秋の香り

10月1、2日の完成見学会に向けて、
今日は午前中、自分の持ち分のポスティングに行ってきました。

雨が降らなかったのは幸いですけど、
蒸し暑いのはちょっときつかった~(+_+)
…ってそんな文句を言ったら、私たちの3倍配っている社長に怒られちゃいますね(笑)

 

私が担当したのは郭町から小仙波町付近。
一軒一軒ポスティングをしながら歩いていると、
普段車で歩いていると気付かないようなものが見えて面白いですね。
img_6131
(レトロなデザインの郵便ポストも見かけました!)

1時間半ほどかかって、チラシ150枚をポスティング完了。
大した時間じゃないのに疲れたのは蒸し暑かったからかなぁ(~_~;)

img_6129

先日の文化祭では元祖ウォーターボーイズで相当盛り上がったという、
県立川越高校の門前の自販機でちょっとブレイクして
元来た道を車を停めてある駐車場までUターン。

あっちのポストこっちのポストと、足を止めながら歩いた行きと違って
真っ直ぐ戻るだけなので、なんとなく散歩気分で歩いていると、
川越城富士見櫓跡の近くでふわっと金木犀の香りに振り返りました。

img_6133

行きに通った時は気が付かなかったけど、
オレンジ色の花がいっぱい咲いてました。

この香りを嗅ぐと、秋が来たなぁ、と感じますね。

金木犀だけじゃなく、コスモスや彼岸花も最近よく見かけるようになりました。

まだまだ残暑は厳しい日もあるけど、
着実に秋は近づいているんですね(*^_^*)

川越の保護猫カフェ~ねこかつ

 昨日もよく降りましたね~。
本当に今年は雨が多い(~_~;)

せっかくのお休みなのに、また雨だったので、
屋内で遊べるところ、という訳で、
前から気になっていた川越の猫カフェ、「ねこかつ。」さんに行ってきました。

本川越駅前の埼玉りそな銀行とファミリーマートの間の道を入って、
クレアモールに突き当たってちょっと右に曲がったところにあるビルの3階にあります。

img_6078

12時オープンとのことだったので、お昼を食べてから出かけたんですが、
折しもちょうど土砂降りの時間帯(+_+)
埼玉りそな銀行裏手の有料駐車場に車を停めて、
(・・・それも屋根つきのところが開いていて本当にラッキー♪)
子どもたちにはカッパを着せて歩いていきましたが、
そこからだと本当に近いですね。

中に入って受付を済ませると、早速
「ねこちゃんだ~!!!」
と大興奮な子供たち。

初めは遊び方も良くわからず猫のおもちゃで突っついたりしてましたが(苦笑)
だんだん慣れてきたのが、おもちゃを追いかけてくる猫たちとはしゃぎ回ってました。

30分単位なので、まぁ1時間くらいかな、とか思っていたら、
終了直前に一人が鼻血を吹き、なんやかんやで30分延長(笑)

結局1時間半も、10数匹はいる猫たちとた~っぷり遊んで、とってもご機嫌でした(*^_^*)

img_6071 img_6074img_6065 img_6067 img_6066
img_6077

もともと動物大好きな子どもたち。

ホームセンターに出かけたりすると、
絶対ペットコーナーに行きたがるんですが、そこでは当然見るだけなので、
どこか触れ合えるところに連れてってあげたいと思っていたんです。

でも猫カフェは、子ども入場不可のところが多いですよね。
そんな時、偶然テレビでこの「ねこかつ。」さんを紹介しているのを見たんです。

実はこの「ねこかつ。」さんは、普通の猫カフェと違い、
保護猫と飼い主さんの出会いの場
保護猫たちが新しい飼い主さんに出会えるよう
「就活」ならぬ「猫活」をしているそうなんです。

だから年齢制限もなく、(猫が嫌がらなければ)抱っこもOK!
比較的フリーに猫たちと触れ合え、
個性や相性を見た上で、気に入った子がいたら家族に迎えることができるとのこと。

猫カフェの収益は猫活の運営費になるので、
ただ猫と遊んで癒されたいという人も大歓迎なんだそう。

ウチもまだまだペットを飼える状況にないんで、
こういうシステムはとても助かります。
可愛い猫ちゃんと遊ぶことが、彼らを助けることになるなら
なお嬉しいですよね。

興味のある方はぜひ行ってみて下さいね!

>『ねこかつ。』 川越市新富町1-17-6 3F

二人ともかなり気に入っていたみたいなので、
またそのうち連れてってあげようかなと思います。

・・・って私も行きたいんですけどね(笑)
なでたり遊んだりしてとっても可愛かったけど、
今回は残念ながら抱っこはできなかったので。

次回リベンジです(*^_^*)

山田八幡神社 例大祭

先週の話ですが、
9月4日の日曜日に、八幡神社で例大祭が行われていたので、
子どもたちを連れて遊びに行ってきました。

img_5985

朝からはっきりしない天気で、雨がちらついたりしたため、
中止かな・・・と心配していたのですが、神社に着くころには晴れ間も見えて、
模擬店も出ていたので結構盛況でした。

入口で姉と姪っ子と合流し、
早速お参りを済ませると、まずは入り口そばでやっていたお団子を購入。

子どもたちが1本食べる!と言いながら、
残すと厄介なので、4人のところ3本買ったのですが、
これがめちゃくちゃ美味しい!!

ちゃんとしたお団子屋さんに作ってもらったみたいで、
さらに焼きたてで、柔らかくって本当に美味しかった(*^。^*)

 img_5993

もちろん子供たちも1本ペロリ。
味見しかしてなかった私はあとで追加購入しちゃいました(笑)。

焼いていたのは、矢川原の屋根工事でお世話になっている
新井瓦店の新井さん。

神主さんのご親戚なのでいつも神社のイベントで出店をやっていらっしゃるとのことで、
焼くのが上手なんですよね。
去年は矢川原の感謝祭でも焼きそばを担当してもらって、
とっても美味しかったのを思い出しました(*^_^*)

 

さて、それ以外にも、無料でカレーライスやかき氷を食べられたり、
50円でヨーヨー釣りが出来たりと、
お財布的にもうれしい(笑)イベントが盛りだくさんで、
子どもたちも大喜び♪

img_6004  img_6021-2

よさこい踊りも迫力があって良かったです。

img_6009

実は八幡神社の例大祭にお邪魔したのは、今回が初めて。
こんなに楽しめるならもっと早く来ればよかったですね(*^_^*)

かわら版9月号~樹楽の家を造る人達

今年は台風の当たり年のようですね。

この間通り過ぎたばかりだというのに、
また台風が接近中とのことです(+_+)

関東では明日の日中が一番激しくなりそうとのことで、
保育園で予定されていた敬老の日企画
「おじいちゃんおばあちゃんと遊ぼう会」が中止になってしまいました(T_T)
子供たちもがっかりですが、両親に台風の中来てとも言えないですからねぇ・・・
仕方ないことですが、残念でした。

お仕事やどうしようもない予定のある方は仕方ないんですが、
皆さまもなるべく外出を控えて、危険のないようお過ごしください。

 

さて、今月9月号のかわら版ですが、
今回の特集は「樹楽の家」を造る人達の大工編で
下斗米 岩男 (しもとまい いわお)さんをご紹介しています。

矢川原の大工さんの
下斗米石男さん、岩男さん、そして弟の鉄男さんはご兄弟。
「下斗米三兄弟」として私たち兄弟が子供の頃からずーっと
矢川原の家を造ってくれてきました。

昨年、長男の石男さんは田舎である岩手に帰られましたが、
次男である岩男さんは矢川原のエースとして頑張っていただいています。

今回はそんな岩男さんにスポットを当てて、
渡部がインタビューしてきた内容をまとめました。
ぜひ目を通してみて下さい(*^_^*)

インタビューの詳細は、矢川原HPの業者紹介ページに掲載しています。
合わせてご参照ください!

 

そうそう、今回は「矢川原スタッフに聞きました!」のコーナーも
ブログ連動企画となっています。

「我が家のお気に入りポイント」について、
写真を加えた詳細を各自ブログにて紹介しています。
私も先日掲載しましたが、他の人も全員アップ完了したようです。
ぜひかわら版と合わせて読んでみて下さいね(*^_^*)

社長の日記 「社長のつれづれ日記」
野島の日記 「夢を家なえる(叶える)仲間たち」
香の日記  「毎日めいっぱい!」

一日保育体験

先週の金曜日はお休みをもらって、
保育園の一日保育体験に行ってきました。

一年で一日だけ、保護者が保育体験をする日。

お友達のお父さんやお母さんたちが、
すでに済ませてしまっていたので、
子どもたちから「かあちゃんはいつ来るの?」と矢の催促だったんです(笑)

・・・できればもう少し涼しくなってから行きたかったんですけどねぇ(^_^;)

「明日は〇〇公園までお散歩に行きますので、水筒を持ってきてください」
という前日のメモ書きを見て、正直「うわ~(@_@;)」

保育園からは子どもの足で40分。
さらに日陰のあまりない田んぼ道を延々歩くコースなんです。

さらに金曜日は、まさに快晴で猛暑の予感。
日焼け対策のラッシュガードに、バッグには水筒、タオルなど完備し、
いざお散歩へ行ったのですが・・・

いや~思っていた以上にきつかった!!

多少風があったものの、強い日差しにみんなヘロヘロ(^_^;)
まあ公園に着いたとたんに元気に遊びだしてましたけどね。
でも大変だったのは帰り道。

疲れている上にお昼近くなってお腹も空いてくる時間帯。
ウチの子たちは私がいたせいかさらに甘えモードで、
足が痛い、もう歩きたくないとグズるのを
なんとか励ましつつ、ひっぱりつつ(笑)、やっとのことで保育園まで帰りましたけど、
正直子供以上に私もぐったり(+_+)

子どものペースで止まったり歩いたりしているから、ただ歩くより疲れるんですよね。
そんな中休みなく動く先生たち。
・・・ホント尊敬します!

お散歩の後は、お昼を食べたり、絵本を読んだりするのですが、
保育体験は一日一組限定なので、
普段いる先生たちとは違うお父さんやお母さんは、他の子たちにも大人気。

「いっしょにお昼を食べよう!」
「絵本読んで!」
「あのね!あのね!」と一生懸命お話してくれる子どもたち。

中には私の近くの席の取り合いでケンカになっちゃう子なんかもいたりと、
大変なこともありますが、普段は送り迎えの時に会うくらいで
ゆっくり話すこともできない子たちが懐いてくれるのはうれしいですよね(*^_^*)

うちの子たちも待ちに待った保育体験で、一日大興奮!
あんなに歩いて疲れているにもかかわらず、
お昼寝の時間も一睡もしないのには困っちゃいましたが、
喜んでくれて良かったです♪

今年は暑い中散歩したりとちょっと大変ではありましたけど、
保育体験に来ると一年一年できることが増えていって、
普段とは違う成長した姿を見ることができる、
本当に貴重な機会なんですよね。

10か月からお世話になっている子供たちも、
あっという間に年中さん。
保育体験もあと一回しかできないんだ・・・
そう考えるとなんだか寂しい気もしました。

 

いつもより早く帰れたので、
夕食は子どもたちと一緒に餃子造り。
こちらも楽しんでくれたかな?

 IMG_5988 IMG_5989IMG_5987

我が家のお気に入りポイントは?

矢川原かわら版の企画コーナー
「矢川原スタッフに聞きました!!」
9月号のテーマは、
「我が家のお気に入りポイントは?」です。

普段は文章だけでの回答ですが、
ちょっと今回は言葉だけでは伝えきれないかな、ということで、
各自ブログにて、写真も載せることになりました(*^_^*)

他の人たちも順次アップしていくと思うので、
ぜひそちらも見てみて下さいね。

さて、私の『我が家のお気に入りポイント』ですが、
色々あって迷ったんですが、
縦格子の造作建具
にしました(^^)v

IMG_7109

今みたいに既製の建具が一般的になる前、
矢川原で作っていた天井いっぱいまでの造作建具が好きで、
自分の家でもやりたかったんです。

「こんな感じで・・・」とイメージを絵に描いて見せて、
建具屋さんに作ってもらっちゃいました(*^_^*)

さらに格子戸にしたことで、陽の光がスリット状に廊下に伸びる
光の陰影がキレイなのが気に入っています。

この縦格子のスリットは、他にも家全体に使っています。

この玄関ホールの建具から始まり、
階段脇や
2013_08280078

畳コーナー脇の間仕切り、
IMG_7132

そして家の外にも、
2013_06100261

あちこちに縦格子を使うことで、統一感が生まれる、ってわけです(^^)v

ちなみにバルコニーへの渡り廊下のスノコも
同じイメージで作っています。
IMG_7194

この全部が、私のお気に入りポイントって感じですね(笑)