土地の魅力

3月も今日で終わりですね。
このところ意外と寒い日が続き、
今年は早いかと思っていた桜の開花が例年より遅れていましたが、
昨日の暖かさで少し咲き始めてきたようです!

近所の伊佐沼でも、先日からこの時期恒例の
桜並木の提灯によるライトアップが始まりました!
IMG_7184

「緑の道」(子どもたち命名)が、「ピンクの道」に変わるのももうすぐ(*^_^*)
この時期になると帰り道を少し変更して、
桜のトンネルをくぐって帰るのが毎年の楽しみなんです♪
一年で一番、「ここに住んでて良かった~!」と感じる季節でもありますね。

 

土地を探すときにそれぞれいろいろ条件はあるかと思いますが、
私たちの場合、決め手の一つにこの立地がありました。

伊佐沼の近くで環境が良く、いざとなったら歩いても公園に行ける。

さらに、水辺が好きな私にとっては、
伊佐沼の水面のきらめきを横目に見ながら毎朝通勤できるのは
本当に贅沢なことです。

バスの便はちょっと良くないし、車がないと買い物もままならない地域ではありますが、
それを補っても余りある魅力、とも言えます。

 

土地探しをされている方は、きっと不動産屋さんやネットで調べたりして
情報を得ている方がほとんどだと思いますが、
紙面の情報だけではわからないことも沢山あります。

もしある程度条件にあてはまる土地だったら、
とにかく一度、実際に現地を確認されることをお勧めします。

パッと見、あまり魅力を感じないと思っていた土地が、
思っていたよりずっと良かった!ということや、
またその逆で、これは良さそう!と思っていたのに、
行ってみたら「ここはないなぁ」と候補から消える…なんてことは本当によくあります。

土地を買って家を建てる、ということは、
当たり前ですが、これからその場所でずっと暮らしていくということです。

その場所の雰囲気をなんとなく気に入る、
という直感もすごく大切だと私は思っています。

これからは暖かくなって、気持ちのいい季節がやってきます。
ぜひお散歩がてら、たくさんの土地を見て歩いてください!

どうかあなたにとっての本当に魅力ある土地が見つかりますように・・・

人間ドック初体験!

昨日お休みをもらって、初めて「人間ドック」に行ってきました。

主人も45歳。いろいろ心配になる年齢になったので、
そろそろ一度しっかり診てもらっておきたいよね、と以前から話していたんです。
メインは主人ですが、一人ではちょっと不安・・・という主人と(笑)、
この機会に念のために私もやっておくかという事で夫婦二人分。

・・・でも二人で受けるとなると結構お金もかかるんですよね(~_~;)
どうしようか・・・と二の足を踏んでいるうちに時ばかり過ぎていたのですが、
少し前に義兄が倒れるという事態に(※渡部のブログ参照)、
改めて検査の大切さを痛感。
今回思い切って受診をすることを決めました。

 

場所は、川越駅のそばに出来たウニクスの中にある
「川越予防医療センター・クリニック」

初めての受診でしたけど、問い合わせをした時の電話応対とかが
とても丁寧で親切だったのが決め手です(*^_^*)
やっぱりそういうの大切ですよね。

実際行ってみると、昨年オープンしたばかりというだけあって、
内部はとってもきれいで、設備も新しい!
それに一番ありがたいのは、検診がとってもスムーズなところ。

ほとんど待ち時間もなく、今度は採血、今度はレントゲン、と次々と案内されて、
あまりにスムーズなので一緒に受診していたはずの主人とも
ほとんど顔を合わせなかったくらい(笑)

胃カメラやMRIなどもあったのに、1時間半程度で全部の検査が終了。
毎年会社で受けている健康診断のときは、
けっこう待ち時間が長くてイライラすることが多いので、
このスピード受診は本当にびっくりでした。

結果は・・・
MRIやすぐに結果が出ない一部の検査をのぞいて、
「何の問題もない、健康体ですね!」
という嬉しいお言葉(#^.^#)
カーブスなどでの定期的な運動が良かったんでしょうね♪

主人はというと、
「もうちょっと痩せましょうね」
と言われたとのこと(^^ゞ
・・・まあそれは想定内なので、とりあえずのところ、特に大きな問題は
見つからなかったようで本当にホッとしました(^.^)

