最後のカレンダー配り

年末も押し迫り、
矢川原も今日が仕事納めとなります。
新年は9日からの営業となりますので、
どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

年末というと恒例なのが、お客さまへのあいさつ回りを兼ねたカレンダー配りです。
施工顧客の方を中心に、600本ほどのカレンダーを
ご自宅までお届けして回っています。

以前は営業職の方も何人かいましたし、
普段なかなかお邪魔する機会のないお客さまにごあいさつする
大切な機会として長年続けてきましたが、
ただでさえ忙しい年末に、社長や監督たちがあちこちにいらっしゃるお客さまを
全て回るのはとても大変な作業でもあり、
また毎月お配りしている「矢川原かわら版」により、
皆さまと接する機会も増えていることから、
カレンダーの製作は今年限りとさせていただくことになりました。

長年カレンダーをご愛用いただいている皆さまには申し訳ありませんが、
どうぞご了承くださいm(__)m

 

そんな訳で、最後のカレンダー配りとなった今年は、
私も頑張って、いつもの年よりも多くのお客さまの家に伺ってきました。

初めて行く方や、過去一度くらいは行ったことあるかも…という方もいて、
当然道なんてわかるわけがなく、完全にナビ頼りとなるのですが、
私の車ももう3回目の車検を終えた7年越しの車。
ナビの中身はおそらく10年前くらいにはなる地図なので、
新しい道が出ないんですよね(^^;
先日行ったさいたま市周辺などは、ここ10年で本当に道が変わっているので、
ナビで空を飛んでいることもしょっちゅう(>_<)

でもそんなとき、今は携帯のマップ機能があるので助かります♪

iPhoneのマップは、渋滞考慮のナビが優秀なので、
年末の混雑した大通りをうまいこと避けて案内してくれて、
また最新情報で新しい道も入っているので、
当初車のナビで検索したよりも30分以上早く戻ってくることが出来ました(*^^*)

 

普段あまり現場に出ない私は、家を建てられてから数年ぶり、
下手をしたら10年以上お会いしていないお客さまもいらっしゃいましたが、
毎月お届けしているかわら版のおかげで、顔も覚えていていただけて、
「いつも読んでるよ」「頑張ってるね」などお声がけいただいて、
本当にありがたく感じました。

カレンダーというきっかけはなくなりますが、
毎月の「矢川原かわら版」は頑張って製作してまいりますので、
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げますm(__)m

寒かった!!小江戸川越ハーフマラソン

先週の日曜日は、小江戸川越ハーフマラソンでしたね。
矢川原周辺はコース的にかなり近いので、
あちこちが通行止めになってしまって、
その日は身動きできなくなってしまう。
・・・毎年そんな認識の日なんですが、
今年はちょっと違って。

育成会で今年体育協力委員をやっている関係で、
当日のボランティアをすることになってしまったんです(~_~;)

早朝から街道にほぼ立っているだけ、とのことなので、
まあ頑張るか、と思っていたんですが、
調べたら天気予報がヤバかった。
・・・当日の最高気温10℃って何?(+_+)
このところ暖かい日も多かったのに、
「よりによってなぜこの日だけ~(T_T)」
と嘆きつつ、予報がずれることを期待して迎えた当日。
予想最高気温は、9℃!
下がってるし~!!

おまけに天気は晴れの予報のはずなのに、
くもりで日が差さないから余計に寒く感じる(>_<)
恐らく早朝の外気温は、3~5℃ってところ。
風邪を引かないようにと、ヒートテックの極暖上下に、カイロを貼って、
ダウンを着込んでマフラーぐるぐるに巻いて、
という極寒装備しましたよ(笑)

早めに集合場所に到着し、スタッフジャンパーを受け取り、持ち場へ移動。
この時点で7時半過ぎ。
そこから、8時に交通規制開始。
水上公園のスタート時刻を調べたら、8時40分。
それぞれの場所に分かれているから、話し相手もなく、
路肩に座り込むわけにもいかず、
小雨までちらつき始めた寒空の下、ただ待つこと数十分。
やっとランナーが来だしたときはホッとしました(^^ゞ

いかにも陸上選手って格好の先頭集団が走り抜けた後、
時々途切れながらも続々と続く一般ランナーの皆さん。
たまにおもしろい恰好をしているコスプレランナーさんたちを見送っていると
意外と早く時間が過ぎてくれたのは良かったです。

でも、人が動くと、風が起こるんですよね・・・
ランナーがまとまって走りすぎるたびに冷たい風が吹きつけてきて、
めちゃくちゃ寒い(>_<)

ハーフマラソンに続いて、10㎞マラソンの人たちが通り抜けて、
やっと終わった~、という時には身体が冷え切ってました(~_~;)

それでなくても、11時半で解散になるまで、
朝の7時から4時間半も立ちっぱなしだったので、
家に帰ってコタツに潜り込んで温まりながら
しばらく動く気になれませんでした(^^;

もちろん走っている人たちの方が大変だったでしょうけどね。
あの寒空の下、走るなんてもう、それだけで尊敬ものです。
さらに20㎞ なんて、寒くなくても私には絶対走れません。

 

今回は育成会のお仕事でのボランティア参加だったけど、
たぶん身内が走るなんてことでもない限り、
応援に行くことはたぶんないと思うので、
今回のことは、まぁいい経験になったかなと思います。

とにかく事故もなく、無事に終わることが出来て本当に良かった。
ランナーや他のボランティアの皆さん、本当に寒い中お疲れさまでしたm(__)m

矢川原かわら版11月号~樹楽の家を作る人達

11月だというのに、25度を超える気温に戸惑ってしまいますが、
来週からは例年並みに涼しく(寒く?)なってきそうとのこと。
気温差に体がおかしくなってしまいそうですから、
本当に体調管理には気を付けて過ごしていきたいですね。

 

さて、そんな晩秋?のはずの
矢川原かわら版11月号のテーマは… 

『樹楽の家を造る人達』シリーズです。

今回は、矢川原で美装をお願いしている、
ぴか壱・前野さんをご紹介します。

 

美装屋さん、というと聞きなれない言葉かもしれませんが、
新築工事等を行った際に、お引渡し前に工事中の木くずやごみ等を含め、
家中を綺麗にクリーニングしてくださる方のことを言います。

新しいお家に入居したらなんか汚かった(>_<)
…なんて気分悪いですからね。
ぴか壱さんは、そんな大切な「最後の仕上げ」をしてくださる方なんです。

今回はそんな美装屋・ぴか壱さんの前野さんに、
仕事へのこだわりや趣味などのプライベートについてお話を伺いました!

ぜひご一読ください!

 >矢川原かわら版をご覧になりたい方はコチラからお申し込みください!

寂しい秋

今朝テレビで紅葉スポットのニュースをやっていました。
朝晩が寒くなってきたし、いつもよりだいぶ遅い気はしますが、
秋なんですよねぇ。

でも我が家の庭は、今年はちょっと寂しい秋になってしまいました(T_T)

この時期、真っ赤に色づきだして、とてもきれいな紅葉を見せてくれる
ドウダンツツジが、

・・・この状態(+_+)

・・・今年の夏のあまりの暑さと雨不足に、
気づいたときは葉が枯れしまってたんです。
途中から毎日のように水をあげていたんですけど、
ちょっと気づくのが遅かったみたいで・・・
かわいそうなことをしてしまいました(>_<)
カラカラになった葉が落ちてしまって、今は見る影もありません。

地植えの木だからって油断しちゃっていたのはありますけど、
これまで一度もこんなことはなかったので、
やっぱり今年の夏の暑さと雨の少なさは半端なかったんですよね(~_~;)

 

さらに玄関のポーチに植えた、リュウノヒゲも枯れてしまって。

ここは西日がきついから余計に乾いてしまったのかなぁ。

完全に枯れてしまったようなので、
春先になったら新しい株を買って植え替えようかなと思っています。

 

ドウダンツツジは、今年はもう冬の姿になってしまったけれど、
来年は元気に新しい葉を出してくれるといいなぁ。

また秋にはこんな感じの↓ 素敵な紅葉を見せてくれることを
今から願っています(*˘人˘*)

(※おととしの紅葉の様子です)

インフルエンザ大流行中(~_~;)

今年はインフルエンザの流行が早いですね(+_+)

先週火曜日、学校からの電話に、嫌な予感がしつつ電話に出ると
「Rくん(次男)が発熱しまして。お迎えに来ていただけますか?」
とのこと。

前日の夜から少し変な咳をしていたので、気にはなっていたんですが、
食欲もあり、熱もなかったので、大丈夫かなぁと思いながら学校に行かせたんです。
なので「やっぱり・・・」という感じではありました(^^;

