≪夫婦のこれからの住まい方≫セミナー in川越市

こんばんは。
田中です。

今日は、展示場にて
≪夫婦のこれからの住まい方お悩み解消≫無料セミナーを開催しました。

KIMG2003

セミナーのキッカケは、お客様のところで、
「建替えるべきか、リフォームすべきか、どっちが良いかわからない!」
という声を聞いたこと。

子供たちも独立し、部屋も余っている、建物の傷みも目立ってきたが、
ここで手を入れるべきか、思い切って建替えとすべきか
考えがまとまらないと言うのです。

そこで、その判断基準をプロの目線からお伝えしてみよう!
と企画したものとなります。

ワークショップも交えて、たっぷり二時間のセミナーとなりました!

KIMG1998KIMG1999

ワークショップ中の様子です。
ご夫婦で一生懸命に考えてくれています。

休憩タイムは、
私の淹れたコーヒー&薪ストーブで焼いた焼き芋です(^^)v

Point Blur_20170226_185908

終了した後にお願いしたアンケートを拝見すると、

○ 分かっているつもりでも、改めて書き出してみて問題点等を明確に認識できた。
○ 説明が順序立てられており、何をすべきか明らかになり、大変役立ちました。

などと、書いてあります。
役に立ったというお言葉が本当に嬉しいですね!

コメントにある通り、
皆さん私が話をしたことをほとんど分かってらっしゃるのです!
でも、それが中々整理できない!

それを、一度ゆっくりと考え、
紙に書いてみることで、かなり整理できるようになるのです!

今回その手助けが出来て、大変うれしく思います。

来月も予約制で行うことになっています。
ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください。

 

シロアリ被害で床が落ちる! in川越市

こんにちは。
田中です。

先日行ったお助けキャンペーンの際に
「床が下がってしまっている」と相談を受けたY様邸にて、
本日床の改修工事を行っています。

KIMG1993

建物と建物の間をつなぐ1畳に満たないわずかな空間ですが、
床が沈んでしまっていたので、そこを剥がしてみることに!

一部だけでしたが、シロアリに食われていたようで、
この部分は、下地からそっくり交換することにしました。

いつ全体が落ちてもおかしくない状態だったので、
このタイミングで直すことが出来て良かったな~と思います。

床には湿気止めの建材を敷き詰め、
防蟻薬剤を塗ってから、床を貼っていきます。

KIMG1997

丸一日も必要としない工事ではありますが、
通路となるとその役割は重要ですよね!

良いタイミングで伺うことが出来て良かったです。

矢川原では、そんな住まいの困った!にも
しっかりと対応いたします。

お気軽にお問い合わせください。

50周年記念無料お助けキャンペーン!

こんばんは。
田中です。

先週末は、矢川原50周年記念企画第一弾。

矢川原があなたの「困った!」を解決いたします!
「ご自宅無料お助けキャンペーン」のために
野島さんと二人、お客様のところをぐるぐると廻っていました!

ご予約は定員いっぱいとなる15組のお宅からお申し込みがあり、
実に様々なことを行ってきましたよ!

KIMG1895KIMG1903KIMG1907

門扉の調整から雨戸に巣くった鳥の巣の撤去、
洗面台の排水の詰まり解消や吹き抜けの窓掃除などなど。

もちろん私もやりましたからね(笑)

14875828213001487582827409

どのお客様も凄く喜んで下さって、
一作業終わるたびにお茶をごちそうになっていました。

お客様の趣味の話をお聞き出来たり楽しかったですね~。

KIMG1896KIMG1906

すごい自画像を拝見することもできました!
これはすでに趣味ではなく、実際に依頼があるほどだそうですよ!

お客様が手土産に手作りのケーキも焼いてくれていました!
すごくおいしくて、意外な?一面を見ることが出来ましたね(笑)

こうしてお客様の笑顔に出会えて、
喜んでいただけると本当に嬉しく思います。

50周年企画は、今回第一弾です。
また、お客様のお役にたてる企画を行いたいと思います。

お楽しみに!

優先順位を決めること。

こんばんは。
田中です。

只今、姉その①(渡部)の同級生の住まいのリフォームをしています。

このような御縁は本当にありがたいですよね!
H様。ありがとうございます。

KIMG1863

今回の工事は、

リビングと和室の間仕切りを撤去して広くすること。
2階の寝室を3部屋から4部屋とすること。
外装やベランダ防水などの建物のメンテナンスすること。

以上の3点が大きな要望となります。

間仕切りの撤去もそうですが、
部屋を増やすという希望に関しては、
やはり既存の窓や構造材の影響は受けることなります。

場所によっては、窓の真ん中に間仕切りが
入ってしまうような場所もありますが、

寝室同士の間仕切りでは、
お互いの声が聞こえてしまうことが起きないように、
窓を撤去して、二つの窓を入れる様に工事をしています。

これらは、コストを考えながら、
お客様と打合せを重ねて取捨選択をした結果です。

新築にせよ、リフォームにせよ、
取捨選択はどこかで必要になります。

それを行う上で重要なことは、優先順位を決めること。

今回も家族共用クローゼットの間仕切りは
窓をまたいでいますが、それ以外はきっちり分けています!

リビングと和室の間仕切りは、
壁は撤去しますが、構造強度を優先し、
筋交い等の補強材は化粧材にして残すことで、
視線の広がりと耐震の両方を満たせるようにしています。

そうした取捨選択の中で、
H様が「これは絶対必要!」と悩みながらも
やることを決断したのが、屋根裏収納を造る工事です。

KIMG1869KIMG1872

工事前に屋根裏をチェックして約4畳分の収納室を確保しました!

形になった場所を見て、
お客様も「やっぱり作って良かった!」と、とても満足げでしたよ!

工事には、必ず予算の判断が必要になります。

自分たちの希望をまとめ、どれが優先順位が高いのか考えておくと、
私たちが出来るアドバイスもより的確になります。

ちなみにこの屋根裏は、
収納室だからと石膏ボードのままとし、クロスは貼りません。

これも一つのコストダウンの方法ですよね!

クロスだったら、後で貼ることも可能ですし、
その分を他に予算を回すこともできます。

それぞれのご要望に合わせた提案をさせていただきますので、
ゆっくりとご家族で話をしていただき、それを私にお聞かせ下さい。

精一杯あなたに合った住まいづくりのご提案をさせていただきます。
一緒に一つ一つ悩んで、それを解決して、よりよい住まいにしていきましょう!

皆様からの相談をおまちしております。

住まいを長く快適に! in川越

こんにちは。
田中です。

今日は、昨年お引き渡しをした同級生の住まいに
建具の調整に伺いました。

時間の経過や季節によって、
建具の調整が必要になる時があります。

これは木材が生きている証拠です。
調整にはなるべく早く伺いますので、
暖かく見守って頂けると嬉しいです。

メンテナンスに伺うと、それまで知らなかったことに
気づくことも多いです。やはり自分で見るって大事だな~と思います。

調整の後に、頂きましたよ!
バレンタインチョコレート(笑)

KIMG1836

嬉しいですね~!
T様ありがとうございます。

さて、今日のタイトルは、
「住まいを長く快適に!」となっています。

先日終了したリフォーム工事。
キッチンが大きく様変わりしましたよ!

KIMG0278KIMG0276

L型でシンクがダイニングに向いていたキッチンには、
ダイニング側に吊戸棚も付いていて圧迫感もあった上に
家電なども納まりきっていませんでした。

そこで、こんな提案をさせてもらいました。

KIMG1834

キッチン本体を少し小さくし、L型からシンプルなI型へ。
そこにコーナー家電という家電専門の収納カウンターを
取り付けます。

ダイニング側にはキッチンを設置せず、
吊戸棚を無くしたことで解放感がアップしましたよ!
*防火用の下がり壁は残してあります。

KIMG1828

KIMG1829KIMG1830

キッチンは、扉タイプから大容量で使いやすい引き出しタイプとし、
ほとんど使われない吊戸棚を無くしたことも
解放感が生まれている要因ですね!

仕切りのカウンターは、水槽の置き場にもなっているので、
新しく作り替え、ダイニング側からは既存の棚がすっぽり収まるサイズとし、
キッチン側からは、食器棚として活用してあります。
長さも短くして、キッチンへ入口を広げてあります。

キッチン本体の収納量が増したことと、
使う食器を選別したことで、この食器棚で足りてしまい、
元々あった大きな食器棚は、処分することが出来ましたよ!

やはり使い方をじっくり聴けると、
違った形も提案しやすくなりますね!

この他にも玄関も交換!
断熱性能も高く、おしゃれな玄関に生まれ変わりました!

KIMG0285KIMG1792

KIMG1832

外部もきれいになりましたよ!
ヒビが入っていたタイルをはがしてサイディングとし、
屋根や外壁の塗装もし直しました!

ところで、下の写真は何だと思いますか?

KIMG1793

屋根の棟トタンの下地は通常木材が使用されますが、
これは、その下地用の部材です。

木材の場合、年数が経つと、釘の刺さった部分から少しずつ痛みが進み、
釘が効かなくなってしまい、強風でトタンが飛んでしまう可能性もあります。

ですが、上のような下地を使うことで、
その経年劣化を防ぐことが出来るんですよ!

コロニアルやトタン屋根の方は、
交換の際には、検討してみると良いかもしれませんね!

値段ばかりではなく、出来る限り見えないところにも
配慮した提案を行いたいと考えています。

今回は、中も外も行う少し大きなリフォーム工事でしたが、
ご満足いただけたご様子で大変うれしく思っています。

ご請求書を届けに行って、コーヒーをごちそうになっていたら、
「畳や襖もやってるの~?」とのこと。

「もちろんやってます!」の返事に
「じゃあついでによろしく!」と追加のご依頼。

このように、一つ一つを御用聞きのような形で、
繋がっていけるのが、本当に嬉しいですね!

Sさま。ありがとうございました。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

愛する薪ストーブのために(笑) in日高市

こんばんは。
田中です。

昨日お休みを頂くことができ、
薪割りを行いました。

昨年お世話になったお客様が自宅の裏の木を伐採するから
「良かったら持ってって~」と、とてもありがたいお申し出を頂き、
少し前に取りに行ってあった薪を割ってきたのです。

KIMG18131486551400737

トラック1台分の薪です。Y様ありがとうございました!

弊社で薪ストーブを仕入れしているウェックさんでは、
ご購入いただいた方には、薪割りを無料で貸していただけます。

ただし、器具の保険料は払うかどうか確認されます。
壊れてしまうと修理費が掛かってしまうので、
500円ほどなので、私は怖いから払ってます(笑)

機械のメンテナンスや燃料費を考えると充分安いかな~と思ってます。

22tクラスの薪割り機は、本当にパワフルです。
大きな薪もドンドン割ってくれます。
トラック満載の薪が2時間もかからずに割り終えてしまいましたよ!

以前、手で割っていた苦労を思うと、なんと楽になったことか!
薪割り自体は楽しいのですが、時間が掛かってしまうのと、
住宅街ですと、騒音もあるのですごく助かっています。

薪ストーブを購入する際に、皆さん悩むのが薪の確保と薪割りです。

薪割りは、こうしたサービスで解消できますし、
薪の調達も伐採業者の多くは、処分費を払って木々を処分しているので、
仕事しているのを見かけたら、思い切って声をかけてみてください。

もちろん、処分先が決まっている場合もありますが、
意外と「持って行きな~」と気軽に行ってもらえることが多いですよ!

このやり取りが面白いんですよね~!

薪集めや薪割りを面倒仕事と思ってしまうと確かに重労働ですが、
人とのやり取りや炎を眺める楽しさを考えると
私はほとんど苦になっていないです。

愛するストーブのためにエンヤコラって感じですかね~(笑)

薪割りの後は、ストーブの扉周辺の気密材が
劣化していたのを取り替えましたよ!

KIMG1814KIMG1816

写真部分が切れてしまって空気が入っていたのです。
やはり年数が経つと色々と出てきますね!

薪割りも出来て、修繕も出来たので、
充実感のあるよい休みとなりました!

労働の後に薪ストーブの前で飲むビールはホント旨いですね!(笑)

一つ一つメンテナンスしながら、
今後も薪ストーブライフを楽しみ続けたいと思います。

 

薪ストーブのある部屋を造る! in川島町

こんばんは。
田中です。

現在、隣町である川島町で、
増築工事を行っています。

リビングに面して6帖間を増築し、
広々としたリビングとする計画ですが、
その部屋には、薪ストーブが設置されます!

KIMG1665

こんな感じに仕上がる予定です。

勾配天井には杉板を張り、壁はシナベニヤで仕上げます。
高さがあまりとれないので、梁を見せることで高さを確保しましたが、
これは空間に良いアクセントを与えてくれますよ!

先日、その建て方を行いました。

KIMG1778KIMG1777

増築は既存部分との取り合いが難しいです。
今回は、柱を抜いて構造補強をしながらの増築工事なので、
大工さんが、補強梁を入れるところを加工していますね。

若い大工がインフルエンザでダウンしてしまったので、
先日のぎっくり腰のダメージが抜けきらない中、
私も建て方のお手伝いをする羽目に(笑)

今日も身体が痛いです(T_T)

本日現場に行ってきましたら、
こんな感じになっていましたよ!

KIMG1782

少し形が見えてきましたね!

また、経過をお伝えしますので、
楽しみにしていてください。