ロフト下地の施工中

こんにちは。 

現在新築工事中のT様邸にて、下地施工を進めて
います!
ロフト部分の下地施工はもう終わりそうです。

 

 

 

 

 

 

 

ロフトは高さが無いので、大工さんが
首を曲げながら頑張っております!

断熱材も入れ終わり、最上階ということも
あるのか、最近の寒さを感じさせないほど
暖かいです。最近のお家はすごいですね、、。

はしごユニットも取り付けはじめ、お家らしさが
出てきました。今後も楽しみです。

新築工事中のT様邸の進度状況


~現在新築工事中のT様邸、進度状況と現在の施工~



屋根を貼り終え、外壁の通気や防水施工も順調に進んでいます(^^)
サッシもコロナの影響でなかなか入りにくい状況でしたが、なんとか
現場入りし、取り付けることができました(^-^;
外装については雨どいと外壁がこれからという感じです。

今回の現場では、大工さんと雨侵入防止の金物の施工を
やらさせていただいております。
最近、雨がよく降り、雨防止の金物がどのようにして
役割を果たしてくれているのか実際にみることができる
ので、とても分かりやすい勉強になります。

これからは、屋内の下地施工に入ります。
地道な作業ですが、大工さんとともに頑張っていきます!

コーキングを打ちました!

こんにちは。

今回は、直線にコーキングを打ちました!

 

 

 

 

 

 


コーキングをきれいに打つにはマスキングテープの貼り方が
肝となります。マスキングテープを軒天井と外壁の際に貼り、
その境界にコーキングを打つのですが、マスキングテープが
斜めになったりしてしまうと、コーキングを打った時にコーキング
にまでずれが生じてしまします。
(今回はなかなかきれいにできました!)

 

 

 

 

 



そして、コーキングを打った後にマスキングテープを
剥がします。軒天井と外壁の境目にある白い線が
コーキングです。

どのくらい量のコーキングを出せばいいか、なかなか
難しかったですが、施工過程はおもしろみがありました!
上司の野島さんにも確認していただき、「いい感じ~」
と珍しく褒めてくれたのでとてもうれしかったです!

屋根の状態を調査しに行きました!

こんにちは。

先日、お客様から屋根の状態を見てほしい
というお問い合わせがあり、現場を調査
しに行きました。

 

 

 

 

 

 

ところどころに屋根の剥がれが見られ、
剥がれの大きさなど、状態を確認したあと
写真に収め、各業者さんにお見積りの依頼を
お願いしました!

今回は屋根の状態があまり良くなかったですが、
最近、屋根の状態が悪くないのに、状態が悪いので
修理が必要です。なんていわれているお客様が
増えているようです。

通りすがりの業者さんが屋根に上らずに、
修理が必要ですね。と言ってきたら要注意です!

金物検査に立ち合いました!

こんにちは。

先日、金物検査に立ち合いました!

 

 

 

 

 

 



金物検査とは、構造金物が図面に習って
使われているかを確認するものです。

金物検査と言っても金物以外の
ことについても聞かれたりしたので、
質問すべてに答えられるか心配な部分が
ありましたが、つまずかないでお答えできた
為スムーズに進行でき、検査には一発で
合格することができました!

やはり、建物の構造に関しては特に厳重に検査
しなくてはならないのですね。
緊張感が溢れました。

今のところはスムーズに進んでいるので、
一安心ですね。
これからも気を引き締めていきます!

金物検査を行いました!

こんにちは。

現在新築工事中のT様邸にて、金物検査を
しました!


金物検査はお客様の名前と使用した金物、
日付をボードに書き、金物と一緒に写真に収めます。

数種類の金物を図面に倣った通りに
取り付けられているかを確認します。
そして間違いがあれば大工さんに直してもらいます。

検査の写真を撮るときは私1人だったので
少し緊張しました(笑)。 
(後に上司の野島さんにも確認していただきましたが。)


内容は難しくはありませんが、見落とし厳禁ですので
金物1つ1つをチェックしなければなりません。
油断しそうな場面なのでなおさらですね。

また、新たにできることが増えてうれしく思います!

初!コーキングを打ちました!

こんにちは。

新築中の展示場にて、コーキングを
打たさせてもらいました!



 

 

 

 

 

 

コーキングとは、気密や防水性を高める
為に目地など、つなぎ目部分を埋めるものです。

ぱっと見るとやらなくても支障はなさそうじゃん、、
と思うかもしれませんが、これをやらないと
後々雨漏りなど、大惨事になってしまうことも、、。

コーキングはガンを使って施工をするのですが、
これが思っていたより難しかったです。
はじめにフード周りをコーキングし、そのあと
ヘラを使ってならします。
ならした後、余分なコーキングをきれいに
取り除きます。

このならす作業にてこずっていると、上司である野島さんが
超効率的なやり方を教えてくださいました!

それはヘラでなすのではなく、手にビニール袋をかぶせ、
指でならしながら余分なコーキングを取り除くことです。

実際やってみると、従来のやり方と比にならないくらい
早く且つ、きれいに整えられるので心地が良かったです!

今後は野島さん式?のコーキング施工をまねさせていただきます。

展示場の外壁が貼り終わりました!

こんにちは。

新築工事中の展示場にて、やっと
外壁の焼杉が貼り終わりました!

 

 

 

 

 

カッコよすぎる、、。

軒天や煙突の木色との配色がより
スタイリッシュな印象を与えますね。

大工さんがお客様の現場を優先しなくては
ならないため、とびとびでの施工でしたが
なんとか終えることができて一安心。

そして、2,30年も大工仕事をされている大工さんも
焼杉は初めて施工すると言っており、それを入社
間もない私が立ち合えたことをうれしく思います。

私自身も、炭の香りに包まれ、真っ黒になりながら
お手伝いをしたことは思い出深いですね(笑)。

完成まで近くはありませんが、着々と進んでいます。
今後とも、お楽しみに下さいませ!