YKK APWセミナーに参加!

こんばんは。
田中です。

昨日は、台風10号の関東直撃が予想されていましたが、
逸れてくれたおかげで、大した影響もなくホッと胸をなで下ろしております。

ただ、逆に直撃となってしまった東北地方では
大きな被害が出ており、残念ながら犠牲者も出てしまっております。

この場を借りて、ご冥福をお祈りするとともに、
少しでも早い復旧を願いたいと思います。

そんな昨日でしたが、
弊社でよく扱っているサッシメーカー:YKKによる
セミナーが熊谷市で開催され、監督の野島と共に参加してきました。

1472636992591

内容は最近よく耳にするZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)の説明と
それを可能にする高性能樹脂サッシAPWシリーズの紹介となっています。

高気密・高断熱住宅。
もはや当たり前のように知られてきている言葉ですが、
これが2020年以降はすべての建物の義務基準となります。

矢川原では、すでにこれをクリアする建物を標準施工しておりますが、
世界基準で考えると、実はこれはまだかなり低いレベルです。

この義務基準を上回る努力基準も示されており、
それを可能にするのが、樹脂サッシの標準使用となってきます。

YKKでも今後は樹脂サッシをメインに販売戦略を立てるとのことで、
様々な新商品も出てきているようですね!

14726370168931472637007882

これまでとは比較にならない高性能玄関ドアD70シリーズ。
扉の厚みがホント分厚い!でも開けるのは軽く開きますよ(笑)

そして、右は気密性能に劣りやすい引違いサッシではなく、
FIX窓及び片引きとすることで、
気密性と開放性の両方を実現したサッシ。
コチラも驚くほどスムーズに戸が動きます。

だいぶ現実に使用しやすい形となってきていますね!

昨今、こういった断熱性能・気密性能を高めた住まいは、
省エネもさることながら、身体にとっても良いということが、
データとして科学的に立証されてきております。

性能アップは、住まい造りののコストアップになりますが、
健康でいられるならば、医療費の削減に繋がります。

同じ費用を掛けるなら、誰だって健康でいたいですよね!

単純比較はできませんが、住まいと健康の繋がりが立証されたことで、
今後、この流れは加速されていくことが予想されます。

やはり、勉強は怠ることは出来ませんね!
皆さんに自信を持って、正しい知識をお伝えできるように
今後も頑張っていきたいと思います。

ジャパン建材フェアと屋形船

こんにちは。
田中です。

昨日、協力業者さんのお招きで、
ジャパン建材フェアを見に、東京ビックサイトに行ってきました!

いきなりのサーモビジョンのお出迎え。

14723595982691472359614273

映っているのは、この場を通っている人たちで、
それぞれの持つ温度によって、色分けされて映し出されます。

建築現場では、空気の流れによって周辺温度が変わることになるため、
目に見えない部分での気密や断熱状況を確認するのに
役立つ機能でもあります。

ちょっとお高いので中々手が出ませんが、
見ていると欲しくなってしまいますよね~(笑)

他にもサッシの機能を実体験できるブースや様々な建材などを
見ることが出来、とても勉強になる時間をいただきました。

1472359626326

そして嬉しかったのは、購入を検討していた本が、
割引価格で手に入ったこと!

1472359640334

「建築知識ビルダーズ」と「住宅建築家三人三様の流儀」の2冊をゲット!
お世話になったことがある設計士の特集が組まれていることで、
以前から買おうと思っていたんですよね~!ラッキーでした!

そして、建材フェアの後は懇親会。
なんと屋形船での懇親会です。贅沢だな~。

147235965199014723596701531472359727303

お招きいただいたコーホクトーヨー住機様。
ありがとうございました。

世界遺産を巡る!

こんにちは。
田中です。

世界遺産ってどれくらい行ったことがありますか?
国内だけでも結構な数がありますよね?

そんな世界遺産。
旅好きな私は、結構廻っている部類かもしれません(笑)

北は北海道から南は沖縄まで。
幾つか海外の世界遺産にも行ったことがありますよ!

沖縄まで行ったのに、離島ばかりで遊んでいて、
首里城などの超メジャー所を外しているところがあるのはご愛嬌(笑)

それでも、北海道では知床半島や屋久島の縄文杉などの自然遺産。
出雲大社や厳島神社などの文化遺産などを見て来ております。

そんな私が今回行ったのは、
登録されたばかりの群馬県にある「富岡製糸場」です。

明治5年に始まったこちらの工場。
様々な苦労を重ねたそうですが、日本近代産業の走りとも言われているそうです。

1472116441888

長さ100mを超える大きな工場は、建築としても珍しい造りがなされています。

147211648480614721164949401472116512900

柱を挟み込む形の合わせ梁、タイルの積み方もフランス風と通常の積み方が
2種類使用されています。屋根の組み方はトラス工法を用いて大スパンを確保
していますね。

自分で気づけたこともいくつかあったのですが、
今回は、ガイドツアーに参加したことで、より細かな話が聴けて楽しかったです!

147211657057414721165493011472116561488

そして、初めて見た眉から眉糸を取り出し、
絹糸としていく作業!

ちょっと感動を覚えるほどでした。
そして、これを明治初期に機械化して、産業としていた事実!

先人の発想と技術には本当に驚かされるばかりです。

主に女性が工夫(こうふ)だったこちらの工場敷地内には、
当時ではありえなかった毎日の入浴を可能とする施設や
学校や診療所、それに付随する病室まで完備されていて、
その福利厚生の充実ぶりには、とても感心させられました。

敷地内外にあるその他の建物も歴史や趣のあるものが多く、
見ていて楽しかったですよ!

近場ですし、ちょっとした観光にはおすすめですね!

そして、感心したことがもう一つ!
改修工事中だった施設を受け持った竹中工務店さま。

14721165841881472116593205

右の写真をよく見ると、実は養生用のネットに建物が印刷されているのです。
施設内の美観を損なわないように配慮された専用のネットでしょう!

ここまでの事は弊社では出来ませんが、
現場の事だけでなく、周囲にも配慮することはやはり大事です。

その気持ちは、常に忘れないようにしていたいと思います。

 

台風直撃!

こんばんは。
田中です。

昨日関東を直撃した台風9号。
実に11年ぶりの事だったそうですね!

ピーク時には、事務所の前も道路が水で埋まってしまい、
けっこう焦りましたが、最終的に大した被害もなく済んで良かったと
ホッと胸をなで下ろしております。

1471943918259

ただ、地元である川越市内含め、
あちこちに避難勧告も出るほどの今回の台風。

皆さま方は、大丈夫でしたでしょうか?

屋根瓦が飛んでしまった!
雨漏りがするといった問い合わせを
弊社が施工した以外のご近所の方から頂くこともあります。

弊社で対応できることはさせていただきますので、
ご不安な方は、お声掛け頂ければと思います。

ただし、雨の最中では、原因の特定に動くことも対策をとることも難しいです。
あくまで、雨が上がったのちに改めて伺う形になることをご了承ください。

ご近所の皆さまの頼れるホームドクターになるべく、
引き続き、頑張ってていきたいと思います。

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

想い出の品の継承!

こんにちは。
田中です。

皆様の住まいには、想い出の品ってありますか?

子供の頃って、背が伸びるが嬉しくって、
成長の証を柱に刻んだりしませんでしたか?

宮元町で新築中のS様邸では、
そんな住まいの想い出の品や状態の良かったものなどを
なるべく再利用するように工事を進めています。

05216381637

背比べの柱や床柱、欄間、その他にもあるのですが、
これらのものを新しい住まいのあちこちに使っているのです!

040KIMG1714

解体工事前に大工さんが現場に入り、床柱や欄間を外してきて保管。
それらが、工事が進むにつれて徐々に取り付けられてきていますよ!

矢川原では、このようなご要望に喜んで対応させていただきます。
もちろん、家具などの再利用もご相談に乗りますよ!

今回の品々がどのように使われているかは後のお楽しみに!

そのまま使うも良し!形を変えて使ってみるのも良し!

住まいはお客様だけでもなく、我々建築士だけでもなく、
一緒になって造り上げていくものだと思います。

住まいづくりをとことん楽しみたい!
そんな方はぜひお声掛けください。

 

白馬三山縦走!

こんにちは。
田中です。

お盆休みも終了し、矢川原では本日より通常営業となります。
そして、台風の接近情報もあるので、
午前中には、現場の外部養生ネットを剥がしてきましたよ(汗)

皆様も台風への備えをお忘れのないようご注意ください。

皆様、お盆休みはいかがお過ごしでしたでしょうか?

私は初日の夜に中学の同窓会があり、
その後、そのまま友人と合流し、山に直行。
3日間山の中というハードなお盆休みでしたよ(笑)

向かった山は、白馬三山。

白馬岳(しろうまだけ)、
杓子岳(しゃくしだけ)、
白馬鑓ヶ岳(はくばやりがたけ)

の三つの山を指して、こう呼びます。

呼び方が「はくば」だったり、「しろうま」だったりする
理由はよく知りません。すいません(-_-;)

それにしても、天気に恵まれた最高の登山となりました!

IMG_3150

出発の朝。朝焼けが綺麗です。
車が一杯ですね。

IMG_3171IMG_3189IMG_3196

青空が本当に美しいです!
2泊分の食糧なども入れたザックは20キロオーバー。
出だしは元気ですが、経由地にある大雪渓が近づいた時には、
すでにヘトヘト(-_-;) でも目的地はまだまだ先。

IMG_3208IMG_3225IMG_3233

景色の素晴らしさに救われますね!すごい迫力です!
ちょっとガスって来ると、気温もグッと下がり、ちょっと怖くなります。

IMG_3237

でも、雲も流れてすぐ快晴に。

IMG_3281IMG_3310

高山植物が美しく、目指す山頂小屋がやっと見えてきました。
所要時間5時間以上。
この頃には、心が折れかけていましたね(笑)

KIMG1534KIMG1529

最後の力を振り絞って、やっと到着。
テントを張る場所が見つかないほどの混み具合。
お盆休み、恐るべし!

何とか場所を確保して、やることはもちろん乾杯!
もうビールの旨いこと!旨いこと!
あ~幸せってこれですね!(笑)

KIMG1553

夜はキムチ鍋を作って、ご飯を炊いて、
お酒は頑張って持って行った日本酒やウイスキーも飲んじゃいました!

翌朝は、テント場から白馬岳山頂へ。
ここはテント場からすぐの場所なので、朝食前に行ってきました!

IMG_3338IMG_3347

山の稜線の美しさに魅せられます。
雲海がまさに波のように押し寄せてきます。
溜息の出る美しさですね。

山頂からテント場に戻り、朝食をとります。
朝は、昨夜のキムチ鍋を雑炊に。

KIMG1544

〆には、友人が持って来てくれたコーヒーミルを使って
豆から挽いて珈琲を淹れてくれました。
なんと贅沢な時間なんでしょう!

そして、テントを撤収し、次なる山を目指します。

IMG_3377IMG_3381IMG_3471

尾根歩きは景色が綺麗でたまりませんね!

IMG_3461

杓子岳山頂にて記念撮影。まるで雲の中にいる様ですね!
髪ボッサボッサ(笑)
持って行った三脚がやっと役立ちました。

IMG_3490IMG_3493IMG_3511

何気にすごいところを歩いているのが、
写真を見ると、改めてよく分かります。

一番に右の写真の手前の山が
「アルプス一万尺小鑓の上で~♪」の小鑓ですよ!
アルペン踊りは踊ってきませんでしたが(笑)

IMG_3531IMG_3540IMG_3593

そして、白馬鑓ヶ岳を通り、次のテント場である白馬鑓温泉小屋を目指します。
相変わらずザックは重い!縦走の上り下りで、体はボロボロでした。

たどり着いた時は曇っていたので、写真は翌朝のものですね。
翌朝は綺麗に晴れてくれたので、朝焼けが本当にきれいでしたよ。

この小屋は、その名の通り温泉があるんです!
山に来て、温泉に入れる幸せを知ってしまうと、
他にはあまりないので、行ける場所が減りそうで困ります(笑)

IMG_3634IMG_3636

良くもこんなところに建ててものですね!
もちろん朝風呂もして来ました!

KIMG1653

本~当に幸せな時間でした!
日焼けで、腕を湯船に入れるのが大変でしたけど・・・(汗)

そして、朝食を食べて下山。

IMG_3711

出発地点である猿倉山荘が見えた時はやはりホッとしますね。

この後、もう一度温泉に入り、帰路につきました。
途中多少渋滞に巻き込まれましたが、それほどでもなく何とか無事帰宅。

天気に恵まれた最高の登山となり、
素晴らしい時間を過ごすことが出来ました。

お盆休み最終日は、登山用品の片づけに終始し、のんびりと過ごしましたよ。
片づけも済んで準備万端。これでいつでも山に行けるぜ!(笑)

しかし、二日が経過してもなお、身体中が痛くて階段辛いです(笑)

 

屋根の葺き替え~ガルバニウム鋼板~

こんにちは。
田中です。

この数日、あきれるほど暑いですね!
皆さま体調にはくれぐれもご注意ください。

これほどではなかったかもしれませんが、
とても暑かった先月のとある日、
屋根の葺き替え工事を行いました。

瓦屋根を下ろして、軽くて耐久性のある
ガルバニウム鋼板という屋根に葺き替えるという工事でした。

平屋で30坪ぐらいのこちらの住まい。
屋根が本当に広い!!

1470725077355

瓦を下ろすのが、本当に大変でした。
瓦を外し、固定していた泥を袋に詰めて、瓦と一緒に下ろす。
下ろした瓦をトラックに積んで、処分場へ。
これを延々繰り返します(笑)

14707304199221470725132751

147072522636814707304466121470725326018

キレイに掃除をして、古い野地板の上に新しいベニヤを貼って、
更にルーフィングを貼って防水処理。
屋根が大きいので、今回は半分ずつやることにしました!

この翌日から予報に反して雨となってしまったので
この判断は大正解でしたね。

葺きあがった屋根がこちらです。

1470725020026

14707252761111470725000578

軒裏も張替えて有孔ボードを入れ、屋根の棟部分には換気棟を設置、
これで屋根裏の環境もずいぶん良くなるかと思います。

瓦からガルバニウム鋼板にする最大のメリットは家が軽くなることです。
耐震補強が出来なくとも、屋根を軽くすることで
住まいにかかる地震の負担を軽減できますからね!

建物の改修の案としては、検討の価値は十分にあると思います。
気になる方は、お気軽にお問い合わせください。

暑い中での作業が続きましたが、けが人も体調不良も出すことなく、
無事工事を終えることが出来てホッとしました。

職人の皆さん、本当にお疲れ様でした!

現場見学会を開催いたしました!

 

こんばんは。
田中です。

昨日・今日の二日間で、
川越市宮元町のS様邸にて構造見学会を開催しました!

1470561674220

私の自宅であり、展示場でもある場所から徒歩5分ほど。
地元での仕事は本当に光栄です!

10年ほど前に、同じ町内のお兄さんの自宅の建て替えを
お任せいただいたのがご縁で、今回お任せていただくことになりました。

それでも他社もいくつかご検討されていたS様。

競合の中で、弊社をお選びいただいた理由をお聞きすると、
「どこよりも見積書の内容がわかりやすかったから矢川原さんに決めた」
と、お答えいただいた時は嬉しかったですね~!

