懐かしい友人に会いに in名古屋

 

   

大学時代の懐かしい友人に会いに、
初めての名古屋旅行に行ってきました。

大学だと、みんな全国各地から集まっているんですよね。
卒業以来ですから、何年ぶり?
考えたらすごい年月が経っていますが、
会ってすぐ当時に戻れるこの感じ。
やはり学生時代の友人は違いますよね。  

今は親の仕事を継いで、会計士になったそうで、
とても忙しい様子でしたが、
私達のために時間を作ってくれて。
名古屋城や熱田神宮等の観光案内をしてくれました。


もちろん名古屋めしもいろいろ食べましたよ(*^-^*)
みそかつ・どて・手羽先・牛すじ。
観光客が行くようなお店ではなくて、
どうみても普段から仕事帰りのおじさま方が行くような飲み屋。
でも、返って安いし美味しい!!
やはり地元を良く知る友人のお薦めは間違いない。


宿は、四間道にある町屋に泊まりました。
名古屋市の街並み保存地区に指定されていて、
歩いていける範囲に、
名古屋めしのお店やイタリアン・カフェなどがいくつもあり、
散策も楽しかったです。
宿泊した町屋自体も、古い建物をリノベーションしていて、
中はすごく綺麗でした。

次の日は徳川園に行ったり、
絶対食べようと思っていた本場のひつまぶしも食べて大満足。

懐かしい友人を訪ねて歩く旅。
一緒に行った友人と、次は誰に会いに行く(笑)
と帰りの新幹線で盛り上がりました。

最後に行かせてくれた家族に感謝。
一緒に行ってくれた友人と、出迎えてくれた友人にありがとう。
楽しい休暇になりました(*^▽^*)

薪ストーブと暖炉の違い

先日念願のカフェ、伊奈町にある『寧』に行ってきました。

看板のあるところから、テクテク。
雑木林の中からふいに現れる木の建物。
それが『寧』です。

予約して行った為、暖炉の目の前の席に案内され、
暖炉の火に癒されながら、
外の景色を眺めらられる最高の場所での靜かな時間。

コーヒーとケーキが特に美味しくて~(*^-^*)
素敵な時間を過ごせました。

が、しかし・・・。
暖炉は火がついていても、思いのほか暖かくない!?

私自身もあまり知識がなく、
薪ストーブと暖炉の違いを意識したことがなかったのですが、
全然違うんですねΣ(・□・;)

簡単にいうと、暖炉はバーベキューでいう焚き火のようなもので、
焚き火をした時に、手をかざして暖まりますよね!?
そうすると火の側は暖かい。

でも、部屋全体が暖かくなるわけではないので意外と寒いんですよ。
暖炉の前でロッキングチェアに座ったおばあさんが編み物をする姿、
絵本等で見たことありませんか?
みんな結構厚着して、ひざ掛けとかしてます(笑)

対薪ストーブは、目の前にずっといたら暑くて。
先週も宮元町にある展示場に1日いましたが、
1台で50坪以上暖めるといわれるだけあって、
家中ぽかぽかでした。

薪ストーブは躯体(ストーブ本体)が熱くなる輻射熱で部屋を暖めますが、
段違いに効率が良いので、真冬も快適。
暖房費も節約できていいですよ。

次回伺った時にカフェ『寧』の店長さんに、
薪ストーブをお薦めしたいなぁーと思いました(*^^)v

初雪の降る景色を眺めながらin川越

左が初雪の写真ですが、この写真ではほぼ見えませんね。

雪が降るだけあって、外はかなり冷えていましたが、
薪ストーブのある展示場内はやや暑いぐらい。
ぽかぽかでした(*^-^*)

新築現場の方も、さすがの断熱性能!!
ファンヒーター1台で暖かい。
毎年のことですから、
暖房光熱費の違いは相当大きいものになると思います。

そして、暖かい住宅は健康にも大きな影響があります。
寒い家は病気のリスクが高い。
たとえば、お風呂場などでの心筋梗塞等もそうですね。
リスクを減らし、快適な生活ができることは、
とても重要なことですよ。

先週末の「樹楽の家」を一度に見れる!!見学会。
寒い中、ご来場いただきましたお客様方、
ありがとうございました。
ぜひ完成見学会にもご来場お待ちしています。

明けましておめでとうございます。

毎年恒例、西新井大師への初詣に行ってきました。
正月早々に行った為、かなりの混みようでしたが、
ここに来ると新しい年になったんだなぁーと感じます。

おみくじは家族揃って『大吉』 

私は
我が道を進みなさい
理想を忘れず必死に夢
を追い求めなさい

たかがおみくじと思いつつも、
このまま進めばいいんだーと背中を押されたような気持ちになります。

〇仕事については
大きな仕事が舞い込む
準備を怠るな

嬉しいですね(*^▽^*)
どなたか新築をご要望でしょうか(笑)
おみくじの通り、社員一同しっかり準備しお待ちしています。

来週末には~歩いて回れる現場ツアー♪~もあります。
築16年の木の家の展示場、
そして最新の仕様での新築現場、
両方見れる最高の条件をお見逃しなく!

今年もどうぞよろしくお願い致します。