吉田さんに訪問ツアー! in川越&川島

こんばんは。
田中です。

本日、社員の家訪問ツアー第一弾。
吉田さんの家訪問ツアーを開催いたしました。

14801488225261480148833662

残念ながら急な仕事ということで、
一組キャンセルが出てしまいましたが、
それ以外の方は予定通りご参加。

まずは展示場に集合し、
そのまま姉(その2)の住まいへと向かいます。

築5年となる姉の住まいは、
ちょうど建てた年に子供も生まれ、
子供の年が、住まいの年齢ともなります。

梁などはいい色が出てきましたね~!

14801488600041480148877575

基礎ヒーティングについてや現在吹き抜けとなっている場所を
子供の成長に合わせて、どのように変えていくのかを説明されると
皆さんうなずきながら熱心に聴いていましたよ!

やはり女性陣は、子育てについてやキッチンの話には
特に共感を得やすいのか、この辺のトークの説得力は
私とは全然違いますよね~(笑)

見学後は、川島町へと移動し、
弊社が古民家再生工事でお世話になった
カフェKEYAKIさんにお邪魔して、
おいしいコーヒーを頂きましたよ!

14801489052851480148912229

やはり暖かいところで、おいしいものを頂くと
会話も弾むというもの!

みんな楽しそうですね~!

通常の内覧会も参考になりますが、
住み始めてから見えてくるものも当然あります。

住まいとそこに生まれる生活が見えることで、
「すごく参考になりました!」と言って頂けました。

矢川原では、新築内覧会ばかりでなく、
不定期ながら、OB様宅訪問ツアーも開催しています。

ご興味のある方がいらっしゃいましたら、
また企画致しますので、楽しみにしていてください。

ご要望があれば、個別開催も致します。
まずはお声掛けください。

実家のバリアフリー改修 in川越

こんばんは。
田中です。

突然ですが、私には95歳になる祖母がいて、
両親と三人で実家に暮らしています。

元気だった祖母も車いすを必要とするようになり、
この度、祖母の寝室と続き間となっていた仏間を
思い切ってバリアフリーリフォームすることとなりました。

まずは、畳を上げて床の高さを合わせます。
この時、広縁も一緒に同じ高さとして一つの空間として、
活用できるようにしました。

一緒に床暖房も取り付けてあります。
これから寒くなるから、床暖房はありがたいですよね!

1479890563002

そして、広縁にはトイレを設置。
介護も可能な広めのトイレです。

14798905969431479890625302

この時注意したのは、ベッドからも入れ、
廊下となる広縁側からも入れる二つの動線を確保すること。

それにより、起きている昼間は広縁側から、
夜はベッドから直接トイレに入ることが出来るようになります。
手すりももちろん必要なところに設置しましたよ。

そして、玄関は細かな段差が多いので、
広縁から直接上がれる車いす用のリフトも設置しました。

アプローチとなる場所には、当然もスロープも作りました。

14798905318881480148807252

14798906444101479890656237

外部用の車いすと室内用の車いすを乗り替えるところは、
汚れに強いタイルを施工し、車いすの足が当たる場所にも
キッチンパネルを付けておきました。
これによって汚れにくく、掃除も簡単になりますね。

写真の洗面台は、車いすでも使える様に懐もあり、
高さもレバーひとつで簡単に変更できるので、
介護者が使いやすい高さにすることも可能なんですよ!

段差のとても多い我が家は、
かつてはリハビリハウスではないかと思うほど、
強制的な運動を必要でした(笑)

それがこれまで祖母が元気だった要因ではないかと思っているですが、
ここに至ってはバリア以外の何物でもありません(-_-;)

そこで、階段昇降用のリフトを設置することとしました。

14798906937461479890713116

モデルは母です。まだリフトは必要ありません(笑)

こんな感じで座って、リビング・ダイニングに行けるので、
祖母も一緒にご飯を食べたり、テレビを見れるので、
喜んでくれると思います。

当初は、祖母の部屋でご飯を食べることも検討したのですが、
これを付けることで、食事を部屋まで運ぶ必要もなくなるので、
母の負担が軽減されることは間違いないですね!

買い物をした重い荷物(例えばお米やペットボトルの水)も
簡単に運べるので、思いのほか利用価値がありそうです。

こんなバリアフリー工事を行いましたが、
およそ20帖近い空間をリフォームして、
床暖房まで入れて、300万に届かないくらいでした。
*介護用品はレンタルなので含みません。

トイレの排水処理が困難だったことがコストが上がった要因ですが、
これは実家の状況では致し方ないことで、
一般的な状況でしたら、もっと下げることもできたかと思います。

福祉住環境コーディネーターの資格を持つ姉と相談しながら
行った工事ですが、ケアマネージャーの方が感心してくれる
仕上がりとなりました。

同様なことで、お困りのことがございましたら、
お気軽にご相談いただければ幸いです。

今回の経験を活かし、より良い提案が出来るように
精一杯務めさせていただきます。

水廻りのリフォームで明るく、快適な生活を。

こんばんは。
田中です。

このところ、急に寒くなってきましたね!
前回のブログで、奥日光の紅葉をお伝えしましたが、
この辺りでも、だいぶ秋を感じさせてくれるようになりました。

1479456247189

落ち葉がキレイですね~!
改装工事中のお宅のお庭にてパシャリ。

さて、最近矢川原では水廻りのリフォームが多くなっております。

タイル貼りのお風呂をユニットバスのお風呂に変えたり、
ユニットバスを新しいユニットバスに入れ替えたり、
洗面所をキレイしたり、キッチンを交換したりと色々ですね。

リフォーム工事は新築より見えない部分が多く、
現場管理の手間がかかります。
私は、最近ちょっとバタバタしてます(笑)

でも、これまでの状況と大きく変わることからお客様の反応も大きく、
喜んで下さる姿を目の当たりにすると、やっぱり嬉しいですね!

147945658939514794563960651479456677188

こちらは、まだ綺麗でしたが、
段差解消と暖かいお風呂になるようにとリフォームを決断。

お風呂を壊してみると、断熱材が入っていない部分があり、
急遽断熱材も入れることに。
壁と天井それぞれに入れさせていただきました!

1479456327558

洗面所はイメージを一新したいと、
木々や鳥が飛んでいる壁紙に空の絵柄のあるクロスをチョイス。

ジャングルの中に迷い込んだような感じです(笑)

浴室も段差が無くなり入りやすくなりましたよ!

断熱補強されたユニットバスを入れ、
サッシは二重サッシにすることで、窓からの冷気も防ぎます。

見た目はもちろん、温熱環境も良くなり、
これから寒くなるので、その差を感じていただけると思います。

今回の工事は、バリアフリー改修工事にあたるため、
市から補助金も受けて工事をしているので、お得にできました!

矢川原では、そういったご相談も受けておりますので、
お気軽に御声掛け下さいね!

紅葉狩り!

こんにちは。
田中です。

先月半ばにお休みをいただき、奥日光に紅葉狩りに行ってきました。
その時の写真がやっと整理できたので、ご紹介させていただけばと思います。

久しぶりに丸一日お休みを取れそうな日の前夜、
天気もよさそうだからと、帰宅後に荷物を詰め込んで、即出発!

紅葉狩りのお気に入りのコースである
奥日光湯俣温泉から中禅寺湖を目指すのんびりとしたコースです。

深夜に現地につき、駐車場で車中泊。
これも結構楽しい(笑)

004 009

そして翌朝目が覚めると素晴らしい天気!
そして、素晴らしい紅葉が目の前に!
テンションが一気に上がります。

そして、朝食を済ませて湯俣温泉駐車場を出て、
まず最初に見えるのが、湯の湖です。

014 015

素晴らしい青空と湖面に映る紅葉。
綺麗ですね~!

そして、少し雑木林の中を歩きます。

035 046

木漏れ日って気持ちいいがですね~!
そして湯滝上部に到着!

056055

橋のある風景って絵になりますね!
縦横2パターンで撮ってみました。
*写真はサムネイルなので、クリックするとちゃんと見れます。

154 162

そして湯滝です。
青空と紅葉が見事で、水量も多く大迫力でした!
右の写真は、滝見台を降りて、少し離れたところから。
ここからの景色も結構好きなんです(^^)v

171193

そして、また雑木林の中を歩きますが、
ここが本当に気持ちがいい!紅葉も見事!

215

ここで昼食をとりました!
なんとも幸せな時間です。

257264307

さらに進むと小川のそばをずっと歩ける場所に出ます。
ここが私の一番好きな場所です!
水のある風景って写真撮るのが本当に楽しいです!

384

こちらは竜頭の滝の上部です。

そして、やっと竜頭の滝に到着。

390

413414

綺麗でしたよ~!
ちょっと遅くなって暗くなりかけていたのが残念でした。

実は、今回の散策の所要時間はおよそ8時間ほど。
でも通常の登りコースタイムは、3時間ほど(汗)

下りで通常の3倍近くの時間がかかるって、
どんだけ写真撮っていたんだか(笑)

結局、中禅寺湖にはたどり着かず、
竜頭の滝からバスに乗って、湯俣温泉まで戻ることに・・・。

ここで温泉に浸かって、帰宅と相成りました!

予定通りにはいきませんでしたが、
心置きなく写真を撮って、本当に楽しかったです。

その後は紅葉狩りに行けてませんが、
まだチャンスはあるので、また行きたいものですね~。

皆さんは、紅葉のおすすめ場所はありますか?
よろしければ教えてください!

古民家カフェ

こんばんは。
田中です。

実は、私は結構スイーツ好きなので、
休日に一人カフェに行ったりすることもあります(笑)

選ぶカフェは、スイーツ&コーヒーの評判も大事ですが、
ついつい建物の雰囲気の良いところを探してしまいます。

好きなジャンルは、古民家再生のカフェ。

そんな私が、隣町川島町で古民家再生工事による
カフェの工事をさせていただいたのは、もう4年前になります。
*オープンからは3年半ほど経過しています。

カフェの名前は、「CAFE KEYAKI」。

062

お話をいただき、築230年の建物を初めて目の当たりにしたときは、
その材料の迫力に本当に圧倒されました!

この素晴らしい素材を出来る限り活かすこと。
それしかないなあ~というのが感想でしたね!

苦労の末に立ち上がった建物はこんな感じです。
まだ、テーブル等の設置がされていない時の物ですが、
弊社施工例はこちらとなります。

その建物が、この度DUマガジンにて
≪全国古民家カフェ10選≫に選ばれたんだそうです!

DUマガジン掲載ページはこちらです!

一番最後に乗っているのが、「CAFE KEYAKI」となります。

経営をされている皆様の努力あってのことではありますが、
工事を請け負った身として、我が事のように嬉しく思います。

「CAFE KEYAKI」さん、本当におめでとうございました!
今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

やがはら樹楽祭!

こんにちは。
田中です。

昨日、晴天に恵まれ「やがはら樹楽祭」を
無事開催することが出来ました!

147850200178714785020164681478502037603

おそろいのスタッフジャンバーでお出迎えです。
準備中、試食と称して焼きそばを食べる大工一同(笑)

imgp047814785020864011478502100784

imgp0463imgp0489imgp0475

みなさんの笑顔が何よりの報酬ですね!

多くの方がご参加くださり、大賑わいでした!
野島さんと二人で作ったクッキーも大好評でしたよ(^^)v

imgp0502imgp0480imgp0498

余興のけん玉も結構活躍してくれます(笑)

imgp0488
協力業者さんの一人(20)も初挑戦。
剣先に初めて入った奇跡の瞬間を激写です(笑)

imgp0462imgp0471imgp0477

こちらは協力してくれた大工さんや業者さんたち。
焼きそばにフランクフルトに焼き芋などなど・・・。
本当にありがとうございました!

一年に一度のお客さまをお招きしてのイベントです。
皆さん楽しんでくれたご様子で、本当にうれしく思います。

クッキー、豚汁、焼きそば、焼き芋などなど・・・、
全て手作りのお祭りですが、その分みんなで心を込めたつもりです。

来年もやりたいと思いますので、
どうぞよろしくお願い申し上げます。

おっさん二人のお菓子作り(笑)

こんばんは。
今週末は、いよいよ「やがはら樹楽会」が開催されます。

天気も予報を見る限り大丈夫そう!
天気ばかりは逆らいようがないので、祈るのみですね!

そして本日、明後日の本番に向けて、野島さんと二人お菓子作りを行いました!

アラフォー・アラフィフのおっさん二人によるお菓子作り!
来ていただいた方に喜んでくれたいいなあ~と思います。

147825337634814782533882521478253408832

捏ねて、型抜きしていきます。
けっこう楽しそうな野島さん。満面の笑みです!

14782533975161478247947465

もちろん私も作りましたからね!念のため・・・(笑)

14782534259531478253443591

60~70名の方が参加するお祭りです。
何気に量がかなりあります。

計量→捏ねる→型抜き→焼く
を繰り返すこと、およそ4時間。

並べてみたら、あら!美味しそう!
こんな感じに出来上がりました!

1478253461521

まだもう少し作る必要がありそうなので、
帰宅後は私一人で少しやる予定(笑)

おっさん二人による手作りクッキー!
ご参加の方は、お楽しみにしてください!

住宅設計鬼合宿

こんばんは。
田中です。

先週末の2日間。
八王子セミナーハウスにて行われた
「住宅設計鬼合宿」という怖~い名前のセミナーに参加してきました!

1477992626371

1477994919723

上の写真は、敷地内にある吉阪隆正氏の設計による本館と長期館という建物。

これらを見るだけでも刺激的なセミナーでしたが、
講師陣は、堀部安嗣、横内敏人、伊藤寛という
超豪華な3名というのもまたすごい!

実際にある敷地において、与えられた条件を基に設計を行い、
講評をしてもらうといった内容で、2日間はまさに設計まみれ(笑)

1477992609671

敷地検証の際は、みなさん真剣そのもの!
受講者の意識の高さが伺えます。

集中的に設計を行うという経験も良かったですが、
何より嬉しいのは、作業中や懇親会などで、
その道の第一人者の方々の話を聴くことが出来たこと!

そして、懇親会では手描きパースで有名な横内先生の
パースを間近で見せていただいた上、
なんとその場でパースの描き方を
自ら実践しながら教えていただいちゃいました!

1477992679686

スケッチブッを上から見てるので少し歪んでいるのですが、
こういったパースを描きながら、いつも仕上げを考えたりしているのだそうです。

もうこれで充分でしょ!と突っ込みたくなるような精巧なパースです。

1477994531790

こちらが目の前で描いてくれたもの!
これを描くのに要した時間は、たった10分程度((+_+))

目の前でどんどん書き進めていく姿は、感動を覚えるほどでした!

2日間のセミナーで、設計に要した時間はおよそ9~10時間。
参加者全員の図面を見ながら、講評に当てた時間は5時間弱。
まさに設計まみれの2日間でした。

本当に疲れましたが、参加してみてよかったな~と思います。

1477992531168

この写真は、講師陣と受賞者での記念撮影のシーンです。

私は、受賞されるには至りませんでしたが、
いつかこういった場でも評価されるような
図面を描けるようになりたいなあと思いました。

それには精進あるのみ!
引き続き、頑張っていきたいと思います。