「火のある暮らし」を楽しむ in鶴ヶ島

こんばんは。
田中です。

現在、鶴ヶ島市で工事中のI様。
リフォームで薪ストーブを設置しています。

薪ストーブに憧れを抱いていたI様は、
3年前に薪ストーブを設置した新築工事の見学会にご参加され、
この度、念願の薪ストーブを設置する工事を行うことになりました。

その住まいに興味を持った方はこちらをごらんください。

そしてI様邸はこちら。

居間として使っていた和室を土間のある洋間に変えて、
薪ストーブを設置しました。

上の写真がビフォー。

改装後がこちらです。ものすごい変わったでしょ((^_^)v
造作ソファからは寝転んで炎が眺められます。

外部はこんな感じです。
純和風の家にもよく似合います。

先日、火入れ式も行いました。
念願叶って、本当に嬉しそうでしたね~。

薪は三度人を温めるといいます。

一度目は薪を作る作業で温まり、
二度目は燃やしたその炎で身体を温めてくれ、
三度目は薪で作る料理で身体を温めてくれるのです。

そして、実はもう一つ温めてくれるものがあります。
それは、揺れる炎を眺めることで「あなたの心」が温まるのです。

矢川原が作りたいものは、家ではなく「あなたの暮らし」です。

憧れだけで終わらせてしまうのは勿体ない魅力が薪ストーブにはあります。
先日、川越まちゼミの中で、薪ストーブ導入講習会を実施しました。

参加されたM様は
薪ストーブの火入れから薪割り体験まで行い、終始楽しそうでした。
炎を眺め、ハンモックに揺られてこの笑顔(^O^)

薪ストーブの炎は、やはり人の心を温めてくれるようですね(笑)

まちゼミ以外でも薪ストーブの体験は出来ますので、
ご希望の方はぜひお声掛けください。

造作棚で空間が変わる

こんばんは。
田中です。

今日は造作の棚についてのお話です。
矢川原では新築時に様々な収納棚を作ります。

洗面収納だったり、TV台収納だったり、
洗面台やキッチンといった設備類まで色々なものがありますが、
今日は少し違うところをご紹介。

1点目は玄関。
昨年、リフォームしてきれいになったO様邸。

玄関ホールの片隅に置かれる
随分と高そうなお酒の瓶とスリップ。

たまたまご挨拶に行くと、「ここに棚作れる?」と聞かれ、
「もちろん出来ます!」とすぐ返事(笑)

お酒の空き瓶ディスプレイ兼スリッパ置場を造作しました(*^^)v

来たお客様がみんな驚かれるそうです!
まだまだ空きがあるので、ビンがいっぱいになるのが楽しみです(*´ω`*)

O様。飲み過ぎにはくれぐれもご注意ください。

そしてもう1ヶ所は、川島町のW様。
こちらはリビングの一角に収納棚を作りました。

デスクを置いてあったり、自作の棚も作るなど工夫して使っていますが、
ちょっと雑然とした感じです。

そこで、良く取り出すものをオープンスペースに入れ、
その他は建具をつけてスッキリと見えるようにしてあります。
地袋の扉の下が空いているのは、ルンバを使うことになったら、
ここをルンバ基地として使えるようにするため(*^^)v

お仏壇もここにあり、来客時には閉めておくことも出来るようになっています。

空間を無駄なく使ったことで収納量が増え、
「家が広くなったみたい!」と嬉しい声をいただくことが出来ました。

矢川原では新築に限らず、リフォームでも様々な工事に対応しています。
大切なものを飾る棚やちょっとした作業スペースを作りたいなど、
あなたの想いを形に致します。

お気軽にお問い合わせください。

即日設計の訂正案を考える

こんばんは。
田中です。

前回のブログで書いた即日設計会。

講師の方にいただいたアドバイスを意識しながら、
訂正案を考えてみました。

プランニングの勉強なので、
案だけをまとめ直せばよいのですが、
やっているうちにきれいに描きたくなって
色まで付けてしまいました(笑)

でもこの辺は個人的な勉強だし、
余りのめり込むと、通常業務が回らなくなるので、
仕事の後に家でやったり、朝早く起きてやってましたよ(笑)

図面って時間をかけると、雰囲気は出ますね~。
割といい雰囲気の家になったとは思っています。

・・・が、自己満足で終わっても意味がないので、
この訂正案を当日講師をしていただいた方の一人である
若原一貴氏にもう一度見てくれないかと問い合わせしてみることに。

本当にお忙しい方なのに、キチンと返信をくださり、
「もっとシンプルにまとめることを心がけて」
「基本となる骨格はもっとシンプルに」
「個性は無理やり出さなくても良い」
といったアドバイスをいただきました。

即日設計会という場で、予算配分も特になし。
ちょっと変わったことをしてみようという自分の心を
見透かされたようでした(;^_^A

その中で、彫刻家「佐藤忠良」氏の言葉を紹介されました。

「一人の人間として普通に暮らし、色々と幅広い勉強をして、
 コツコツ叩き上げる誠実な努力の積み重ねから、
 最後に滴り落ちるのが真の個性だ」

という言葉です。

正直、ものすごく自分に刺さる言葉でした。

住まいづくりというお客様にとっての人生の一大事業。
そこを任せていただく以上、どれほど勉強をしても
足りないことはあっても、十分ということはありません。

改めて、設計という仕事の楽しさと難しさを感じ、
日々の仕事に対して、より真摯に仕事に向き合おう
という気持ちにさせていただきました。

お忙しい中、ご対応いただいた若原様。
本当にありがとうございました。

 

俺のバイク部屋! ~in 坂戸~

こんばんは。
田中です。

昨年、お引渡しをした坂戸市のA様。

元々大型バイクを所有していたご主人。

この度、奥さまがバイクの免許を取得し、
ご夫婦でツーリングに行くため、
バイクを置くための小屋を建てたい!

という、とても素敵な相談を受け、
その工事がスタートしています。

外壁まで木で作ったバイク専用の小屋です。
何とも可愛らしい姿でしょ(*^^)v

当初Aさまも、市販のスチール製のバイク小屋を検討したそうですが、
高さが高く、存在感がありすぎるし、
金属質なその外観にイマイチ気に入るものが無かったとのこと。

そこで、弊社にご相談があり、
まともに基礎・外壁・シャッターなどを用いて作ると、
予算がオーバーとしまうという状況の中、
写真のように、木材をスリット状にして施工すれば、
予算に合わせて出来るのではないかとご提案したところ。

「ぜひこの形でやってほしい」とご依頼いただきました。

内部も全て木材なので、
工具やちょっとした棚などは、全てDIYで施工可能(*^^)v

完成がめちゅくちゃ楽しみですヽ(^。^)ノ

ロフトは楽しい居場所です!

こんばんは。
田中です。

先日、まだ住んでいない自宅兼展示場に
家族でお泊りしてきました。

我が家はロフトに設置したエアコン1台を稼働させて、
全館空調としています。

この猛暑の中、エアコンから一番遠い場所となる
1階寝室で27~28℃程度。
少し暑いですが、扇風機で十分寝れるので、
ある程度、空調はうまくいっていると考えています。

でも、エアコンのあるロフトは24~25℃。
屋根裏なのに、この家で一番涼しいとうか、少し寒い(;^_^A

そんなロフトは、とっても楽しい居場所となっています!

子供の頃から集めた漫画を並べる漫画部屋であり、
先日は、娘の好きなプラレールをずらりと並べてみました(*^^)v

じゃーん!!!
畳の間から、奥の収納スペースまで全体に拡げてみました(*^^)v

娘のお気に入りの新幹線「こまち」が駅で発車準備中。
そして、高架の上を走行しています。
奥には機関車「トーマス」もいます。

娘に頼まれましたが、私の方が一生懸命に作り、
めっちゃ楽しんでましたヽ(^。^)ノ

問題は天井が低いので、ものすごく腰が痛くなったくらいかな(笑)

ロフト空間って、子供ばかりでなく、大人も楽しいものですね。
モデルに来てくださった方も、ここに長居する方は結構多いですね~(*^^)v

見下ろすと、
こだわった屋根付きベランダや丸テーブルに薪ストーブ、
そして、大切な家族の姿が見ることが出来ます。

ロフトは楽しい!
あなたの住まいづくりに加えてみてはいかがですか?

おかめ桜を楽しむ家 ~in 川越市~

こんにちは。
先日、行った「おかめ桜を楽しむ家」見学会。
多くの方にご来場いただきました。

ご来場いただいた皆様、そして大切な住まいでの見学会を
ご了承いただいたNさま。本当にありがとうございましたm(__)m

外観はシンプルな切妻とし、白の外壁に戸袋と雨戸の木部が
良いアクセントになっています。

窓の前にあるのが、シンボルツリーである「おかめ桜」。
基礎工事前にきれいな花を魅せてくれました(*´ω`*)

早咲きの桜で、下向きに咲く姿が愛らしいですね~。

設計テーマは、「おかめ桜を楽しむ家」
桜の下で食事や会話を楽しむ居場所を作ることをテーマとしています。

こちらはDKの様子。
階段踊り場のを兼ねた場所は、ベンチにもなり、
食事をするときは、桜の下で食事を楽しむことが出来るようになっています。

階段踊り場にもなるベンチは、収納としても活用していますよ(*^^)v

お客様の用の座布団や物が溢れがちなLDでの収納として、
活躍してくれるはずです。

階段を上がると、2階は広いホールとして、
屋根勾配を生かした吹き抜け空間になっています。

丸太が良いアクセントになっていますね。
こちらには、縁側をイメージしたすのこ状のンチを作ってみました。

ご主人の一休みの居場所となり、
ご友人もここに座って桜を眺めていたら、きっと会話が弾むはずです(笑)

そして、夜には別な姿を見せてくれます。

メインの照明を点けると見えなくなってしまうのですが、
すのこ状のベンチの隙間からこぼれる光が印象的な姿を魅せてくれます。

暮らしの中の小さな彩りになれば嬉しいですね。

玄関先には陶芸をされるお客様の作品を並べる棚を用意しました。

いっぱいありますよね~。でもまだまだあるそうです。
素敵な器も作られているので、作品展にお邪魔した時に、
私も購入してきましたよ(^_^)/

深い色が印象的で、気に入りました。
なんか海の中から水面を見上げた時にみえる太陽を勝手にイメージしています(笑)

小鉢として、我が家の定番の食器となっています。

照明用のおうちもかわいいでしょ!娘たちのお気に入りです。

旅行などに行った時に、たまに体験しますが、
陶芸って、やはりいいな~と改めて思います。

Nさま。この度は本当にありがとうございました。
そして、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

お盆休みは忙しい(笑)

こんばんは。
田中です。

今年のお盆休みのスタートは11日の午後からでした。
会社は11日からなのですが、
午前中に打合せが入ったので、私だけ午後からとなったのです。

今年のお盆休みは、天気予報を見ていたら、
ほぼ全ての日が雨予報で、完全に遊びに行くことを諦めていたのですが、
お昼ご飯を食べていると、翌日12日までなんとか天気が持ちそうな予報に
変わっているではありませんか!

ならばと、急遽昼食の後からキャンプの準備をスタート!
一泊して、翌日デイキャンプをして帰ってくれば良いって感じのプランです。

キャンプ場に着いたのは、夕方5時過ぎ(;^_^A
陽が長くて本当に助かりました。
なんとか明るいうちにテントを張り終えることが出来てホッとしました(笑)

天気の方は、予想に反して最高(*^^)v
結局、13日のお昼くらいまで天気が持ちそうだったので、
2泊してしまいました(笑)

13日のお昼に家に着き、片付の最中には土砂降りとなったので、
本当に運が良かったですね~(*´ω`*)

14日は天気も悪かったので、入間市にある「サイオス」という
室内遊戯施設で子どもを一日遊ばせて、
夜から実家で家族そろっての食事。

甥っ子、姪っ子も勢ぞろいとなり、大賑わいで楽しかったです。

15日は、友人宅で開かれたカレーパーティーに参加。
著名な建築家ばかりで緊張してしまいました(;^ω^)

皆さん建築に関する変態さんばかりなのか、
出てくる会話の全てが建築の話のみ!
昼12時から夜10時まで約10時間も話をし、そして呑み続けました(笑)

楽しく、そして勉強になる時間でしたね~。

翌16日から会社がスタートするのですが、
11日に午前中仕事だったこともあり、私は16日の午後からスタート。
呑み過ぎだったので、本当に助かった(笑)

こんな感じのめちゃくちゃ充実したお盆休み。
充電もたっぷりできたので、仕事の方もより力を入れて
頑張っていきたいと思います。

どうぞよろしくお願い申し上げますm(__)m

椅子の修繕!

こんばんは。
田中です。

現在住んでいる宮元町展示場で使っている
ダイニングテーブルと椅子は、
取引業者である大和屋さんより購入したものです。

オーク材の椅子とテーブルで、
ちょうど在庫処分の時期だったという時に格安で購入しましたが、
名作椅子とは言えませんが、座り心地も良く気に入っている椅子です。

それが、年数も経過し、座面の革が切れてきてしまいました。

中々ひどい状態(笑)

裏面も見てみると、取り外しも簡単そうだし、
奥さまと「自分たちで張替えできそうだね~」と話をしていました。

そこで、大工さんより生地を留める
タッカー(でっかいホチキスみたいなもの)を借りてきて、
奥さまが早速トライ!

じゃーん!!!こんな感じになりました(*^^)v

生地は一つ一つ変えてあり、
一番右側の生地は、次女がお腹のいる時に着ていた
マタニティーウェアを使ったそうです。

こういう風に何か想いのあるものを別の形で
使っていけるって素敵なことですね~。

DIYで住まいの手入れをしたり、棚を作ったりもそうですが、
「暮らしを楽しむ」ってこういうことなのかな~と
あらためて感じました。

矢川原が作りたいものは、
家ではなく、「あなたの暮らし」です。

小さな取り組みがあなたの暮らしを変えてくれます。

私たちと一緒に「あなたの暮らしづくり」をしてみませんか?

ジューンベリーの収穫

こんばんは。
田中です。

現在住んでいる宮元町展示場には、
庭にジューンベリーが植えられています。

毎年、実がなるのですが、
気が付くと鳥に食べられてしまい、余り収穫できていません。

そこで、今年は防止ネットを購入し、
2階の窓から垂らして、ネットは外壁にビスを打って掛けてみました。

こういう時に板張りの外壁は、
ビスをどこにでも留められるので、すごく便利(笑)

ちょっと格好悪いですが、収穫時期は少し我慢(笑)

少しずつ赤くなってくるジューンベリーを順次収穫していきます。
1回で小さなボウル一つくらいは取れますよ。
子ども達もつまみ食いをしながら、大喜び!

そして、まだまだ赤くなりそうな実がいっぱい(#^.^#)

今年はいっぱい採ることが出来そうです(*^^)v

庭で採れた実でジャムを作ったり、ハーブを料理に使ったり、
素敵なことだと思いませんか?

庭がなくたって、植木鉢でも十分楽しめます。

私は、庭に木を植えたことで、
季節ごとの変化に気が付くようになりました。

蕾がついてきたな~
暖かくなって、葉っぱが開いてきたな~
実がなってきたな~
涼しくなって、葉が赤くなってきたな~
寒くなって、葉が落ちてきたな~

庭の木々を眺めることがいつの間にか習慣化していました。

暮らしって、こういった何でもないことの積み重ねのように思います。

矢川原が作りたいものは、
家ではなく、「あなたの暮らし」です。

私たちと一緒に「あなたの暮らしづくり」をしてみませんか?

妻の思い出の地でお庭キャンプ

こんばんは。
田中です。

今年のGWは、皆様いかがお過ごしでしたか?
矢川原では3日~7日までの5日間のお休みをいただき、
私は、妻の思い出の地でお庭キャンプをしてきました。

妻の大好きな祖父母の住んでいた家で、
祖父は亡くなり、祖母は施設に入ってしまったということで、
現在では叔父が管理している状態だそうです。

築100年近いのではないかとのこと。
でも、造りもしっかりしている建物でしたね~。

トトロ大好きな娘二人は、
開口一番「まっくろくろすけ!出ておいで~♪」
と叫んでました(笑)

お風呂はまさにジブリの世界感たっぷりでしたよ。

芝生の庭に焚火台を出しての庭キャンプ!
天気は最高だし、気持ちよかったですね~。

肉を焼いたり、エビを焼いたり、
娘はマシュマロを焼いて、美味しそうに食べてました。

夜はイノシシが出るかもと脅されたので家の中で寝ました(;^_^A

翌日はタープを張ってから、お散歩に行くことに。
タープが張れるまでの間、寝坊した下の娘は軒下で一人ご飯中(笑)

日本で二番目に大きい湖。
霞ヶ浦まで徒歩で行ける場所なので、
家族で散歩して、公園の出店でお弁当買って、ベンチで食事。
私は昼間からビール(笑)

子どもたちは、公園でたっぷり水遊びをして、
帰宅後はバーベキューの後に花火。

翌朝、テントを撤収して、
奥さまの妹家族の住む茨城県北部に移動し、
従兄弟たちと合流。

風は強く、大人には肌寒いかったですが、
元気な子どもたちは海へまっしぐらでした(*´ω`*)

海で遊んだ後、従兄弟たちの家に遊びに行き、
生まれたばかりの従兄弟の顔も見ることが出来ました。

抱っこさせてもらいましたが、本当に小さい。
いや~、可愛かった~(#^.^#)

最後の晩は妻の実家のお世話になったのですが、
義理の母は、妻の妹の所で出産後のサポートをしているので、
食事の準備から洗濯まで対応してくださったのは、全部義理の父。

本当にお世話になりましたm(__)m

帰りは、下道を走って境市へ。

堺市では建築家「隈研吾」氏に設計を依頼した建物が
5.6か所あって、そのいくつかを見てきました。
外部に木をあしらった造りにその特徴がよく出ていますね。

設計されて場所の一つである道の駅に立ち寄り、
ご飯を食べて、お土産を購入しましたよ。

今回のGWは、妻の祖父母の住まいから始まりましたが、
散歩した道は、妻が子供の頃に祖母と一緒に歩いた道で、
立ち寄った商店も祖母にお菓子などを買ってもらった場所とのこと。

「懐かし~」を連呼していました。

人の歴史や想いを聞きながら、
その場での時間を過ごすことが出来るって素敵なことですね~。
普段とちょっと違った過ごし方でしたが、とても楽しかったです。

自分の携わる家づくりという仕事は、
そこに住む人にとって大切な場所となるものです。

住むほどに味わいを増し、
大切にしてもらえるような家を作っていきたいものですね。

たっぷりと遊んで、鋭気を養うことが出来たので、
しっかりと仕事を頑張っていきたいと思います。

引き続き、よろしくお願い申し上げます。

 

3日~7日までGW休暇をいただきます。

こんばんは。
田中です。

矢川原では、明日3日より7日までの5日間。
GW休暇をいただきます。

連休前最終日となる本日は、現場の方を確認してきました。

N様邸。

先日上棟し、サッシが付いて建物の全体像が見えてきています。
大切にされている「おかめ桜」を手掛かりに設計しました。

1.2階それぞれから桜を愛でることが出来ますよ(*^^)v

そして、もう1棟は基礎工事が進んでいます。

3代に渡ってお世話になっているK様邸。
本日、基礎の立ち上がり打設が終了し、
今月末の上棟目指して、準備を進めていきます。

模型とは少しだけ変わりましたが、
ほとんど変化はなく、可愛い感じの住まいになりそうです。

設計テーマは「グランドピアノのある家」。
1人で演奏に没頭する時、みんなに聞いてもらう時を
イメージしながら、設計しています。

2階には4.5帖のウッドバルコニーもあり、
花火を楽しむことも出来ますよ。

連休中にご不便をおかけしてしまうこともあるかもしれませんが、
何卒よろしくお願い申し上げます。

しっかり英気を養って、
連休明けの仕事も頑張っていきたいと思います。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

遊び倒した正月休み(笑)

こんばんは。
田中です。

今年の矢川原の正月休みは、
12月30日~1月8日までと普段より一日長くお休みをいただきました。

そんな長い正月休み。
周りに呆れられるほど、遊び倒してきました(*^^)v

まずは、両親・姉二家族と我が家と一族総出15名で箱根旅行。

宴会場を一間借り切っての夕食。
食事の後は、カラオケまで(笑)

翌日は、ロープウェイで大涌谷に行き、お約束の卵を食べ、
降りて来てからは、こんどは海賊船です!

個人的には、関所入口そばにある「箱根関所からくり美術館」がおすすめです。
寄木細工の箱は、手順を踏めばちゃんと開くのに、それが全くわからない。

細工の細かさとその技術力は、正直目を疑うほどでした。

そして、31日に自宅に帰宅して年越しをして、
翌日実家に挨拶に行き、その後地元八幡神社で初詣出。
その足で、奥さまの実家に向かい、新年のごあいさつ。

奥さまの兄弟もいるので、いとこ同士で子どもたちは大騒ぎでした。

従兄弟のお兄ちゃん、お姉ちゃんとウチの娘の4人のお尻。
可愛いでしょ(笑) もう一人のいるのですが、この時は会えず残念でした。

一泊お世話になって、その翌日は茨木空港から沖縄へ。
子供たちは初の飛行機に興奮気味でしたね。

夕方着だったので、その日はビジネスホテルにチェックインして外で夕食を食べ、
翌日から観光です。

1月の沖縄は、暖かいけど泳げるほどではありません。
でも、海を見れば入ってしまうのが子供というもの。

すっかり濡れてしまって、すぐ着替えることになりました(;^_^A
付き合って足を入れているだけで冷たいのに、よ~入っていられるものです。

遊び足りないであろう子供たちのために、
この日の宿泊先は、温水プール付きのホテルをチョイスした奥さま。
当然、プールに行くことになり、こちらでも大はしゃぎでした。

そして、その翌日もやはりプールに行くことになりました(;^_^A
何とか説得して午前中で切り上げて移動となります。

その日の宿泊先はホテルではなく、
グランピング(豪華なキャンプみたいなもの)です。

ただし、BBQが出来るだけで食材はこちらで用意するので、
その買い出しも必要となります。

買い出しの途中に、私は抜けさせてもらって近くの建物見学。
ずっと見てみたかった「名護市役所」を見学してきました。

日本有数の設計集団「象設計集団」がコンペを勝ち抜き、
建てられた建物です。詳しくはこちらを見てください。

アサギテラス(アサギとは神様が降りてくる広場を指すそうです)があり、
心地よい日陰を作り出しています。
それを雁行配置とすることで、室内から外へと視線が広がっていくのを感じます。

いや~見れてよかったですね。
時間をくれた奥さまに感謝です(#^.^#)

そして家族と合流してさらに移動。
グランピング施設「むりぶしプラス」さんに到着。

普段は通常のキャンプをするので、もったいなくてグランピングは出来ませんが、
荷物を持っていけない沖縄なら心置きなく泊まれます(笑)

広いウッドデッキにエアコン及びベッドが完備。冷蔵庫もある!
シャワー室、トイレもあり、BBQグッズもセットされています。
冬なので、デッキにはコタツまでありました!

夕食で一品だけ頼んだのは、
キャンパー憧れ料理の一つ「ビア缶チキン」

ビールを用いて、チキン丸ごと一羽を焼いてもらいます。
それらを食べながら、BBQを楽しめました。

翌朝もコタツで朝食を食べ、ブランコやハンモックで遊んでから出発です。

目的地は「美ら海水族館」。
沖縄に行く以上、やはり子供たちには見せてあげたかった!

やはりジンベイザメは大きい!
そしてマンタが目の前を泳ぐのを見て、
娘は「乗りたい!」を連呼してました(笑)

他にもイルカショーやら色々と楽しめましたよ。

そして水族館を後にし、翌日は帰るため那覇空港周辺まで移動。

最終日はお土産をゲットするため、
午前中は国際通りをブラブラしました。

家での晩酌を楽しみに、古酒(クースー)をゲット。
家族でグラスも購入しました。

昼食は、購入した魚をその場で料理して食べさせてくれる市場へ。

青い魚は「イラブチャー」と言います。
大きな貝は「夜光貝」。あとは子供の大好きなエビを購入。

刺身や煮付け、炒め物やお味噌汁を作ってもらいました。
どれも美味しかった~。
夜光貝は刺身も炒め物も私好みの味でした。
エビの味噌汁は子供がものすごい飲みっぷりでした(笑)

楽しい沖縄旅行も終わり、茨木空港へと戻り、
もう一泊、奥さまの実家にお世話になり、家路に着きました。

美ら海水族館で撮ってもらった写真と拾った貝殻やサンゴで、
写真立てを奥さまが作成。我が妻ながらいいセンスをしています。
沖縄旅行の良い思い出になりそうです。

30日~7日まで遊び倒し、
翌日は私だけ仕事があったので、出勤し初仕事。

その初仕事は、新築のご契約。
こんなうれしいスタートはありませんね。

たっぷり遊んだ分、しっかりと仕事を頑張りたいと思います。

長文、最後まで読んでいただきありがとうございます。
引き続き、宜しくお願い申し上げます。

良い建物に触れる ~in 軽井沢~

こんばんは。
田中です。

先日お休みをいただいた日に、
日帰りで軽井沢に行ってきました。

目的は、建築家「吉村順三」氏設計による
脇田山荘を見学するためです。

52年前に洋画家脇田学氏の依頼で設計されたアトリエ兼山荘で、
設備等の変更はあるものの、
ほぼそのままの姿で今なお活用されています。

内部が見れるのは、年に数回の予約制公開日のみ。
とても貴重な機会を得ることが出来ました(#^.^#)

外観は、中庭を囲むようにくの字に二回折れた形で、
ピロティとなった1階のコンクリート造の上部に
木造の2階が乗った形となっています。

こちらが内観。
屋根形状を生かした勾配天井の空間に暖炉を据え、
壁際に沿った形でソファが設置され、
窓辺にはイスとテーブルがあります。

ペンダントライトがあることで、ここに家具を置いて、
時間を過ごすという明確な意思があることが分かります。

庭を少し見下ろす形の場所なんですね。

美術館が建ったことで、中庭の木々がなくなってしまったそうですが、
椅子・ソファ・ダイニング・キッチンなど、
それぞれの居場所から中庭の景観が楽しめるように
設計されていることがよくわかります。

玄関に入って正面もきれいに中庭へと抜けていきます。

ダイニングは、建物の形状に合わせて、
ソファもテーブルも造作となっています。

天井は、屋根形状に合わせて板が貼られていて、
建物の形状をより強く認識させてくれます。

少し囲まれた感じになっていて、
座る人皆が、落ち着いて庭を楽しむことが出来そうですね。

窓の部分は、すべて障子が入っています。
通称「吉村障子」と呼ばれ、障子の桟の見付(桟の巾のこと)を
すべてそろえることで、複数の障子が一枚の大きな障子のように
見せることを狙った障子のデザインです。
このような大開口の窓にはうってつけのデザインですね!

規定時間が30分しかないので全然見たりませんが、
どこにいても、ずっとそこに座っていたくなる心地よさがあります。
この空間を体感できたことが、本当に嬉しかったです。

外部も素敵でした。
ピロティにも暖炉が用意されていて、中庭を囲んで、
パーティーなどが行われたのだと思います。

強い日差しを避け、雨の日でも楽しむことが出来る空間。
雨樋がなく、屋根の軒先に合わせて埋められている溶岩石に落ちる
雨音もまた楽しむことも出来そうです。

考え抜かれた建物の凄さを感じることが出来ました。

ここで得たものをどう生かすかが見えているわけではありませんが、
少しでもその場にいる方が、
「この場所いいな~」「もっと座っていたいな~」と
感じてもらえるような居場所をつくれるように
精一杯仕事に向き合っていきたいと改めて思いました。

やっぱり素晴らしい建物に触れるって大事ですねヽ(^o^)丿

今回の日帰り旅には、おまけがもう一つありました。
脇田山荘そばにある、同じく吉村順三氏設計による
「エロイーズカフェ」というカフェにも行くことが出来ました。

こちらもやっぱり良い建物ですね(#^.^#)j
そして評判のフレンチトーストもいただきました。

本当に美味しかった~!

何とも充実した休日でした。
こんな休みをいつもおくりたいものです(笑)

隈研吾設計 角川武蔵野ミュージアム

こんにちは。
田中です。

先日お休みをいただいた際に、
国立競技場を設計したことで有名な「隈研吾」氏設計の
角川武蔵野ミュージアムに行ってきました(*^^)v

場所は所沢市になります。

不思議な建物ですね~。

私は住宅しか設計できないので、
この規模になると正直わからないという表現が一番しっくり来てしまうのですが、
圧倒される存在感は感じることが出来ます。

でも、一番思うのはこういった形状のこんな複雑な建物を
どのように図面に書いて、どう指示したら現実のものになるのかといった
現場に寄った考え方になってしまいます(;^_^A

自分ではまず想像するら出来ないものを
現実にしてしまうことに、建築家としての凄さを感じますね。

そして、角川武蔵野ミュージアムのなかで、
室内で一番よく目にするのはこの「本棚劇場」ではないでしょうか?

何層にも吹き抜けとなっている本棚で埋め尽くされた空間で、
本そのものがデザインとして成立しています。
なんかワクワクする空間でしたね。

そして、ここで行われるプロジェクションマッピングも
実際の本棚に合わせて映し出されていて、中々迫力ありましたよ(*^^)v
一見の価値ありだと思います。

その後、外のカフェでちょっと一息。

私にはこういった空間が一番合ってますね(笑)
やっぱり落ち着きます。

この角川武蔵野ミュージアムは、
かなりの広い分野に渡った図書館でもあり、
本や小説、映像といった文化を紹介する場なのですが、

その建築的な評価の高さがあることに起因するのか、
お土産コーナーに建築用の1/100模型が置いてあり、
私の心を鷲掴みにしたものがありました。

これです。

テーマはキャンプ。
テントにタープ、バーベキューコンロに椅子。
釣り人や奥にはクマまで(笑)

この風情にやられてしまい、
滅多にしない衝動買いをしてしまいました(;^ω^)

今度、お客様のプレゼンの庭にでもおいてみようかな~(笑)

建築に興味のない方にも楽しめるので、
宜しければ、ぜひ行ってみて下さい。

GWの嬉しい報せ

おはようございます。
田中です。

矢川原では3.4.5日と3日間のGW休暇をいただき、
私は恒例となったいるキャンプんに行ってまいりました(*^^)v

姉二人の家族も参加した合同キャンプ。
中々の賑わいでした(笑)

娘二人も従兄弟のお兄ちゃん、お姉ちゃんに遊んでもらって、
ご機嫌でしたね~。

そんな中で、お客様よりLINEで嬉しい報せが入りました(#^.^#)

一つ目はこれ。

「家で焚火を楽しんでいますよ~」という写真。
こちらは、玄関前の植栽も自身で手で行ったんですよ。
写真の背景にその植栽がしっかりと映っています(#^.^#)

「火のある暮らしを楽しむ」というテーマ通りの
暮らしぶりが本当に嬉しい限りです。

建物はこんな建物になっているので、
興味のある方はこちらをどうぞ。

そしてもう一つの報せがこちら。

「ついにウッドデッキを作りました~ヽ(^o^)丿」というもの。

引き渡し時は建物のみでしたが、
その後、自分たちの暮らしにあったものを
ご主人自らの手で作っていっています。

玄関アプローチに作った目隠しフェンスを
ボルダリングの壁にしたものや花壇などもみ~んな手作り。
近所の子供たちの遊び場になっているそうです。

「この家は一生完成することはないんだろうな~」という
ご主人のお引渡しの時の言葉と笑顔が懐かしいですね。

建物内部の様子に興味のある方はこちらからどうぞ。

こういったお話を聞いていると、
暮らしを楽しむってことはこういうことなのかな~と
教えてもらえる気がいたします。

家は器であって、そこにある暮らしがあって初めて成り立つものです。

「造りたいものは、家でなくそこにある暮らし」です。

GWの最中にお客様からのこれ以上ないプレゼントでした(#^.^#)

おうちキャンプ!

こんばんは。
田中です。

昨日より仕事が始まりましたが、
雨が続いたお盆休みはいかがお過ごしでしたでしょうか?

私はというと、予定していたキャンプも中止にするしかなく、
ひたすら「おうちキャンプ」の日々となりました。

でも、初日だけは何とか天気がもったので、
娘が大好きな動物園に行くことが出来ました。

娘も楽しんでくれたようで何よりでしたね(*^^)v

2日目は、姉と甥っ子が遊びに来てくれました。
次女とゆっくり会うのは、ほぼ初めてという甥っ子が
笑顔で娘を抱っこしてくれるのを見れるのは、
親としも叔父としもとても嬉しい時間ですね!

3日目は、家族水入らずでひたすら遊びました(笑)

前日の夜に予定した花火も雨で中止となり、
翌日、「花火がやりたい!」と泣き出す娘に
朝っぱらから花火をすることに・・・(;^_^A

この日は、全員恰好から入ってしまおうということになり、
娘や私は甚平を着、奥様はさらに気合を入れて浴衣姿になってみました。

家族で記念撮影もしてみました(笑)

そして、プロジェクターを持ち出して、
庭小屋で映画鑑賞!見たのはお約束の「となりのトトロ」。

映画の間に焚火でコトコトと小豆を煮て、
映画を見終わった後に、白玉団子を作ってゼンザイに!

美味しかったですよ!

翌日は、姉家族が遊びに来て、
流しそうめんに挑戦。

甥っ子や娘の為でしたが、私自身が初とあって、
準備の段階から思いの外楽しめましたね。

いつも仕事で一緒なので、コロナ過をあまり意識しないで
集まれるのは、ありがたいことですね。

最終日も午前中からバーベキューとなり、
娘は寝袋でゴロゴロと・・・。

雨続きとなり、外遊びが全くと言っていいほど出来ない中で、
「庭小屋」の存在が本当にありがたかったです。

むしろ、雨が降っていることを楽しむことが出来たように思います。

木々や地面に当たる雨音に耳を傾け、
雨に降られ生き生きとする木々の葉を愛でる、
そんな自然と触れ合う時間を過ごすことが出来ました。

この経験を今後の提案に生かしたいと感じる日々でしたね。
仕事も始まり、またバタバタした日々となりますが、
たっぷりと休むことも出来たので、気合を入れて
頑張っていきたいと思います。

最後に、この期間中に各地で災害と言ってよいほどの大きな被害が出ています。
被害にあわれた方のご冥福を祈るとともに、
少しでも早い復旧がなされることを願っております。

住まいづくりの担い手として、自分にできることを見直しつつ、
出来ることを少しでも実行に移していきたいと思います。

お休みでのひと時 ~煙突掃除と焚火~

こんばんは。
田中です。

先日のお休みでのひと時について。

薪ストーブオーナーについて回る仕事は、
「薪集め」ばかりではありません。

それは、「煙突掃除」です。

薪ストーブのシーズンが終わると、来年に向けて、
煙突の掃除が必要になります。

理想は毎年ですが、控えめに使用している私は2年ごとやってます(笑)

まずはスライドする煙突があるので、そこから外していき、
掃除しやすいようにもう1本の煙突も外します。

薪ストーブの煙突は基本的は1mずつ連結していることが多いんですよ。

そして、煙突の下に煤を受けるための袋をセットして、
そこに掃除用のブラシがついた棒を差し込みます。
*袋の底から少しずれたところに青い棒が見えると思いますが、
 これが握るところで、金ブラシを回転させることで煤が落ちてきます。

柄は1mずつつなぎながら、煙突内を掃除していくことになります。
落ちた煤を受け止めるためにこの黒い袋があるのです。

因みにこの袋は、専用のものを使用していますが、
ビニール袋でも大丈夫ですよ(*^^)v
破れないに注意が必要ですが・・・(笑)

これが落ちてきた煤です。
2年分の割には少ないでしょ!

矢川原で設置する薪ストーブは、
二次燃焼システムがある薪ストーブの上、
必ず断熱2重煙突を使用しているので、
煙が急に冷やされることがないから、煤もつきにくいのです。

これは煙道火災という火災の原因になりうる
被害を避けるためにも重要なことなのです。
「煙道火災」については、後日改めてお話しできればと思います。

内部の二次燃焼をさせるための触媒に溜まっている灰も掃除しましたよ(*^^)v

これでストーブ掃除は大体終了。
残るは煙突先端の掃除をするだけです。
これは、時間こそ掛からないものの屋根に上る必要があるので、
後日行うことにして、この日の作業は終了。

その後したことと言えば、「火遊び」(笑)

先日購入したファイヤースターで初の火付けを試みる。
マグネシウム棒を削り、そこに金属棒を擦ることで発生する火花を落とすと、
発火するのです。

苦戦するも何とか付いて、焚火を楽しむことが出来ましたヽ(^o^)丿

労働の後に、焚火を楽しみながら飲むビール!
美味いに決まってます!!!!!

先日はこんな休みを過ごしていました。
コロナで出かけることも出来ませんが、
自宅でやるべきをやって、火を楽しむ一日。

こんな休日も良いとは思いませんか?

シルバーウィーク~両神山登山~

皆さまこんばんは。

先日のシルバーウィークは、好天に恵まれましたね!
私は、二日間お休みをいただくことが出来、
両神山という近くの山に登山に行ってきました!

この両神山。
標高はそれほどでもないのですが、
アップダウンが激しく、せっかく登っても、
少し進むと下りが出てくるという悲しい山でもあります(笑)

そして、何より鎖場がとても多いというのが印象的でしたね。

つかまりやすいので、子供でも登れるのですが、
角度はあるし、高さもあるので、高いのが苦手な方はだめかも・・・
でもロッククライミングをやっているようでとても楽しかったです。

登山開始の朝は靄が出ていましたが、それも良いものです。

写真はクリックすると、拡大してみれます。

070 (2)  090 (2)

雲の流れが速く、青空のタイミングは貴重です。
でもこんな素晴らしい景色が見れました!

108  154

そして鎖場はこんな感じのところを登ってきましたよ!

OLY150921_580

こんな場所がかなりの数にあって、
登りなのに下る場面も多いのです!

でも楽しい(笑)

そして無事に山頂へ。
この山を挟んで、青空と曇り空が分かれてました(汗)
そんなわけで、反対側は全く眺望なし!残念!

142

今回は、山頂で出会った方と一緒に下山することとなり、
鎖場ではお互いに撮影会(笑)

話をしていると、キリマンジャロやモンブランなどの
海外の山まで登ったことのある強者でした。

きっとかなり抑えて歩いてくれていたことでしょう(笑)

最後は記念撮影。

OLY150921_743

一人登山で他の人とここまで一緒に行動したのは初めてでしたが、
こんな出会いがあるのも楽しいものですね!

最後はお互いに連絡先を交換して別れましたが、
再会出来たら嬉しいですね!

山に行くのがより楽しくなった、今回の登山でした!

お盆休みその1 滝めぐり

皆様こんにちは。

お盆休み明けの初日。
生憎の雨となりましたが、上棟予定の現場に材料が納品されるなど、
上棟に向けての準備が着々と進んでおります。

上棟は8/21の予定です。
今から楽しみです!

そして、今回のブログは、お盆休みのご報告第1弾。
まあやっていることはいつもと同じ感じですので、
新鮮さにかけるのはお許しください(笑)

やってきたのは滝めぐりです。
私の趣味の一つである写真撮影をたっぷり楽しむことが出来ました!

