木製扇風機面白かった〜😁

どーも!大工のていちゃんです。

午前中でT様邸終わりました^_^

下地をしてシナベニヤを貼っただけですが、お客様もうわー明るくなった〜との一声^_^

念のため無塗装なので軍手を。

ベランダ防水も。

☔️の降らないうちに塗装屋さんの手配のおかげで^_^良かったです。ありがとうございます🙏

午後はO様邸破風板削り。今回はケイカル板の差し込み溝を付けずにやってみます^_^

破風板裏にはタルキ成と同じ寸法の下地を廻すので。溝を突かなくても大丈夫と判断👌

今回もS様邸でやった時と同じ横垂木の仕様。一度自分でやって要領がわかったんで^_^

今回はSさんに指示出して造ってもらいます🫡

あとは明日はS様邸に行ってやれるところ進めてきた方がいいとのことなんで、急きょ行くことに。久々です^_^

外構のフェンスのブロックの様子や棚柱再取り付け、ダボ埋め等まだ引き渡しまでにやることはそこそこあるんすよ〜^_^

今日はそんな準備もしとこ〜っと🫡

O様邸下準備をやりながらS様邸の仕上げ工事💦ここでT様邸がキリがついたんで頭を整理してやっていきますか!^_^ 

昨日の休日。長男の送り迎えであまり時間がなかったんですが、

木端にこんな加工をやってみました^_^

「アレ3」ちょっと考え始めたんです(笑)

そんな昨夜、テレビを見てたら「鉄腕DASH」で面白いことやってんなと見入っちゃいました(笑)

木だけで扇風機を造るって内容^_^チャンネルまわすなよ〜ってことで(笑)良かった〜皆言うこと聞いてくれて😅結局、子供達もめちゃくちゃ見てたんですけどね😁

足漕ぎ式でギヤ⚙️や羽根まで全部木加工!俺もすげーなー、めちゃくちゃ造りて〜って思って(言ってたかも)見てました(笑)勉強になりましたよ〜^_^

やっぱり全国探せば面白いことやってる人達もいるんだなぁ〜って思いました😁

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA