こんばんは。
田中です。
このところ、急に寒くなってきましたね。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
先日、久しぶりに川島町にある
矢川原リノベーション展示場をご案内する機会がありました。
感想:やっぱりいいな~(笑)
前日に1階リビングのエアコンのスイッチを入れて翌日行くと、
室内は外部が一桁の気温の中、20度弱くらい。
雨戸をあけておき、陽の光を1時間ほど入れた置いたら、
室内は21度以上の快適温度になっていました。
2.3日エアコンをつけておくと、もっと安定した室温になります。
見学に来たお客様もビックリされていました。
こちらの建物は、築40年ほど。
その建物を矢川原で断熱リノベーションを行うことで、
その効果を体感できる場所としました。
断熱等級5となるua値0.61
リフォームながら気密測定まで行い、C値は1.5となっています。
床・壁・天井を室内側から全て撤去して、断熱材を入れ直しています。
使用した断熱材はセルロースファーバー。
断熱性能は通常の高性能グラスウール16Kと同等ですが、
熱容量、防音性能、調湿効果が高く、
リフォームに懸念されがちなシロアリにも強い断熱材となっています。
これを床:135㎜/壁:90㎜/天井:200㎜と施工しています。
壁などはズレ落ちることがないように高密度に施工しています。
現場見学会で実演したのですが、
なんと下の方を削り取っても、落ちてこないんですよ!
内部を一部ご紹介
こちらはリビングです。
見た目は完全に新築みたいですね。
もちろん、「暮らしをつくる」というコンセプトを掲げる矢川原としては、
リノベーションでは庭づくりを譲れません(*^^)v
ソファに座り、のんびりと庭を眺める時間
デッキに出て、家族と過ごす大切な時間
性能だけでなく、その先にある暮らしも大切にしたいと考えています。
寒い家はもう嫌だという方
家が古いからと言って、諦める必要はありません。
こちらの展示場で断熱リノベーションの効果を体感してみませんか?
予約はこちらから可能となります。
そして、こちらの展示場は現在販売も開始しました。
住み替えをご検討の方は、是非合わせてご検討ください。