歴史ある街川越で半世紀、地域密着でやってきた私たち矢川原は山田地域を中心に、樹のぬくもりを感じ、そして末永く家族と共に歩んでいける、自分たちの夢やこだわりを叶える家をどうしたらカタチにできるかわからないと悩んでいる人たちのために、とことん親身になって相談にのり、“それぞれの想い”を重ねながら、時を経るごとに味わいを深める、裸足になってほっとするぬくもりある樹の住まいと、人生を楽しむ暮らしを提供することに生きがいを感じている工務店です。
現在、武蔵村山市にて新築工事中の建物が完成に向けて着々と工事が進んでいます。
こちらの住まいは、ご主人がご両親と一緒に住んでいた住まいの建替え工事。
結婚し、子供が生まれ、両親と暮らすための2世帯住宅
建物の北側には、小さな公園があり、
そこに立つ2本の大きな杉の木には家族の思い出が詰まっているとのこと。
「この杉の木を眺める場所を作りたい」という言葉が、今回の設計の手がかりでした。
※思い出の杉の木(施工中)
南面は広い通りに面しているので、木製フェンスと植栽で程よく視線を遮り、
通りの向こうへと視線が抜けるように窓を配置
2階は、思い出の杉の木を眺める場所をあちこちに設けてあります。
それぞれの居場所に座り、大きな杉の木を見ながら、
子供に自分の子供時代の思い出を語る・・・
そんな暮らしを願い、建物を設計しました。
・屋根のいぶし瓦、外壁のそとん壁、和風をイメージした化粧垂木造り
・内部は無垢床やコルク、壁・天井は薩摩中霧島壁による自然素材で仕上げ
・性能面では、断熱材にはセルロースファイバーを使用し、以下の数値を確保
UA値0.39(断熱等級6)
C値0.3
・構造材は地域に貢献すべく、埼玉県産材をほぼ全ての材に使用し、
耐震等級3(許容応力度計算)を確保。長期優良住宅を取得しました。
お客様のこだわりが細部にまで詰まったこちらの住まい。
完成引渡し前の2日間のみの公開となります。
この機会をお見逃しなく!
居場所として座ってほしい場所に椅子をご用意しておきますので、
ご来場の際には、ぜひ住まいのあちこちに実際に座って、その景色と居心地を体感してみて下さい!
■日程 :2025年2月1日(土)2日(日)
■開催時間
【予約状況】 〇…予約可 △…残1 済…予約済み
2/1(土) | ①9:30 | ②11:00 | ③13:00 | ④14:30 | ⑤16:00 |
○ | 済 | △ | ○ | 済 | |
2/2(日) | ⑥9:30 | ⑦11:00 | ⑧13:00 | ⑨14:30 | ⑩16:00 |
○ | △ | ○ | △ | △ |
※予約状況は随時更新いたしますが、更新の都合により実際の予約状況と違う場合があります。
どうぞご了承ください。お急ぎの場合はお電話にてご確認ください。
※ご来場の際カーナビの検索はこちら↓
東京都武蔵村山市神明4-15-3(ローソン武蔵村山神明4丁目店)
■お問合せ
メールでのお問合せはこちらをクリック
又は、電話 049-222-2839までご連絡ください。
・希望の時間を第2希望まで上記フォームに入力してください。
・お申込みは 1/30(木) 17:00まで可能です。
※但し直前のご予約の場合は見落としを防ぐため、
必ずフォームからではなくお電話にてお申込みください。
|