ビーバースカウト入隊!

一昨日の日曜日は朝からお出掛け。
市内の神社の境内で、ボーイスカウト主催のイベントがあったんです。

姪っ子が入っているご縁でお誘いがあったんですが、
この度正式にビーバースカウトへの入団の申し込みをしてきました(*^^)v

小学校に上がって習い事、と考えるご家庭は多いと思うんですけど、
ウチの子たちは、サッカーや野球には特に興味がある訳でもないし、
3才から週一で通っているスイミングは続けるとしても、
あともうちょっと何かやる?と思っていたところだったんですよね。

親子で触れ合いつつ、いろんな体験ができるスカウト活動は、
聞く限りウチの子たちにぴったりかな、と思ったんです(#^^#)


※元気に入隊のご挨拶できました!

今回は、前回の大雪で延期になってしまっていたお餅つき。

ちょっと寒空の下でしたが、用意したビーバー隊のユニフォームを着て
ちょっとテンションの上がった子どもたち(笑)
お餅つきが始まる前から元気に走り回っていましたよ(#^^#)

お待ちかねの餅つきの後は、つきたて餅でランチタイム♡
お餅もおいしかったけど、寒かったから一番人気はお味噌汁でした(笑)

夏にはキャンプ。
冬はスキー研修もあるそうで、私も今から楽しみ(#^^#)

子どもたちと一緒に、私もいろいろ体験したいなと思います♪

大盛況の構造見学会

先週の土、日は、川島町で大規模リフォーム工事中のFさま邸にて、
構造現場見学会がありました。

新築の構造見学会はよくやりますが、
リフォームの現場見学会は珍しいので、
どうかなぁと心配していたところもあるのですが、
ふたを開けてみるとありがたいことに大盛況のイベントとなりました(*^^*)

私は土曜日の担当だったのですが、
大変だったのはその午前中。

10時半を過ぎたあたりから立て続けに来場者があって、
用意していたスリッパが足りなくなる騒動に(^-^;
受付も人手が足りなくて、ちょっとバタバタしてしまいました(^^ゞ

今回、「耐震・断熱リフォームの注意点」というセミナーを
11時からやることになっていたので、
それにご興味をもっていらして下さった方が多かったみたいです。

やっぱり耐震とか断熱を気にされている方はたくさんいらっしゃるんですね。
普通の新築の構造見学会よりも、真剣にお考えの方が多かった気がします。

現場は筋交いなどの施工が終わって、吹付の断熱施工をしたばかり。
完成すると見えなくなってしまう部分でもあるので、
皆さんとても興味深そうにご覧になっていました。

社長のセミナーもとても熱心に話を聞かれていましたよ。

…と、土曜日午前中はそんな大盛況だったんですが、
午後になるといきなりピタッと人の流れが途切れました(^-^;

テレビでは平昌オリンピック、
男子フィギュアスケートの2日目、フリースタイルの放送時間。

金メダルのかかった羽生君の出番があるとあっては、
まあ仕方ないですね(^-^;
私も仕事でなければテレビの前にいたでしょうから。

金メダル獲得、ワンツーフィニッシュの朗報は、
現場の隣に仮住まいされているお施主さまが
大興奮ですぐに伝えてくれましたよ(笑)

見学会としては微妙でしたが、
羽生君おめでとう!…ってことで良しとしましょう(*^^*)

春よ来い!

風邪流行ってますよね。
皆さんは大丈夫ですか?

我が家では先週半ば、子どもの一人が突然嘔吐風邪にかかり、
やっと回復してきたと思った矢先、
残りの家族全員で発症。…一家全滅しました(~_~;)

最初の子の吐き方がちょっと普通よりひどかったので、
やっぱりノロウイルスだったのかもしれないですね。

もちろんうつらないように気を付けてはいたんですが、
完敗でしたね(^-^;

金曜の夜に発症して、土曜日はほとんど起き上がれず寝て過ごし、
日曜日からやっと動き出せた感じ。

とんだ連休になってしまいましたが、
月曜日までゆっくり休めたのは本当に助かりました(^-^;
体調を崩すと、本当に健康のありがたみを感じますよね。

ウチ以外にも胃腸風邪にかかったという話をチラホラ聞くので、
やっぱり流行っているみたいですね。

今年はインフルエンザの大流行に、今度は胃腸風邪…
気が休まりませんね。

あー早く春にならないかなぁ(>_<)

ふたごの日

2月5日は「ふたごの日」だそうです。
実は今日初めて知りました(^^ゞ

2と5で「ふた、ご」の語呂合わせでふたごの日というのは覚えやすいですが、なぜか「ふたごの日」は他にも2日、一年間で3日もあるんだそうです。


一つは12月13日。

明治7年のこの日に、それまであいまいだった
「どっちが兄・姉でどっちが弟・妹?」というのを法律で
「先に生まれた方が兄・姉」と明確にした日なんだとか。

ウチもよく「どちらがお兄ちゃん?」なんて聞かれることがありますけど、
なんでそういうことを聞くんだろうなぁと不思議に感じるくらい
親的にはどっちが兄で弟かなんて全然関係がないんですけどね。
まあ戸籍上の問題だけです(^^ゞ


もう一つは、11月11日。

一年間で唯一の4桁のゾロ目だから、という理由だけのよう。
記念日ってけっこう適当ですよね(笑)

 

ふたごは珍しいと言われますが、
その確率は100分の1。
ウチのように一卵性双生児に限ると、250分の1の確率らしいです。

保育園では双子はウチだけだったので、
やっぱり珍しいのかな、なんて思っていたのですが、
去年、春からお世話になる小学校の就学児検診に行ったら、
今度の新一年生にはウチを入れて3組も双子ちゃんがいる!
と聞いてびっくりしました(゜゜)

一年生は3クラスの予定で、双子は別クラスになるから、
おそらくどのクラスにも双子の子が必ずいる、という感じになるんでしょうね。

ウチの子たちも自分たち以外の双子と会うことはめったにないので、
どんな風に感じるのかな?
ちょっと反応が楽しみです(*^^*)

かわら版2月号~「自動保温」と「追い炊き」どっちがお得?

先日の大雪もまだ溶け切っていないのに、
また雪の予報が出ているみたいですね(^-^;
雨も降りだしたようで、今後の天気が心配ですね。
皆さまも今日は気を付けてお帰りください。

こう寒い日が続くと、暖かいお風呂が心地いいですが、
冷めるのも早いので、誰か入るたびに追い炊きをしてる、
というご家庭も多いのではないでしょうか?

今回2月号のかわら版のお役立ち情報は、

お風呂の「自動保温」と「追い炊き」、どっちがお得?

というテーマでお届けしています。

最近の給湯器やエコキュートには、「自動保温」という機能がついています。
この「自動保温」と「追い炊き」、
いったいどちらがお得なのかについて、ご紹介しています。
ぜひご参考にしてください。

>矢川原かわら版のお申込みについてはこちら