保健室に迎えに行って、双子の片割れの方はどうかと聞いたんですが、
その時はとりあえず大丈夫そうとのことで、一人を家に連れ帰って寝かせ、
ちょうどお昼だったので、自分の昼食を、とやっているところで、また電話。

「Kくん(長男)も熱が出てしまったようで・・・」
と、案の定、もう一人もでした(T_T)
まあ時間の問題だとは思っていたので、
かえって一緒に発症してくれた方がありがたいんですけどね。

とにかくもう一人も迎えに行って、二人を寝かせたものの、
病院に電話しても、インフルエンザは12時間が経過しないと
検査しても出ないとのことで、来院拒否。

熱があって苦しそうでも何もできないってつらいですよね。

解熱剤くらいは飲ませても良いと言う事だったので、
子供用の解熱剤を飲ませたのですが、ここで要注意!!

インフルエンザの時に飲んでもいい解熱剤と
飲んではダメな解熱剤があるって知ってましたか?

大丈夫なのはアセトアミノフェンという成分を含むもの。
よく病院で処方されるカロナールとかですね。
ダメなのは、ロキソニンとイブプロフェンを含むもの。

大人はできれば避ける、程度で大丈夫だけれど、
子どもはインフルエンザ脳症を引き起こす可能性があるので服用しないように、
と書いてあったんです。

電話で解熱剤の話をしたときに病院で何も言われなかったので、
常備薬を飲ませてしまってからこの記事を見つけて、正直焦りましたよ!
慌てて成分をチェックしたら、
家にあった「ノーシンピュア小中学生用」は、
アセトアミノフェンだったので本当にホッとしました。

これって常識なんですかね?
でもインフルエンザなんてめったにかからないので、
私は全然知りませんでした。
電話で「解熱剤を飲ませていいですか?」って聞いたんだから、
そういう大事なことはちゃんと説明してほしかったです(怒)

 

結局翌朝、発熱外来のある病院に行って、
コロナとインフルエンザの検査をしたところ、
二人ともしっかりインフルエンザA型とのこと。

薬をもらって、熱が下がっても5日間は登校停止となるため、
日曜日までお休みが確定。
私も感染している可能性があるため、会社からは来るなと言われ(笑)
一緒に自宅待機状態に。

週末は会社の完成見学会があったり、
プライベートでも美容院やら子供の歯医者等々、いろいろ予定が入っていたのに、
全部キャンセルとお詫びの連絡入れて・・・
まあ大変でした(~_~;)

幸い私は発症することもなく、月曜日から無事仕事に復帰できたんですが、
でも本当に大流行しているみたいですね。
学校に復帰したとたんに、長男のクラスは学級閉鎖になってしまって、
またお休みになっちゃって(>_<)
仕方ないことですが、本当に困りますね。

寒くなって空気が乾燥してくると、さらに増える可能性もありますから、
これからまだまだ気を付けていかないといけないですね。
皆さまもどうぞ気をつけてください!

矢川原かわら版10月号~家の中に心地よい居場所を作る「造作ソファー」の魅力!!

30度越えの日が続く長い残暑でしたが、
今週からは少し最高気温も落ち着いてくるようですね。

彼岸花やコスモスが目に付くようになり、
日暮れの早さに秋を感じるようになってきました。

今年は短いかもしれませんが、
少しは秋を味わえたらなと思います。

 

さて、そんな矢川原かわら版10月号のテーマは…
『家の中に”心地よい居場所”を作る「造作ソファー」の魅力!!』
をご紹介しています。

家族の団らんやくつろぎの場所であるソファーにこだわりたい、
という方は多いと思います。
でも大きさや座り心地、リビングの雰囲気に合うか…など、
なかなかこれは!と言えるものに出会うのは大変ですよね。

そこでピッタリ合うものがなければ造ってしまうのはどうでしょうか?(*^^*)

今回は「造作ソファー」の魅力についてご紹介しています!
ぜひご参考にしてください!

 >矢川原かわら版をご覧になりたい方はコチラからお申し込みください!

