売地 現地販売会&相談会行います in北本市

9/30・10/1建築条件付き売地 現地販売&相談会

こんにちは。
田中です。

明日・明後日の二日間。
北本市にある売地の現地販売会&相談会を行います。

本来なら大手不動産会社に販売を任せた方が
早く売れる可能性も高いのに、

「せっかく土地を買って家を建てるのなら、
 私たちのような素敵な住まいを土地を買った人にも建ててもらいたい」
 と言って、大切な土地を私たちに任せていただきました。

そんなM様の期待に応えるためにも
精一杯の提案をさせていただきます。

建売住宅や大手ハウスメーカー(量産メーカー)の住まいには
満足できない方にこそ、足を運んでいただきたく思います。

我々と一緒にこだわりたっぷりの住まいを作り上げましょう!

当日は、相談会も兼ねていますので、
住まいの事でお悩みの方がいましたら、
ご相談も承ります。

どうぞお気軽に足をお運びください(^^)v

庭小屋 上棟しました! in川越

こんばんは。
田中です。

今日は自宅兼展示場の隣りの駐車場にて
計画中の「庭小屋~in my case~」の上棟でした!

4.5畳の和室にデッキがあるだけの小屋とあって
何とも可愛らしい(笑)

数少ない手刻み現場とあって、
梁の継ぎ手はプレカットではまず見ることのない、
「台持継(だいもちつぎ)」を使用。

今回の小屋づくりでは、
土台までは、一人で墨つけ刻みをやった加藤大工。
これも親方である堀内さんの親心ですね~。

仕上がった土台はこちら。
野島さんの話によると「難しい~」を
連発していたようですが、
こういった機会は、中々与えてあげることができません。

この機会を活かし、色々と学んでくれるといいのですけどね~。

工事の方は、今日1日で垂木を並べるまでは行ったので、
明日には屋根の下地まで終わりそうです。

最後に基礎までやらせてしまった大工下平(しもたい)さん。
監督野島さんと棟梁堀内さんの
3人に塩・米・酒を用いて清めを行ってもらって、
本日の業務は終了です。

けが人が出ることなく、終わって何よりでした!
皆さんお疲れ様でした。

庭小屋~in my case~

形が少しずつ見えてきましたね!
何より自分が楽しんでいます(笑)

でも、これって大切なことだと思います。

矢川原は、人生を楽しむ暮らしを応援したい人間の集まりです。
ならば、まずは自分が楽しむこと!
そして、それを伝えること!

少しずつでも、周りの人に伝わり、
住まいづくりを楽しみたい人が増えてくれることを願っています。

その力になれたら最高にうれしいですね!
今後ともよろしくお願いします。

結婚しました!

こんばんは。
田中です。

30歳を過ぎた辺りから、
家族・友人・協力業者・お客様より
ず~っと言われ続けて来たこと。

それは、私の結婚について。

いつするのか?
する気はあるのか?
果ては男が好きなのかと疑われる始末(-_-;)

やっとご報告をすることが出来ます!

昨日、兼ねてよりお付き合いをさせていただいた女性と
入籍を致しました!

平成29年9月20日。
これが私たちの結婚記念日となります。

当初、9月21日を入籍の日取りとして考えました。
不成就日とあって、さすがに一日ずらしたわけですが、
この日は、私が7歳のときに亡くなった祖父の命日です。

なんで祖父の命日かと申しますと、
私は、祖父が亡くなってからずっと祖母を守るのは、
自分の役目だと勝手に決めて生きてきました。

もちろん、子どもの私がなにか出来たわけではありませんし、
私には両親がいて、祖父と祖母が二人で暮らしていた住まいも
我々家族のいた住まいの隣でしたので、
特に問題があったわけではありません。

ですが、父には母が、母には父がいる。
それを考えたときに祖母にはそれがいなくなったわけで、
その役目を自分が果たそうと勝手に決めたように思います。

子どもながらに、一人の女性を守ろうと思った節目となった日。
それがこの日だったように思います。

ですので、その日にもう一人、
一生を掛けて守る女性が増えるのも良いのではと考え、
この日を入籍の日にしてみてはと考えた次第です。

そんな祖母も今年で96歳。
まだ生きてますよ!(笑)

多少分からなくなってきてしまったところもありますし、
車いすも使いますが、まだ杖を使って自分で歩く、
自慢のばあちゃんです!
結婚の報告をとても喜んでくれました!