場所は山梨県「尾白川渓谷」。
日本百名山の一つ甲斐駒ケ岳のすぐそばですよ。

あまり天候がよくない予報も出ており、
眺望は期待できないので、滝めぐりを選択しましたが、
これが大正解!楽しかった~!出だしは雨で凹みましたけどね(笑)

色々な滝を目にすることが出来、山歩きも楽しめました。

1439807114949  088 
こちらは千ヶ淵と百合ヶ淵といいます。
エメラルドグリーンが本当にきれいで、溜息が出そうです。
写真はあまり色が出てませんけど(汗)

105  102

こちらは神蛇滝といいます。
結構遠いのですが、滝の音がかなり響いてきます。

こちらで、滝の音を聞きながらのコーヒータイムを取りましたよ。

ズームアップしてみたのが隣りの写真です。
広角とズームが携帯と一眼レフの違いですかね~。

最近の携帯は、本当によく撮れるので、
一眼レフで撮影するより綺麗に撮れているものがいっぱいあります。
実は、今回の写真の中にも携帯で撮ったものが・・・。
まあ私の腕の問題ですね(笑)

更に進んで、尾白川渓谷のメインディッシュである不動滝がこちら。

154  185

この滝にたどり着いたその時に
ちょうど日が差してきたのは、本当に嬉しかったですね。

天候には逆らえませんので、タイミングに恵まれると、
山の神様に認めて貰えたような気分になります。私だけですかね~(笑)

191 201

滝のすぐそばの別の流れでも撮影。
スローシャッターにすると、水の流れって本当に面白い!

自分の目で見る景色とは違うものが見れるのも写真の楽しさの一つです。
そして後で見た時に、その時の情景に想いを馳せることができるのも魅力ですね!

私の部屋にはお気に入りの写真を貼る場所を造ってあり、
たま~に張り替えてます。

住まいを計画する時に好きな写真や絵画を
どんな場所で眺めたいかを考えてみるのも
切り口として楽しいと思いますよ!

どんどん話をしてもらって、
そこにいるだけで、お客様が笑顔になれるような空間を造れたら、
私も一緒に笑顔になっていると思います(笑)

心地よい時を過ごす

皆様こんにちは。

突然ですが、皆様はどんな時に心地よいと感じますか?

自然大好きな私は、やはり大自然の中にいる時に心地よさを感じることが多いのですが、
そればかりというわけではなく、よくよく考えてみると、好きなことをしている時間というのは、
終わった後に、体に疲れをあっても心地よさを感じていたりします。

私は、プラン造りを始める前にお客様に心地よさを感じる時や趣味、
これまでの人生やこれからのことなど、いろいろなことをお聞きしています。

なんで?と思われる方もいると思いますが、
その人を知ることは、住まいづくりの上で重要です。

好きなことをしている時間は、その人にとって何より幸せな時間だと思います。

その時間をより良いものにしていくことで、
自宅にいる時間をより充実したものに出来るのではないか。

そんなことを考えながら、お客様の住まいを考えています。

そしてこの先は、そんな私が先日頂いたお休みに過ごした時間です(笑)
いい時間を過ごせたなあ~と感じましたよ!

住まいのことを話していながら、やっぱり出かけてますけどね(笑)

出かけた場所は、山中湖と河口湖。
山中湖でのお目当ては、ハンモックカフェ。

友人の新築祝いにハンモックチェアを購入しようかと思い、
お試し&購入目的で向かいました。

私自身がハンモックを自宅で利用していて、
それに揺られながら、薪ストーブの炎を眺めるのが大好きで、
友人にも自宅でそれを味わってもらいたかったからです。

工務店勤務の友人で、それは素敵なマイホームを完成させたのです。
当然薪ストーブもあります(笑)

054

これは、別の友人が来た時の一枚。親子で遊んでます(笑)

残念ながら、台風かと思うような風雨に見舞われ、
ハンモック体験はできず、サンルームのようなところで、
一人ランチを取ることになりました(汗)

でも、とてもおしゃれな空間で、これはこれで良かったですけどね。
ハンモックも販売だけはしていたので、無事購入できましたよ(笑)

その後、河口湖へ移動。

天気も良くないので、、室内で楽しめる場所はないかと思案し、
何年か前に行ってみて印象の良かった「オルゴールの森」という
施設に行ってきました。

感想。 実によかったです!

施設内は、ヨーロッパをイメージされた建物や庭園があり、
可愛らしい空間でしたよ。

220

そしてそこでは、100年を超える歴史あるクラッシックオルゴールを聞くこともでき、
その音色やオルゴールの技術、そしてその装飾には驚かされるばかりです。

223231

そして、他にもさまざまな企画が行われていて、

内部のホールでは、
クラッシックオルゴールとオペラ歌手の共演や
生演奏をBGMとしたサンドアートによる「眠りの森の美女」など
実に有意義な時間を過ごすことが出来ました。

233 239

特にサンドアートは、光を下から当てた机の上で、
砂を使って描かれるもので、話の展開の中で、
次々と砂が形を変えていくのです。

その変化には目を奪わるばかりでした。

鑑賞後に外に出ると、晴れ間が見えています。

そこで、河口湖のほとりで、椅子を出してマッタリ。

254

富士山が本当に美しかったです!

音楽と美術、そして自然。中々触れる機会はありませんが、
とても素敵な時間を過ごすことが出来ました。

冒頭で述べた心地よい時間。

私にとっては、自然や音楽に触れる時間であり、
大好きな薪ストーブの炎を眺めながら、お酒を飲むときであったりします。

でもお客様にとって、その形は様々です。

出来上がった住まいで、家族そろって過ごす時間。
窓から見える季節ごとに姿を変える木々・・・などなど。

お客様が笑顔になれるそんな住まいを提供できるように
出来ることはすべてやりたいと考えています。

皆様の想いをぜひとも聞かせてください。

遠山記念館

皆様こんにちは。

先日、お休みをいただいた際、
午前中目いっぱい、自宅兼展示場の草むしりに費やし、あえなくダウン(笑)

せっかくお休みの午後だというのに、
趣味の自然散策に行く元気もない。
・・・ならば、建物散策だ!

といった感じで、以前より興味のあった
隣町の川島町にある「遠山記念館」に行ってみました!

私は、思い付きで急に行ったのですが、
先月、NHKで特集されていたらしいですね(笑)

平日にも関わらず、結構多くのお客様がいらっしゃいました。

この建物、昭和初期のもので、
日興証券の創始者の邸宅として建築されたものです。

国の有形文化財に登録されているそうですよ。

贅の限りを尽くした造りではあるのですが、
決して華美なものではなく、書院造りや数寄屋造りの両方を見ることができ、
その庭園と合わせ、とても雰囲気の良い建物でした。

1435217564619  1435217576787

1435217589442

内装や建具、その一つ一つの造りが本当に見事で、
窓の外に見える庭園にも心奪われます。

1435217614679  1435217627289

庭の緑が本当に美しく輝いていますね。
そして、右の写真の縁側の足下には「水琴窟」埋められています。

地面の玉石の部分に柄杓で水を掛けると、
地中にある甕の内部に落ち、それが反響することで柔らかな音色を奏でます。

なんとも心安らぐ音色ですよ。
こんなことを考える人って、どれだけ心豊かな人なんでしょうね!

この濡れ縁に腰かけて、庭を眺めながら
この「水琴窟」の音色に耳を傾ける人の心穏やかな表情が目に浮かびそうです。

心安らぐ空間を造る。
我々工務店にとって、大切なことであると思います。

こんな空間造りをお客様と共有していきたいものです。

建物散策。すごく面白かったです!

また行きたいと思います。
皆様からのお勧め情報をお待ちしています。

 

最後に告知を一つ。
少しは仕事をしなくては・・・(笑)

以前ブログで公開しましたが、今週末の6/27.28の二日間。
川越市砂新田にて新築中の建物の内覧会を開催します。

HPのトップページにイベント情報がございます。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

NHKに出演か!?

皆様こんばんは。

私が、趣味でときがわ町にてカナディアンカヌーを作っていたことは
これまでに何度かお伝えさせていただきましたが、

その場としていた「カヌー工房」さんが
NHKの取材を受けることになり、昨日、そのロケが行われました。

内容は、定年後にときがわ町に移住し、
カヌー工房を設立した代表の福田さんを紹介していくものですが、

なんと、カヌー作りの経験者として、私も取材を受けたのです!

1432893356620    1432893368761

カメラを向けられることなど、人生で初体験。
まあ緊張しましたわ!
顔がこわばっているだろうな~(汗)

オンエアでカットされている方が平和なんじゃないか~と思ったりします。

でもまあ、二度とない機会なので、恥はかいても一時のものと割り切って
出ていることを期待してみたいと思います。

そして、カヌーを乗っているところの撮影では、私の役割はアシスタントでした(笑)
音声やカメラマンの方などを乗せて、主役のカヌーを追いかけてましたよ!

放送時間は短いらしいですが、撮影時間は二時間以上!
結構時間かけて取るものなのですね!

よい経験をさせていただきました。

放送日は6月5日。
18:30~の首都圏ネットワークの中のようです。

ついに全国デビューを果たす(果たすのか・・・?)、
私を見てやってくださいね(笑)

ロケが終わり、ひと段落した後は、
自分のカヌーに少し手を加えて、乗りやすくなるように改良いたしました。

私のカヌーは二人乗りなんですが、二人乗るとどうにも不安定だったので、
座面を少し下げてみて、重心の安定を図ったのです。

だいぶ良くなったので、多少安心して人を乗せることも出来そうです!

1432895689887   1432893385883 

改修後は、自分のカヌーに乗って、水面にてのんびりしたひと時を過ごすことができました!

やっぱりいいもんですね~。
もっといろいろな場所に持って行って、楽しみたいですね~。

 

 

お引き渡しが出来ました。

皆様こんにちは。

昨日、川越市内で建築中の現場で、
無事、お引き渡しをすることが出来ました。

一昨年、上尾市で新築した際の内覧会にご参加いただき、
ご自身の建て替えに当たり、
多くの選択肢の中から、弊社をご指名いただきました。

ここに無事お引き渡し出来たことを大変うれしく思います。

弊社では、お引き渡しの際にちょっとしたセレモニー的なことを
させていただいているのですが、
お客様の嬉しそうな笑顔を見ていると、本当に嬉しくなりますね。

これからも、お客様の笑顔に出会えるように
もっともっと頑張っていきたいと思います。

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

GW登山に行ってまいりました!

皆様こんにちは。

GWの3日から6日まで、お休みをいただき、
私は友人と登山に行ってまいりました!

場所は南アルプス鳳凰三山です。
山梨県にある地蔵岳、観音岳、薬師岳の3つの山のことを言うんですよ!

青木鉱泉という場所に車を止めて、テント場となる鳳凰小屋を目指します。

002

青木鉱泉は、中々趣のある建物ですよね~。
こちらがスタート地点です。

テントでの宴会重視の私たちの登山は、荷物が非常に重たい!
総重量は、私のザックでおそらく25キロほど。
友人のザックは、さらに重そうです。

11時半ごろに出発し、約6時間かけてやっと小屋まで
たどり着くことが出来ました。

初日は、疲れすぎて宴会もままならず、あっという間に寝てしまいましたね!

翌朝は、疲れは残るものの天気も回復傾向とあり、テント場である鳳凰小屋より
鳳凰三山の一つ、地蔵岳を目指します。

テントに大きな荷物を置いていけるので、なんと体の軽いこと!
コースタイムの半分もかからず、山頂に到達しました(笑)

037

山頂から見えるのは、オベリスク(地蔵仏)で、
てっぺんまで上れるようですが、足元まで行ってやめておきました。
かなり危険な気がします・・・(汗)

そして、地蔵岳より次の観音岳を目指します。
富士山も見えましたよ!

053

そして、ここから先に進むころには、天気もどんどん良くなって、
感動の大パノラマが広がってきます!

 096152172

もう感動です!
どこを見ても立ち止まって写真を撮りたくなってしまい、前に進めない(笑)
アップしたい写真があり過ぎです!

そして、観音岳の山頂では、至福のコーヒータイムです。

173 184 255

こんな景色に囲まれて、こんな幸せの一時が他にあるでしょうか!
山の神様。ありがとう~!

その後、薬師岳を登り、少し戻り別ルートで小屋へと戻ります。

272 282

やはりGWですと、場所によっては雪も多く残っているし、
テントもいっぱいですね!

お昼過ぎには戻ってこれたので、昨日濡れた道具を干しながら、
のんびりと昼食をとり、ダラダラとこれまた至福の時を過ごします。

この日は、昨日と異なり体力的に余裕もあったので、
お酒と食事の両方を楽しむことが出来ましたよ。

帰りは来た道を戻りますが、
初日には体力的に実現できなかった、滝めぐりもすることが出来ました。

 328 356 382

素敵な滝でしたよ!虹も見えます。
富士山も見ることが出来ました!

316

まるで、絵画のようですね!

今回の山行は、山の全てを楽しめたように思います。
素晴らしい景色に食事やお酒(笑)。そして、温泉。

言葉で言い表せないほどの時間を過ごすことが出来ました。
たっぷり充電もできましたし、今日からの仕事を頑張っていきたいと思います。

でも、また休みを取って山にも行きたいなあ~と思っていたりします(笑)

今後とも引き続きよろしくお願いいたします。

 

 

少年サッカー卒団式

皆様こんにちは。
私の趣味の一つにはサッカーがあります。
まあ最近は、もはや趣味と言えるほどやっておりませんが…(笑)
それでも子供の頃は、小学校から中学校までの9年間サッカーをし、 社会人になってからも、昔自分の入っていたチームのコーチを引き受けたり、 自分自身がフットサルをやるなど、サッカーとの関わりは続いていました。

コーチ自体は、仕事も忙しくなり、辞めてしまいましたが、 一昨年より甥っ子が所属しているチームのコーチアシスタントを引き受け、 打ち合わせがない時には、練習を見たり、試合の観戦に行っています。

3月ともなると、卒業シーズンです。 そのチームの六年生たちも卒団となり、今日その卒団式が行われました。

1426397717246.jpg  1426397726865.jpg  1426397738721.jpg

朝7時集合で準備。 8時過ぎからスタートです。
六年生同士の試合や甥っ子のいる五年生チームとの対戦、 六年生対保護者チームなど…さまざまなカードの試合が組まれています。
ちなみに甥っ子の五年生チームは完敗でした。 まあしょうがありませんね(笑)
試合の後に式が行われ、六年生たちやコーチの挨拶、記念品の授与などがあり、 卒団生代表としてのキャプテンの挨拶では、その最中に泣いてしまい、 こちらまで泣きそうになってしまいました。

感動的な卒団式でしたね~。 参加できてよかったです。
式の終了後、キャプテンより五年生のキャプテンを務めている甥っ子が キャプテンマークを渡されていました。
受け継いだものを感じ取って、今後も励んでくれるとうれしいですね。
そして、これから卒団していく子供たちもまた、 サッカーの中で学んできたことを活かして、頑張ってもらいたいと心から思います。

卒団おめでとう!そして、中学に行ってもがんばれよ~!

———————————————————————-

埼玉・川越で注文住宅を建てるなら、 樹を楽しむ家づくり「樹楽の家」矢川原にお問い合わせ下さい!

株式会社 矢川原(やがはら)
〒350-.0822 埼玉県川越市山田763-1
TEL:049-222-2839  FAX:049-222-2838
E-mail wood@yagahara.co.jp
HP http://www.yagahara.co.jp

———————————————————————–

カヌーが完成しました~!

皆様こんにちは。
新しい年を迎えたなあ~と思っていたら、
もう一月が経過してしまいましたね!
早い!早すぎる!
と一通り、愚痴をこぼしたところで、さて本題(笑)
今日のタイトルは、「カヌーが完成いたしました~!」となっております。
以前ブログ(よろしければこちらへ)で少しお伝えいたしましたが、
私は、一昨年より川越から車で40分ほどの都幾川町にあるカヌー工房にて
カナディアンカヌー造りに挑戦していました。
それが、ついに完成いたしました~!
152.jpg  154.jpg
中々格好いいでしょ!
自画自賛(笑)
カヌーには、通常邪魔になるので付いていない背もたれは、
着脱式として、カヌーを漕ぐときには外しておき、
目的地で寛ぐときには、座面に固定できるようにしてあります。
自分が座る後部座席は、リクライニング機能付き!
湖面でのんびりコーヒー飲んだり、お昼寝したりしたいからです(笑)
そして前の方は、背もたれを設置する場所を変えれば、
向かい合わせに座ることもできて、二人いても快適なリラックスタイムを実現可能ですよ!
問題は、一緒に乗る女性がいないことのみ!
当面は、姪っ子が最有力候補です(笑)
最初はこんな感じでした。
304.jpg
この型枠に合わせ、細い木を一本一本留めつけていき、
すべて張り終えたら、それを削って、防水処理をして、座席を付ける。
言葉にすると簡単ですが、曲がった船形に木を止めていくのは難しく、
2,3時間の作業で、1,2本しか出来ないこともしばしば。
苦節1年と7か月ほど。やっと完成いたしました。
まあ、もっとマメに造りに行けば、数か月で終わるそうですけどね(汗)
月に一度か二度、都幾川を訪れては、数時間の作業。
大変ではありましたが、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
やっぱりモノ造りって楽しいですね~。
今度は、これを使っていろいろな場所に遊びに行きたいと思ってます。
お勧めの場所がありましたら、ぜひコメント下さいね!
しかながら、よくよく考えると
せっかく完成したのに、カヌーの置き場所がない!(笑)
これでは持って帰ってくることもできないので、
現在は、カヌーを置くための場所を駐車場に造ることを計画中!
モノづくりはまだまだ続きそうです(笑)
自分がモノづくりをしてみることで、その難しさを知ることが出来ますし、
出来たものに対する愛着もすごく湧きます。
矢川原では、お客様参加型の住まいづくりを応援しておりますので、
お気に入りの雑貨を飾る棚を造ってみたい!
壁の塗装をやってみたい!
洗面台にタイルを張ってみたい!
・・・などなど、やってみたいことがありましたら、
お気軽にお問い合わせください。
精一杯応援させていただきますよ!
皆様からのお声掛けをお待ちしております。
矢川原かわら版
----------------------------------------------------------------------
埼玉・川越で注文住宅を建てるなら、
樹を楽しむ家づくり「樹楽の家」矢川原にお問い合わせ下さい!
株式会社 矢川原(やがはら)
〒350-.0822 埼玉県川越市山田763-1
TEL:049-222-2839  FAX:049-222-2838
E-mail wood@yagahara.co.jp
HP http://www.yagahara.co.jp
-----------------------------------------------------------------------

富士山に会いに行ってきました!

皆様こんばんは。
先週末、完成した霞ヶ関の新築現場にて内覧会を開催致しました!
今回の住まいは、「薪ストーブ&隠れ家のある住まい」です。
普段の内覧会は、エアコンを設置していないことが多いので、
ファンヒーターのみですが、今回は違います(笑)
薪ストーブは本当にあったかいですね~。
そして、その炎が美しいこと!
012_20141206182800388.jpg
最後は暑くなってしまうほどでしたが、
ご来場いただいた皆様もきっとその暖かさを実感していただけたことと思います。
ご来場いただいた方々、そして内覧会にご協力いただいたH様。
この場を借りて、改めてお礼の気持ちをお伝えできればと思います。
本当にありがとうございました!
そして、内覧会も終わり、数日前にお休みをいただきましたが、
雲一つない素晴らしい天気に恵まれ、これはじっとしていられないと、
午前中に家のことを済ませ、昼食後に富士山に会いに行ってきました!
年に何度か、ぷらっと遊びに行くのですが、
今回の富士山は本当に綺麗でしたね~。
紅葉も僅かばかりですが残っていて、それも楽しむことが出来ました。
006_20141206182803cd9.jpg  009_2014120618280372c.jpg
河口湖に着いたのが、2時半ごろ。
湖畔に椅子を置いて、いそいそとガスを用意し、お湯を沸かします。
そして、コーヒーを淹れ、購入したばかりのチーズケーキを取り出し、
一人始まるリラックスタイム(笑)
富士山を眺めながら、コーヒーブレイク!
何とも幸せな時間ですね!
そして、場所を河口湖から山中湖に移し、夕焼けの中での撮影タイム。
ちょっと遅れてしまい、日は沈んでしまいましたが、綺麗な富士山を見ることが出来ました。
042.jpg  060.jpg
撮影を楽しんだ後は、冷えた体を温泉で温めての帰宅となります。
何とも幸せな時間を過ごすことが出来ました。
リフレッシュも済ませ、改めて仕事を頑張りたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
矢川原かわら版
----------------------------------------------------------------------
埼玉・川越で注文住宅を建てるなら、
樹を楽しむ家づくり「樹楽の家」矢川原にお問い合わせ下さい!
株式会社 矢川原(やがはら)
〒350-.0822 埼玉県川越市山田763-1
TEL:049-222-2839  FAX:049-222-2838
E-mail wood@yagahara.co.jp
HP http://www.yagahara.co.jp
-----------------------------------------------------------------------

薪ストーブ!

皆様こんにちは。
台風も過ぎ去り、秋晴れの日が続いていますね。
空の高さがなんとも気持ちがいいです!
そして、日の沈む時間が、日に日に早くなり、、
朝夕の冷え込みからも季節の移り変わりを感じます。
先日、運転中に素晴らしい夕焼けを見ることが出来、、
急遽方向転換、そして路駐(笑)
写真を撮りました!
本当に素晴らしい夕焼けを見ることが出来ました!
一眼レフを車に積んでいなかったを激しく後悔しました(泣)
携帯でしたが、こちらがその写真です。
231.jpg
道行く人たちが、みな足を止めて、眺めていましたね!
自然の美しさに目を向け、
感動できる心はずっと持ち続けていたいなあ~と改めて感じましたね!
そして、寒くなってくると、私の帰宅後の楽しみが一つできるようになります。
そう!それは「薪ストーブ!」
寒いというより、暑くないという理由で薪ストーブに火を入れてしまいます(笑)
これを楽しむために、せっせと薪を集めているのです!(笑)
241.jpg  245.jpg
炎を眺めながらの一杯の旨いこと!
そして、飲み終わってからは、
部屋を暗くして炎の揺らめきをゆっくりと味わいます。
本当に癒されますよ!
薪ストーブに興味ある方は、弊社展示場で体感することが出来ます。
ぜひ、見にいらして下さい。そしてその癒しをご実感下さい!
現在、川越の霞ヶ関にて新築中の現場にも薪ストーブが設置されます。
来月末に内覧会も予定しておりますので、
そちらも合わせて、ご検討下さい!
皆様からのお声掛けを心よりお待ちしております。
矢川原かわら版
----------------------------------------------------------------------
埼玉・川越で注文住宅を建てるなら、
樹を楽しむ家づくり「樹楽の家」矢川原にお問い合わせ下さい!
株式会社 矢川原(やがはら)
〒350-.0822 埼玉県川越市山田763-1
TEL:049-222-2839  FAX:049-222-2838
E-mail wood@yagahara.co.jp
HP http://www.yagahara.co.jp
-----------------------------------------------------------------------

紅葉狩り!

皆様こんにちは。
先週に台風が来たと思ったら、またもや台風接近中です。
台風への備えは、出来ておりますでしょうか?
今回の台風は、前回よりも勢力が強いといわれております。
十分に注意をしてくださいね!
そんな状況の中でなんですが、先週の台風の後、
お休みをいただいて、奥日光に紅葉狩りに行ってきました!
自分の中の紅葉狩りの一押しコースで、
奥日光にある湯の湖からスタートし、戦場ヶ原・竜頭の滝を抜け中禅寺湖まで
歩くというものです。
距離にして、12キロほどありますが、
緩やかな下りが続くため、負担も少なく、ゆっくりと紅葉を楽しむことができます。
竜頭の滝でストップするも良し、中禅寺湖までいくも良しで、
その時の気分や体調に合わせ、変更できるのも嬉しいコースです。
スタート地点へは、バスで戻れるのも、気分的に嬉しいですね!
今回は前日の仕事の後、9時前には出発し、
夜中には、目的地についていたので、時間もたっぷりとれました。
こちらがスタート地点の湯の湖です。
本当に天気が良くて、最高でしたよ!
009_20141012172121ec7.jpg  051.jpg  082_2014101217212445a.jpg
湖畔をず~と歩いていくことが出来、一周することも可能です。
そして、しばらく歩くと湯滝に到着!
台風一過ということもあり、かなりの迫力がありました!
116.jpg
そこから、湯滝を過ぎ、しばらく歩くと、戦場ヶ原へと入っていくことができますが、
その過程も綺麗でした!
163.jpg
そして、戦場ヶ原へ。
189.jpg  194.jpg
青空が本当に気持ちよかったですよ!
天気が良いせいか、野鳥を撮影するためにとんでもないズームのカメラを構えた方がたくさんいました。
そして、戦場ヶ原を抜けると、竜頭の滝に近づいてくるのですが、
その前にある渓流が本当にいい景色なんですよ!
ここは名前もないし、観光スポットからちょっと離れているので、
人も多くなく、私の一番のお気に入りの場所です。
213.jpg  229.jpg
そして、竜頭の滝の滝上。ここもいいんです!(笑)
269.jpg
そして、こちらが竜頭の滝。
280.jpg  277.jpg
紅葉は全体的には、もう遅かったのかあまりいいところは少なかったですが、
滝のそばで、一本非常綺麗な葉をした紅葉がありました。
太陽に透かすと、何とも言えない魅力がありますね!
コースタイムは登りで3時間ほどとお手軽コースです!
ただ、写真撮りまくっていたら、下りなのに所要時間なんと5時間半!
どんだけ!って感じですかね(笑)
そして、この後は、中禅寺湖を目指し、残り5キロほどを歩いて来ました。
283.jpg   287.jpg
湖畔沿いの道は、木漏れ日が気持ちよかったですね~。
この頃になると、天気も雲が増えてきたので、写真はあまり撮らずに
順調に歩くことが出来ました(笑)
コースタイム2時間のところ、1時間半で到着!
これで、私が決して足が遅いわけではないことはわかっていただけるかと・・・(汗)
湖畔のカフェで、コーヒータイムを取り、バスに乗って湯の湖へ戻ります。
そして、ゆっくりと湯元温泉に浸かり、帰宅となった次第です。
何とも幸せな一日を過ごすことが出来ました。
リフレッシュもでき、気持ちも新たに仕事に向かう気持ちが湧くと共に、
次はどこに行こうかな~と考えている自分もしっかりいます(笑)
皆様のこれまで行った場所で、良いところがありましたら、ぜひ教えて下さい。
そんな話で、お客様と盛り上がると、ついつい仕事の話が少なくなってしまいそうですが、
でも、それが楽しい住まいづくりの一歩にきっとなるはずです!
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
矢川原かわら版
----------------------------------------------------------------------
埼玉・川越で注文住宅を建てるなら、
樹を楽しむ家づくり「樹楽の家」矢川原にお問い合わせ下さい!
株式会社 矢川原(やがはら)
〒350-.0822 埼玉県川越市山田763-1
TEL:049-222-2839  FAX:049-222-2838
E-mail wood@yagahara.co.jp
HP http://www.yagahara.co.jp
-----------------------------------------------------------------------

カヌー造り!

皆様こんにちは。
今回は、自分の趣味の話です。
弊社のHPのスタッフ紹介を読んだ方は、
もしかしたら覚えているかもしれませんが、
自分の特技項目に多趣味(笑)というのがあります。
覚えてない方はこちらを見てみてください。
趣味欄には、登山やら旅行やら写真やらと色々書いてありますが、
その中にカヤックという項目があります。
今年の正月の一人旅は、屋久島に行ったのですが、
海、川、山のすべてが楽しめる屋久島です。
もちろんカヤックもやってきましたよ!
278.jpg
これは安房川という川を下流から上流目指して上って行った時のものです。
水面と自分がほぼ同じ高さになるカヤックは、普段見ることのできない景色を見ることができ、
その滑るように水面を進む感覚に魅了されます。
これまで、旅行先でカヤックツアーがある場合には、ほとんどやってきましたね。
沖縄の西表島、石垣島、ニュージーランドやパラオなど、どれも楽しい思い出ばかりです。
そんなカヤックとは少し異なるものの、
一年前に川越から40分ほどで行ける都幾川に遊びに行ったときに
カヌー工房なるものを発見!
なんとカヌーを手造りすることができるというのです。
それはやってみたい!と挑戦することにいたしました。
休日を使い、月に1回か2回。
都幾川に通い、カヌー造りを始めました。
造るのは、カナディアンカヌーです。
木製のカヌーですが、カヤックとは違うものの、これが格好いいんです!
工程は、型枠に合わせ、細い木を曲線に合わせ留めつけていき、
最後に防水処理をして行きます。
133.jpg   303.jpg
言葉にすると一瞬ですが、うまく曲線に合わないし難しい!
ボンドを付けながら、貼り合わせ行くのですが、
梅雨時期には、水分を含んだ木材が暴れて、
口が開いてしまうハプニングまでありました(泣)
267.jpg
いや~凹みましたね!
補修作業をし、穴をふさぎ、防水で固めることでやっとふさがりました(汗)
そんなハプニングを乗り越え、カヌーもここまで来ましたよ!
260.jpg
防水の仕上げや座る場所を作ったり、まだまだやることはありますが、
カヌー本体は、完成が見えてきました!
中々格好よくなったでしょ!
苦節1年と数ヶ月!やっとここまで来ましたよ(笑)
まあ粗だらけなので、よく見てほしくはないですけど…。
でも作る過程で愛情が湧いてくるのも手造りならでは!
出来上がって、どこかの川や湖に浮かべたら幸せな気持ちになれそうです。
私の仕事は、普段図面を描くことはあっても自分で造ることはありません。
やってみると、いかに大工の仕事が難しいことかを感じることができます。
モノ造りってのは面白いですね!
もっともっと色々なものを造ってみたくなりました。
住まいもお客様と共に造り上げていくものです。
もっともっと自分も楽しんで、
お客様にも楽しんでもらえる仕事がしたいですね!
矢川原かわら版

薪ストーブ!

皆様こんばんは。
随分と寒くなってきましたね~
10月が異常に暑い日があったりしたので、
例年以上に急に寒くなった気が致します。
私には、寒くなると楽しみにしているものがあります。
それは、薪ストーブです!!!
寒くなってきたので、ついつい点けたくなってしまいますね!
1383993690428.jpg
やっぱり炎を眺めるのは、心が安らぎます。
今年は、煙突掃除もバッチリ行い、
二次燃焼の決め手となるキャタリックコンバスターの交換もしましたよ。
1383994654238.jpg
随分と傷んでいました(汗)
これまでお疲れ様です。
そして、新しい方は、これからよろしくお願いします。
しっかり二次燃焼してくださいね!
私には、今回の薪ストーブシーズン中に目標が一つあります。
それは、薪ストーブクッキングのレパートリーを増やすこと!
購入したダッチオーブンがその主力になります。
1383993645526.jpg  1383993618390.jpg
最初は、オーソドックスに野菜と肉を入れての無水料理です!
野菜の水分を使って、塩と胡椒のみの味付けです。
時間が少し早かったのか、多少堅い野菜もありましたが、
概ねホクホクに仕上がり、美味しくなりましたよ(笑)
これからちょっとずつでもいいから
色んな薪ストーブクッキングに取り組みたいと思います。
暖まるのも良し!
炎を眺めても良し!
料理に活用しても良し!
もうなんでもありですね!
春先から夏場にかけての薪集め、薪割り、煙突掃除の苦労も
この季節の炎の癒しで、全て報われます!
「いやぁ~、薪ストーブって本当にいいもんですね~」
(水野晴朗 風)
矢川原かわら板

登山に行ってきました!

皆様こんにちは。
お盆休みはいかがお過ごしでしょうか?
私は、新潟にある越後駒ケ岳に登山に行ってきましたよ!
標高2003mで、日本100名山の一つ。
以前、近くまで行った際に登ってみたいなあ~と
思ったのがキッカケで、今回はそれを叶えることが出来ました。
出発地とした枝折峠からの標高差はおよそ1000m。
日帰り登山となりましたが、
日頃から運動不足の私には、思いの外大変でした(笑)
ただ、本当に楽しい登山でしたよ!
出発は夜明け前。
日の出を見ることも出来ました。
IMG_5477.jpg  IMG_5481.jpg
なんとも美しい景色です。
こんな景色に出会えるから、たまりませんよね!
朝日に照らされる越後駒ケ岳も本当に見事です。
IMG_5484.jpg
これが、全景。
一番奥にあるのが、目指す越後駒ケ岳です。
よくよく見ると、良くたどり着いたものです。
何とも気が遠くなるほど、遠くに感じます(汗)。
IMG_5489.jpg  IMG_5514.jpg
左の写真は、途中の道行山からです。
それにしても、天気は最高!!
歩いていても楽しかったです。
そして、ついに登頂!
IMG_5530.jpg
出発から5時間。
やっと登頂となりました。
大パノラマの山頂は、いいものですね!
少し手前にある小屋からのショットがこちら。
右側が山頂です。
IMG_5557.jpg
小屋では、美味しい水が出ていたので、
お土産に頂いてきましたよ(笑)
ここで、昼食を取り、下山となりましたが、
最後の方は、ボロボロでした。
下山にしたのが2時過ぎでしたので、
昼の1時~2時ごろは、暑さのピーク!
あまりの暑さに軽い熱中症になりながらの下山でした(泣)
無事下山出来てよかったです。
この後、車で移動し、
夜に長野県飯山市に住んでいる学生時代の友人と
およそ2年ぶりの再会。
友人家族と地元の盆踊りに参加して、
久々に友達とゆっくり話すことが出来ました!
まあ、ゆっくりと言っても、あまりのハードスケジュールに早々に
眠ってしまったことは言うまでもありませんね(笑)
翌朝、友人の勤め先でもある「なべくら高原 森の家」
友人を送りがてら、立ち寄り、
遊歩道になっているブナ林を30分程度散策させてもらいました。
IMG_5584.jpg  IMG_5585.jpg  IMG_5587.jpg
何とも素敵なブナ林で、
ベビーカーがあっても歩くことが出来るほど整備されているので、
家族連れにもお勧めですよ!
間違って、モノクロで撮ってしまいましたが、
こんな可愛らしいコテージを借りることも出来ます。
IMG_5577.jpg
仲間とみんなで借りて、何日か過ごすのも楽しそうです。
今回は友人の家で厄介になりましたが、
一度活用してみたいと思ってます。
実に盛り沢山な感じのお盆休みとなりましたが、
遊んでいるのを、ご報告していると、
やっぱりまた遊びに行きたくなってしまう
実に困ったこの性分(汗)
仕事あっての遊びであり趣味です。
次の遊びを心から楽しめるように
また、仕事に頑張っていきたいと思います。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
矢川原かわら版

薪ストーブメンテナンス&カヌー製作

皆様こんにちは。
とても暑い日が続いておりますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
そんな中ではありますが、今日は比較的涼しい日でしたね。
本日、お休みを頂いていた私は、
これはチャンスと、薪ストーブのメンテナンスを行いました。
DSC_0233.jpg
こんな感じの灰だらけのストーブをきれいにし、
煙突内部の煤落としもやりましたよ!
まだ少しやることは残っておりますが、大変なところは終了しましたので、
まずは良しとしたいと思います。
こんな感じになりました!
FB_IMG_13740445666505133.jpg
綺麗になったでしょう~(笑)
これで次の冬にも頑張ってもらいたいと思います。
そして、最近始めた新たなことをご紹介!
それは、カヌー製作です!
種類は、カナディアンカヌーというものです。
DSC_0185.jpg  DSC_0188.jpg
船の型枠に細い材料を留めつけていき、
最後に削りなおして、防水処理を施すことになります。
都幾川にある「カヌー工房」さんにお世話になっています。
体験カヌーも出来ますし、喫茶も併設されていて、
川のそばで、穏やかな時間を過ごすことが出来ますよ!
カヌー製作の方は、月に1回ないし2回というペースでは、
1年以上かかるかも知れませんが、
休日の一つの楽しみとして、気長にやっていきたいと思います。
完成したら、甥っ子や姪っ子を乗せて遊んでみたいですね~(笑)
矢川原かわら版

八ヶ岳に行ってきました!

皆様こんばんは。
GWに3日から5日までにお休みをいただき、
八ヶ岳に行ってきました!
昨年も行った本沢温泉にテントを張り、
硫黄岳・天狗岳を目指してみようと言った感じです。
IMG_3993.jpg
本当に天気に恵まれて、素晴らしい景色を見ることが出来ました!
前乗りをして、2日の夜に出発して、翌朝余裕を持ってテント場を目指します。
テント場に着き、テントを張って昼食後、散歩がてら向かったのは、硫黄岳!
散歩がてら・・・と言う表現の裏には、諸事情がありますが、
たどり着かなかったことを察してくれる嬉しく思います・・・(笑)
夏沢峠まで行ってきました!
今年は、雪が深いです!
IMG_4032.jpg  IMG_4064.jpg
それにしても、山小屋ってすごい所に建てますよね!
滑り落ちそうで怖くなってしまいます。
この山小屋のそばで、カモシカを見ることが出来ましたよ!
IMG_4046.jpg
翌日は、天狗岳を目指し、登って行きます。
IMG_4171.jpg
昨年同様、この斜面まで来て、Uターンとなりましたが、
友人の小学生の息子も参加した今回の山行。
やはり無理をすることは出来ません。
途中で下山しましたが、
この急斜面をここまで登った息子さんは正直凄いと思います。
45度近くあったでしょうか!?
私も降りるのが怖いくらいでした(汗)
恐怖はあっても、この素晴らしい天気です。
周辺の山並みには、心からうっとりして来ましたけどね・・・(笑)
IMG_4245.jpg
上の写真は、テント場とした本沢温泉から撮影したものです。
本当にきれいですね~。
こんな景色を見てしまったら、
やはりまたこの場所に来たくなってしまうと言うものです。
また、行きますよ!(笑)
矢川原かわら版

薪ストーブクッキング!

皆様こんばんは!
三寒四温と言うように、暖かくなったり寒くなったりと
忙しい日々ではありますが、
やはり季節は春に近づいているのを感じる日々となっています。
ただし、私に一番春を感じさせてくれるものは
暖かさではなく、やっぱり花粉症だったりします・・・(泣)
そんな花粉が飛び交う中、せっかく休みを取っても
中々出歩く気になれず、そんな私の取った行動はと言うと・・・
兼ねてから購入を検討していたダッチオーブンを買ってきました!!!
130313_1716~01
コールマン製のダッチオーブンです!
面倒なシーズニングを必要としない便利な品物です。
そして、これを使って何をするかと言うと、
キャンプ・・・ではなく、薪ストーブクッキングです!
初トライの料理は、鮭とジャガイモのチーズ焼きです!
130313_1930~02
下味をつけた鮭とジャガイモをダッチオーブンに入れ、
モッチァレラチーズをたっぷり掛けて、薪ストーブの中に入れるだけ!
何とも簡単で、何より楽しかったです!
130313_1934~01
盛り付けはヘタッピなのは、お許しを!
でも、美味しかったですよ~。
底の方で、焦げたのはまあお見逃し下さい(笑)
これからレパートリーを増やしていきたいと思ってます!
やっぱり薪ストーブっていいな~
と思えたお休みとなりました!
矢川原かわら版

正月休みご報告!

皆様こんばんは。
新年明けまして、2回目のブログです。
相変わらず更新がされないことをお許し下さい。
今回のブログは、毎年恒例の正月休み一人旅のご報告です。
皆様はどのようなお正月休みを過ごされましたか?
私は、四国を一周してきました!
子供の頃に家族と行ったことがあったのですが、
印象が良かった割には、記憶が曖昧で一度ゆっくり見たいと
思ったことが場所を決めた理由でした。
色々と見るところがあって、楽しかったですよ!

続きを読む

薪ストーブ始動!

