こんな場所に県境⁉︎

どーも!大工のていちゃんです。

前ブログ更新からまた日が経ってしまいました…。

ってことで、少し前のお盆休みの話になってしまいますが、

実家に帰省し今回は2泊してきたのですが、どうせならと前々から行ってみたいなと思っていた群馬と長野にまたがる神社に行ってみました。

TVでも何回か見たことがあって、どんなところか気になってました。

お盆時期だったせいか旧軽井沢の街を抜けて行くのですが、ものすごい観光客だらけ。

ノロノロ運転しながらなんとか無事神社に到着。

碓氷峠の頂上にあるため空気もすごく良い。

さっそく石段を登って行くと大きな門が。

その下をくぐり始めると県境の印が。

本当に真ん中が県境なんですね。奥に進んで行くと賽銭箱が2つ。群馬県側のに入れました(笑)

1つの神社なんですが真ん中の建物の両脇に2つの建物に分かれていて、

群馬県側が碓氷峠熊野神社、

長野県側が熊野皇大神社になってました。

比べてみると屋根の形状(特に破風板の形状)が違っていて面白いですね!

ブームに乗って買った御朱印帳。今回は持ってこなかったのですが御朱印もまた2つの神社のが手に入ることなので、せっかくなので両方とも御朱印いただきました^_^

右側のは長野県側のもの。厄を抜くという意味で型抜きになっているんです。

変わった御朱印ですよね!初めて見ました。

長野県側の方に入ると御神木のしなの木。雰囲気がありますよね。

葉の形がハート型で、よーく見るとハート型の小さな穴が木に空いているそうです。帰ってきてから知りました(苦笑)

だからところどころにハートマークがあったんだな〜。

後で調べたらこの場所以外にも県境のある神社があるらしいので今度そっちにも行ってみたいですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA