寒くなってきました。

今朝もすごく寒かったですね。

今年玄関脇に作った花壇に植えた食用ほおずき、
なんとかまだ元気にしていたので、
オレンジに色になるのを心待ちにしていたのですが、
今朝の霜にやられ、こんな姿に・・・。



悲しすぎる。
青のガルバの外壁に、オレンジの食用ほおずきが
可愛く映える予定でいたのですが、
前半育ちが遅かったため、暖かい内に色ずかなかったのだと思います。

来年にリベンジ!!
もしくは、レモンの木を植えるか、
ハーブガーデンにでもしようかなぁー(^^♪
と想像を巡らせているところです。
考えているだけで楽しい。

家の周りに植栽したり、
小さな花壇やプランターで花や野菜を育てたり、
楽しいし、殺風景な外観も何となく華やかになりますよ。

ぜひやってみて下さいね。

TVでよく聞く?インボイス制度


10/1からインボイス制度が始まりました。

インボイス対応をしないと、仕入税額控除が受けられず、
納税額が増える可能性があるとのこと。
※仕入税額控除とは?
売上時に受け取った消費税から、仕入時に支払った消費税を
差し引いて納税する仕組みのことをいいいます。

なんだかよくわかない、難しいですよね。
簡単にいうと、
我社の場合、各工事をしていただいた取引業者(適格請求書発行事業者)からの
請求書が、インボイスに対応した請求書でないと、
その分納税が増えてしまい、損してしまう。
ということです。

インボイスの法定記載事項は決まっているのですが、
どこの会社も登録番号しか入ってなかったり、
記載漏れがあったり、
「他の会社にはこの記載でいいと言われたよ」
と言い返されたり。
そえぞれの取引業者に連絡し、記載の仕方を一から説明するのは、
正直本当に面倒くさいです。
仕事ですから仕方ないとは思っていますが・・・。

なんでこんな面倒な制度をやるんだーと国に文句が言いたい!!

ですが、消費税をしっかり納めない人がいるから?!
でしょうか。

それでも国で決まられたこと。
記載例にそって、記入漏れなのない請求書を送ってください。
と、こんなところでぼやいてすみません(-_-;)

やっとお米になりました(*^-^*)

今年一番のチャレンジ、
日高田んぼ女子プロジェクト☆有機稲作

稲刈りを終え、足踏み脱穀機でのイベントの予定でいましたが、
残念ながら天候等により中止。
コンバインでの脱穀&籾摺り機で最終作業行いました。

ついにお米に!!
結構な大収穫(*^-^*)


10/15に田植えや稲刈り等、お手伝いしてくださった方々と、
収穫祭をやりました。
新米のおにぎりに、おかずバイキング!!


お土産に頂いたさつまいもでの焼き芋。

とにかく楽しかった~♪

そして米作りを通して、この一年
人と人との繋がりや、
大切なことをたくさん学びました。

後で知ったのですが、この日10/15は金環日食。
神月は日食によって生まれ変わるそうで、
毎月訪れる神月の節目でもあるため、金環日食が重なると、
その浄化のエネルギーはさらに増大するとのこと。

時代の転換期、大きな変容、変化が起こる時。

私たちは、
無肥料・無農薬の地球に優しい有機稲作を広めたい。
稲作を通して、
昔ながらの人と人の繋がりを大切にする世の中、
そんな未来を子供たちに残したいと思います。

きっと大きなエネルギーが後押ししてくれている!!
来年も楽しみながら頑張ります。

※この日高女子田んぼプロジェクトは個人的な活動ですが、
興味のある方は、渡部までお声かけ下さい。

元気一番堂 リニューアルオープン!!


行ってきました。
以前からお世話になっている元気一番堂さん。

実は、今回ご新築させていただきましたN様邸のワンフロア―、
玄関入ってすぐのところが、元気一番堂の施術室となっています。

ここのところ稲刈等作業で、疲れが溜まっていて。
もうひと頑張りするために「先生助けて~」コール(笑)

ソフトタッチですが、やっていただくと体が楽になるのを実感。
先生も穏やかで話しているとなんだか気持ちも軽くなりますよ。

山田の康正会病院の近くです。
お疲れの方は(笑)
ぜひ行ってみて下さい(*^-^*)

初めての挑戦、稲刈り完了!!


日高の地で
初めてのお米作り。

完全に趣味の家庭菜園の域を超えていますね(笑)

先日稲刈り&はざかけが無事終わりました。
無肥料無農薬の有機稲作のお米。
絶対美味しい(*^-^*)

何もわからない3人組で始めた挑戦に手を差し伸べて下さった皆様、
本当に感謝です。
稲作を通じて、人と人との繋がりを感じました。


そしてこのはざかけの光景。

ぜひ興味のある方は、
来年以降もこの活動を続けていきますのでご参加ください。


みんな良い笑顔☆彡
達成感半端ないです!!


この写真の『日高女子田んぼプロジェクト』の看板は、
社長にお願いして会社から頂いた木に、
吉田(妹)がトールペイントで書いてくれました。

すごい素敵な看板になったと思います。
この場をお借りして、
とても素敵な看板を贈呈していただきましたこと、
3人を代表して、感謝申し上げます。

火災保険セミナー 知って得する、知らなきゃ損!!


川越まちゼミ
今回も火災保険セミナー開催しました。

毎回ご参加いただいたお客様は、
皆さん「知らなかった~」と驚かれます。

そして、意外とすでに本来なら火災保険を使ってできる工事を、
保険について知らなかったために、
保険を使わずに工事してしまった経験がある方が多いんです。

知らないって損ですよね。

もちろん保険ですから必ずしも保険がおりるとは言えませんが、

たとえば洗面所の水漏れが起きた時、気が付かない内に床等も汚れていた。
でも、水道管を直して、汚れた洗面台や床は汚いけど仕方ないから~と我慢。
そんな経験のある方をいらっしゃるかと思います。

契約している内容にもよりますが、
保険についての知識、保険請求のコツetc
本当に知らなきゃ損!!
なこと盛沢山な内容です。

まだ聞いたことない方は、ぜひ次の機会にご受講ください!!

念願の旅

家族旅行に行ってきました!!

3.4日北海道 世界遺産 知床から旭川の旅

女満別空港より、網走経由で海岸線を知床へ向かう。

とにかく広い大地、ひたすら真っすぐな道。
北海道らしい風景に感動。

右は国道334号沿いにある知床半島最大のオシンコシンの滝。
思っていた以上の水量と迫力。
水しぶきが天然のミストシャワーのようで、
夏には最高!!
マイナスイオンめちゃ浴びまくりました。


ホテルでチェックイン後、改めて知床五胡へドライブ。

知床五胡の歩き方には、高架木道と地下遊歩道の2通りがあり、
地下遊歩道を歩くためには、レクチャー受講が必要とのこと。

今回は高架木道での散策にしましたが、
より知床の自然を満喫するなら、地下遊歩道のがよかったかも。
ここはまさにヒグマの生息区域、怖いけど見たかった~。
(船で遠目から滝やヒグマを見るツアーもあります)


昼間の景色も最高でしたが、ホテルの部屋から見た夕日も綺麗。

夜も再度、知床ドライブへ。
目的は星空観測と野生動物を探しに。
ものすごい星の数、流れ星☆と野生のシカに遭遇。


2日目は朝からネイチャークルーズへ。
天候はいまいち下り坂、もやで視界があまりよくない中でのクルーズ。
それでも、しばらく進むとイルカたちに遭遇。
野生のイルカが、船の周りで旋回。
イルカの姿につい子供みたいにはしゃいでしまいました(笑)
(イルカの動きが早くて写真は撮れず、残念)

なかなか姿を見せてくれないクジラ。
他の船と連絡を取ったり、海中の音を拾いクジラを探します。
そう遠くないところに、いるとわかっても視界が悪く見つからない。

でも、なんとか姿を見せてくれました。
遠目にクジラの背が見えます。
その姿を観察していると、海中に潜る瞬間が・・・。
尾が海面に見え、その大きさに歓声!!
尾の大きさからしてかなりの大きさだということがわかりました。

娘がその瞬間を動画でばっちり撮影成功、すごい!!
とにかく感動☆彡

今回行先を知床にした一番の目的は、大自然を感じること。
目的達成です。


知床を後にし向かった先は、摩周湖。
さすが霧の摩周湖と呼ばれるだけあり、なんとか湖面は見えましたがすごい霧。

摩周湖からマリモで有名な阿寒湖へ(下)
阿寒湖ではモーターボートでの見学。
すごい速度ですが、大きな遊覧船ではいけないような狭い場所もおてのもの。
楽しかったですよ。

3日目は阿寒湖から北見経由で、旭川へ。
途中、北の水族館や北きつね牧場も見学。


旭川での夕食は、主人が食べたがっていたジンギスカン。
羊の肉が苦手な私ですが、臭みもほとんどなく食べれました。
さすが本場!!



4日目は美瑛と、旭山動物園の見学。
美瑛には30数年ぶりに訪れましたが、
ここも北海道らしい広大な風景が広がっています。


ランチは、友人は教えてくれたフレンチ『アスペルジュ』へ。
最高に美味しかった~、お薦めです。

旅行はよく行くのですが、飛行機&何泊かするパターンは娘が産まれてから初!
行きたい行きたいと思いながら、気が付いたら長男が来年は社会人(予定)
この機会を逃したら、より難しくなるかなーと思っていたので、
家族で行けてよかったです。

本当に旅はいいですねー、病気再発(笑)
旅行に行きたくて行きたくて(^^♪
行きたいところがまだまだあるので、
そのためにも頑張って働きま~す!!
次はどこに行こうかな。

明日よりお盆休みになります。

ずっと雨が全く降らず、
ヤキモキしていたのですが、ここ数日まとまった雨がやっと降りました。
水溜まりを見て、喜ぶ私(笑)

でも、よかったー(*^-^*)
と、思ったのもつかの間。
今度はお盆休み中、台風が直撃しそうでハラハラですね。

私は、義母の一周忌のため、12.13日と福島の会津まで行く予定。
お墓がまだ会津にあるのですが、
さすがに遠いため、1年に1度墓参りに行くのが精一杯。
たぶん草がボーボーの状態で・・・。
大雨の中での墓掃除は厳しいので、雨ほどほどにしてほしいです。

ご旅行等、お盆休みにお出かけの方も多いかと思います。
とにかくお気をつけください。

お出かけの予定のない方も、
前もってできる台風対策はいろいろあります。
べランダや外周りに強風で飛んでいってしまうようなものがないか等、
雨風が強くなる前に、備えましょう。

台風があまりひどくならないことを祈りつつ。

矢川原は、8/16から通常営業になります。
よろしくお願い致します。

お客様それぞれ暮らしをつくる

もうすぐ完成するN様邸、
クロスも張り終わったと聞いていたので、
見学に行ってきました。


外観、木製の格子がアクセント。
そしてお客様の大事にされている、おかめ桜がとても映えますね!

家の中に入ってみます。

まず目に付いたのが、玄関入ってすぐの壁のクロス。
右手にはシューズクロークがあります。

床は無垢、ヒノキです。
ぜひ実際に見学会にきて、歩いてみて下さい。
見た目だけでなく気持ち良いですよ。


こちらはリビングの一部。
クロスも一面だけ無地ではないものをアクセントに貼られています。

他の部屋やトイレ・洗面所等にもとても個性的なクロスを選んでいただいています。
なかなかカタログで一部見ても、イメージしにしにくいと思いますので、
ぜひご覧になってみて下さい。

上記写真は、リビングから2階への階段の一部ですが、
ちょっと変わった作りになっていますよ。

腰掛ながら、窓からおかめ桜を見れるスポットでもあり、
収納にもなっています。

お客様それぞれの『暮らしをつくる!!』
それが矢川原の家です。

ですから、お客様がどんな暮らしをしたいかにより、
家は全く違うものになります。

私も毎回お客様の家を見せていただけるのが楽しみ♪
建築会社に勤めている特権ですね(笑)

8/19.20で完成見学会が予定されています。
ぜひ興味のある方は、前日の8/18(金)夕方17時まで、
先着順にはなりますが、受付しております。
ご連絡お待ちしています(*^-^*)

土用の丑の日

2023年の土用の丑の日は30日。

ウナギは食べてません(笑)
残念ながら。

なぜこの日を気にしていたかというと、
『土用の丑の日頃に梅干しを干す』
と聞いていたから。

今年は、友人から譲っていただいた梅の実で、
梅干し作りに初チャレンジ!!
いい感じに梅酢が上がり、
天日干しを待つばかりだった梅たち。

大きめのざると、キャンプ用の網に並べ天日干し開始。
(ざるの方が絵になりますが、キャンプ用の網の方がゴミや虫もつかずいい)
3日ぐらい、1日に何度か返しながら(裏返し)干し続けるよう。
美味しい梅干しができるか楽しみ♪

なにより当たり前に買っていたものを、
自分で作れるのが結構嬉しい。
梅干しは日本人にとって、昔からあるとても大事な保存食。
今回うまくいったら、来年は沢山作りたいなぁー。

ちなみに、梅干し共にブランデー梅酒もつけた。
ハワイトリカ―よりややコストはかかるが、
独特の酷がある梅酒ができる。
こちらも楽しみ(*^-^*)