皆様こんばんは。
暑い夏がやっと過ぎたかと、ホッとしたのもつかの間。
何やら肌寒さを感じる日々が続いていますね。
ただ、この週末は本当に穏やかでいい天気ですね!
地元川越では、関東3大祭りの一つに上げられる
「川越祭り」が現在開催中となっております。
市制90周年にあたる今年は、29台に及ぶ山車(だし)が
全て出揃うとあって、昨日はテレビで放映されるなど、
大盛り上がりとなっています。
そんな中、人ごみが苦手な私は、
自宅でまったりとする予定となっています。
そこで、冒頭にある肌寒くなってきたことで、
活躍するアイテムがあります。
それは、薪ストーブです!
現状では、暖房として使用していると言うよりは、
ただただ炎を眺めていたいから使い始めたと言った感じですけどね(笑)
IMGP6320.jpg
炎の揺らめきになんとも癒されます。
まったりアイテムに最適ですね(笑)
暖房機能も高く、これ一台で家中暖かな上、
薪さえ用意できれば、電気代はずっと無料!
そこにこのまったり具合が加わったら
もう文句の付け所が見当たりません!
新築はもちろん、リフォームでも施工可能な薪ストーブ!
検討の価値は、大ですよ!
皆様からのお問い合わせをお待ちしております。
矢川原かわら版

北岳登頂!

皆様こんばんは。
先日、連休をいただきまして、
日本第2位の高峰「北岳」に行って来ました!
IMG_1325.jpg
天気はサイコー!
標高の高い所では、見事な紅葉が見られます。
IMG_1342.jpg
分岐点の二股に到着。
目指す北岳が正面に見えています。
なんかとてつもなく遠い気がします・・・(汗)
IMG_1372.jpg
標高が上がってくると、雪渓が出てきました。
やっぱ寒いんですね~。
IMG_1455.jpg  
北岳バットレスが見えています。
IMG_1474.jpg
八本歯のコルから山頂を見上げます。
ハシゴ状の階段が遠くに見えていますね。
いまさらながら、良く登ったなあ~と思えてきます。
IMG_1542.jpg
そして、ついに山頂!!
標高3193Mに到達しました。
日本で二番目に高い所です!
そしてここで奇跡的な現象に出会うことに出来ました!
IMG_1581.jpg
その名は「ブロッケン現象」
丸い円の中に人影がいるのが見えるでしょうか?
背後から日の光、前方に雲の壁がある時に、
自分の影が、雲に映る現象を言います。
自分の影の周辺の丸い光が、まるで後光のようです。
なんとも不思議な感じでした。
そして、強風の中で雲が切れると、素晴らしい景色に出会えました。
IMG_1594.jpg
雲海の中に、富士山や近隣の山々が浮かび上がり、
なんとも幻想的な景色です。
体力的にもの凄く大変な山行となりましたが、
その過程の素晴らしい景色や滅多にお目にかかれない現象など
多くのことを体験することが出来ました。
とてもとても楽しい時間となりました!
現在、全身筋肉痛で悩まされていますが、
やっぱりまた行きたいですね。
リフレッシュも出来ましたし、
また、仕事を頑張っていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
矢川原かわら版

お盆休みのご報告

皆様こんばんは。
本当に暑い日が続いております。
何か最近、このくだりばかりな気が致します(笑)
暑いものは暑い!これは仕方ありませんが、
夜になると、さわやかな風が流れる所に残暑を感じます。
少しづつ、秋に近づいているんですね~。
さて、楽しみなお盆休みはあっという間に終わってしまいましたが、
皆様いかがお過ごしでしたか?
私は、あちらこちらといってきました。
第1弾は山梨県河口湖です。
付近の山に翌日登る事とし、
前日は河口湖のそばで車中泊です。
河口湖と言えば、やっぱ富士山です!
撮影会が始まります。
富士山がホントきれいでしたよ~
IMG_0449.jpg
翌日は、朝から登山です。
釈迦ヶ岳という山に登りました。
2000mにも届かない低山ながら、
山頂は360度の大パノラマというではありませんか!
期待していたのですが、
晴れているものの、眺望はあまり期待できない感じ・・・(泣)
さわやかな風が吹いて、気持ちよかったですけどね。
IMG_0491.jpg  IMG_0494.jpg
こちらの崖っぷちで、コーヒータイムです。
IMG_0489.jpg
私の変わりにザックに登場してもらいました。
そして、下山後はお決まりのコースで、
食事・温泉となったわけですが、
翌日予定があったので、帰宅したのですが、
都合により流れてしまい、
せっかくの休みにだらだら過ごすのはイヤだ~!
・・・と急遽向かったのは、
お盆休み第2弾、玉原湖と尾瀬ヶ原となります。
初日は玉原湖周辺のサイクリングです。
久々に車にチャリを積み込んで、旅行に行きました。
IMG_0567.jpg  IMG_0541.jpg
愛車と玉原湖が写っています。
いい天気でしたよ~
夜は、翌日の尾瀬ヶ原の散歩に備え、
鳩待峠にて車中泊です。
満天の星空の下で呑むお酒は最高の一言ですね!
そして、尾瀬ヶ原。
ハイシーズンは外れていましたが、ホントきれいでしたね~
IMG_0704.jpg IMG_0749.jpg
花もきれいでしたよ~
IMG_0721.jpg  
下の花は、行きで歩いていた時は咲いていなかったのに、
帰りの時には咲いていたのです!
自然の中でのその変化を感じた出来事でした。
IMG_0786.jpg
こんな感じの肉体的にはハードなお休みでしたが、
何とも幸せな時間を過ごすことができました。
リフレッシュも出来たし、休み明けはバタバタと動いております。
地元山田で2棟の新築の確認申請を提出し、
隣町の川島にて、来週着工の現場の打合せなど
お蔭様で忙しい日々となっております。
引き続き頑張っていきたいと思っておりますので、
今後ともよろしくお願いいたします。
矢川原かわら版

甲武信ヶ岳に行ってきました

皆様こんばんは。
今日のタイトルは「甲武信ヶ岳に行ってきました!」
となっております。
これは、「こぶしがたけ」と読みます。
山の名前はホント読みにくいものが多いですね~(笑)
昨日は、お休みをいただきまして、
いつもの山仲間と山に行ってきました!
前日は、当然みんな仕事だったのですが、
仕事の後に集合して、前乗りの山行となります。
現地に夜11時過ぎに着き、
行われるのは翌日に向け、すぐ寝ることではなく、
テントを張った後の宴会だったりします・・・(汗)
翌日は4時半起床予定。
宴会なんかせずにとっとと寝ろよ!と言った感じですが・・・
これがホントに楽しいのです!
ついつい呑みすぎてしまいます(笑)
奇跡的に予定通りの時間の起床を達成し、
予定通りに出発できたのですが、
これが本当にキツイ!
歩き始めると、すぐに息が上がるし、
良いことは無いですね!
でも宴会はホントに楽しい!
あんまりお勧めできませんが、まあしょうがありません!
汗をたっぷりかいて、
何とか復活し、山行は続きます。
今回の山行は、シャクナゲの花のトンネルがお目当ての一つです。
見事に咲いていて、ホントきれいでしたね~。
IMG_9838.jpg IMG_9813.jpg
天気はいまいちでしたが、
雨の山行にも、楽しさがたくさんあります。
花はきれいですし、なんと言っても雨粒が幻想的なのです!
IMG_9848.jpg
花や葉から落ちる雫がきれいですね~。
山頂にたどり着くも見事なまでに雲が一杯で
周辺は素晴らしい眺望があるはずなのですが、
まったく見えません!
山頂はこんな感じです。
IMG_9912.jpg
背景は雲一色。
ア~ア~と思いましたが、
少し雲が切れると、雲海の中に浮かぶ山々を見る事が出来ます。
IMG_9928.jpg
とても幻想的で晴天も良いが、
雨の山も良いなあ~と改めて思いました。
結局どんな状況でも楽しいんですね!
気分転換も出来ましたし、
これから、改めて頑張っていきたいと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします。
矢川原かわら版

八ヶ岳に行ってきました!

皆様こんばんは。
GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?
GW前のブログでもお伝えしましたが、
私は、八ヶ岳に登山に行ってきました!
天気予報はイマイチの予報となっていましたが、
もの凄く天気が良くて、サイコーでしたよ!
IMG_9696.jpg  
何とも素晴らしい景色です。
来て良かったな~と心から思いました。
泊まった場所は、八ヶ岳の東に位置する本沢温泉。
IMG_9724.jpg
車から2時間ほど歩いた所にある山小屋です。
看板には、日本最高所の野天風呂とあります。
もの凄く入りたかったのですが、
風が強く、風邪を引くこと間違いなしだったので、
泣く泣く内風呂となりました。
ただ、登山に来て風呂に入れるのはホントサイコーですけどね(笑)
そして、山小屋のそばにテントを張り、天狗岳を目指しました。
山小屋より上は、雪がかなり深いです。
急斜面では、ピッケルが活躍しましたよ。
IMG_9742.jpg IMG_9757.jpg
ほんとに美しい景色です。
ただ、友人の体勢からも判るとおり、結構な急斜面で大変でしたけどね(汗)
パノラマ写真が凄いです。
2012-05-05 13.40.44
友人がスマホで撮ってくれました!
最近のスマホは凄いですね。
ただ、実はこの場所で、ルートを見失い、
下山してきたりするのです・・・
先行してた人も同様の場所で引き返したようですが、
地図を見ても合っているようで、???な感じでした。
まあ素晴らしい景色を見れたので、別にいいですけどね。
登頂するより景色及びテントでの宴会の楽しさ優先の私です(笑)
その後、予定通りテントでの宴会を楽しみ、翌朝下山をしてきました。
そして、温泉に浸かり帰宅の途につきます。
途中、遅めの昼食を取りましたが、
空腹に任せて、調子に乗って頼んだモツ煮込み定食のライス大盛りがビックリです!
2012-05-06 14.59.32
想像をはるかに超える大盛りに焦りましたが、
何とか完食。
朝まで、何も食べずに済んだことは言うまでもありません・・・(汗)
皆さん食べすぎには注意しましょう。
しかし、帰宅後に知ったことも多いのですが、
今年のGWは、本当に多くのことがあった様に思います。
バスの事故に始まり、竜巻被害など、
人災・天災と大変なことがありました。
また、北アルプスでは多くの方が遭難事故にあい、
私も場所は違うものの、登山に行っていたので、
身内には随分心配を掛けてしまったようです(汗)
このような場ではありますが、
被害に合われた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
天災は避けようの無い物かもしれませんが、
人災は、事前の準備などで避けられるものも多いと思います。
山もそうですが、供えあれば憂いなしとも言います。
万事に十分な供えを持って、対応できる人間でありたいと思います。
矢川原かわら版

正月休み~沖縄旅行 石垣島編~

皆様こんばんは。
今日は、正月休みの沖縄旅行の続編です。
西表島でカヤック&トレッキングを満喫し、
朝の便で、石垣島へと渡ることとなりました。
海は大荒れでした・・・(汗)
揺れ過ぎて、座っているとケツが痛くなるほどでしたよ。
そして、何とか無事石垣島に到達し、宿を確保。
特に目的も無かったので、レンタカーを借りて、
島内一周をすることにしました。
車を借りて、走り出すこと10分ほど・・・。
西表島で宿が一緒で、
カヤックツアーでも一緒だったNさんと偶然再会し、
石垣島では、私と同様、特にプランを決めていないとのことでしたので、
島内一周にお付き合いいただきました。
名所を適当に回ったのですが、
天気が悪いので、やはりイマイチでしたねえ~(泣)
IMG_8757.jpg
石垣島一番の景勝地。 
・・・と言ったら、「川平湾」。
石垣島に行ったことがある方は、ほとんどの方が行ったと思います。
天気が悪くてもこの美しさ!
青空の下で見たかったなあ~、・・・と心底思います。
そして、私が沖縄旅行中に興味を引かれたのの一つに、
三線の音色があります。
ご一緒したNさんも同様で、
三線の専門店に行ってみようということになりました。
三線を見ながら、店主の話を聞いていると
他の客がいないこともあり、三線のレクチャーが始まり、
地元の高校で歴史の講師をすることもあるIさんに
沖縄の歴史を聞くこともできました。
レンタカーを返却して、再度お店に戻った私は、
店主からNさんと共にオリオンビールをご馳走になりながら、
三線を教えていただき、歴史の勉強をし、
三線の製作をされているIさんの三線の製造過程まで
見せていただくことが出来たんです!
IMG_8781.jpg  IMG_8777.jpg
そして、沖縄民謡のひとつである
「安里屋ゆんた」の演奏を聞かせていただき、
その歌詞の意味を教えていただきました。
IMG_8783.jpg
なんとなく聞いてしまいがちな歌ですが、
その歌詞の意味やその背景を聞くことで、
また違った聞き方が出来るものですね!
旅に出て、そこで出会う人たちと
その場で意気投合し、同じ時を過ごし、
時には、旅が終わった後まで交流が生まれる・・・。
そこに旅の良さがあるように思います。
やっぱり旅はいいですねえ~
もっともっと色々な場所で、
多くの人に出会っていきたいと思います。
こんな出会いがあるから、一人旅はやめられません(笑)
また旅に出たいなあ~
矢川原かわら版

正月休み~沖縄旅行 西表島編~

皆様こんばんは。
今日は、正月に行った沖縄旅行の西表島での
出来事をご報告します。
今回の旅行で、メインとして行動したのが、
この西表島です。
[東洋のガラパゴス]の異名を持つこの西表島。
自然溢れる島となっています。
竹富島から石垣島を経由し、西表島に入り、
初日は、牛舎で渡る島で有名な由布島(ゆぶじま)へ行ってみました。
IMG_8601.jpg  IMG_8609.jpg
水牛の見つめる先が、目指す由布島です。
結構近くにある島で、潮が引いていると、隣を関係者が歩いて渡っていたりします・・・
感動が少し薄れそうです(笑)
水牛の名は「海」。
IMG_8613.jpg
そして、渡っている最中は、三線(さんしん)の演奏があります。
三線の弾き語りは、沖縄ならではの風情で
中々の雰囲気です。
ただ、期待するのはここまで・・・。
島に渡ると、植物園があるのみ・・・。
植物が大好きならともかく、あまり期待しすぎるのは、お勧めできないですね(汗)
そして、その翌日と翌々日の二日間で
私がしたことと言えば、カヤックとトレッキングです!
以前から機会があれば、カヤックをやっていて、
ぜひ「東洋のガラパゴス」と言われるこの西表島でやってみたかったのです!
これまで天気はイマイチだったのですが、
この二日間は、現地の人も驚く程の快晴でした(笑)
朝日がきれいでしたよ~。
IMG_8640.jpg
カヤックの様子は、こんな感じでした。
IMGP4945.jpg IMGP4949.jpg
現地で珍しいと言われる鳥の姿を見ることも出来ました。
名前は、忘れました。すいません・・・
そして、こんな樹木に出会いました。
IMGP4996.jpg
円形の空洞が中央に見えるこの樹木。
正式名称は忘れましたが、別名はちょっと怖い「絞め殺しの樹」。
実は、この空洞。
かつてこの樹に巻きつかれ、
そして枯れてしまった跡なのだそうです。
怖いですねえ~。
そして、こんな洞窟探検も出来ました!
IMGP5016.jpg  IMGP5019.jpg
小一時間のとても小さな探検でしたが、
これまでにしたことの無い経験は、もの凄く新鮮で楽しかったです!
真っ暗の中、ヘッドランプの明かりを頼りに歩を進める・・・。
とてもドキドキする体験で、
西表島に行く機会があれば、やってみることをお勧めしますよ!
閉所及び暗所恐怖症の方は、やめた方がいいかもしれませんが・・・。
初日は、リバーカヤック。
二日目は、シーカヤックとたっぷりカヤックを満喫することが出来ました!
二日目は、カヤックの後に、トレッキングをすることで、
観光船では見ることの出来ない滝を見ることが出来ました。
IMGP5062.jpg
マングローブ林の中を滑るように進むカヤック。
そして、普段見ることの無い角度からの光景と
その過程を経たものにしか見ることの出来ない景色。
どれも貴重で、本当に楽しいものです。
これからも機会があれば、やりたい趣味の一つですね!
やったこともない方もやってみていただけると嬉しいです。
もし、始めた方がいらしたら、ぜひご感想をお聞かせ下さいね!
矢川原かわら版

正月休み~沖縄旅行記~

皆様こんばんは。
新年を迎えると、
毎年今年こそはブログをマメに更新しようと思います。
ただ、現実には中々ままなりません(汗)
前回のブログから早くも10日が経過しています。
すいません・・・
さて、反省はこの辺で、
開き直って行きたいと思います(笑)
今日のタイトルは、
正月休み~沖縄旅行記~となっています。
毎年恒例の一人旅。
今年は沖縄に行ってきました!
30日の夜に沖縄に入り、6日の夜に帰宅。
約1週間の旅となり、幾つかの島を巡ってきましたよ。
30日に那覇に入り、翌日には、石垣島を経由して竹富島に入りました。
・・・と言うことは?
そうです、年越しは竹富島となりました。
当日は、天気がイマイチと言うかとても悪く、
せっかくの沖縄なのに、風雨にさらされ、寒くて震えるほどでした(泣)
飛行機からの写真はいつも快晴です。
旅の快晴をつい期待してしまう一時でもあります。
IMG_8366.jpg
まあ雲の上が快晴なのは、当たり前ですけどね(笑)
さて、こちらは竹富島でお世話になった民宿です。
IMG_8389.jpg
新田荘さんです。
その節は、お世話になりました。
竹富島は、歩いても十分見切れる大きさなので
歩いて観光するのをお勧めします。
竹富島では、赤レンガの沖縄らしい建物が多く、
屋根には、沖縄と言ったらこれ!と言う
シーサーがをあちこちに見ることが出来ます。
IMG_8402.jpg IMG_8414.jpg
色々な形のシーサーがありますね。
中にはこんな面白シーサーが並んでいる所がありました!
こちらです。
IMG_8471.jpg IMG_8473.jpg IMG_8474.jpg IMG_8475.jpg
どれもなんか楽しい感じです。
部屋においてみてもいいかもしれませんね!
そして、雨の中の竹富島観光を終え、
夕食で泡盛を呑み、しっかりと酔っ払い、一度眠ってから
年越しのイベントに参加しました。
すぐ近所で除夜の鐘を点いていて、
その隣の公民館では、
三線を引いてのカウントダウンライブを行っていました。
そして、島民も旅行者も一緒になっての
踊りが始まりました。
IMG_8502.jpg IMG_8504.jpg IMG_8506.jpg
みんな楽しそうで、見ている私も楽しくなり、
とても思い出深い年越しとなりました。
今年もみんながこんな笑顔で過ごせる一年としたいなあ~
と感じさせてもらった年越しでした。
また、折を見て沖縄旅行記の続きをご紹介したいと思います。
楽しみにしてくださいね!
矢川原かわら版

HAVE A BREAK!?

皆様こんばんは。
最近は、良い天気が続いていますねえ~。
今日は、地元川越で
「小江戸川越マラソン」が開催されました!
天候にも恵まれ、風も無く正にマラソン日和でしたね!
昨年から始まったこの川越マラソン。
きっと楽しみにされている方もいるのでしょうね!
私の通うスポーツジムでも何人かの方が参加されるそうです。
まあ2キロが限界の私には、ハーフマラソンなど遠い世界ですね(笑)
多くの方が参加され、多くの方が沿道で声援を送っていました。
IMGP4860.jpg
中々雰囲気ありましたねえ~。
まあ参加しない人間は、交通渋滞が凄くて、困り者の側面もあったりします。・・・(笑)
今日のタイトルは、「HAVE Å BREAK」とあります。
キットカットは付きません(某CMより・・・笑)
何でこんなタイトルかというと、
ちょっと休憩を取りましたというご報告だったりします!
実は、昨日。
地元の伊佐沼周辺。
それは、会社に向かう車の中で、夕方に差しかかる頃でした。
その美しさについ、湖畔に停車し、
撮影タイムが始まってしまいました。
まあ3分クッキングならぬ、3分撮影会でしたけどね・・・(笑)
こんな感じでしたよ!
IMG_8328.jpg  IMG_8333.jpg
まあまあな雰囲気でしょ!
富士山もきれいに見えていますね!
そして昨日、午前中にちょっと現場を見に行ったものの、
お休みを取ることが出来たので、
思いつきで伊香保温泉まで行ってきました!
終わり掛けでしたが今季初の紅葉狩りとなりました。
IMG_8337.jpg
伊香保の石段街を歩き、
IMG_8352.jpg
最奥の伊香保温泉の露天風呂に一時間以上のんびり浸かってきました!
気持ちよかったァ~!
ちょっとのぼせるほどのんびりしました(笑)
帰りは、石段をくだり、
立ち止まったのは、魅力的な路地・・・。
IMG_8359.jpg
喫茶「てまり」とあります。
こちらでコーヒー&スイーツを頂きました。
111125_1625~01  111125_1621~01
私には、場違いなおしゃれなスイーツでした!
でも美味しかったですよ~。
雰囲気の良い雑貨もあり、
寄ってみる価値はありだと思いますよ。
中々休みは取れませんが、取れたときには、
こんな休日やちょっとしたブレイクタイムを確保してます。
たまには、心の洗濯をして、
エネルギーを充填したいものですね!
エネルギー満タンといきませんが、
充電は出来ました!
また、頑張って仕事に励みたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
矢川原かわら版

ワカサギ釣り!

皆様こんばんは。
前回のブログでちょこっと触れたワカサギ釣り。
今日はそのご報告をさせていただきたいと思います。
山梨県にある富士五湖の一つ、山中湖。
それが今回のワカサギ釣りの舞台となります。
圏央道が中央高速と接続したことで、
川越からでも1時間半ぐらいで着いてしまいます。
もう感動するほどの近さです(笑)
ワカサギ釣りだけでなく、富士山の撮影などで、
年に数回は、プラッと出かけている場所でもあります。
山中湖にあるワカサギ釣りのドーム船、
ジュピター」これが今回お世話になる釣り船です。
興味のある方は、上のジュピターをクリックしてください。
釣り糸を垂らすところ以外は、もはや室内なので、
冬でも寒くなく、ポットのお湯やコーヒーまで完備の快適さ。
女性でも安心の簡易トイレ付きとなっていて、
カップルでもお子さんのいる家族でも安心ですね!
さて、肝心の釣りの結果はと言いますと、
前回のブログでも触れましたが、
友人は、200匹を超える爆釣。
私は・・・と言いますと、これまでの最高記録は26匹。
結果は、77匹!
大幅更新です。
隣の友人の結果を見ると・・・
どう!?と言う感じですが、まあ新記録です!!!
地道に一匹づつ釣っていたのですが、
ミラクルタイムもあったんですよ!
__.jpg
写真は、ミラクルタイムの渦中です。
この時、4匹が一度に釣れ、この直後に3匹が釣れました!
もうびっくりです!
時間にして約10分。
しかし、幸せの時間は長くは続かず、
この後は、平均値を取るかのように釣れない時間が続いたりします(笑)
結果は、先ほど述べた通りとなりました。
まあ良く頑張った方でしょう!
なんと言っても、記録を3倍ほど更新したわけですから(笑)
そして、こちらが下処理を終え、凍らせたワカサギちゃんです。
111019_2120~01
素揚げにしたりして、晩酌の友として、
活躍中です。
今晩も10匹をいただきました。
もう少しでなくなりそうです。
また、行きたいですね~!
一般的にワカサギ釣りというと、
氷の上で、穴を開けて釣っているイメージですが、
(まあ私も初めてやるまで、そのイメージしかありませんでした・・・笑)
はっきり言って、穴釣りは釣れません!
上級者は別なのかもしれませんが・・・
寒いし、釣れないし、
釣りをしながらの宴会はとてもとても楽しいですが(笑)
釣果は上がらない印象が強いです。
でもこの季節のワカサギ釣りは、
釣りベタな私でも釣れるくらいなので、
きっと楽しいと思いますよ!
釣って楽しく、食べて美味しいワカサギ釣り。
興味のある方はやってみてくださいね!
矢川原かわら版

薪ストーブ、初点火!!

皆様こんばんは。
今日はとてもいい秋晴れでしたね!
しかし、数日前、とても寒い日がありましたね!
帰宅後、私がしたことと言えば、
ついに薪ストーブの初点火です!
小雨降る中、イソイソと薪を数本取り出し、
何故か、緊張しながらの初点火となりました!
カメラは用意していなかったので、
慌てて、携帯のカメラで撮影してしまいました。
111005_2026~01
しかし、炎の揺らめきはやっぱりいい~!!!!!
思わず、声が大きくなります。
炎の揺らめきを見ながら、
昨年購入のハンモックチェアーに揺られ・・・
お酒を飲みすぎてしまったのは言うまでもありません・・・(笑)
いつの間に寝てしまって、
気がついたら、夜中の2時となっていました(汗)
家中どこでも暖かくて、炎に癒される薪ストーブ。
これから住まいを検討される方は、
その価値は絶大ですよ!
ちょっと手間がかかることがたまに傷ですが、
それを上回る価値があると思います。
実体験してみたい方は、ご連絡下さい。
弊社展示場で、体験していただけます。
皆様からのご連絡を心からお待ちしています。
矢川原かわら版

天気の良い休日は・・・

皆様こんばんは。
台風が去り、この数日はとても良い天気が続いております。
そんな中、昨日お休みをいただきました。
展示場兼住まいである我が家。
掃除もしたかったので、遠出は出来なかったのですが、
あまりの天気の良さにジッとしていることも出来ず、
車で20分ほどの所にある公園に行ってきました(笑)
特に目的があったわけでなく、
しいて言えば、のんびりすることが目的!?
と言った感じです。
お前は幾つだ!と言う声が聞こえてきそうですが、
まあ許してください。
木陰の芝生の上に寝転んで、
空を眺め、ぼ~とする、なんて贅沢な時間なんですかね~。
30分ほど、そのまま寝てしまいましたよ!(笑)
そして、お湯を沸かしてコーヒーを一杯飲み、
一息を着いた後したことが、写真を撮ること。
本当にいい天気でした!
IMG_7947.jpg
青空が本当に綺麗ですね!
しかし、今回は、やろうやろうと思って中々してこなかった
セピア色での撮影をしてみました。
似たようなアングルでもセピア色になると
趣が変わるもんですねえ~
IMG_7950.jpg  IMG_7952.jpg
カラーの写真が、子供が遊ぶ姿を眺める若夫婦の座るベンチなら
セピア色になると、親子の遊ぶ姿を眺める老夫婦の趣と言った所でしょうか?
まあそれらは見る人によって異なるんでしょうけどね。
人のいないベンチと言うのは、
とても想像力をかきたてられます。
どんな人が座るのだろうか?
どんな光景を眺めるのだろうか?
どんなことを考えているのだろうか?
自分の撮った写真を見て
そんなことを考えてもらえたら、何か嬉しいですね(笑)
花も撮ってみました!
IMG_7961.jpg  IMG_7965.jpg
綺麗ですよね~
しかし、花はセピアで撮ってもダメですね(汗)
何か寂しいです・・・。
最後に久々に木の傍にいる自分を登場させます。
IMG_7955.jpg
影ですけど・・・(笑)
こんな感じで過ごした後に、スポーツジムに行き、
似合わないヨガで汗を流し、帰りに一杯飲んで帰ってきました!
今日は、ヨガの影響で身体がかなり痛いです・・・(泣)
こんな休日を過ごして、また一週間が始まります。
どうぞよろしくお願いします。
矢川原かわら版

登山に行ってきました!

皆様こんばんは。
お盆休みも終了し、会社もスタートしました。
皆様お盆休みはいかがお過ごしでしたか?
私は、予定通り登山と飲み会に終始致しました(笑)
飲み会の話は置いておいて、
登山は山梨県の富士五湖の一つ西湖のそば、
毛無山と十二ヶ岳の縦走に行ってきましたよ!
あまりメジャーな山ではないですが、
考えていたよりキツイ登山でした。
実質700mぐらいしか高低差は無いのですが、
十二ヶ岳の名の通り、12の小ピークがあることがその名の由来で、
上がるのはもちろん、下がる場面も多く
実際はもっと高い所に登った感じでした(笑)
登りはもちろん、結構キツイ下りもありました!
IMG_7902.jpg
一緒に行ったB様が、
ロープを使って下りていきます。
そして、写真のような一ヶ岳から十二ヶ岳を制覇していくのです。
IMG_7881.jpg
こちらは、十一ヶ岳から望む十二ヶ岳の様子です。
IMG_7888.jpg
1~11までは、意外と楽でしたが、
11~12は結構キツかったです。
何とか無事登頂することが出来ました。
IMG_7904.jpg
山頂で昼食を取り、まあインスタントラーメンですけど・・・(汗)
美味しかったですねえ~。
疲れはするもののやはり登山は楽しいものです。
天気はイマイチでしたけど、
近くの西湖は良く見えましたよ!
IMG_7876.jpg
本来なら、富士山も見ることの出来る登山なのですが、
靄がかかり今回は叶いませんでした(泣)
次回の楽しみにしたいと思います。
こんな感じで、リフレッシュをすることも出来、
これから気持ちを新たに頑張っていきたいと思います。
今週末には、夏の恒例行事
木工教室となっております。
予約も一杯となり、満員御礼となっております(笑)
また、その様子は改めてお伝えさせて頂きます。
皆さんに楽しんでいただければいいなあ~。
矢川原かわら版

新築お披露目!・・そして花火大会

皆様こんばんは。
今日のタイトルは、
「新築お披露目!・・・そして花火大会」
となっています。
と言いますのも、
先日引渡しとなりました姉の自宅が駐車場まで含め、無事工事が終了し、
ちょうど伊佐沼で花火大会が行われることもあり、
新築お披露目となった次第です。
昼間にちょっとお邪魔して、外観の撮影をしてきました。
IMGP4259.jpg  IMGP4260.jpg
以前ブログで紹介した状態から
木製格子が施工され、かなり格好良くなりましたね!
やはり建物だけでなく、その外部環境を整えると
建物がより良く見えてくるものだなあ~と改めて実感いたしました。
そして、この玄関屋根の上で、花火鑑賞となった次第です。
周辺で大渋滞が発生している中、
ビール片手に花火鑑賞&撮影が出来ましたよ!
IMG_7747.jpg  IMG_7819.jpg
ただ、花火の撮影と言うのは難しいものですね~。
やはり、あのドーンという腹に響く音がないと雰囲気が伝わらないですね(泣)
でも、周辺の混雑に対して、自分の落ち着き具合に
ちょっと優越感だったりします・・・(笑)
伊佐沼での花火大会は4年に一度になったそうですが、
4年後もお邪魔させていただきたいものですね!
そして、報告が一つ。
この日も当然、姉の実家でピーピーと泣いておりましたが、
姉夫妻や私の両親はもとより
私にとっての宝物が無事誕生いたしました!
IMGP4268.jpg
私の指をぎゅっと握る甥っ子。
この手に宿る小さな命と大きな存在感。
これほど愛おしい存在はあるんですかね~(笑)
写真は一人ですが、実は双子なのでもう一人います。
この子らの日々の成長がとてもとても
楽しみな叔父バカなワタシです。
この子らの成長にはとてもかないませんが、
私も少しづつでも成長していきたいものですね。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
矢川原かわら版

休日は、大自然に囲まれて!

皆様こんばんは。
とてもとても暑い日が続いております。
皆様体調はいかがでしょうか?
私は、何とか耐えているといった感じです。
さて、ただいま夜9時を過ぎた所ですが、
晩酌をしながら、このブログを書いていたりします(笑)
不真面目だ!とお叱りの声もあるかと思いますが、
中々時間が取れず、もっぱら自宅で食事中に
ブログを更新している日が続いております。
どうかお許し下さい(汗)
さて、先ほど晩酌の話が出ましたが、
今飲んでいるのは、一年前のブログでも書いた
自分でつけた梅酒なんですよ!
こちらです。
ロックで飲んでみました!
110714_2031~01
味は普通ですが、自分で作ったと思うと
何か嬉しくなりますね!
最近、週に1日は休みが取れるようになったので、
休日には、山に行ったりしています。
天候にも恵まれて、とても素晴らしい時間を過ごすことが出来ています。
こちらは、6月に行った尾白川渓谷です。
滝めぐりとなるこちらの渓谷。
滝好きな私には、とても楽しいものでしたよ。
IMG_7262.jpg
道のりは、登山と言えるほどで、思いのほかハードでしたが、
木々から差し込む日差しや水の清らかさに心が洗われる感じでした。
IMG_7267.jpg  IMG_7244.jpg
そして、最後の滝の直前では、縄を登ることになります。
IMG_7341.jpg
写真で見るとそうでもないですが、意外と急でしたよ。
ちょっとアピール!?(笑)
そして、こちらが不動滝です。
IMG_7354.jpg
こちらの滝つぼの岩場で、昼食を取りましたが、
ちょっと飲んだのが、冒頭で紹介した梅酒です。
一年経ち、待ちに待った最初の一杯が
この環境で飲めたことが本当に幸せでした!
実際は、前の日に仕事の後に出発しての車中泊だったので、
夜に星空を眺めながら、飲んでいましたけどね(笑)
ここで、一人一時間程度の昼寝をしたのですが、
滝つぼからのひんやりとした風を受け、
今までに無い最高の昼寝が出来ました(笑)
今月には、新潟県、奥只見湖周辺行ってきました!
この日も天気は最高!
最近車中泊が楽しくて、寝袋持参の前日入りです。
満天の星空を眺めながらの一杯は、最高の気分になります。
IMG_7394.jpg
30分ほど、シャッターを開放しての撮影です。
北極星を中心に星が回っているのを見ることが出来ますね。
そして、翌日は幾つかの場所を適当に周って来ました!
峠道では、駒ケ岳を遠く見ることが出来ます。
IMG_7398.jpg
この日は、登山スタイルではなかったので行きませんでしたが、
いつか登ってみたい山の一つになりましたね。
銀山平キャンプ場付近では、こんな素晴らしい景色が見れました!
IMG_7405.jpg
この近くに万年雪遊歩道と言う場所があったので、行って見ました。
IMG_7410.jpg
一時間弱歩くと、万年雪が見えてきます。
IMG_7425.jpg  IMG_7417.jpg
この辺りは、雪上を吹き抜ける風がひんやりと冷たく、
とても気持ちいい場所でしたねえ~。
中々連休でのんびりと言うわけにはいきませんが、
大自然に囲まれることで、確かに気持ちが落ち着く自分がいるのを
感じることが出来ます。
今後も時間を見つけて、山に海に行って来たいと思います。
矢川原かわら版

薪ストーブオーナーの休日!

皆様こんばんは。
随分とご無沙汰してしまい、申し訳ありません(泣)
何故か今日のタイトルは、「薪ストーブオーナーの休日」。
実は、私のことだったりします・・・(笑)
昨年の冬から住まい始めた展示場。
仕事上、昼間はいないし、夜は遅いことも多いので、
あまり使わないかと考えていたのですが、
炎の魅力は、私の想像を超えるものだったようで、
9時に帰ろうが、10時に帰ろうが、
自宅に帰ると最初にすることがストーブに火を入れること・・・。
その結果は、薪の激減となって自分の身に振り返ってくることになりました(笑)
そして、ストーブのシーズンが終わると
必要なことは、薪集めと薪割りとなってくるのです。 
先日、近所で自宅の大きくなりすぎた木材を
伐採している現場を発見!
急ぎ車を止めて、職人さんに話しかけ、
処分前までに持っていけば、かまわないとの回答を頂きます。
何とか都合を付けて、トラックに積み込み、
駐車場に下ろしたのが、こちらの薪です。
IMGP3972.jpg
写真で見ると、そうでもありませんが、
トラック3台分の量だったりします。
一人で積み込んで、下ろすのはかなり大変で、
伐採をしていた職人さんたちも良くやったな~と半ば呆れていた様です(笑)
最近は、これをチェーンソーで切り、
太いものは、割っていく作業が休日の日課となっています。
明日は、お休みの予定です。
やはり薪割りの一日かな~。
そして、もう一つ重要な仕事があります。
それは、薪ストーブ本体と煙突の掃除です!
しかしこれが、中々手につかない!
理由は、暑くないとストーブの炎が見たくて、
ストーブを使ってしまうのです!!
真夏になって、100%ストーブ使えない・・・、
使わないじゃなくて、使えない状況に追い込まれないと
実現しないかもしれませんね(笑)
無事掃除が終わりましたら、
ご報告したいと思います(笑)
最近、格好いい薪置き場が欲しくて、
どうしようか検討中のタナカがお伝えいたしました。
今後ともよろしくお願いいたします。
矢川原かわら版

GWの過ごし方

皆様こんばんは。
GWはいかがお過ごしでしょうか?
今日で終わりの方や、今週末まで続いている方も
いらっしゃるのでしょうねえ。
弊社では、3.4.5日と3連休を頂きまして、
明日から出社となります。
3日間ではありましたが、
とても充実したお休みとなりました。
3日の夜中に出発して、車中泊とし、
山梨県の瑞牆山に行ってきました!
読める方は余り多くないと思いますが、
これで「みずがきやま」と読みます。
実は、百名山の一つなんですよ!
私は、やっぱり読めませんでした・・・(笑)
雑誌で見て、頂上からの景色が良さそうなので
選んでみました!
こちらは、お隣の金峰山から撮影されたものです。
800px-Mt.Mizugaki_04[1]
写真中央の少し右側のゴッツイ岩が目的地です。
登山途中、大きな岩がパックリ割れている岩に出会いました。
IMG_6806.jpg
その名は「桃太郎岩」。
桃太郎が生まれた!?という説もあるようですよ!
そして、結構な急坂を登ること、約2時間強。
やっと登頂が見えてきました。
IMG_6833.jpg
山頂まで、後10分とあります。
しかし、ここで念のためにと用意していたあるアイテムが大活躍となるのです。
IMG_6841.jpg
登頂直前で、北斜面に回りこむため、
雪が残り、凍ってしまっていたのです。
必要なアイテム。それは、アイゼンです!!
IMG_6834.jpg
かなり久々に装着いたしましたが、
持ってこなかった方々が、かなり苦労しながら登っていたので、
「備えあれば憂い無し」と言う言葉を実感した瞬間でした!
そしてついに登頂!
IMG_6844.jpg
山頂からの見事な眺望がこちらです。
IMG_6863.jpg IMG_6854.jpg
360度の眺望は最高でしたよ!
お隣の金峰山と遠くに中央アルプスも見えます。
少し見づらかったですが、南アルプスも見えましたよ!
頂上で、一休みして、下山となりましたが、
往復はせずに、北ルートで下山いたしました。
こちらは雪だらけです。
IMG_6865.jpg
足がズボッと入ってしまい、歩きづらいですが、
何とか下り続けると、雪が減ってきます。
そして、不動滝と言うとてもよくある名前の滝を見ることが出来ました。
IMG_6890.jpg
中々雰囲気の良い滝で、
滝のそばで、昼食となります。
昼食はと言うと・・・
IMG_6906.jpg
やはり、インスタントラーメンです。
こういった場所で食べるラーメンは何でこんなに美味しいのでしょうね!
ゆっくりな時間ををかみ締めつつ、下山となり、
下山後、ゆっくり温泉に浸かり、
山梨名物「ほうとう」を食べ、帰宅となりました。
自然に触れると事で、鋭気を養い、
明日からの仕事に向かいたいと思います。
今後もよろしくお願いいたします。
矢川原かわら版

節電を楽しむ!

