リモート誕生日会2連発!!


ハートクラブの仲間との、
サプライズ誕生日会(*^^*)

息子の保育園時代からのママ友、
ママ友を通りこして、
何かあるといつも頼ってしまうYさん。
「おめでとう!!いつもありがとう!!」

23日13時~グループラインを利用しての誕生日会。
みんな各自おうちにいるのに、顔を見て話せる、って不思議。
久しぶりに会えて、みんなの元気そうな顔が見れて、
テンション上がりました⤴︎

9月に延期になった仲戸川さんの新栄養失調の講演会の打ち合わせもでき、
本当に便利ですね。
コロナの状況によっては、zoomなどを利用し、より多くの人に情報を発信できるようにするのもいいね、という話も出て、これからいろいろと相談しながら、決めていきたいと思います。

そして、誕生日会第2弾❣️
昨日は可愛い双子の甥っ子達の誕生日。

普段なら実家で集まって、5.6月組(姪っ子・甥っ子・我が家の長男・今年99歳になるばあちゃん ・義妹)の誕生日会をするはずだったのですが、残念ながら今回はコロナで中止。

でも、それも寂しいなぁー(><)と思い、リモート誕生日をしました。
特別なことはしていませんが、2人の顔を見てみんなで「おめでとう🎉」って声をかけられるだけで、なんだか楽しくなります。

ライン特有なのか、ビデオ通話をしながら、画面下の顔のマークを選択すると、スノーというアプリのように、画面のみんなの顔に可愛いい動物のキャラクターが反映されたり、たとえば飛行機の機内にいるような背景になったり、甥っ子達とワイワイ言いながら、とても楽しい時間が過ごせました♩

今日埼玉も『緊急事態宣言解除』となったようですが、
皆が一斉に気を緩め、普段通りの生活を始めたら、また秋から冬にかけてコロナが流行りだすのではないかと私は思います。
だからもう少しの間、こういったことも利用しつつ、気をつけながら生活していきたいと思います。
当たり前の日常までもう一歩。
楽しみを見つけながら頑張りましょう。

畑仕事に夢中♡

先週末は、朝から畑へGO!!

土曜日朝一、あぐれっしゅ(JAの直売所)にて苗を買い、
午前中、雨の降らない内に苗を植えようと大忙し。

前回土作りをしてから2週間、その間に考えることは山積でした(笑)

育てたい野菜の種や苗を、
とにかく買ってきてただ植えればいいわけではないんですね。
思っていたより野菜作りは奥が深くてびっくり(◎_◎;)


野菜にはそれぞれ輪作年限があり(上記参照)
『連作障害が出ないように、輪作年限の間は同じ科の野菜を同じ場所に植え付けないようする』とのこと。
その為、どの野菜を畑のどこに植えるか栽培プランを考えるだけで一苦労。
 
そして、苗を植える段階になり、今度はそれぞれの野菜に適した高畝(たかうね)を立てて定植するために、畑の準備をするのがまたも一苦労。
野菜により畝間も株間も違うので、畑の教科書片手に、
本当奥が深くて難しいんだなぁーと思いました。

でも苦労した分だけきっと、ちゃんと収穫できた時の喜びは大きいはず、
娘たちは、採れたてきゅうりを冷やして丸かじりしたいそうなので、
その為にも、四苦八苦しながらも頑張ます!!

最近の日々

   

ブログが大分ご無沙汰してしまいました。今年のGWは、外出自粛を守り、ほぼ家にいましたが、唯一したのは、実家の庭を借りての、妹家族とのバーベキュー。

天気も良く、我が家の庭とは違い、前が田んぼで開けているし、庭木もあり、なかなかの開放感でした。

ただ残念なのは、父母は感染リスクもあるし、参加しなかったので、場所だけお借りしてちょっと申し訳ないし、みんな揃わないのは寂しい…。とにかく早くこの状況が改善されることを願うばかりです。

GWが終わり、仕事の方は支払い日や、コロナ関係の補助金などの手続き等で、忙しくバタバタとしていました。矢川原は今のところ、それ程コロナによる影響は少ないように感じていますが、今後のことを考えると、持続化給付金や日本政策金融公庫の特別貸付など利用可能な制度は確実に利用し、備えたいと思います。

1人10万円の給付も、手続きしなくちゃ(笑)まだお金も受け取ってないのに、とりあえず急ぎ必要な物を購入。まずは、買い置き対策の冷凍庫とテレワーク用にデスクを購入しましたが、後はパソコンの買い替えを検討中。先日小学生からZOOMを利用しての授業を検討中とのメールが来たので、もしコロナの収束がこれ以上かかるようなら、本当にオンライン授業になるかもしれません。

まだまだ、落ち着かない日々ですが、仕事も私生活も、常に上を向いて、楽しみながら頑張っていきたいと思います。

初めての野菜作り

本のタイトルみたいですね(笑)

でもこの家に越してきてすぐ、庭の1坪の畑でプチトマトやナスを育てたことはありましたが、長く続かず…だったので、ほぼ初めて。

それも、今回は『有機栽培で野菜を育てたい』という目標があるので、とにかく有機栽培について知るところからスタートしました。

有機栽培とは、農薬や除草剤、化学肥料などを使わずに農作物をつくる栽培法。

大切なのは土づくり
ふかふかとやわらかく、小動物や微生物が多く生息する土にすることが、有機栽培の成功の第一歩。良い土ができれば、病害虫に負けないおいしい野菜を収穫できるそうです。

ということで、土づくりからスタート。

実家の隣に畑を借りて、1週間ほど前に畑を耕しに。小石を拾い、草むしりをして、クワで畑を耕し、弟宅の薪ストーブの灰をもらってまきました。

重いクワで畑を耕す作業は思っていた以上にハード
でも汗だくになりながらの作業、楽しかった〜。ちなみに、次の日には変なことろが筋肉痛でした。

明日は堆肥をまきに。また2週間ほどおかなければならないようです。

本当は娘が6年生で、何かと忙しい時期。もう少し落ち着いたら始めようと思っていた畑。でもこんな状況で、いつ収束するかわならないコロナをただ怖がって家にこもるのは、気持ちばかり落ちていく。

息子からは長く続かないから、と言われましたが、やりたいことを先の伸ばしにするのは私らしくない。とにかくやってみる

畑で土いじり。太陽いっぱい浴びながら、汗だくになりながら。
こんな時だからこそ、楽しく上を向いて過ごしたいです^_^