子ども達の「ゆめのいえ」

1年生もあとわずか。
終業式に向けて、毎日あれやこれやと荷物を持ち帰ってきますが、
先日は、図工の工作で作ったものを抱えて帰ってきました。

作成テーマは「ゆめのまちさんちょうめ」。
こんなおうちにすんでみたいな、と思う家を、
空き箱などの廃材をつかって作ったようなんです。

次男の作った作品がこれ。

へー!ロケットの付いたお家ね。
なんて見ていたら、中を覗き込んだ主人が
「ハンモックが付いてる!」

よく見てみると、部屋の真ん中にハンモック。
そこに人(次男本人かな?)が寝ていて、
奥の壁にはテレビが天井からつり下がっているんです!

ハンモック好きは、尚おじちゃん(社長)の
英才教育のたまものですかね(笑)

社長に話したらすごいうれしそうでしたよ(#^^#)

 

長男の方はこんな感じ。
持って帰るときに壊れちゃった~と、ちょっと半泣きでしたが、
何を作ったの?と聞くと、
「ひこうきのいえ」とのこと。

プロペラで空を飛び、エレベータ付きで2階へ上がれるんですって。
 

「これは何?」
家の周りについているものについて聞くと、
前にあるのが脱出用の滑り台で、
裏にあるのが非常階段。
そして、紐の先についているのが巨大な錨(いかり)。
「大きなつなみが来ても流されないんだよ」
とのセリフに、ちょっとびっくり。
すごい防災住宅を作ったみたいです。

東日本大震災の年、2011年生まれの子ども達ですが、
自然とそういう意識が身についているんですかね。

子どもの発想と成長にちょっと驚いた出来事でした(^^ゞ

OBさま邸訪問ツアー開催しました!

昨日の日曜日は、矢川原OBさま邸訪問ツアーを開催しました!

限定3組のイベントなのですが、今回は満員御礼!
社員も総出でにぎやかなイベントとなりました(*^^*)

今回は、4年前に新築されたMさまと、
昨年お引渡しをしたばかりの大規模リフォームを行ったFさま、
そして建替工事の解体、そして地盤改良が終わったばかりのNさまの
3件をご訪問させていただきました。

お休みのところ大勢で押しかけてしまい、いろいろ大変かと思いますが、
皆さま本当ににこやかに迎えていただいて、本当にいつもありがたいです。

ご参加くださった皆さまも、それぞれご興味のあるところを熱心にご覧になって、
とても参考になったといっていただけて、本当に良かったです(*^^*)

 

やっぱり実際にお住まいになっていらっしゃるお家を見せていただけるのは
完成見学会や展示場を見るのとは全く違いますね。

私もMさま邸は、本当に久しぶりにお邪魔したのですが、
日曜大工がお好きなご主人お手製の家具や棚に加え、
ミシン仕事が趣味の奥さま手作りのカバーや小物、
さらに素敵に演出されたお庭などなど、
Mさま色に染まっているお家を拝見して、
本当に住まいは建てて終わりではなく、住み始めてから
自分たちで空間を作っていくものなんだなと実感した気がしました。

私も参考になるところがたくさんありましたが、
これから住まいづくりをされる方はなおさらだと思います。

OBさま邸訪問ツアーは、年3,4回ほどの開催です。
定員も3組さまと、中々たくさんの方をご案内できなくて申し訳ないのですが、
ご都合が合う時はぜひ参加してみてください!

「バイク部屋」完成しました!!

昨年9月に購入した主人のバイク。
カバーをかけてガレージの奥に停めていましたが、
共働きで昼間誰もいないので、やっぱり心配なのは盗難。
けっこう多いらしいんですよ(~_~;)

どうしようかといろいろ悩んだ末に落ち着いたのは、
バイク部屋を作っちゃおう!
・・・というものでした(*^^)v

どこに作るかというと、リビングの前のウッドデッキスペース。

我が家のリビングの前には、ウッドデッキがあり、
そこでのんびりお茶したりバーベキューしたり出来たらいいね、
なんて設計時には思っていたのですが・・・

実際住み始めると、目隠し格子があってもなお、結構人目が気になる。
さらに田舎で虫が多いので、ちょっとテラスから出入りをしていると
気が付くとリビングに虫が入り込んでいる!((+_+))
といった事もあり、せっかく作ったウッドデッキは、
ほとんど活用されないまま放置しちゃっている状態だったんです(^-^;

どうせならもっと使えるスペースにしたい・・・
それならバイク部屋兼フリー土間スペースとして、
中でバーベキューとかもできちゃうような空間にしちゃおう!
と思いついちゃったわけです(^^ゞ

 

いろいろあって、年末から工事着工し、
まずこれまでのウッドデッキを解体。
基礎コンクリートを打って、年明けから大工工事が始まり、
2月頭くらいにすべての工事が完了しました!

 

広さは6帖大。出入口はシャッター式。
バイクを入れるときは、折りたたみ式のアルミのラダーレールを使用します。


庭に面したテラスサッシには、スダレをかけてみました。
社長が自宅に使っているのを見て、いいなと真似をしてみたんですが、
外からの視線はさえぎって、でも中から外はよく見える。
雰囲気もいいし、スダレっていいですよね!

正面の格子は、元からあったものを活かし、
内側にサッシを取り付けてもらいました。
上下に引違いサッシを付けているのは、夏場の熱籠り対策です。
あんまり熱がこもって暑くなると、バイクもおかしくなっちゃいますから。
窓に高低差があると、空気が流れやすくなるんですよ。
さらにテラスサッシの上にも横スベリ窓を付けて、
排気対策しています。

リビングからバイク部屋の前は縁側風。
これはふたを開けると収納になっているので、
BBQグッズとかアウトドア用品をしまう予定なんです。

そして最後にバイクを入れると、こんな感じ!


・・・いかがですか?

百均などを活用して、インテリアグッズを置いてみたら
グッと雰囲気もよくなりましたよ(*^^*)

床はコンクリートになっているので、
折を見てここに、汚れ防止の塗装などをする予定です。

せっかく綺麗に作ったし、ここから見える庭も
もう少しなんとか綺麗にしたいなぁ、とか
やりたいことはまだまだいっぱいあるんですが、
リビングからバイクを眺めてとっても嬉しそうにしている主人の様子を見ると、
とりあえず一段落、って感じですかね(#^^#)

せっかく作ったものを活かさなければもったいないので、
ここでBBQやるぞ!・・・というのが次の目標。
花粉シーズンが終わるころに計画したいな、と思ってます(*^^)v

こんな趣味の空間に興味のある方は、
お気軽にご連絡下さいね♪
実物を見てみたいなぁという方は、
『吉田さんち』訪問ツアーにお申し込みをお待ちしています(笑)

『吉田さんち』訪問ツアー

かわら版3月号~樹楽の家を造る人達

今年は雨が少なく、乾燥しまくってカラカラでしたが、このところ急に雨が増えてきましたね。
やっぱり春が近づいてきたからでしょうか。

雨はちょっと空気が潤ってくれて嬉しいところもありますが、仕事にも支障があったりと、やっぱりいろいろ面倒なので、早く春らしい日差しが続く時期にならないかなぁと願ってしまいます(^^ゞ

 

 

さて、今月号の矢川原かわら版ですが、
今回の特集は、「樹楽の家を造る人達」

今回は左官の足場工事をお願いしている
協立テック株式会社の篠原さんをご紹介しています。

なかなかお客さまとは直接接する機会のない業種ですが、
安全性の高い足場の重要性は高まっていて、
新築に限らず、外部の塗装工事などでもお世話になっているんです。

私たち事務方とも接点が少ないので、あまり話したことがなかったのですが、
今回のインタビューではいろいろなお話を聞くことができて、本当に良かったです。

仕事へのこだわりや趣味のお話などもお聞きしていますので、
ぜひご一読ください。

 

>「矢川原かわら版」についてはこちら