皆様こんにちは。
テレビを見ていると、少しづつではありますが、
日常が戻ってきていることを感じます。
しかし、被災された方々は、
非日常的な出来事から、
少し落ち着いてきたことで、逆に現実味を帯び、
そのご心痛は、想像して余りあるものかと思います。
弊社のある埼玉県川越市は、
幸いにも大きな被害と言えるほども無かったのですが、
ここへ来て、多くの分野での製造工場が被害を受けたことによる
設備などを含めた必要な部材の調達に苦労が発生してきております。
関連するお客様などには、
ご迷惑をお掛けいたしますが、
何卒、ご理解の上、ご協力をお願い申し上げます。
被災地の一刻も早い、復興をお祈り申し上げます。
さて、そんな中ではありますが、
今日のタイトルは、「停電を楽しむ!」。
地震による福島の原発事故の影響から、
計画停電が実施される事になりました。
夜には、街の明かりも完全に消え、
家の中では、当然家電製品もまったく使用できず、
いつも当たり前に存在していた電気のありがたさを改めて実感致します。
不便ではありますが、これらに冷静に対応することが、
復興に向けた小さな一歩となるとおもいます。
みんなで協力して、頑張っていきましょう!
ただし、耐えるばかりでは続かないのも人間です。
ならば、停電を楽しむ工夫をしていきましょう!
そんな私が目をつけたのは、実家に転がっていたオイルランプです。
誰に使われることも無く、ほこりをかぶっていたものを引っ張り出し、
そのほこりを払い、芯となるものを設置、
点灯してみました!!
こちらです。
IMGP3872.jpg
アンティークな姿の中に、小さく灯る炎。
本当に美しいですね!
このほのかな明かりは、家族の心をいつもより暖かくしてくれそうです。
家族の会話を増やし、停電を忘れさせる一時を与えてくれる
期待が大です。
私の場合は、またもや酒量が増えてしまうだけかな・・・(笑)
みんなで小さな工夫を重ねていくことで、
通常なら不満を感じてしまう所を、
逆に楽しくしていければ、
きっと乗り越えていけると思います。
皆様の計画停電時の、より良い過ごし方がございましたら、
ぜひ教えてくださいね!
コメントお待ちしています。
矢川原かわら版

ハンモック!

皆様こんばんは。
今日は、妙に暖かな日でしたね!
ここまで暖かいと普段の服装では暑すぎて、
どんどん薄着になっている自分がいました(汗)
何だか変な気候となっています。
そして、この暖かさに目を覚ましたのは
やはり花粉達!!
これまでそうでもなかったのですが、
今日はずっと鼻をかんでいた気が致します(泣)
辛い季節のスタートですね・・・。
さて、明日・明後日は弊社展示場で
「薪ストーブぬくぬく体験会」を行いますよ。
気温も明日はまた寒くなるらしく、
本来なら眉をひそめるところですが、
ストーブイベント時は暖かさの実感を得るため、
ある程度の寒さが必要ですので、ちょっと嬉しかったりします。
人間とは勝手なものですな~(笑)
そんな展示場ですが、
ニューアイテムが導入されました!
それは「ハンモック!」
皆様ハンモックにはどのようなイメージをお持ちでしょうか?
私は、やはり屋外で木に吊るされているイメージが強かったのですが、
最近では室内での使用も多いようですよ!
薪ストーブの前に毎晩座り込んでいる今日この頃。
何とか快適にここでくつろげないかと考えた結果、
出てきたのがハンモックです!!
私が購入したのは、ハンモックチェアというもので、
ベッドのように寝転がるのではなく、
腰掛けるタイプとなっています。
IMGP3796.jpg IMGP3798.jpg
吉祥寺にあるハンモックカフェ「マヒカマノ」という
場所で購入したのですが、
こちらのカフェ!
なんと座席代わりにハンモックが吊るされていて、
そこに座りながら、お茶したり食事が出来る場所なのです!
とてもおしゃれなカフェでしたよ!
興味のある方はこちらを見てください。
そこで、幾つかの種類のハンモックを試して、
ブラジリアンタイプのハンモックチェアを購入してきました。
早速吊るし、座りましたが、
やはり気持ちいぃぃぃ~!
もうお酒の量が増えること間違いなしと言った感じです(笑)
こんなハンモックもストーブと合わせて
体感してもらえるので、
ぜひ、展示場に遊びに来てください
皆様のご来場をお待ちしています。
矢川原かわら版

マッサージクッション!

皆様こんばんは。
今日のタイトルは、
何故か「マッサージクッション」。
大学生の頃(もう10年以上前ですが・・・)に、私は、
ファミレスのキッチンで料理をしていました。
約2年ほど、バイトとして働いていたのですが、
週に何度か、冷凍食材が搬入される日があります。
そんなある日、結構忙しい時だったと記憶していますが、
いつもどおり、食材が搬入されてきたのです。
あまり搬入に時間を掛ける訳にはいかず、
食材の入った発泡スチロールを運び入れていたのですが、
ちょっと急ぎ過ぎていたのでしょうか・・・。
まとめて幾つかの発泡スチロールを持ったその瞬間・・・
私の腰に激痛が走ったのです!
そう!いわゆるぎっくり腰・・・(汗)
まあその後も動けたので、それほどひどいものではなかったのですが、
それからと言うもの、身体に疲れがたまってくると
腰に痛みが出るようになってしまい、
たまにカイロプラティック(整体のようなもの)のお世話になっている状態です(汗)
そんな私の救世主となるでしょうか?
マッサージクッションを購入しました!!
IMGP3785.jpg
見た目は、普通のクッションですが、
裏側の生地をめくると
IMGP3786.jpg
4つのもみ球を搭載したマッサージ器が現れるのです!
しかもヒーター機能も搭載!
この季節は、暖かさもあり、かなり気持ちいいです!!
遊びに来た友人が、「俺もほしい!」
と言い、代わりに買ってきたほど気持ちよさです。
さてさて、私の腰痛の救世主となるのでしょうか?
なることを切に期待しつつ、テレビを見ながら、
今日もマッサージクッションに寄りかかる日々となっています(笑)
身体が軽くなるといいなあ~(笑)
矢川原かわら版

南イタリア旅行記~最終章~

皆様こんばんは。
もの凄く久々の南イタリア旅行記。
ついに最終章となりました。
今年の正月旅行で行ったイタリア旅行を
御紹介してきたこのコーナー。
その一年が終わる頃になって
やっと最後までたどり着きました(汗)
どんだけ時間かけんだ!との
突っ込みは無いようによろしくお願いいたします(笑)
さて、本題です。
前回のブログから3ヶ月も経過してしまいましたが、
アルベロベッロという石造りの建物が有名な都市を離れ、
最終宿泊地でもあるバーリへと向かいます。
電車は迷うことなく目的地へと着き(当たり前です!)、
駅を降りてからは、多少ホテルを探すのにウロウロするも
既に苦労に対する耐性が出来ている私にはなんてことは無く、
無事30分後にはたどり着くことが出来ました。
なあ普通に歩けば、15分なのはご愛嬌と言った所です(笑)
そして、翌朝は飛行機の時間から、
朝3時ぐらいには、ホテルを出なければなりませんので、
荷造りをしてから夕食を食べに外に出ました。

続きを読む

ワカサギ釣り!

皆様こんばんは。
先日、お休みを頂いた日に
友人とワカサギ釣りに行ってきました!
目的地は、山中湖。
一昨日に一日で500匹を超える爆釣を
記録していると聞いており、
しかも天気は上々。
IMG_5791.jpg IMG_5792.jpg
水面には、逆さ富士も見え、
俄然やる気が出てきます。
ワカサギ用の竿は2本に増え、
2本体勢で、ワカサギに挑みます。
IMG_5797.jpg
結果は、爆釣でしたよ!・・・とは言えず、
全部で22匹となります。
これがその全てです。
101013_1910~01
少々と言うか、かなりさびしい状態ではあります・・・(汗)
ただ、とても美味しく頂きましたよ。
次回は、自分だけで楽しむだけではなく、
みんなのお土産に出来るほど、釣りたいものですねえ~。
リベンジは、いつになることやら・・・
早く行きたいものです。
矢川原かわら版

お気に入りの場所!

皆様こんばんは。
急に暑くなりました!
今週末には、梅雨も明けてしまう予想ですね。
夏らしくなってきそうです。
暑さ・寒さに弱いヘタレな私には、
つらい季節となってきます。
夏バテしないように気を付けながら
頑張っていきたいと思います。
さて、今日のタイトルは「お気に入りの場所」。
誰にでも、なんとなく落ち着いていられる場所が
幾つかあると思いますが、
私のお気に入りの場所の一つが秩父にあります。
先日、半日お休みを取ることが出来たので
午後から秩父の「丸山鉱泉」に行ってきました。
数ヶ月に一度は行っている所で、
人も少なく、のんびり出来る所がお気に入りの理由です。
気づいたら、30分ぐらいで露天風呂で寝てしまっていました・・・(笑)
この丸山鉱泉のそばには、とても素敵な風景があるのです。
IMG_5468.jpg IMG_5471.jpg
鎌倉時代の棚田を再現した原風景を見せてくれています。
イスに座って、のんびりと棚田を眺めていると、
とてもゆったりとした気分になれますよ!
IMG_5485.jpg
なんか麦わら帽子が渋いですね(笑)
夕焼けの中では、普段目にしているものも
別の姿を見せてくれます。
IMG_5487.jpg IMG_5507.jpg
稲についた水滴がとても美しく、
アザミは生き生きと輝いています。
普段は中々自然に目を向ける余裕の無い日々ですが、
たまの休みに自然に触れ合うことで、
心にゆとりを持つことが出来ます。
命(こころ)の充電をすることが出来たので、
また、改めて頑張っていきたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
矢川原かわら版

南アルプスに行ってきました!

皆様こんばんは。
随分とご無沙汰してしまい申し訳ありません。
突然ですが、タイトルに反して
初めて梅酒を漬けてみました!
KC380012.jpg
建具屋さんに頂いた梅をつけてみたのですが、
思っていたよりずっと簡単なんですね!
すぐにでも飲みたいところですが、グッと我慢!
さて、なぜタイトル反して、いきなりお酒の話なのか言いますと、
友人と登る山でのテーマは、
「山で美味しいお酒とご飯を楽しむこと!」
これにあるからです。
断言してしまっていますが、
間違っていないと思います(笑) ですよね・・・ お二人さん(汗)
来年か再来年の登山に持っていけたら
何より美味しく飲める気が致します。
さて、本題です。
先日、連休を頂きまして、南アルプスに行ってきました!
青木鉱泉から鳳凰三山の拠点となる鳳凰小屋を目指します。
IMG_5316.jpg
大きなザックを抱えて歩くのは、とても大変なのですが、
それはそれで、楽しいものです。
大きな理由の一つは、この後にあります(笑)
道すがらにある幾つかの滝もとても良かったですよ!

続きを読む

山菜取り!

皆様こんにちは。
昨日、今日と連休を頂きまして、
両親・祖母と私の4人で、新潟県の上越に
山菜取りに行ってまいりました!
両親や祖母にとっては、毎年恒例の行事となっておりますが、
私は、本格的に山菜取りを行うのは初めてのことで、
結構楽しみにしていたのです。
天気予報を見てみると、曇り時々雨と微妙な天気・・・。
雨の中はいやだなあ~と思っていたら、
晴れ間も見える天気となって、快適に過ごすことができました。
両親に聞きながら、山菜の特徴を確認し、
頑張って山の中をウロウロと歩きます。
そして、気になる山菜取りの成果は・・・?

続きを読む

南イタリア旅行記~マテーラ編~

皆様こんばんは。
今日は、久々の南イタリア旅行記~マテーラ編~
となっております。
この日は、ナポリを後にして、洞窟住居で有名なマテーラに
向かう予定となっています。
この移動の計画は、本当に大変でした。
当初の予定では、ナポリから電車でバーリと言う都市に向かい、
そこで、マテーラ行きの電車に乗り換える考えでいたのですが、
この日は、日曜日ということで、電車がない!
本来なら1時間に1本ある電車が、
日曜日には、バスに振り返られる形になるとはいえ、
それは、数時間に1本となってしまうと言うのです!
まあ、何とか乗り換えは可能かと思っていたら、
なんと年末の時刻表改定により、
乗換えが不可能となってしまったのです!
日本にいる時に、色々と調べていたら、
何とかナポリからマテーラまで、高速バスが出ていることが分かり、
そのバスで、マテーラまで向かうことと致しました。
バスの出発は、お昼過ぎ、マテーラへの到着は、夜6時ぐらいとの事です。
お昼までは、ナポリにいることになりますので、
午前中は、やっと快晴に恵まれたこともあり、
出来れば、カプリ島の「青の洞窟」見学に行きたかったのですが、
バスのチケットの購入に手間取ることも十分に予想され、
おとなしく、ナポリ市内をブラブラ歩くことにしました(笑)
この日は、1/3で日曜日と言うこともあり、
ナポリでは、道端に様々な露天商が出ていて、面白かったですよ!
IMG_3652.jpg
快晴だったこともあり、洗濯物がはためくナポリらしい景色を見ることも出来ました。
IMGP2027.jpg
そして、一昨日は、お休みと言うことで入ることが出来なかった
卵城を見学して、お昼には、ナポリ名物、ピッツァ マルゲリータを食べました!
IMGP2036.jpg
直径で30センチくらいありますかね~。
でかいです!食べるのが本当に大変でした(汗)
こちらは、焼いている様子です。
IMGP2033.jpg
老舗で結構有名らしく、かなりの賑わいでしたので、
ひたすら焼いてましたね!
ピッツァを堪能した後、いよいよバスの移動です。
朝、チケットを購入した時に、乗り場も調べておいたので、
安心してバスに乗ることができます。
やはり下調べは、重要ですね(笑)
高速バスは、様々な都市で人を降ろしながら、
順調に進んでいきます。
今回の移動では、マテーラが最後の都市になるらしく、
私が降りる時には、4人しかいませんでしたよ。
ただ、ここからが大変でした!

続きを読む

休日の過ごし方

皆様こんにちは。
今日は、とても良い天気でしたね!
まさに春って感じです。
最近のお休みの時は、来シーズンに向けての
薪集めや薪割りを行うことが多くなっています。
先日のお休みの日は、薪割りを行いました。
IMGP2463.jpg
ご近所で伐採していた木を頂いたのですが、
これを割ったものです。
随分と一杯あるように見えますが・・・
IMGP2464.jpg
並べてしまうとこんな感じです。
毎日燃したら、1週間分あるかないかといった所でしょうか(汗)
とても疲れるのですが、大きな薪が一回でスパッと割れると
中々気持ちよいものですよ(笑)
ちょっとした気分転換として、
ボチボチ進めていきたいと思っています。
近いうちに薪置き場も作るつもりです。
薪が一杯に並べられと、かなり格好いいので、
早くその状態にしたいものですね!
そして、今日のお休みは、
ちょっと近所の伊佐沼に行ってみました!
伊佐沼は川越の桜の名所の一つでもあり、
そろそろいいかなあ~と行ってみたのですが、
素晴らしい桜並木を見ることが出来ましたよ!
IMG_4761.jpg
IMG_4742.jpg
IMG_4770.jpg
本当に綺麗ですね!
日本に生まれてよかったなあ~と思う時でもあります。
桜の季節。
お花見などで、お酒を飲まれる機会も増えると思いますが、
くれぐれも飲みすぎには注意しましょうね!
私も注意していきたいと思います(笑)
矢川原かわら版

have a break

皆様こんばんは。
このところ、先週にエコポイント相談会などもあったことで、
とても忙しくて、昨日2週間ぶりに丸一日お休みを取ることが出来ました!
そこで、午前中は寝ることに費やしたのですが・・・(笑)
午後から秩父方面にドライブに行ってきました!
天気は新聞での予報によると、回復傾向にあるとのこと!
予報的中を期待して、出かけましたが・・・。
何故か雨となってしまい、
洗濯物も干してから出かけていたので、
より悔しい思いをすることとなってしまいました(泣)
ただ、ドライブそのものは楽しかったですよ!
車を適当に走らせて、ちょっと開けた所で、
車を止め、コーヒータイムとなりました。
100326_1605~01 ガス
携帯用のガスでお湯を沸かし、
インスタントですが、飲むコーヒーの美味しいこと!
これで、キットカットのチョコレートでもあれば、
タイトルに続く一言の通り、CMの様ですが・・・(笑)
買っておけば良かったなあとちょっと後悔しました。
しかし、こういったグッズがあると、
どこでも暖かいものが飲めるのが嬉しいですね!
登山用に購入したものなのですが、
とても利用価値の高いものなので、
登山に興味の無い方でも購入してみると、思いのほか活躍してくれるかもしれませんよ!
この後、丸山鉱泉「花悦の湯」
100326_1631~01 温泉
という日帰り湯にのんびり浸かって、帰宅となりました。
平日だからなのかは分かりませんが、貸しきり湯状態になることが多く、
のんびり浸かってこれるので、2,3ヶ月に一度は行っているお気に入りのお風呂です。
良かったら、行ってみてください。
そして、最後に言うのもなんですが、
明日3/28(日)は、会社がお休みになります。
理由はといいますと、私事ではありますが、私の姉の結婚式があるのです!
弊社のHPやチラシ作成からCAD担当と
マルチに働いてくれている姉であり、その幸せを大変嬉しく思います。
ただ、小さな会社ということもあり、社員の方にも結婚式にご参加いただくことから
会社がお休みとなることで、お客様の皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、
何卒、ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
明後日からは、通常通り、営業いたしますので、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
矢川原かわら版

南イタリア旅行記~アマルフィ編~

皆様こんばんは。
今日は、南イタリア旅行記のアマルフィ編です。
アマルフィという場所は、
つい最近行われた映画のタイトルでもあり、
撮影場所でもあったことで、ご存知の方もいらっしゃるかと思います。
世界で最も美しい海岸線の一つと言われる場所ですね!
アマルフィ海岸へは、ナポリから私鉄に乗り、
ソレントという都市まで行き、そこからバスに乗り換えます。
バスは海岸線を走り、アマルフィまで行くことができます。
私は、アマルフィはもちろん見たいのですが、
海岸線をゆっくり歩いてみたかったので、ポジターノという都市で
途中下車して、町並み散策を行いました!
これが、本当に楽しい!
まずは、世界一の海岸線がこちらです。
アマルフィ海岸
町並みは、海岸線の急勾配の場所に建てられているので、
路地のような道がとても多く、幅1mぐらいしかない所が多いです。
IMG_3431.jpg   IMG_3430.jpg
坂のある町並みに、美しい海岸線と絵になる光景ですね!
アマルフィ海岸を訪れる人は、ポジターノでの途中下車を
強くお勧めします。
本当に美しい街でしたよ。

続きを読む

南イタリア旅行記~ナポリ編~

皆様こんばんは。
お待たせいたしました。
約一ヶ月ぶりの南イタリア旅行記です。
いや、待ってない!待ってない!
と言う声が聞こえてきそうですが、
宜しければご一読下さい(笑)
イタリア観光の初日。
非常にどんよりとした朝でした。
IMG_3136.jpg
何とも重苦しい空ですねえ~。
しかし、この天気が本当にめまぐるしく変わっていくのです。
数時間後にナポリで最も有名なサンタルチア通りに
差し掛かる時には青空が見えましたよ。
IMG_3315.jpg
そして青空の見えた一時間後に
また、こんな暴風の状態となってしまったのです(汗)
IMGP2018.jpg
こちらは、卵城と呼ばれるサンタルチアのシンボルです。
それにしても、天気が忙しくて疲れます。
ただ、この頃には、天候の変化にも慣れつつあり、
20分雨宿りをしたら、予想通りまた、晴れ間が出てきましたけどね・・・(笑)

続きを読む

ワカサギ釣り!

皆様こんにちは。
今年の2月は、雪が多いですねえ~。
何年か振りに地元で積雪と言えるほどの雪が
降った感じがしています。
雪は、とても綺麗で好きなのですが、
車が汚れてしまうのが悩みどころですかね(汗)
先週の休みには、友人たちと氷上ワカサギ釣りに
赤木大沼まで行って来ましたよ!
IMGP2181.jpg
氷にドリルで穴を開けて、糸を垂らしていきます。
周辺でも多くの人が、糸を垂らしています。
IMGP2188.jpg
日常生活ではありえないシュチュエーションに
テンションはかなり上がっていきますが、
結果はと言いますと、
4人全員の釣果は合計でゼロ!!!
だったりします(泣)
3年前は、3人で釣果ゼロだったので、
今回こそはと気合が入ったのですが、
リベンジは果たせず! と言う結果となりました。
また、挑戦して今度こそは釣り上げたいものですね!
ただ、釣果は上がらずとも、
友人たちと糸を垂らしながら、お酒を飲み、
おしゃべりをして、とても楽しいひと時を過ごすことが出来ました!
また、行きたいですねぇ~。
矢川原かわら版

南イタリア旅行記~序章~

皆様こんばんは。
皆様は、今年の正月休みをいかがお過ごしでしたでしょうか?
弊社では、正月休みには12/30~1/7と比較的長く、
お休みを頂いておりますので、
私は、この時には必ず一人旅に出ています。
一昨年までは、国内を回っていたのですが、
昨年から海外に進出するようになりました。
昨年は、ニュージーランドの南島を見てきましたが、
今年は、南イタリアに行ってきましたよ!
イタリアは、学生最後の旅行の際に、行ったことがあるのですが、
その時は、ローマから北方が主で、南方は行ったことが無かったのです。
南イタリアには、「アルベロベッロ」と言う舌を噛んでしまいそうな名前の都市があり、、
そこには、世界遺産にも登録された石造りの円錐形の住居郡があります。
その可愛らしくも、とても魅力的な街を見てみたいという想いから、
今回の旅行は、南イタリアを選んでみました。
ガイドブックを見てみると、他にも魅力的な街が一杯です。
時間は、正直全然足りませんでしたが、
時間の許す限り、たくさん見てきました!
とても感動的な景色やその町並みを
ブログで、少しづつお伝えしていきたいと思っています。
興味のある方は、ぜひご覧いただき、
ご自身の体験など含め、コメントいただけると幸いです。
今回は、その旅行記の序章としました。
今回の一人旅。まず一言で感想を述べると、
「大変だった!」となってしまいます。
何故か・・・?。かつて無いほどのハプニングの連続!
呪われているのではないかと日頃の行いを見つめ直してしまう程でした(汗)

続きを読む

ちょっと嬉しい今日の出来事!

皆様こんばんは。
やっぱり中々更新できません(泣)
申し訳ありません。
今日は、ちょっと嬉しかったことがあります。
お昼前に少し時間があったので、
会社の目の前にある小学校に行きました。
なぜ、行ったのかといいますと、
少年サッカーチームが練習をしているのです。
091129_1205~01
そして私は、何を隠そう数年前までこの少年サッカーチームで
コーチをしていたのです!・・・自慢?
まあコーチするには、実際の実力が伴っていなかったのですが・・・。
それでも子供も、そしてサッカーも好きだし、
自分が子供の頃に、所属していたチームなんですよ。
やっぱり力になりたいじゃないですか!
結局、日曜日が主な練習日なので、仕事と両立できずに
やめてしまったんですけどね(汗)
今回、練習を見に行って、
なぜ嬉しかったのかというと、
卒団した子供たちが、時間があるからと遊びに来ていたんです。
当時小さかった子供たちが、高校受験を控えている中、
時間が出来たからと、数人で遊びに来ていたのです。
成長した彼らは、私とほぼ同じ身長になり、
今もサッカーを続け、高校においてもサッカーを続けていくそうです。
久々に目にする彼らは、身体はもちろんのこと、
顔つきまで変わっていて、
深いと言えるほどの関係でもないのに、なにかとても嬉しい時間でした!
彼らは、今でも自分のことを覚えてくれていて、
「コーチ!」と呼んでくれます。
面映い感じはしますが、やはり嬉しいですね!
彼らが高校においても、
精一杯、そして楽しくサッカーをしてくれることを心から祈ります。
ずっとサッカーを好きでいてくれたら最高ですね!
子供たちが、技術的も精神的にも成長していく姿を
時間の許す限り、今後も見ていきたいと思います。
そして、今練習している子供たちとも
今日来てくれた子供ような関係が築けたら嬉しく思います。
子供たちに、エネルギーをもらった時間でした!
そして何か、今回のブログを読み返してみて、
もの凄~く年をとった感じもしたりしてます(笑)&(汗)
矢川原かわら版

撮影旅行!?

皆様こんにちは。
私の趣味の一つに写真を撮ることがあります。
まあそのレベルは、考えなしに
バシャバシャと枚数撮り続けるだけですので、
タカが知れてますけどね(笑)
ただ、旅行も大好きなので、
行く先々でブラブラしながら写真を撮ってくるのは、
何よりの楽しみでもあります。
後で、写真を見ると、その時の事が思い出されて楽しくなります。
今回は、連休を頂くことができた日の朝、
目が覚めると、見事な快晴とあり、お昼過ぎから急遽車を走らせてみることにました。
目的地は、まったく無し!
綺麗な夕日でも見れればいいなあ~と
車に乗り、ナビで秩父方面の山の辺りを検索して、
適当に車を走らせて行きました。

続きを読む

自転車旅行!?

皆様こんばんは。
シルバーウィークが出勤だった私、
今日はお休みをいただきました!
連休と言うわけでもないので、あまり遠出することも出来ず、
朝起きてから何をしようか考えていると、
ふと先日購入した自転車が目に留まり、外を見ると見事な快晴!
そこで、自転車で遊びに行ってみることにしました。
行き先はあまり考えず、”サイクリングロードを行ける所まで行ってみよう”
といった、いい加減極まりないものです・・・(笑)
IMG_2414.jpg
サイクリングロードは、川沿いのところが多いので、
趣味のカメラを片手にドンドン進んでみました。
正直、考えていた以上に色々なものが見れて、面白かったです!

続きを読む

富士山登頂です!

皆様こんばんは。
この所、朝夕はすっかり涼しくなってきて、
秋の気配がしてきましたね!
もう少しすると、山々が紅葉してきて、
山歩きの楽しみがより増してくる事でしょう!
紅葉には早いですが、
私は、先日の休みを利用して富士登山に挑戦してきました。
昨年、友人と二人で挑戦し、友人の頭痛、そして私の運動不足がたたって、
8合目で下山という結果となっています。
その様子は、こちらです。
H20.9月ブログより
この日の天気は、最高でしたよ!
友人は、仕事の関係から都合がつかなかったので、
今回は、私一人の登山となりましたが、
今年は、まさにリベンジといった感じですかね(笑)

続きを読む

東京下町見物!

皆様こんばんは。
お盆休みも終わり、今日から業務再開です!
今週末には、毎年恒例の木工教室も行われます。
まだまだ参加募集中ですので、皆様の参加をお待ちしていますよ!
ところで、お盆休みはいかがお過ごしでしたか?
私は、東京下町見物に行ってきましたよ!
人ごみが苦手な私は、これまで興味はあるものの
東京見物は避けてきていたようなところがありましたが、
お盆中なら、空いているのではないかと考え、
ついに東京見物を実行に移したのです!
しかし、認識が甘すぎました(汗)
確かに道路は空いているものの、見学した場所では、人・人・人(泣)
行った場所は、もの凄くメジャーどころの
浅草・両国・谷中の3箇所です。
IMG_2117.jpg
こちらは、誰もが知っている「雷門」です。
初めて見ましたが、やっぱでかいですね~。

続きを読む

海へ山へ 続報!

皆様こんばんは。
珍しく連日の更新です。
友人の撮影した写真を送っていただきました!
こちらです。
DSC_1528.jpg
こちらが散策した道となっています。
緑が美しいですね~。
色々な形の樹木がありました。
こちらは音叉の形です。
音は出せないので、形で同調してみました(笑)
DSC_1533.jpg
神が舞い降りてきています。
CSC_1647.jpg
洞窟の中には・・・?
DSC_1580.jpg
最後はまじめに湖にて記念撮影です。
DSC_1688.jpg
この場を借りて、友人夫婦にお礼を言いたいと思います。
本当に楽しい時間をありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
矢川原かわら版

日帰り温泉のはずが・・・

皆様こんばんは。
最近自転車を購入した田中です。
クロスバイクと言う種類で、
MTBとロードバイクの中間に位置する自転車です。
乗ってみると、これが乗りやすい!
これからは、様々な場面で、活用していきたいと思います(笑)
先日の休みには日帰りで山梨県に行ってきました!
目的は、「赤石温泉」という温泉です。
IMG_1278.jpg
雑誌で見て、一度行ってみたいと思って行ってみたら・・・
なんと臨時休業!悲しかったですねえ~(泣)
かなり凹みましたが、いつまでも沈んでいてもしょうがないので、
近くを見ていると、「妙連の滝」と言う滝があるそうです。
これは、見ておきたいと30分位遊歩道を歩いて行って来ました!
これが、「妙連の滝」です!

続きを読む

NZ旅行記~クライストチャーチ編~

皆様こんにちは。
先日登山に行って、足を痛めたことで
運動不足を痛感させられた田中です。
そこで、スポーツジムに通うことにしました!
さてさて、ちゃんと活用して運動不足の解消となるのでしょうか?
なんとなく、いやな予感がいたしますが、
それに負けずに頑張って通いたいと思います。
さて、今日のタイトルは、やっと来ました。
NZ旅行記~クライストチャーチ編~です。
正月の旅行の紹介に一体何ヶ月掛けるのかと
我ながら呆れるばかりですが、それはさておき、これが最後の都市となります。
テカポで、NZでの最後の宿泊を終え、クライストチャーチを目指しました。

続きを読む

川越が熱い!

皆様こんばんは。
最近は、地元川越が熱いです!
川越で生まれ育った身としてはやはりうれしいですね!
道が混んでしまうが、少々難点ですが・・・。
ここ数年は、日帰り観光地として注目されてきていましたが、
春からNHKの朝の連続ドラマ「つばさ」で川越が舞台になったことで、
一気にブレイクした感があります。
これが有名な蔵造の町並みです。
IMG_0525.jpg
そしてこれが時の鐘です。
IMG_0533.jpg
蔵造りの歴史は、実はそんなに古くありません。
小さい江戸という意味の「小江戸川越」は、
江戸への物流で栄えた場所ですが、
商家が非常に多いところで、明治26年に大火が起き、
大変な被害が出たことで、火に強い蔵造りが増えたそうですよ。
これだけ並んでいると、中々迫力がありますよね。
しかしながら、川越に生まれ、32年。
子供の頃に、社会化見学で見たぐらいで
あまりゆっくりと市内を歩いた事がありませんでした・・・(汗)。
そこで、今日は休日で天気も良かったので、
思い切って川越観光をしてきましたよ!

続きを読む

NZ旅行記~テカポ編~

皆様こんばんは。
今日は、久々のNZ旅行記です。
随分と間隔が空いてしまって、
楽しみにしてくれていた方は、申し訳ありませんでした。
さて、テカポという町は、
クィーンズタウンとクライストチャーチの中間ぐらいにある都市で、
美しい湖とその湖畔にある小さな教会が有名な所です。
IMG_1440.jpg
ツアー観光などでもかなりの確率で立ち寄る場所となっていますが、
どれも休憩地点として、15~30分位の短い滞在時間となっています。
私は、写真で見たその雰囲気の良さから、
どうしてもゆっくり見てみたくて、この場所に一泊する予定としました。

続きを読む

NZ旅行記~マウントクック編~

皆様こんばんは。
今回のブログは、久しぶりのNZ旅行記です。
場所は、マウントクックですよ!
この日は、朝にクィーンズタウンを出て、マウントクックへ向かいましたが、
時間に余裕があったので、途中予定を変更して
ワナカと言う町に立ち寄り、ちょっと散歩をしてみることにしました。
ワナカは、クィーンズタウンとマウントクックのほぼ中間点に位置する町で、
ワナカ湖という湖の畔に町が形成されているリゾート地ですね。
良く整備された本当に綺麗なところでした。
湖畔に遊歩道があると言うことでしたので、2時間ほど歩いてみようかと立ち寄りました。
IMG_0766.jpg
こんな感じです。湖に沿って歩く遊歩道はとても景色が良く、
天候にも恵まれたので、贅沢な散歩が出来ました。
ただ、遊歩道のスタート地点を間違えたらしく、
一時間歩いて始めてスタート地点に到達したことから
計4時間の散歩となってしまい、かなり疲れましたけどね(汗)。
IMG_0699.jpg
この写真のように、山並みを背景に多くの別荘があって、
朝だったこともあり、ジョギングをされている方が多くいました。
こんな綺麗なところなら走りたくなる気持ちも分かる気がしますね!
長期休暇をこんなところで過ごせたらどれほど幸せでしょうか!
海外の休暇制度がこういうところにいると羨ましくなってしまします。
道を間違ったことで、予想以上に長くワナカにいることになってしましましたが、
昼食後に改めて、マウントクックを目指し、車を走らせました。

続きを読む

NZ旅行記~道すがら~

皆様こんばんは。
NZ旅行記もこれで3回目になります。
今回は、ミルフォードサウンドからクィーンズタウンに戻るまでの
道すがらに見た場所を幾つかご紹介します。
NZと聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか?
旅行に行く前の私は、真っ先に思い浮かんだのは、やっぱり羊です。
広々とした草原に多くのの羊が、ゆっくりと草を食んでいる。
そんなイメージがかなり強かったです。
実際に行ってみて、・・・その通りでした。
もちろんそれだけでは無かったでしたけどね(笑)。
IMG_0495.jpg
IMG_0501.jpg
何とものんびりした感じでした。

続きを読む

ニュージーランド旅行記~ミルフォードサウンド編~

皆様こんにちは。
今回のブログは、NZ旅行記~ミルフォードサウンド編~です。
初日にクィーンズタウンをゆっくり観光し、
翌日の朝7時にクィーズタウンを出発し、
一路ミルフォードサウンドを目指し、約300キロを車で走り続けました。
憧れのこの地で、ゆっくりと時間を過ごしたくて、
通常、クィーンズタウンとの日帰りのツアーが一般的なのですが、
私は、ここでロッジに一泊する旅行プランを選択しました。
そのおかげで素晴らしい景色を堪能することができました!
IMGP0073 縦
これは、2日目の行ったカヤックツアーの時のものです。
素晴らしい景色にもう感動でした!

続きを読む

紅葉狩り!

皆様こんばんは。
随分とご無沙汰してしまい、申し訳ありません。
先日は、連休を取れたので紅葉狩りに行ってきました!!
場所は、栃木県中禅寺湖です!
全体的には、ちょっと遅かった感もありますが、
中々きれいな紅葉を見ることが出来ましたよ。
IMG_3409.jpg
IMG_3429.jpg
まあ写真は、きれいなところ抜粋してますけどね。
こちらは、中禅寺湖湖畔の半月山から撮影したものです。
IMG_3368.jpg
中禅寺湖の奥には、男体山も見え、中々の雰囲気が出ていると思います。
機会があれば、この男体山に登ってみるのも良さそうですよね。
春の桜や新緑、そして紅葉、更には冬の雪など、
日本には四季があり、場所場所それぞれで楽しむことが出来ます。
旅行好きの私としては、日本に生まれて良かったなあと思う瞬間ですかねえ。
仕事とは、ちょっと離れてしまいますが、
今後も旅を続け、その様子をブログで紹介させていただけたらと思います。
共感していただけたら、うれしく思います。
どうぞ今後ともよろしくお願い致します。
矢川原かわら版

富士登山に初挑戦!

皆様こんばんは。
先日連休を取ることが出来ましたので、
友達と始めての富士登山に挑戦しました!
子供の頃から、富士山を見るのが好きで、
よく自宅のベランダから見ていたものです。
昔から一度は登りたいと思っていましたが、
最近、登山が趣味の一つになってからは、
よりその気持ちが強くなっていたように思います。
これは、昇る日の夕方に河口湖から撮影したものです。
IMG_2852.jpg
この時は、明日の朝には、あの山の頂上にいることを想像していました(笑)。
こちらは、富士山の須走口という登山口の駐車場からの夜景です。
時間は、夜10時!ネオンがキレイでしたねぇ~。
IMG_2890.jpg
念願叶って、初の富士登山とあり、
ものすご~く気合が入っていましたが・・・(汗)
・・・八合目で挫折してしまいました(泣)。
今回は、山小屋を利用することなく、
徹夜で登り、山頂でご来光を見るプランでしたが、
考えていた以上に寒く、辛かったです(汗)。
年配の方が、初の登山で、山頂まで到達している話を
よく聞いていたので、その方々を尊敬すると同時に
正直、悔しい思いでいっぱいです。
必ず再挑戦して、今度こそ山頂まで行きたいと思います。
しかし、天気には恵まれ、本当に素晴らしい景色を見ることが出来ました!
IMG_2891.jpg
これは、下山途中に撮影したものです。
富士山周辺の山々がキレイに連なり、
その山々に寄り添うようにある雲海の素晴らしいこと!
この景色に出会えたことで、登頂を断念して、
沈んでいた心が癒されるようでした!
そして、この場でご来光を待つことにしました。

続きを読む

虹!

皆様こんばんは
今日は、昨日に久々に虹を見たので、
それをお伝えします。
昨日の雷雨は、本当にすごかったですよねぇ。
私は、雷を見たりするのもけっこう好きなんですが、
昨日はかなり迫力がありました!
しかし帰る頃になると、随分雨も弱まって来ていて、
西の方を見ると晴れている様子。
これは!と思い、裏道に入ると広がっていましたよ!
夕焼け空が!
080727_1842~01
この時は、まだ雨が若干降っていたのですが、
綺麗な夕日でした。
この後、車を進めていると、
小雨が降る中、親子で空を撮っている方いるではありませんか?
運転中のため、気付かなかったのですが、
車を降りて空を見上げると、そこには虹が広がっていました!
080727_1852~02
080727_1848~01
本当に綺麗ですよね!
この写真は、急ぎ携帯電話で撮影したものですが、
この後、デジカメでも撮り直したので、
後日載せたいと思ってます。
携帯では写りませんでしたが、
実は、この虹は二重に掛かっていたのです!
あれほど、はっきりした二重の虹を見たのは、
31年生きて初めてだったかも知れません!
虹は、雨粒や大気中の水分が、太陽の光を屈折することで、
見えるらしいのですが、
自然現象というものは、本当に美しいと思います。
長く続くであろう人生の中で、
これからも、すばらしい景色に出会いたいものです。
今回は、たまたま気付くことが出来ましたが、
今後もこういった自然に目が向くだけの心の余裕を持ちたいと思います。
矢川原かわら版

ゴールデンウィーク

こんにちは。
皆様GWの予定は、どんな感じですか?
私は、5/3.4.5の3日間で、
青森県の八甲田山に行ってきます。
私自身、東北は岩手県までしか行ったことが無く、
青森は初めてなので、今から楽しみにしてます。
八甲田山というと、非常に険しいイメージが付きまといますが、
一緒に行く人の意見を聞いていると、
それほどでは無いとのことで、私自身少しホッとしていたりします。

続きを読む

フリークライミング 写真

こんにちは
先日ブログで公開したフリークライミングですが、
こんな様子ですよ!
080227_1617~01

これは、ロープを使わずに
手足のみで登るタイプで、
「ボルダリング」といいます。
高さは、3mか4mしかないので、
怖くは無いので、疲れはしますが、
危険も少なく、楽しくやれます。
前回のブログで、ジムで知り合った方と、
川口にあるクライミングジムに
行くかもしれません・・・と載せましたが、
先日の水曜日に実際に行ってきました!!

続きを読む

フリークライミング

皆様こんばんは。
サクラが大分咲いてきて、
お花見気分も盛り上がっていることと思いますが、
いかがお過ごしでしょうか?
私はというと、
先日の火・水と連休を取ることが出来ましたので、
色々と遊びに行ってきましたよ。
火曜日は、目が覚めたら、
お昼を過ぎていて、半日に損をした気分になりましたが、
日頃の疲れが溜まっていたのだろうと、
自分を慰めつつ、
天気もまあまあでしたので、
夕方から、秩父までドライブに行ってきました。

続きを読む

旅行写真

今日は、先月末に遊びに行った
長野の写真を友人から頂いたので
それを載せさせていただきます。
スキー場の頂上からの写真など、
きれいな景色がたくさん見られました。
写真は、それを見ることで
その時の感動が甦ってくるのが、
うれしいですよね。

続きを読む

旅行

皆様こんにちは。
今日のテーマは、旅行についてです。
1/23.24と連休を取ることが出来ましたので、
長野に住む高校からの友人の所に遊びに行ってきました。
長野は、薪ストーブの使用が全国一の場所でもあるんですよ!
友人の自宅もログハウスになっていて、
当然のように薪ストーブが設置してあります。

続きを読む