まるで高級旅館の一室のようでした(*^^*)

暑い日が続きますね。
あっという間に盆休みが終わり、昨日から通常業務に戻りました。

普段新築現場以外に行くことは少ないのですが、
社長のブログを見て、気になっていたS様邸。
「私も見たい!!」と無理を言って、
盆前に社長に同行し、見学させて頂きました(*^^*)


玄関を入り左手、引戸を開けると、
まるで高級旅館のようなお部屋。

縦格子の引戸の建具に珪藻土の壁、
畳と畳部分の天井は杉板貼り。
今回一番の目的だったナラの床板。
あえて凹凸のあるナラの床板は、なんとも言えない足触りで、
本当に気持ちいい~(写真ではわかりずらいですね)

我が家のリビングはさくらの無垢を使っていますが、
より無垢の木、自然な感じが本当に素敵
いつか張替の時には、ぜひナラにしたいと思います。

そしてお客様が選んだ、大正・昭和時代の箪笥や照明により、
和のお部屋に大正ロマン風のスパイスが加わっています。
箪笥も照明も一つ一つ違うものなのに、
不思議と調和が取れていて、
お客様のセンスに脱帽です。

そして雪見障子を開けると見える庭。
やはり外の風景も重要ですね。
ここから外を眺めながら、
昨晩はご夫婦でお酒を飲まれたそうで、
こんな空間で、そんな時間を過ごす。
なんか楽しい会話が想像できます。

今回感じたこと。
もちろん長年住んでいるとあっちもこっちも手を入れたい、
設備も変えたい、外装もやらなきゃ、
本当はいっそ建替えてしまいたい。
どこからやる!?

でも、もちろん最低限メンテナンスするべきところはするとしても、
S様邸のように1部屋をとことんやる!!
やりたかったことを詰め込んだ一室は、
満足度も高く、これからの生活の中で、
日常に癒しを与え、生活に豊かさや潤いを生み出すような気がします。

家の中で過ごす時間が多くなり、
家での生活が重要視される時代。
どんなふうに過ごすか、考えてみたいと思います。

間仕切り工事しました!!

いずれ間仕切ることを想定し、
扉だけを事前に作っておいた部屋。
来年は娘が中学生になるため、そろそろかなぁーと、
自分の部屋を作ってあげることにしました。


まずは大工さんが、間仕切り壁の枠組を作ります。


あっという間に間仕切り壁ができました。
事前に大工さんと相談し、
両側に一部べニアを入れてもらいました。
夫婦の寝室側のべニア下地部分には壁掛けTVを設置します。


次にばっちり養生をして、
クロス屋さんが壁紙を貼る作業中。

クロス工事が終われば完成!!


夫婦の寝室側、TVを壁かけにしました。
部屋の他の部分は、白い漆喰の横引きなのですが、
思い切ってアクセントに淡いブルー系の壁紙を選びました。

テーブルにパソコンも設置し、
いつでもテレワークに対応可能です。


こちらは、娘の部屋。
写真だとわかりにくいですが、淡いグリーン系の壁紙。
仕切ると4畳半の小さめの部屋なので、
ハイベットを購入し、ベット下にソファや電子ピアノを設置。
かなり広く使えています。
これから同じくべニアを入れた部分に、
飾り棚等を付けて、かわいい小物等を置く予定だそうで、
自分の部屋ができた娘は、テンションマックスです(*^^*)

壁で仕切っただけですが、全く雰囲気が変わりました。

家は住みながら変化させるもの
家族の年齢や、状況等をみながら住みやすいように手を加えていく。

私はたまたま娘の年齢的なことで、今回間仕切工事をしましたが、
今はWITHコロナ社会の「新しい生活様式」で自分と家族の命を守る、
コロナウィルスと向き合う家作りが必要だと言われています。

矢川原でも、川越まちゼミ「今はWebゼミ」に参加し、
『新型コロナ対応!これからの住まいづくり』の講座をやります。
受付期間は、8月10日までです。
ぜひ興味がある方は、矢川原ホームページのご案内からお申込み下さい。
お待ちしています。