川越まちゼミ 始動!!


昨日は「第12回 川越まちゼミ」の事前打ち合わせ会があり、
社長と2人で参加してきました。

矢川原は今回初参加!
これまでいろいろイベントをやってきているので、
それなりに準備は進めているけれど、
やっぱり「まちゼミ」ならではの準備もあるので大変です。

今回はそんな準備における注意点等に加え、
各参加講座の自己紹介の時間もありました。

ご紹介を伺っていると、本当に様々な講座があるなぁと感心するほど。
川越まちゼミは、全国的にも大規模なまちゼミなんだそうです。

魅力的な講座がいっぱいあるので、
自分も行ってみたいなぁと思う講座をしっかりチェック(笑)
日程があえば参加してみたいですね!

でもついそちらの話に聞き入ってしまって、
自分の紹介の内容がまとまらない~(~_~;)
と思っているところに、席の関係で大トリで説明することになってしまい、
いつになく緊張(>_<)
順番が回ってきたときにはつい早口になってしまって…
ちゃんと伝わったかなぁ(^-^;
(ちなみに矢川原は、講座番号「52」番ですのでよろしく!)

その後にはグループディスカッションもあり、
経験者の方から注意点とか、こうして成功だった、とか、
さらに繰り返し参加することやアフターフォローの重要性など
いろいろなお話を伺えて、とても参考になりました!

せっかくやるんだから、
ちゃんとその後に続けていかないといけないですよね。

 

打ち合わせ会終了後には、各学校に配布するチラシの
仕分け作業をするということで、協力要請があったんですが、
夕方6時半から始まったため、時間はすでに8時半。
明日も学校だし、実家に預けた子どもたちを迎えに行かないと
いけないので、申し訳ないがそこで失礼することになりました。

でも、私の代わりに一緒に行った社長が残って
手伝ってくれたので助かったかな(*^^*)

 

今日から川越市内32校の公立小学校で配布が始まるとのこと。
いよいよまちゼミ始動ですね!

受付開始は2月7日(金)から。
たくさんお申し込みが来てくれるといいなぁ(*^^*)
そのためにも、頑張って準備を進めたいと思います。

 

矢川原では、2月16日(日)と18日(火)の2日間、
「薪ストーブと暮らす!スローライフ体験会」
を開催します。

「薪ストーブっていいなぁ・・・」
薪ストーブには、そんな想いを、ただあこがれで終わらせるのは
もったいない魅力がいっぱいあります。

不安要素を取り除いて、薪ストーブの魅力、楽しさを
味わっていただける、そんな体験会になればと思っていますので、
ぜひご家族で、お気軽に参加してください!

 

■矢川原HP内に、まちゼミ専用ページ造りました!
「薪ストーブと暮らす!スローライフ体験会」詳細はコチラから

 

スキー研修 in片品

まだ休みボケが抜けきらない(?)、正月明け早々の連休に
所属しているボーイスカウトのスキー研修に行ってきました!

子供たちは前日から楽しみで仕方なかったようで、
家を出るのが早かったので、6時前に起こした時には、
すぐムクッと起きだしさっさと着替え。
・・・いつもと大違いでしたね(笑)

連休初日ということもあって、早めに出発したバスは、
順調に高速に乗り、群馬県の片品へ。
宿について早めの昼食をとったら、早速スキーです!

今年は雪が少なくて心配でしたが、
とりあえずスキー場は全面滑走可能な程度には積雪があり、
ホッとしました(*^^*)

レンタルスキーを借り、初心者もいるビーバー組はまずはスクールに入校。
インストラクターについて滑り方の基本と止まり方を教わります。


初めはこわごわ、ちょっと腰が引けていた子どもたちも、
2時間みっちりやるうちにだいぶ落ち着いてきて、
最後先生から「明日はリフト乗ってもいいですよ」
と全員合格をいただけましたよ(*^^)v

 

そこで翌2日目は、ちょっと復習をした後、
午前中からリフトチャレンジ!

初め緊張した様子だった子どもたちも、何回か滑るうちに慣れてきたようで、
お昼を食べたあとはそれぞれが自分のペースで滑ることになりました。

私一人で子どもたちを2人見るのは大丈夫かなとも思ったけど、
ゆるやかな初心者コースなら止まらずに滑り降りられるくらいになっていて、
去年、2日目の最後の最後にやっとラスト1本リフトに乗って、
さらに転びながら止まりながらで、やっとこ降りてきたことを思えば、
すごい上達にびっくりでした。

3連休の中日ということもあって、
スキー場も混んできてしまって、リフトの回転が悪かったけど、
7,8本は滑ることが出来て、子どもたちも
「たのし~い♪」を連呼しながら滑ってましたよ(笑)

私も去年はほとんど付き添いで滑れなかったけど、
今回は3人で一緒に滑れて楽しかった~(*^^*)

来年はもっと上手になって上に行きたい!と子どもたち。
来年の上達ぶりが今から楽しみです(^-^)

矢川原かわら版1月号~「床下暖房」ってどんなもの?

今年は例年に比べると暖冬みたいですね。
あちこち雪不足とのことで、
明日からボーイスカウトのスキー合宿なのですが、
ちょっと心配です(^^ゞ

でも暖冬とはいっても寒いときは本当に寒いですよね。
今回の矢川原かわら版1月号のテーマは…

「床下暖房」ってどんなもの?

という内容でお届けしています。

みなさんは「床下暖房」ってご存知でしょうか?
床暖房に似ていますが、ちょっと違うんです。

今回は特に、これから大注目の「床下エアコン暖房」についてご紹介したいと思います。

ぜひご一読ください!

 >矢川原かわら版をご覧になりたい方はコチラからお申し込みください!

今年もよろしくお願いします!

明けましておめでとうございます!

矢川原では昨日、7日から業務が始まりました。
今日から子どもたちの学校も始まったので、
これでようやく日常が戻ってきますね。

いつも比較的長い正月休みなのですが、
今年は年末の両親や姉・弟家族と行く恒例の家族旅行の際に、
主人が腰を痛め、さらに私が軽くとはいえ捻挫をしてしまうというハプニングに
その後のお休みはほぼ寝正月状態となってしまい・・・
いやー参りました(~_~;)
病院も開いてない状態でケガをするとホント困りますね。

今日は恒例の仕事始めの御祈祷を、
地元の山田八幡神社で受けてきましたが、
今年一年、皆ケガなどしないで過ごせますように・・・
といつも以上に思いました(^-^;

 

御祈祷の最後、神主さんが、
2020年は庚子(かのえね)にあたり、
干支的には比較的災害も少ない穏やかな年になりやすいと言われている
とおっしゃってました。

このところ何かと自然災害が多いですから、
今年は本当に、そういったことなく穏やかに過ごせるといいですよね。

この一年が、どうか皆さまにとって
良い一年になりますように!

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます(^^)/