二人での歩みはまだ始まったばかりです。
どうか暖かく見守っていただければ幸いです。

矢川原共々、私たち二人の事も
どうぞよろしくお願い申し上げます。

株式会社矢川原 代表取締役 田中 尚
                    田中 美奈子

伊礼智~住宅デザイン学校~に通う!

こんばんは。
田中です。

一級建築士を取得して約10年。
この度、再び学校に通うことになりました!

と言っても、月に1回で全3回というプログラムです。
でも、内容はとっても濃いものです。

住宅建築家として著名な伊礼智氏を講師に、
課題を与えられての3時間での即日設計。

そして翌日は、自分の設計をプレゼンテーションとして発表し、
その評価を伊礼さん自ら行ってくれるというものです。

発表の場所は、超有名建築家フランク・ロイド・ライトと
その弟子遠藤新の設計による「自由学園明日館」。

課題には伊礼さん自らも参加し、
その提案図面を見れるというのも大変貴重な機会。

また、他の参加者は設計事務所をされている方も多く、
それらの発表を聴けるのも勉強になります。

敷地調査からわずか3時間で図面を作るという作業は、
想像以上に大変で、終わると頭がクラクラするほどです。
私も何とかまとめましたが、満足できる出来ではありませんでした。

しかし、伊礼さんはもちろん、その他の方々は自分とは違った切り口で
図面を仕上げていて、それがとてもいい雰囲気の住まいとなっています。

自分がまだまだだと思い知らされますね。

来月・再来月とチャンスは残っているので、
少しでも自分を高め、お客さまに喜んでいただけるように
成長してきたいと思います(^^)v

*課題の敷地は、伊礼さんの設計事務所のある土地。
 伊礼さんの事務所や現在検討中のプランもチラッと見せてもらっちゃいました!
 これはラッキーでしたね~♪

庭小屋~in my case~

おはようございます。
田中です。

このところ涼しい日が続いていますね!
残暑がないのはありがたいですが、
太陽をあまり見れないのが少しさびしいところです。

そして、本日から明日に掛けて台風が接近中とのことです。
今月号のかわら版では台風対策をお役立ち情報に
載せさせていただきましたが、ご活用いただければ嬉しく思います。

そんな中ではありますが、
弊社で新たな企画がスタートしました!

その名も
庭小屋~in my case~

まあおおざっぱに言うと
「庭に小屋を作って、いろいろ楽しんじゃいましょう!」
と言うものです。

~in my case~とは私の場合と言う意味。
これには、あなたの場合は?という
問いかけの意味も含まれています。

私の場合は、こんな感じです(^^)v

場所は、自宅でもある展示場の隣り、駐車場の一部です。

わずか4.5帖ではありますが、
私のやってみたかったことをいっぱい詰め込んでみました!

①4.5帖の和室には、大好きな囲炉裏を。
  ここで肴を炙って、日本酒をチビリ!
  あ~幸せ!
②和室に付随する形の屋根の掛かったスペースでは、
  家族や友人たちとバーベキュー!
  ここには、ハンモックを吊って昼寝をしたい!
③低めに作った屋根の上には、なんとウッドデッキを乗せちゃいます!
  ここで星空を眺めながら、ビールをグイッと!
  もうワクワクが止まりません(笑)

建物の周辺には木々を植え、小さな森のようなイメージに。
道路からの視線を遮りつつ、建物から木々を眺められるように。
そして、街並みの一つとして周囲に緑を提供できるような
そんな空間をしていければと考えています。

基礎工事に着手し、大工さんの刻み工事もスタートしました。

今回は基礎工事も大工さんにやってもらっています。
若い加藤大工は監督の野島の指導のもと、鉄筋組み。

堀内棟梁は、墨つけと刻みです。
この姿は、いかにも大工!って感じで大好きですね~♪

完成が本当に楽しみです。

ですが、これはあくまで~in my case~私の場合です。

2帖でいいから離れを作って、読書に没頭したい!
土間を作って汚れを気にせずに陶芸をしてみたい!
部屋なんかなくたって構わない!大きなウッドデッキに屋根に掛けて
 大勢の友人たちとバーベキューがしたい!

どんな形でも、想いがあれば、それがあなたの~庭小屋~です!

俺の!私の!夢をお聞かせ下さい!
一緒に考えて、一緒に作り上げていきましょう!

矢川原は、人生を楽しむ暮らしを提供することに生きがいを感じている工務店です。
住まいづくりに悩んでいることがあったら、まずはご相談いただければと思います。

OB様邸訪問ツアー!

こんにちは。
田中です。

本日、OB様邸訪問ツアーを開催いたしました!

限定3組予約制のツアーではありますが、
今回は、早々に満席となりました(^^)v

2邸とも素敵に住まわれていて本当に嬉しい限りです。

1棟は白い外壁で、もう1棟はこげ茶の板張りという対照的な住まいです。
共通しているのは、どちらも格好いい!(笑)

ダイニングの雰囲気も良かった~!

建物をゆっくりと眺め、住んでいるお客さまの話や監督の話に耳を傾けています。

完成見学会もいいですが、
このように住んでいる家を見て
その人の意見を聴く機会は中々ないものです。

皆さんが、思い思いに自分の関心のあることを
直接住んでいるお客さまに聞いているのを見て、
このツアーの良さを改めて感じましたね!

お客さまが、
「半強制的に掃除が出来るので、たまに来てもらった方がいいかも・・・(笑)」
と言って下さったのをいいことにまた企画したいと思います(笑)

家づくりを真剣にお考えの方は、ぜひお声掛け下さい。
またツアーを企画したいと思います(^^)v

最後にご協力いただいたH様、T様。
本当にありがとうございました。

大規模リノベーションスタート! in川島町

こんにちは。
田中です。

隣町川島町にて築40年を超える住まいの
大規模リノベーションがスタートしました!

大きな家ですよね~。
この住まいを利用する家族の人数から、
2階は物置と割り切って外部を整えるのに留め、
その分、1階は徹底的に直します。

柱のみになるまで解体し、耐震補強、断熱補強をしますよ!
間取りも大きく変わるので、まるで違った住まいになると思います(^^)v

まずは、写真左手の蔵部分を借り住まいとするための工事。
そして、母屋と繋がっている部分を切り離します。

大工さん頑張ってくれていますね。

母屋前にある車庫兼物置の屋根には、
太陽光発電を搭載するため、業者さんが現場調査に来ました。

仮住まいへの引っ越し後に母屋工事に着手するので、
工事は少し間が空きますが、
続きはまたご紹介させていただきますので、
楽しみにしていてください。

暮らしに緑を。 in自宅

おはようございます。
田中です。

珍しく朝一のブログ更新です(笑)

今朝、昨夜早く寝てしまったこともあり、
いつもより30分ほど早く目が覚めました。

1階に下りて、顔を洗いブラインドを上げる。
そこには、庭の緑が朝日に照らされて美しく輝いています。

格子から射し込む光がまたきれいですね~♪

この景色を眺めながら、コーヒーを淹れての読書。
ちょっと幸せな朝でした(*^_^*)

夏の始めに取り付けた簾(すだれ)は、
こちらからは外が見えますが、外からはまるで見えないので、
思いっきり窓を開けることが出来るのが嬉しいですね!

ただし、夜は照明を点けることで
昼間とは逆に中が丸見えになるので要注意です(笑)

温熱環境的にも効果が高いので、
夏の日射を防ぐ上で、とてもお薦めですよ(^^)v

ここでちょっと豆知識。

ご紹介した簾(すだれ)ですが、
上から横向きに掛ける「掛け簾」
縦方向に立て掛ける「立て簾(たてす)」
と2種類の呼び名があり、

特に葦(よし)を原材料に縦方向に立て掛けるものを
「葦簀(よしず)」と言うそうですよ(^^)v 参考:Wikipedia

「簾(すだれ)」と「葦簀(よしず)」
私も同じようなものと思ってました(-_-;)

調べてみると面白いものって、まだまだありそうですね!