やっぱりなんだかんだ言っても健康が一番ですからね。
これからも家族の食事や、生活習慣などに気を付けて
みんな元気でいられるようにしていきたいと思います。

子ども部屋

3月もあと少し。
先日は矢川原のすぐそばにある山田小学校で卒業式が行われていました。
4月になると入学、そして進級でお子さんのいるご家庭は慌ただしくなりますよね。

我が家の双子も4月からは年長さんになります。
そんな中、私の目下の悩みは、子どもたちのベッド問題!

年長だからといって生活リズムはそう変わらないのですが、
問題はいよいよあと1年に迫った小学校・・・

今は7時に起こして、8時半近くに家を出ているのですが、
小学校に上がると学校までちょっと距離があるので、
7時15分くらいには家を出なければならないみたいなんです(~_~;)

・・・となると、6時半前には起こすようになるので、
来年に向けて徐々に生活リズムを変えていきたいところ。
でも、和室でみんなで寝ている今の状態だと、子どもたちを早い時間に起こすと、
せっかく7時まで寝られる主人も一緒に目が覚めてしまうんですよね。

そこで、そろそろ以前からの計画通り、2段ベッドを買って2階に置き、
子どもたちが自分たちで寝起きできるようにしたいんです。

でもまだまだ甘えん坊の子どもたち。
2人でちゃんと寝られるのか???と心配になったり・・・

それにやるとなったら間仕切りのカーテンを付けなくちゃいけないとか、
夏になったらエアコンを付けてあげなきゃ暑くて寝られないだろうなとか、
考えることがいろいろあるのでつい後回しになっちゃうんです(^_^;)

でも遅かれ早かれやらなければいけないこと。
この機会になんとかやりたいなと思ってます(^^ゞ

 

春のこの時期は、私と同様に子ども部屋について
改めて考えてるという方もきっと多いんじゃないでしょうか。

子ども部屋って家の中でも、かなり考え方の違いが出る場所なんですよね。

家づくりをされている方と話していても、
例えば、子ども部屋は最低でも6帖は必要で、
日当たりも良くて、家の中で一番いい場所に持ってくるという方もいれば、
遊びも勉強も、家族がいるリビングでするから、
子ども部屋は寝られて一応個室になってれば小さな部屋で十分という方もいます。

建売等の場合は、間取りは決まっているので、
建物の条件に合わせて暮らし方を変えていかれるのでしょうが、
その点、注文住宅はどんな間取りでも自由です。

ぜひ「こんなふうに育てたい」というお子さまへの想いを込めて
子ども部屋を造っていただきたいなと思いますので、
ご興味のある方はお気軽にご相談ください!

 

ちなみに我が家は、2階に大きなフリースペースがあるのみで、
現在子ども部屋は無し。
IMG_7203
まずはカーテンか何かで間仕切りをしてベッドを置くスペースを作って
数年はその状態でいるつもり。

将来的には吹抜けを一部つぶして床を貼り、
子ども部屋を2つに出来るように考えて作ってあります。

今は「ずっ~と母ちゃんといる!」なんてかわいいことを言ってくれる息子たちですが、
大きくなったら個室にこもったりするのかしら?(^^ゞ

今は小さくとも、すぐ大きくなって、いずれは巣立っていく子どもたち・・・
10年、20年後いったいどんな暮らしをしているのか、楽しみですね。

歯が抜けた!

IMG_7127月曜日、保育園にお迎えに行ったら、
「Rくん、今日歯が抜けたんですよ!」
と先生の一言。

しばらく前からグラグラとしていた前歯。

いつ抜けるかなぁとは思っていたのですが、
保育園のおやつの焼きおにぎりを食べた時に
ぽろっと取れちゃったみたいです。

おまけに取れた歯は、ご飯と一緒にゴックン…とのこと(笑)

「下の歯だから、取れたら高ーく投げようね」
そういっていたのですが、残念ながら今回はできなくなっちゃいました(^^ゞ

年中さんのクラスでは、まだ歯が抜けている子は一人しかいないらしく、
ウチの子で2人目。
歯の抜けた口を開けて見せながら、何気に誇らしそうな息子(笑)。

それを見ている双子の片割れはちょっと寂しそう…。
実はそちらの方が先にグラグラと始まっていて、
もういつ取れてもおかしくないくらいだったんです。
先を越された形になって、ちょっと悔しかったのかな?

どちらにしても抜けるのは時間の問題なんですけどね。
そしてまた次の歯が…と続くんでしょうね。

歯が抜ける前、乳歯を保存しておこうかどうしようかとも迷いましたが、
実際こんな風に飲み込んじゃったりすることを考えると、
全ての歯のコンプリートは難しそうですよね(^^ゞ

でもせっかくだから、二人の成長の記念に
それぞれ1本ずつくらい取っておこうかな(*^_^*)

ちなみに保管するときにはちゃんと洗浄したりと注意点があるみたいです。
よかったらご参考にしてくださいね。

投げるor保管する?子どもの”抜けた乳歯”の正しい扱い方

かわら版3月号&売地情報

昨日矢川原かわら版3月号を発送しました。
ご郵送させていただいている皆さまには、
今週中にはお手元に届くかと思いますのでお待ちくださいね(*^_^*)

今月の特集は、シャッター雨戸についてです。
01mado-shutter-0020_1

最近の家は、ほとんど雨戸はシャッタータイプが主流になりましたよね。
そんなシャッター雨戸ですが、設置から数年程度で
開け閉めしづらいなどの不調がでるケースが増えているそうです。

今回はそんなトラブルの原因についてご紹介しています。
ご参考になれば嬉しいです!

 

また、DMに売地情報のチラシを同封させていただいています。

北本市下石戸の静かで落ち着いた住宅地の中にある
約54坪の広々とした整形地!
矢川原完全フリープラン注文住宅での建築条件付きの売地です。
現在は家が建っていますが、ご契約後更地でお引渡し致します。

駅からはちょっと離れていますが、国道17号や圏央道のインターへのアクセスがいいので、
車の便はとってもいいんですよ!

ご興味のある方はご案内致しますので、
ぜひお気軽にお問い合わせください!
広告 分譲地(北本)2017(カラー)A4

癒しの時間…

 土曜日は車にリコールがかかっていたので、
子どもたちを連れてお世話になっていうディーラーさんに行ってきました。

作業時間は1時間強。
普通ならそんなに待たせるものに子どもが一緒だと
「帰ろーよー」とうるさいのでなるべく連れて行かないようにするんですが、
このお店のキッズコーナーが大好きな二人は、
「今日はお車屋さんに行くよ!」というと「やったー」と大喜びなので助かります(笑)

点検や何かでお世話になるときはいつも、
子どもたちを遊ばせているコーナー近くのテーブルで、
雑誌や小説などを読みながら作業時間をつぶしているのですが、
この日はちょっと違いました。

「お子さんたち見てますから、奥の方へどうぞ」
言われてお店の一番奥のブースへ連れて行かれると、そこにはエステコーナーが。

「今日は女性限定で無料でハンドエステやっているんです。
 吉田さんの予約も入れてあるのでどうぞどうぞ!」

…こういうサプライズ、うれしいですよね(#^.^#)

肩のマッサージと、素敵な香りのアロマオイルでハンドエステをやってもらって、
なんだかとても癒されました。


エステティシャンの青木さん、
お話をしていると、普段はご自宅でサロンを開いていらっしゃるとのこと。

名前は「木の家のサロンmocca」というそうです。

「mocca」は、木の家=木家 と 木の香=木香、
両方の意味を込めて「もっか」と読むとのこと。

写真を見せていただいたら名前の通り、素敵な木の家で、
思わずそちらの話題で盛り上がってしまいました(笑)

IMG_7080 IMG_7083

木の香りのするエステルームなんて素敵ですよね~(*^。^*)

なんだか樹楽の家とも近いコンセプトで、勝手に親近感を感じてしまいました。
偶然にもお名前も同じ「めぐみ」さんでしたしね(笑)。

すてきなHPもあるので、ぜひこちらも見てみて下さい♪

>>「木の家のサロンmocca」 inふじみ野