初テレワーク

テレワークとは?
最近よく耳にしますね。
調べてみると、

情報通信機器等を活用し、時間や場所の制限を受けずに、
柔軟に働くことができる形態のことを指します。
「tele=離れた場所」、「work=働く」
という意味の単語を合わせた造語であり、遠隔勤務、
転じて在宅勤務などの意味があります。

埼玉県も4/10緊急事態措置(第2弾)が発表され、
山田地区でも新型コロナウィルス感染者がでたという話もあり、
いよいよ身近に迫り、今まで以上に気をつけなければ、
と感じています。

それに伴い矢川原でも、3密を避けるべく、在宅でできる仕事を持ち帰り、
普段デスクを並べて仕事をしている吉田と、
なるべく午前・午後で事務所勤務を振り分けてやろうという話しになりました。

何日か前のことですが、
主人も同じように会社で指導されているらしく、
ダイニングテーブルでパソコンを開き、
電話で取引業者と打ち合わせしていたのですが、
さすがに物音立てらない状況は、気を使ってしまって疲れる。
リビングなのにー😩
でも我が家には書斎がなく、書斎どころかデスクもない💦
困った末、同居中の母が使っている小さめのダイニングテーブルを2階まで運び、
しばらくの間寝室に設置しました。
こんな時、小さくても書斎があったらなぁーと思いました。

どうにか在宅の環境を整え、
昨日は初めてのテレワークをしてみて。
電話も来客もないので、思ったより仕事はかどる(笑)
ただその分留守番している吉田の方は大変だったかも…。

在宅勤務でよかったことは!?
家なので、マスクを付けずにいられること。
やっぱりマスクは圧迫感あるし、
肌が弱い私は市販のマスクをしていると肌荒れてしまうので😢

いつまで続くかわからないこの状況、
コロナに負けずに、とにかく前を向いて、
できることから頑張っていきます!!

ストレス解消、体力・免疫力を保ちましょう!!

昨日は高校生の息子の登校日。
親バカと言われようと、
電車通学はできるだけさせたくない。
確かに少し神経質になり過ぎている気もしますが、
主人は基礎疾患もち、高齢の母が同居中、
両親も基礎疾患ありとなると、
どうしても神経質になってしまいます
そのため、少しでもリスクは減らしたいと思い、
息子の学校まで送迎ドライブ。

割とのどかなところにある高校。
往復するのも微妙なので、終わるまでの間の2.3時間、
天気も良いし、息子から借りた漫画本を読みながら、
ぽかぽか車内で読書。
そんな状況ですが、見える風景がいつもと違うだけでも、
なんとなくお出掛け気分は味わえます。
家にこもっているとストレスが溜まるので、
ある意味ゆったりした時間を過ごせました(*^^*)

一旦自宅に帰った後、土手にも散歩に行きました。
風が思いのほか強く、肌寒いぐらいでしたが、
娘はブレイブボードで坂道を行ったり来たり、
娘も外で体を動かすことで、
ストレス解消にはなった気がします。

外出自粛とは言っても、
あまり人と合わない場所で、
息抜きぐらいは必要です。
運動不足や紫外線に当たらないことによるビタミンDの不足などにより、
抵抗力が弱くなることが懸念されています。
庭やベランダで日光浴をしながら、ラジオ体操するなど、
体力・免疫力を保ちましょう!!