こんにちは。
今回はリフォーム現場前日の準備!
明日から着工する現場があり、今回は床の
張り替え工事。
既存の床を撤去して断熱材も敷き詰めます!
なので今日は必要な材料の段取り。
材料は下地材、断熱材、ゴミ袋、掃除用具、ブルーシート。
初日は雨予報なので、後日床の仕上げ材を運びます(^-^;
(ブルーシートに包んでいきます。)
下地材はほんのちょっとなら濡れても大丈夫ですが、
仕上げ材は仕上げ材なので、濡れや傷、品質低下は
致命傷です!
工事に使う材料はこれだけですが、、。
在宅しながらの床解体なので、当然埃は舞ってしまいます!
また、解体した廃棄材を玄関から搬出するので
壁や床に養生をする必要があります。
お客さまの置物やドアの隙間に埃が入らないように。
お客さまも使う通路なので、ケガさせることが
あってはなりません。破傷風も怖いですから。
なので、入念に配慮が必要なんです。
あとはトラックをどこに停め、材料の
搬入経路によっても材料の積み下ろし
がしやすい様、トラックの荷台に
積載する位置も段取ります。
後は既存床下地が複雑に入っていないことを願うだけ(^-^;
解体しやすい環境だと良いな。