海水浴!!

昨日一昨日と一泊で、恒例の海水浴に行ってきました!

楽しみながら心配だったのは子どもたち。
去年は行ったとたんに波に洗われ、海を怖がってしまったりと
いろいろあったのですが、
今年はスイミングのおかげか、ひっくり返っても水を飲んでも臆することなく
何度も海に飛び込んでいくたくましい姿を見ることができて
なんだか感無量(T_T)でした。

imageIMG_5731IMG_5724

先週末には北陸は梅雨も明けて、例年になく水も綺麗で波も静かと、
恵まれたコンディションだったのもあるんですけどね。

本当に相当楽しんで、遊び倒してました(笑)

去年までは私たち親がつきっきりだったのですが、
今年は従兄弟のお兄ちゃんやお姉ちゃんに遊んでもらって、
子どもたちだけで盛り上がってとても楽しそうでした(*^_^*)

ちょっと手を離れてくれたおかげで、
久しぶりに私も海を満喫できましたよ♪

IMG_5717
シュノーケルに足ヒレとフル装備で潜って
こんなサザエを7、8個GET!

IMG_5730IMG_5726
よーく焼いて美味しくいただきました(*^。^*)

ちなみにサザエの回りの魚は、中学生の甥っ子がモリで突いたもの。
泳いでいる魚を突くのは難しいんですが、
これが上手なんですよ~!
自分でも相当楽しかったらしく、調子に乗っていっぱいついてました(^^ゞ

 

私の両親、そして姉夫婦と総勢11名での一泊二日の海水浴。

まあちょっとハプニングはありましたが、
天気にも恵まれた、とっても楽しい旅行でした!

 

…そしてあとに残るのは、後片付け(~_~;)

ライフジャケットや浮き具、サンシェードなどなど、
海の水を被ったままだから、洗って干してと大仕事になっちゃうんですよねぇ(^_^;)
でもこれをやらないと錆びて大変なことになっちゃうんです。

今日は午後からちょっとお休みをもらって、
一気に片付けちゃおうと思っています。

「家に帰るまでが遠足」と言いますが、
それと同じで、「片付けまでが海水浴」。

さすがに体は重いけど、頑張らねば!!

いよいよ夏休みスタート!

市内の小中学校は昨日が終業式で、
今日からいよいよ夏休み!…という所が多いようですね。

小学生のいる友達などは、この時期になると、
「たまにはランチに行こうよ!」と誘っても、
「毎日子供のお昼作らなきゃいけないから…」
と言われて会えなくなります(^_^;)

ウチはまだ保育園だからいいけど、
小学校に上がるとおそらく学童のお世話になるので、
毎日お弁当、という日々が始まるんだろうなぁ…
と考えると、今からちょっと恐ろしいですね(~_~;)

でもまぁ子供にとっては楽しい夏休み。
とりあえず我が家では今週末の海水浴を楽しみにしています!

毎年恒例で、両親や姉家族と新潟に行くのですが、
新潟の天気予報を見たところ、とりあえず「くもり時々晴れ」とのことで一安心。

あと心配なのは…ちょっと風邪気味の子供の体調だけ。
このところずっとコンコン咳をしてるんですよね(-“-)
夏風邪は治りにくい、とはいいますけど、
せっかくの海水浴。
元気になって楽しんでこれるといいんですけどね(^^ゞ

窓の断熱性能=エアコン効率

今日は梅雨らしい雨の一日になりそうですね。
少し蒸し暑くはありますが、まだ過ごしやすいので助かります。

まだ梅雨明け前ではありますが晴れると半端なく暑いですからねぇ…(^_^;)

こう暑いとついついエアコンに頼ってしまいますが、
設定温度は何度にしていますか?
28度くらいが推奨されていますが、
「そんなんじゃ全然涼しくならないよ!」
という方も多いかもしれません。

エアコンからせっかく涼しい冷気が出て来ても、
外からの熱気が家の中に入ってきてしまっては、
まさにイタチゴッコ、いつまでたっても涼しくなりませんね。

エアコンを効率的に使うには、まずしっかりと断熱をすることが大切です。
それじゃどこを断熱したらいいかと言うと・・・

intro_ill_02_01

外からの熱が一番入ってきやすいのが「窓」。
図のように、なんと約7割が窓からと言われています。

家を建てるとき、外断熱とか充填断熱とか、壁の断熱材を気にする方は多いのですが、
窓の性能はなんとなく後回しになりがち。

ちょっともったいないですよね。

でも、実際のところ、樹脂サッシを使うとどれだけエアコン効率が変わってくるのか?

今度7月末に完成見学会を行う狭山のお宅では、
そんな樹脂サッシ「シャノンウインド」を採用しているので、
真夏の暑さの中でのエアコン効率について、体感できるんじゃないかと期待しています。
ご興味のある方はぜひご来場ください!

 ※矢川原かわら版>最新イベント情報

そして今回のかわら版8月号では、数ある樹脂サッシメーカーの中で、
どうして「シャノン」を採用したのか、
樹脂サッシの選び方のポイントについてもご紹介しています。

ぜひそちらもご参考にしてくださいね(*^_^*)

 ※矢川原かわら版について

熱中症に注意!

昨日は七夕でしたね。
子どもたちが保育園で、「七夕の集い」で教わってきたらしく、
急に「天の川が見たい!」といいだしたので、
夕食の後皆で外に出てみたのですが、残念ながら曇り空。
7月7日はまず晴れませんね・・・
まぁ晴れても、この辺りで天の川を見るのは難しいですが(^_^;)
今度どこかに出かけた時に見せてあげられたらいいなと思います。

夜は比較的過ごしやすい晩になりましたが、
昼間は暑かったですね~(>_<)

耐えられないので会社でも、もちろん冷房をつけていましたが、
今度は冷房のせいでだるくなってしまう…という悪循環。
まだ体が暑さに慣れていないこの時期は、
一番熱中症にもなりやすいそうなので、
皆さまも本当に気を付けてください。

今日はまだ少し楽ですが、また日曜日辺りから暑くなるとか・・・
日曜日は地元の天王様のお祭りなんですが、
今年は班長なのでウチの主人も獅子頭巡行に同行しなければならないんですよ~。
外を1,2時間練り歩くそうなので、本当に熱中症には気を付けないと。
少しでも暑くないといいんですけどね(~_~;)。

・・・テルテル坊主を作って、逆さまにつるしておこうかなぁ(笑)

茅の輪くぐり

 昨日、山田八幡神社で「茅の輪(ちのわ)くぐり」をしてきました。

IMG_5645

「茅の輪くぐり」という神事があることは前から知っていたのですが、
やったのは初めて。

たまたまネット等で、今ちょうどあちこちの神社で
「茅の輪くぐり」を行っているという情報を目にして、
改めてどんな神事なんだろうと調べてみたところ、

夏越の祓(なごしのはらえ)とも言われ、基本的に6月30日に
正月からの半年間の穢れ(けがれ)を払い、無病息災と願う
と言うもの。

このところ家族全員で夏風邪を引いてしまったりと何かとあったので、
これはちょうどいい、と出かけたついでに山田八幡神社に立ち寄ってきたんです。

 

ただこの「茅の輪くぐり」、知らなかったんですが
結構わかりにくい「お参りの作法」、っていうのがあるんですよ(~_~;)

>参考:神明社「茅の輪について」

子どもと一緒になって、
「はい!左足からまたいで!」
「次は右足から、…ってそっちじゃない逆!逆!」

…なんて言いながら、神事だというのに結構にぎやかにお参りしちゃいました(笑)。

正式には、神拝詞(となえことば)というのを唱えながら、らしいんですが、
それは知らなかったのでやっていないんです(^^ゞ
でも茅の輪をくぐるだけでも祓いの意味はあるようなので大丈夫かな。

これで残り半年、家族一同無病息災でいられたらうれしいですね(*^_^*)