見学会の際にも、足を運んでいただき、
棚の高さや取付位置など、細かな内容を打合せさせていただきましたよ。

1470561648345

今回の見学会は、
「工事現場ではここを見ろ!」と題して、
現場のチェックポイントを教えるプチセミナーも同時開催でしたので、
興味を持って聞きに来てくださった方もいましたよ。

147056162220614705616350281470561665563

やはり構造から見てみたいという人は熱心さを感じますね!

来月の後半には完成内覧会も開催予定です。
ぜひとも、見て来ていただければと思います。

それにしても、今回の見学会は暑かった!
二日ともに35度超え。

お昼過ぎから3時ぐらいまでは、来場者ゼロ(泣)
外出たくないよなぁ~。気持ちがわかってしまう(笑)

そんなわけで、我々も現場で一休み~!
とばかりにコンビニへ。

147056169806514705617078971470561715955

暑いときはやっぱりアイスですね(笑)
旨かったです!
渡部(姉その1)も野島もガブリ!

お庭にはぶどうも生っていて「美味しそうだな~」などと、
お客が来ないのをいいことに話題が違う所ばかりに行ってしまいました(笑)

1470561723349

こんなのんびりな見学会もたまにはありですかね~。
ご協力いただいた皆さま、暑い中本当にありがとうございました!

お引き渡しセレモニー!

こんばんは。
田中です。

先週末に内覧会を開催した狭山市A様邸。
本日無事お引き渡しをすることが出来ました!

くす玉オープンにオナー様キーのお渡しから
シャンパンオープン、そして乾杯!

029052071

笑顔いっぱいのお引き渡しとなりました!

098

弊社で基礎工事をやってくれている柳久保さんの娘さんである奥様。
ごあいさつの際には涙ぐんでしまい、こちらまで目頭が熱くなります。

「矢川原さんに頼んで良かった!」
「すべてが気に入っていて、一生懸命住まい造りをして良かった!」

と言っていただけました。

このようなお言葉を頂けるから、この仕事をやっていけるんだな~!
と、そう思えるとてもとても嬉しい時間でした。

A様、本当におめでとうございます。

お引き渡しとなりましたが、これからが長いお付き合いのスタートです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

最後に全員で記念撮影。

134

みんな笑顔です。

すべてのお客様に、こんな笑顔とお言葉を頂けるような仕事を
これからもずっと続けて行けるように頑張りたいと思います。

内覧会を開催いたしました。

こんばんは。
田中です。

先週末の二日間、狭山市のA様邸にて内覧会を開催いたしました。
二日間で多くの方にご覧いただくことが出来、
みなさんが、「素敵な家ですね~!」と褒めてくださいましたよ!

隣のご家族が見に来た時には、
お子さんが「このお家がいい!帰りたくない!」と言った時は、
ガッツポーズが出そうでした(笑)

218

外観はシンプルな切り妻屋根にベランダの手すりがアクセントとなっています。

254231

和室は4.5畳と小さ目ながら、障子をあけると庭が楽しめるようになっています。

257261

2階LDKとしたこちらの住まいは、階段を上がると目の前には、
解放感たっぷりのLDKが広がります。

KIMG1413

そして窓からは、公園の木々が目に飛び込んできます。
やはり緑が見える住まいっていいですよね~!

リビングで外を眺めながら、心穏やかに過ごしていただけると嬉しいですね!

お客様のこだわりはそれぞれ違います。

「これいいな~」や「自分ならこうはしないかも」、
などと思いながら見ることができるのは、注文住宅ならではですよね!

来週末にも地元川越市で建築中の現場で内覧会を開催します。

出来てしまうと見えなくなってしまう部分をみてもらう機会です。
「構造なんてどこを見ていいかわからないよ~」という方のために
ベテラン監督の教える「構造現場はここを見ろ!」というプチセミナーも開催します。

ご興味のある方は、ぜひ見に、そして聞きに来てください!