S様ほんとお世話になりましたm(_ _)m

どーも!大工のていちゃんです。

今日はS様邸。

朝現場に着いて、先日造園した木々達に水やりをしてから大工工事最後やり始めました^_^

でも今日は何となく暑さがうちば?☀️そんなに暑くないし仕事もやりやすいっすね^_^

早速エアコン漏気カバー造り。

なにせ初造りなんで、こんな感じかなでやって見ました^_^要するに床下に風が行くように床上に漏れないようにすればいいことなので。

シナランバーで造ってありますが風の通る内側は乾きが激しいはずなので、隙間が空かないよう、ビスとボンドでガッチリ併用どめ。

あ…内側を写真撮り忘れた😅

メンテナンスの為、カバーごと取り外しはできるようにはしてあるんですけどね^_^

完成!

そしたらヌックカーペット。

専門の方ならいい道具があるのかもしれませんが、大工なんで定規とフツーのカッター😅

まっ、それでもいけちゃうんです(笑)

枚数がピタリなので寸法だけは間違わないように確認確認確認…。

はめ込んで置くだけなので、ずれない程度のキツさで^_^毛並みの方向もあるみたいなんです。特に無地生地は🧐

前回K様邸で使ったものと全く同じなので感じはわかってますが^_^色も同じっすね😁

午後からやっぱり暑かった😅

 

そうこうしているとS様達が。今日は長男くんも来てくれ、ご家族全員で^_^

ちょうどヌックカーペットを敷き終わったところだったんで座り加減を見てもらおうとしてたら長男くんヌック内に入ってもう寛ぎタイムに(笑)

今日S様達に来てもらってその場で確認して取り付けるものも取り付けられたし、お互いに良かったと思います^_^

長男くんは大工仕事に興味あるのかなぁ〜(笑)

インパクトドライバーのビービーって音がすると走って来て覗き込んでみたり、家の角からひっそり見てたり(笑)

たまにニヤリと笑ってくれる抱っこされてる次男くんもかわいいんですよ😁

そんなS様邸も今日で大工工事終了。

S様達の帰り際、長男くんと空振りのハイタッチ!っと思ったら、逆の手でバッチリと(笑)✨🫸🫷✨

S様達も帰られ何となく寂しい感じがしましたが…。

昨夜のお客様からLINEほんと嬉しかったな😊

内容は心の中に秘めておいて…

気持ち切り替えて、週明けからいよいよO様邸っす❗️🫡

今日は大工SさんにO様邸の横垂木パネル残りやっておいてもらいました。

野島さんにも土台敷きの材料トラックに積んでおいてもらったんで。

2人共ありがとうございました🙏助かります🫡

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA