帰るのが楽しくなる家 ~in 武蔵村山市~

こんばんは。
田中です。

先日、所用があり、
久しぶりに武蔵村山市のK様邸に行ってきました。

お引渡しから初めての春が来て、
木々が芽吹いてから訪れるのは初めてとあって、
私もすごく楽しみにしていたのです(≧▽≦)

いや~良かった!!

葉が茂り、玄関に至るアプローチは、
木々を潜り抜ける感じがイメージ通り!

訪れるお客様をやさしく迎えてくれるのはもちろん、
住む人にとっても、帰るのが楽しくなりそうな感じになっています。

室内から見ると、木々がまた違った姿を見せてくれます。

和室から見るドウダンツツジ

ダイニングからは、木々を囲むように作った濡れ縁とウッドデッキが見え、
鎖樋を伝う、雨の姿や音を楽しむことが出来ます。

K様のこだわりでもあった、化粧垂木がより雰囲気を高めてくれています

2階の畳リビングからは、
この家のテーマである思い出の杉の木がばっちり見えます

そして、お客様が入居したら真っ先にやりたいといっていたのは、
「ロフトで漫画を読むこと!」

実に居心地の良さそうな場所のになっていて、
娘の友達が来ると、ここでずっと遊んでいて、
「ずっとここにいる!」
「帰りたくない!」

と私がニヤニヤしてしまう言葉をいっぱい言ってくれているそうです(#^.^#)
漫画好きの私としても、その気持ちがものすごくよくわかる(笑)

ダイニングを見下ろすと、窓からは庭の木々を見えてきます。

ダイニングチェアでくつろいでいた愛猫Cちゃんが、
K様の協力のおかげでカメラ目線になってくれたので、パシャリ!

お引渡しから数か月が経過し、生活も落ち着いてきたそうで、
「快適に暮らしています」という言葉を聞くことが出来て、
本当に嬉しい時間でした。

そして、木々が茂った後の夜の姿も見たいな~と思っていたりします。
遅い時間に近くに来れたら、ちょっと寄らせてもらおうかな(笑)

最後に愛猫の写真がかっこよく撮れたので、
もう一枚。

猫ちゃんも快適に暮らしてくれているようで、何よりでした(*^^)v

K様。
所要に当て込んで、撮影協力ありがとうございました。

K様の協力もあって、
こちらの住まいのYouTube動画を作成中です。

近々完成するので、
興味を持ってくれた方は是非ご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です