バリアフリー改修工事終了!

皆様こんばんは。
昨日、以前ブログでも紹介したバリアフリー改修工事が、
終了いたしましたので、ご近所にあいさつ回りに行ってきました。
私は、工事前のあいさつ回りも当然行いますが、
工期の長い工事の場合には、完成後にも挨拶をするようにしています。
工事中は、音にしろ車にしろ、どんなに注意をしようとも
どこかで、ご近所の方には、ご迷惑をお掛けしているからです。
工事は、ご近所のご協力無しには、行えません。
挨拶の時に、「お互い様ですから、気にしないでいいよ!」と言う一言が
どれほどありがたく感じることか!
自分の近所で、工事が行われるときには、
ぜひ、言ってあげたいと思っています。
さて、工事のほうですが、
本当に様変わりしましたよ。
IMG_1757.jpg

これが、リビングの様子です。
お客様は、基本的に室内においては、
極力車椅子は使用しない意向でしたが、
もし、使用することになっても大丈夫なように、
硬めのフローリングを使用してあります。
もちろん、段差は一切ありません。
入口の開閉がしやすいように
関連するところは全て、引戸に変更いたしました。
唯一、トイレだけが引戸を設置できなかったので、
阿部興業製のインスライドドアを採用しています。
これは、写真のように扉の吊元の軸の位置を変えることで、
開閉面積が減り、あける時に後ろに下がる必要がなくなるというものです。
IMG_1707.jpg

その他にも、色々と提案させていただきました。


その一つが玄関です。
IMG_1755.jpg

造作の下駄箱とは、別に空間が設けてあるのは、
玄関までは、スロープを使って車椅子で移動しますが、
室内では、現状使わないことから、その置場を確保してあるのです。
また、外で飼っているワンちゃんが、夜吼えることから
夜のみ玄関にゲージを置いているとのことでしたので、
そのスペースも一緒に確保しました。
手摺も充実させてあります。
浴室では、洗い場までの横手摺、洗い場正面のL型手摺など、
標準になっているものから、幾つか増やして取り付けてあります。
IMG_1718.jpg

IMG_1716.jpg

お風呂は、24時間風呂でしたので、
洗濯の時に、お湯を使いたいと言う意向から
洗濯栓は、混合栓となっています。
IMG_1734.jpg

もちろんトイレにも手すりをつけました。
IMG_1708.jpg

これは、床設置のタイプですので、
荷重がより強く掛かったとして、安心していられます。
また、トイレに座ったまま、手が洗えるようにと、
自動水栓の手洗いも取り付けました。
IMG_1709.jpg

これは、トイレのタンクから出る水ですと、
一人では、立上って後ろを向くことができない方には、
手が洗うことが出来ないからです。
洗面台も車椅子でも使用できるように
膝元に空間があるタイプのものに変更いたしました。
IMG_1712.jpg

今回は、このように水周りを含めたかなり大掛かりな改修となりましたが、
バリアフリー改修工事においては、同じものはほとんど無いと思います。
その方の症状一つで、行う工事がガラリと変わります。
たとえば、使える手が、右手なのか左手なのかでも変わるのです。
トイレに手摺を付けるだけでも、
左手が動かない方に左側に手摺をつけても意味が無いですよね。
単純なことなのですが、注意深く検討して下さい。
弊社には、福祉住環境コーディネーターの資格を持つスタッフが
いるので、検討中の方はお声掛け下さい。
精一杯対応させていただきます。
梅雨に入り、中々思うように工事が進みませんが、
進行状況については、折に触れて、
公開して行きたいと思っています。
今後ともよろしくお願い致します。
矢川原かわら版

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です