マイホーム建築日記11~地盤改良終了!

「今回はかなり降るらしいよ」 事前に散々脅されていたせいか、
ちょっと拍子抜けがするようなパラパラ雪に、
ホッとするような、残念なような、 複雑な心境です(^_^;)

まあやっと着工した現場が雪で停滞されるのは
かなり困るので、そういう意味では 降らずに済んでよかったと思っていますが(笑)

そう、先月地鎮祭を済ませた我が家ですが、
今週初めより地盤改良工事に入り、 無事基礎も着工致しました☆
基礎工事着工!
(2011/2/12基礎工事着工!)

仕事と称して自分の家の経過を見に行けるのは
この立場にいる特権ですね~(笑)

年々、法令等も変わってくるものですが、
近年厳しくなってきたものの一つに、 地盤があります。
家をどんなに丈夫に作っても、 下の地面が沈んだりしてしまえば本末転倒ですから
仕方ないところではありますが、 問題はその改良工事の費用(;一_一)
地盤調査の結果、地盤改良が必要と判断されれば (もちろん状況によりますが)
100万円前後からの金額がかかり、
建築費を圧迫する結果となることになるので、 無視できないところです。

川越近辺は平均的に地盤のあまり良くないところが多いので、
ある程度は「必要経費」と見込んでおかないと あとで大変なことになります(^_^;)

我が家の場合は、 土地探しの時点でも書いたかと思いますが、
土地購入前に、不動産屋さんに隣近所の地盤調査の結果を 見せてもらって
ある程度予測を立てていました。

結果、予測していたものと大差なかったので本当に良かったのですが、
隣は改良無しで大丈夫だったのに、
こっちは「10m杭が必要です」 なんて指示が来ることも本当にあるので、
ちゃんと調査結果が出るまでは怖いですね(*_*)

さて、その地盤改良工事ですが、 通常は、鋼管やコンクリートなどを杭として入れていくのですが、 今回は、砕石を詰めていくちょっと変わった工法を採用しました。
※詳しくは、社長のブログで紹介しているのでご覧下さい。


「HySPEED工法」 あまり聞かない名前かと思いますが、
ここ数年注目されてきたものとのこと。

私がこの業界に入ってから、10数年が経ちますが、
本当にいろんな工法や技術が新たに生まれてきたりして、
実際に家を建てる立場になると本当に迷いますね(^^ゞ

求めるものと、かけられる費用のバランスを見ながら
取捨選択していくのが難しくもありますが、
後々交換可能な設備や内装などと違って、 特に地盤・基礎は変更が効かないので、
後悔のないように出来るだけ良いものを選んでいます。

 

天候もとりあえず積雪の不安は去ったみたいなので、
また来週から順調に工事が進んでくれると思います。
次は基礎工事のご紹介になるかな?

それではまた(^.^)/~~~

 

******
木の家、そして自分らしい家作りにご興味のある方は
ぜひこちら↓もクリックして下さい!(*^^)v

「矢川原かわら版」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA