大正11年、埼玉県で初めて市が誕生『川越市』

大正11年に誕生した川越市。
それから100年を得て令和4年、市制施行100周年を迎えました。

川越市で生まれ川越で育った私。
大好きな町『川越』のお祭りといえば川越祭り。

子供の頃はよく友達と行ってましたね。
バス通り沿いの蓮けい寺はお化け屋敷や射的等もあり、
子供たちのたまり場となっていました。
懐かし~(*^-^*)

出店は高いし、人混みはすごいし、
大人になってからは好んで近寄らなかったのですが、
100周年もあり、久しぶりに祭りの感じを味わいに♪
主人と散歩がてら行ってきました!!


今年は山車が29台出ているとかで、交差点は激混み。
でも、マックス4台の山車の『ひっかわせ』見ごたえありましたよ。


末広町の山車に『鳶柳久保』の提灯を見つけ、駆け寄る。

数カ月前に亡くなられた鳶の柳久保さん、
(矢川原の基礎工事屋さん)
時々事務所に顔を出してくれて、
川越祭りの話してくれたことを思い出して( ;∀;)
せめて100周年をこの山車に乗ってできたらよかったのに、
と心から思いました。
柳さん、天国から見てたかなー。


久しぶりにじっくり山車を見たり、
普段行かない裏道を散策したり、
おまけにいつも車で通りながら気になっていたマロンソフトも、
やっと食べることができて満足(*^-^*)
楽しかったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA