地鎮祭

皆様こんばんは。
先日の5/15(木)に、地元川越で
建て替えをお任せいただいたお客様の地鎮祭を
執り行いました。
前日までの雨もキレイに上がり、
風もなく、穏やかな天候の中で、
地鎮祭を行えた事をうれしく思います。
これが地鎮祭の様子です。
2008_05150092.jpg

多少地面がぬかるんでいたので、
ブルーシートで養生をしておきました。
ただ、晴れていたお蔭で、地面がどんどんと乾いてくるのです。
太陽の力というのは、すごいものですよね。
地鎮祭を執り行うのは、以前にも紹介させて頂いた
山田八幡神社の神主様です。
あごの髭が、本当に貫禄があります。
下の写真は「鍬入れの儀」の様子です。
2008_05150095.jpg

お施主様が、掛け声とともに盛ってある砂に鍬を入れるのです。
この後、施工店の代表として、私も行いました。
いつもこの瞬間は、大変緊張します。
お客様にとっての大切な住まいの第一歩ですからね。
いよいよスタートといった感じです。


お客様の指定がない限り、
いつも弊社の地鎮祭では、
山田八幡神社にお願いをしています。
地元で長くお付き合いをさせていただいていたこともあり、
数年前に、こちらの社務所をお任せいただくことになりました。
地元には、多くの大工さんや工務店がある中で
非常に光栄に思っております。
こちらが、その社務所です。
093 玄関ポーチ

平成15年の春に完成致しました。
参道に咲く桜がきれいだったことを覚えています。
建物全景 26

社務所と言うことで、純和風の平屋建てとなっています。
落ち着きのある外観で、完成の見学会を行った時には、
ご近所の方たちが、多く来て下さり大賑わいでした。
今回、地鎮祭を行ったお客様も地元の方で、
ご近所で、数年前に弊社が新築をしているのを見て、
ご自身の計画に当たり、弊社を訪ねてくださりました。
このように、仕事をしているのを間近で見ていただき、
その仕事振りをご評価いただいたうえで、
ご指名をいただけることほど、うれしいことはありません。
その期待に応えるべく、精一杯頑張っていきたいと思います。
現場では、地鎮祭の行った日の午後には、やり方を出し、
すでに基礎工事が始まっています。
大切な住まいの文字通り基礎となる大切な工事です。
その様子も可能な限りブログで公開して行きたいと思っておりますので、
興味ある方は、引き続きブログを見ていてください。
また、直接現場を見てみたい人は
ご一報頂ければ、ご案内させていただきます。
今後ともよろしくお願い致します。
矢川原かわら版

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です