洗濯槽掃除の秘密兵器

少し涼しくなってきたかなと思ったら、
また暑くなり…
いつになったら秋になるんでしょうね(^^;

昨日は、修学旅行に行った子供たちのお迎えがあったのでお休みをいただき、
久しぶりにゆっくり時間が取れたので、
しばらく前から気になっていた洗濯槽のお掃除をすることにしました。

洗濯槽の掃除は1,2か月に1度くらいはやったほうがいい
・・・なんて書いてあったりしますが、
すでに半年くらい放置しちゃっていたので、
次やるときは少し念入りにやろうかと、秘密兵器を購入しておいたんです!

それがこれ↓

『ホワイトオキシパレード』

洗濯槽掃除に過酸化ナトリウムを使う方は多いと思いますが、
これは、その過酸化ナトリウムの洗浄効果を高めてくれる、というもの。
洗浄力だけでなく、除菌力や漂白力、そして消臭力がアップするそうなんです!

 

使い方は簡単なんですが、温度だけは要注意。
ちょっと面倒なんですが、水ではなく
40~50度程度のお湯の方が効果が高いとのこと。

そこで洗濯機に半分くらい水を溜め、そこにやかんや鍋で沸かした熱湯を注いで
お風呂よりちょっと熱め、くらいのお湯にして、
そこに洗濯槽クリーナー(過酸化ナトリウム)を一袋(約500g)を入れ、
さらにホワイトオキシパレードを1~10%(5~50g)を入れて混ぜ、
そのまま2~4時間くらい放置するだけ。

ゴミ取りネットなどがある場合は、外して一緒に付け込んでおくといいですよ!

もこもこと泡が出て、浮き上がってくる汚れ!!(>_<)
この中で洗濯していると考えると、ちょっと・・・ですよね(~_~;)


でもこれでも前回やった時よりは少しマシだったかな。
ちょっと前回ひどかったので、カビ予防には気を付けていたんです(^^ゞ

一つは、洗濯機のフタは使わない時は開けておく
そして、濡れた洗濯物やこれから洗う服も、
長時間洗濯機の中に入れっぱなしにしない

タオルなどもすぐに洗えない時は、中に入れずに外に軽く干しておいて、
洗濯をするときに入れるようにするだけでも
洗濯槽のカビ汚れはだいぶ軽減されるそうです。

おかげで、秘密兵器を入れた割には取れた汚れの量は少なかったかも(^^ゞ

でもいつもよりさっぱり綺麗になったのは、
除菌力や漂白力、そして消臭力がアップしたおかげでしょうね。

 

漬け置きした後は、軽くゴミを取ってから、普通コースで洗濯機を回します。
ゴミ取りネットに溜まった汚れを捨てては洗い、と2~3回繰り返して、
汚れがでなくなったらOK!

漬け置きに時間がかかるから、準備から終了まで結構かかってしまうのが
ネックですが、たまにはしっかり掃除してあげないといけないですね(^^ゞ

 

あとは・・・
ふろがまの掃除も、ちょーっと放置しすぎているので、
こちらにも残った「ホワイトオキシパレード」を使ってみようかと思っています。

こっちも年内には・・・できるかな?(^^;

矢川原かわら版9月号~エアコンクリーニングのタイミング

9月に入りましたが、予想通り(?)厳しい残暑が続いています。

でも夕暮れの早さや、虫の声に、ふと秋の気配を感じることも増えてきました。
本格的な秋まではもう少しかかるかと思いますが、あと少し頑張りましょう!

 
さて、そんな矢川原かわら版9月号のテーマは…

『エアコンクリーニングのタイミング
    ”夏の終わり”が最適な理由!!』 
をご紹介しています。

今年は本当に暑い夏でしたので、
普段はエアコンは控えていても
付けざるを得なかった、
なんて方も多いのではないでしょうか。

暑さが落ち着いたら、夏の間頑張ってくれたエアコンをきちんとお手入れして
次のシーズンに備えておきたいところです。

通常のお手入れはもちろんですが、
エアコンクリーニングもした方がいいのかなと思いながらも、
いつやったらいいんだろう、どのくらいの頻度で?と迷う方も多いと思います。

今回はそんなエアコンクリーニングについて、いろいろ調べてみました。
ぜひご参考にしてください!

 >矢川原かわら版をご覧になりたい方はコチラからお申し込みください!

小江戸夕涼み会

夏と言えば川越の毎年恒例の花火大会。
昨年は安比奈親水公園だったので、
今年は久しぶりに伊佐沼で見られる!ととても楽しみにしていたのですが、
まさかの中止!!(+_+)

交通事情を考慮してとのことですが、
正直今後どうなるのか、とても心配です。

そんな中、花火大会の代わりに?ということなのか、
伊佐沼で最近整備された、グリーンツーリズム拠点施設…
農業ふれあいセンターといった方が分かりやすいですが、
そこで、「小江戸夕涼み会」というイベントを開催すると聞き、
姪っ子たちを誘って遊びに行ってきました。

 

家からは子供の足だと2、30分かかるけれど、
きっと駐車場も混んでいるだろうと歩いて行ったのですが、
駐車場もガラガラで、会場の人もまばら。

花火大会の代わりのイベント、という割には
まだあまり周知されていなかったみたいで、
人の出は思ったよりずっと少なかったですね。
あれなら車で移動しちゃってもよかったな(^^ゞ

 

少し涼しくなってから、と着いたのが5時過ぎ。
それからヨーヨー釣りをやったり、綿あめを買ったり・・・

綿あめは、200円で自分で作ることが出来るのが良かったですね!
食べたいわけじゃないけど作ってみたい!という息子は、
まだ小さいいとこの分を作ってあげてましたよ(*^^*)

その後はかき氷やジュースを買って、のんびりしていたのですが…

イヤな雲が出てるな、と思ったら、その後ものすごい土砂降りに!!
歩いて戻っても間に合わないだろうと
建物内に避難しておいて大正解でした(^^ゞ

雨雲レーダーを見ると、2,30分で止みそうだから、と
事前に買い込んだケバブなどを食べたりして時間をつぶしていたのですが、
そんな中、ライブイベントのために来ていた方の一人が、
雨宿りをしているたくさんの人のためにと、
ピアノで即興コンサートを行ってくださったんです!
素敵な生演奏に、身動きできず退屈していた子供たちも気が紛れて
とても助かりました(*^^*)

雨が上がってから、天候も心配だし、
子供達もちょっと疲れてしまったようだったので家に戻ったんですが、
結局途中でまた雨に降られてしまって、慌てて風呂を沸かす騒ぎに(^^;

でもそのあとはまた雨も落ち着いたので、会場では暗くなってから、
「手持ち花火お楽しみ会」というのもやっていたみたいです。
晴れていたら最後まで参加出来たかなと思うので、
ちょっと天候が不安定だったのが残念でしたね。

それでも夏休みの終わりに、
ちょっとしたお祭り気分が味わえたのは良かったです♪

・・・来年もやるのかな?
出来ればやっぱりいつも通りの花火大会を
開催してほしいなぁというのが本音ですが・・・
どうなるんでしょうね?(^^;

台風に振り回されたお盆休み

夏季休暇を直撃した台風7号により被害を受けられた皆様に
心よりお見舞いを申し上げます。

・・・本当に変な台風でしたね。
はじめ関東直撃コースだったため、せっかくのキャンプをキャンセルし、
雨に備えていましたが、結局こちらには来ず・・・

台風が来なかったことは、本当にありがたいことではあるんですが、
もやもやしてしまったのは、
しょうがないですよねぇ(~_~;)

2泊は無理でも1泊なら行けたかなぁ。
強行しちゃえばよかったなぁとか。
天気予報を見るたびにいろいろ考えてしまいました。

あの状況では判断が難しかったので、しょうがないと言えばしょうがないけど、
めちゃくちゃ悔しかった!!(>_<)

結局前半はあまり雨も降らず、
何もしないのもなんか悔しかったので、
久しぶりに家でバーベキューをしたり、
子供たちリクエストの猫カフェに遊びに行ったり、
カラオケに行ったりと、近場でちまちまと遊んで終了。

それはそれなりに楽しかったんですけどね・・・
旅行に行きたかった!!

連休後半に少し天気が崩れたものの、大したことはなく、
連休が明けてみたらまた快晴猛暑と、
晴れ続きで、またもやもや(+_+)

どうにもフラストレーションの溜まるお休みになってしまいました。

主人の仕事の関係で、次にお泊り旅行できるとしたら年末年始くらい。
キャンプは来年までおあずけですね。。。

あーキャンプ行きたかったよ~(>_<)