ジューンベリー大豊作!

梅雨間際のこの時期になると楽しみなのが、
庭のジューンベリーです。

花が咲いたあと、小さな実が付き、
それがだんだんと赤くなってくるんですが、
濃い赤からちょっと紫色になってくるあたりが一番の収穫のタイミング。

・・・ただこれがちょっと難しいんですよね(^^ゞ
あともう少し、と思っていたら去年は雨のせいでタイミングを逃してしまい、
実がはじけてしまったりしてほとんど収穫できなかったんです(>_<)

でも今年は、本当にちょ~どいいときに晴れが続いてくれたので、
みんなでジューンベリー狩りを楽しむことができました♪

今までで初めて、って言えるくらいの大収穫でしたよ!
ちょうど遊びに来ていた姪っ子たちも一緒に採ったんですが、
みんな大興奮でした(*^▽^*)

 

この日だけで、1.9キロ!

ジュースにしたり、ジャムを作ったり・・・と、
ちょっと次の日は大変でしたけどね(笑)

 

その後も徐々に熟して来た分を2,3回収穫して、
今年の収穫は総トータル2.7キロ!!

おすそ分けした分をのぞいても、ジャムが5瓶、
ジュースが2Lくらいはできたかな?

 

初めは30㎝程度の小さな苗木だったジューンベリーが
約10年で、大きく育って、
シンボルツリーとしても立派になりましたが、
まさか庭の木でここまでフルーツ狩りが楽しめるようになるなんて、
本当に思ってなかったです(*^^*)

実のなる木、ってやっぱりいいですね!

先日のお庭リフォームで、ミカンの木も植えたんですが、
こっちはどのくらいで収穫できるようになるかなぁ。
今度はミカン狩りも楽しめるようになると嬉しいな(#^^#)

第13回川越まちゼミ結果報告会!

3月26日から4月40日まで開催された
第13回川越まちゼミも無事終了し、
先日結果報告会があり、オンラインで参加してきました!

コロナで大変な時期の開催ではありましたが、
「こんな時だけど開催してくれてありがとう」
と参加者の方に感謝されたという参加店舗さんも多く、
例年より数少ないながらも、
良い出会いもいっぱいあったまちゼミだったと思います。

 

矢川原はまだ2回目の参加でしたが、
講座に参加していただいたお客様だけでなく、
川越の他の事業者さん達とも交流を深められる素晴らしいイベントなので、
今後もぜひ続けていきたいと思っています。

すでに夏開催の第14回の募集も始まっていますが、
矢川原も早速参加表明しましたよ!

内容は、今回とてもご好評いただいた
『現場開催!夏涼しく冬暖かい家の作り方』を
再度行いたいと思っています。
前回ご参加できなかった、という方もぜひご検討くださいね。

発表はまだ先になりますが、
他にも楽しそうな講座がいっぱいありますので
ぜひ最新情報チェックして楽しみにしていてください(*^^*)

川越まちゼミ

シンボルツリーをライトアップ♪

我が家のガーデンリフォーム。
先日植えた庭木もだいぶ根付いてきたのか、
新しい葉も出てきて緑がいい感じになってきました(*^^*)

新設したフェンスとグリーンで目隠し効果もあるため、
これまでレースブラインドを閉めっぱなしだった窓を
昼間はほぼ開けっ放しにできるようになり、
リビングも明るくなったし、
キッチンで横を向くと、その窓から緑が目に入るのが
とてもお気に入りです♪

 

夜は夜で、やっぱりライトアップもしたいよね~ということで、
ガーデンライトを購入してみました。

>楽天>LEDソーラーライト(3132円・税込送料無料)

ソーラーパネルを日当たりのいい道路側に設置して、
ライトをシンボルツリーともいえるジューンベリーの根元に置いて…

そして夜。

ソーラータイプのものだと暗いかなと思ってたのですが、
これだけ明るければ十分ですよね!

やっぱりライトアップすると雰囲気変わるなぁ(#^^#)

明暗センサーになっているので、
暗くなると勝手に点灯して、朝になって明るくなると消える。
ソーラーで電気代も掛かからないし、
3000円ちょっとでこれはかなり当たりな商品ですよね!

ライトアップは雰囲気アップには必須アイテムなので、
良さそうならもう1セットくらい買っちゃおうかなぁ。

 

ちょっと今雑草の除草作業中で中断してしまっていますが、
それが終わったら庭石を置いたり、通路を作ったり、と
やりたいことはいっぱい!
まだまだ庭づくりを楽しめそうですね(*^^*)

矢川原かわら版5月号~家を守る!「軒」の役割について

GWが終わりましたね。

今年のGWは、急に雨が降ったり、意外と風が強かったり、変な天気でしたね。
せっかく出した鯉のぼりも強風の日にしまって以来、
結局出せないままになってしまいました(^_^;)

矢車だけ出しっぱなしになっているのがちょっと悲しい(>_<)
週末にでも片付けないとなぁ・・・

 

さて、今回の矢川原かわら版のテーマは… 

「家を守る!?『軒(のき)』の役割について」
です。

昔の日本の家をイメージしていただくと、
下の絵のように、深い軒がぐるっと回った屋根の家を
思い浮かべる方が多いのではないかと思います。

しかし近年、デザインや立地などの条件もあるのでしょうが
軒のほとんどないような家が数多く建てられています。

もちろんデザイン上の好みは人それぞれですが、
近年、「軒」には単に好みでは片付けられない大切な役割があることが
改めて見直されて来ているようです。

・・・逆に軒のない家を作るようになって初めて
日本という土地に建てる家の「軒の大切さ」というのが
良く見えてきたのかもしれませんね。

今回はそんな「軒」の大切な役割や機能について簡単にまとめてみました。
ぜひご一読ください。

 

 >矢川原かわら版をご覧になりたい方はコチラからお申し込みください!