在宅ワーク始めました。

4月も半ばを過ぎ、普段ならGWに何をするかで
盛り上がらる時期かとは思いますが、
今年はそうもいかないようですね(^-^;

休校が続き、学童等でお世話になっていた子どもたちも、
緊急事態宣言や埼玉県内の感染者増加に、
先週からなるべく自宅いさせて外出自粛をさせることにし、
それに伴い、私も業務の半分を在宅で行うことになりました。

基本的には渡部と半日交代で、半分出社、半分在宅のような感じ。
会社内での接触も少しでも減らそうという取り組みでもあります。

 

これまでは少ないながらも友達と交流でき、
校庭で遊ぶこともできていた環境から、
一日自宅にいるということで、子どもたちのケアも大切ですが、
その上で、休み、ではなく、在宅で仕事をするというのは、
やっぱり大変ですね(^-^;

同じ状況でも、一番下の子がすでに小学校6年生となる渡部は、
「自宅での仕事は意外とはかどる」と言っていましたが、
やはりそこはまだ3年生。
「母ちゃんが仕事をしている間、あなたたちも
 学校から出ている課題をやろうね」
と言ってはいるのですが、
なかなか集中もできず、ぶつぶつ文句を言われると、こっちもイライラ(>_<)

たった1週間でこれですから、
3月初めから自宅でお子さまたちを見ていらっしゃる方の
ストレスは大変なことと思います(;^ω^)

GW明けの学校再開はほぼ無理だろうという状況の中、
本当にストレス発散の方法を考えないといけないですね(^-^;
これからいろいろ試行錯誤してみたいと思っています。

 

仕事については、普段パソコンを使った業務が中心で、
在宅でできる仕事を探すのも意外と大変なのですが、
月末のこの時期はちょうどDM用のかわら版の準備があるので、
ここ数日は、チラシを折ったり、封筒を印刷したり、
といったお仕事をやることにしました。

この間は、勉強に飽きた子どもたちに、
それなら、とチラシ折りを手伝ってもらい、一緒にお仕事。
一枚一枚、とても丁寧に折ってくれましたよ(*^^*)
こういったところは、まだまだ素直でかわいいお年頃ですね(笑)

ブロアーコード切断(>_<)

昨日は暖かい一日でしたね~
あちこちの桜が一斉に花開き、ポカポカと春らしい陽気に、
お散歩をしている人をたくさん見かけました(*^^*)

そんな陽気にようやく重い腰を上げ、
暖かくなって芽を出した雑草がうっそうと茂って大変なことになっている
庭のお手入れをすることに。

 

昨年買った草刈り機を引っ張り出し、
初めは調子よく刈り込んでいったのです。
庭の奥の方は思った以上に太く大きく育ってしまった雑草の茎が手ごわくて、
手で抜くこともできないので、草刈り機で一息に刈ったんですが・・・

やってしまいました((+_+))
勢いあまって浄化槽のブロアーのコードを切断しちゃったんです!

慌てて会社に連絡をとったら、
とりあえず1日2日でおかしくなることはないと言われて一安心。

でもそのままにもできないので、日曜日だからお休みかな・・・と思いつつ、
水道屋さんや電気屋さんにメールをしてみると、
仕事に出ていたという電気屋さんが帰りに寄ってくれたんです(#^^#)

切れたコードをつないでいただいて、
無事ブロアーが動き出しました!

良かった良かった(*^^*)

とりあえずの補修ではあるけれど、
調べたところ、ブロアーの寿命自体が7~10年くらいとのことで、
ウチがすでに8年目に入ることを考えれば、
これ以上無理に修理するよりも、今度壊れたら交換、
というつもりでいた方がいいだろうという結論に。

とにかくまた切っちゃうようなことだけはないようにしないといけないので、
庭に敷いてあったタイルを移動して、ブロアー周辺に敷き詰めておきました。

とりあえずこれで、今回のようにブロアーが雑草に埋もれてしまうことだけは
回避できるでしょう(笑)
近い内に防草シートでも買ってきて敷き直したいと思います(*^^*)

休校から10日。

新型コロナウイルスの影響で学校がお休みになって、
10日が過ぎました。

子供たちが行っている小学校では、
3年生までは昼過ぎくらいまで学校で預かっていただけることになったため、
朝はお弁当を持たせて車で学校に送り、昼以降は学童保育に行っています。

子供たちに聞くと、2年生のクラスで来ているのは少ないときは2,3人、
多いときでも6、7人くらいとのことで、
1クラス20人以上の子どもたちが自宅待機状態にあるようです。

私も週1ぐらいは休みを取って、家で過ごさせるようにはしていますが、
それ以上は難しいので、学校や学童にお世話になれて、本当に助かっています。
先生たちも突然のことで大変だと思いますが、
いろいろ考慮いただいて、感謝しかないですね。

 

でも本当に、こんなに長いお休み、みんな家で何をしているんでしょうか?

幸いウチは双子なので、家にいても遊び相手には事欠かないのですが、
どうしてもゲームやテレビなどの屋内遊びになってしまうんですよね・・・
まあ下手にお出かけもできないんですが(~_~;)

運動のきっかけになっていた合気道も、スイミングも、
そしてボーイスカウトも、みーんな3月中は活動自粛・・・。
子供たちの運動不足も心配ですよね。
まだまだ休みは続くので、何か対処法を考えないと(;^ω^)

 

昨日は川越市で初の感染者が出たとのニュースにドキッとしましたが、
結局のところ、手洗い、うがいに、マスク(これが今一番大変ですが(~_~;))
といった自分でできる予防策をしつつ、
病気に負けない健康な体を保てるよう努めることしかできないんですよね(^-^;

こんな事態は初めてなので、
本当に皆さんいろいろ苦慮されていることと思いますが、
何とか頑張って乗り越えていきたいですね。
そして本当に、一日も早い終息を祈るばかりです。

朝ドラ「スカーレット」~信楽焼の今

子どもの頃は親が見ているのをなんとなく見ていた朝ドラ。
前々作の「まんぷく」から、夫婦で見るのが日課になりました。
見始めると何となく見ないと落ち着かないから不思議です(笑)

今回の「スカーレット」は、信楽が舞台。

狸の置物で有名な信楽焼だけど、ドラマで描かれている
昭和30年頃?は火鉢が主流だったみたいですね。

火鉢なんて今はもう使わないし、
そういえば今は何を作っているんだろう?
そう思って検索してみたら、
食器などの器はもちろんですが、こんなの↓が出てきました。

■洗面ボウル

矢川原でも、トイレや2階手洗いなどで使うことのある陶器の洗面ボウル。
おしゃれな居酒屋さんとかでもよく見かけますよね。

■浴槽

温泉とかで、露天風呂スペースにこういう浴槽を置いているホテルありますよね。
あれも信楽焼だったんだ!
信楽焼は大きなものを作るのが得意らしいです。

■ガーデンセット

豪邸のお庭にありそうな(笑) ガーデンテーブルセット。
陶器だから濡れても平気だし、
傷みやすい屋外でも確かに長く使えそうで良いですよね。

 

何気に住まいにもかかわりのある製品が多くてびっくりしました。

ドラマの中でも、これから廃れていくであろう火鉢から、
新しい何かを模索している様子が描かれていましたが、
いろいろとアイディアを絞って、特色ある製品を生み出して、
伝統を繋いでいく努力をしてきたから、こういった今があるんでしょうね。

ドラマの展開もですが、
何がどうなって、火鉢から今の信楽焼にたどり着いたのか、
その過程もちょっと気にして観ていきたいなと思いました(*^^*)

ハロウィンスイーツ作りました!

今日はハロウィンですね!

子どもたちは今日は学童でパーティをするというので、楽しみにして出かけました(*^^*)

でも毎年やっている仮装を
今年はなぜかやらないということで、
準備がなくて楽なような・・・
なんかちょっと物足りない感じ(笑)

ただ毎年近所の子たちが、ハロウィンの晩は
手作りお菓子を作って持ってきてくれるので、
お返しを要しなくては!ということで、
昨日は夕飯の後に、久しぶりにお菓子作りをしました。

時間もないし、とっても簡単なマフィンですけど、
味見をしたらとっても美味しかったですよ(*^^*)

もちろんレシピはCOOKPAD(笑)
良かったら作ってみてくださいね!

ハロウィンにも☆簡単かぼちゃマフィン
(COOKPAD レシピID:5306653)

川越祭り

先週末は川越祭りでしたね!
私は日曜日の昼間に家族で行ってきました。

このところ少し肌寒いくらいだったので、
寒くなったらと上着まで用意していたのに、
この日は汗ばむくらいの気温で、
かえって荷物になってしまいました(^-^;
この時期は本当に着るものが難しいですね~

食べ歩きが目的(?)なので、川越駅からブラブラと氷川神社まで歩いたのですが、
子どもたちは射的がやりたい、ゲームがやりたいと
お祭り用にあげたお小遣い千円であれこれ遊んでいましたよ(*^^*)



昼くらいから行ったんですが、
氷川さんにつく頃には子どもたちが歩き疲れてしまって、
ライトアップが始まる前に帰ってしまいましたが、
まぁお祭りの雰囲気は味わえたかな?(^^ゞ

でも今年は先日の台風の影響か、
人手もいつもより少なかったみたいですね。

明日も台風の影響で大雨の予報みたいで、心配です。
まだまだ片付いていない地域もあるのに・・・
本当に大した事ないといいですね。

友人からの安否確認

土曜日は予報通り、大型台風の襲来に
落ち着かない一日を過ごされた方も多いことと思います。

川越も河川の氾濫や、まさかの堤防の決壊などもあり、
地域によっては甚大な被害が出たとのこと。

被害に合われた地域の一日も早い復興をお祈りしています。

 

今回の台風は週末だったということもあり、
子どもたちと共に家に籠っていましたが、
幸い主人の会社も臨時休業となって、家族全員そろっていられたのは
本当に心強かったです。

家の辺りは大丈夫だろうと思いつつも、
時折入る避難勧告等のメール音にビクッとなって、
見知った地名を見るたびに不安をあおられてしまいました。

でもそういった時に助かるのが、今はSNSですね。
地元の情報をアップしている方がいて、お陰で離れた地域の様子が分かったり、
知り合いの安否が確認できたり。

また遠くに住んでいて最近連絡を取っていなかった友人から、
心配してメールをもらったり、逆にこちらから送ったりして、
久しぶりに交流出来た、なんて思わぬ副産物もありました(*^^*)
こんな時だからこそ、人の和の暖かさを感じるって、ありますよね。

 

幸い我が家にも、また親戚や友人たちにも大した被害はなく、
ホッと胸をなでおろしましたが、
ニュースなどの映像を見るにつけ、何とも言えない気持ちになります。

近年は本当に自然災害の被害が極大化しているような気がします。
地球温暖化やいろんなことが作用しているのでしょうが、
この先どうなっていくのか、そしてそれを防ぐために
いま何が出来るのか、考えていかなければならないなと
今回改めて感じました。

大型台風接近中!!(>_<)

超大型の台風19号が今週末関東に接近するとのことで、なんだかざわざわとしていますね(~_~;)

体育の日のある10月の連休といえば、
当然日本全国あちこちで運動会開催が予定されてはず・・・
この台風の影響で主催者の方たちもため息をついていることと思います。

私の地元も日曜日に地区運動会が予定されていて、
今年は役員の関係で私も何種目か出場することになっていたんですが、
つい先ほど、延期ではなく中止になった、という連絡が入りました(^-^;

本当に、「よりによって何でこの週末!!」と思っている方も多いでしょうねぇ・・・

まぁあとは大きな被害が出ないことを祈るばかりではありますが、
ニュースでも言っていましたが、今日まではいい天気とのことなので、
外回りの見回りと、台風対策をしておいた方がいいとのことでした。

 

例えば、植木鉢や自転車などなど、家の外に置いておいて
風に飛んでしまいそうなものは片付けておく。

テラス屋根など金具が緩んでいるところがないか、
風でパカパカしているようなところは危険です。
修理が難しいならいっそ外してしまった方がいい場合もありますね。

また、ベランダの排水口を見て、落ち葉やゴミなどが詰まっていないか
チェックしておくようにしましょう!
ベランダの排水がしきれなくて、そこに雨水が溜まり、
下階へ雨漏りがおきる、というのは本当に多い事例ですから。

そして、間違っても台風直撃中には外に出ないこと。

雨風で家の外が心配になって、外に出ると、
風にあおられて倒れたり落ちたり、飛んできたものでケガをしたりとか、
ろくなことはありません。

台風が来てしまったら、もう諦めて過ぎるまで待つ。

それしかないと思います。

特に心配されるのが土曜日なので、
幸い?週末でお休みの方も多いと思います。
なるべく家にこもって、外出を控えましょう!

本当に、被害がないことを心からお祈りしています。

初めての花火! in伊佐沼

夏休みも残り1週間を切りましたね!
昨日から早起き慣らし(?)の育成会のラジオ体操も始まり、
宿題も大詰め。
なんとなくソワソワしてきた気がします(笑)

大人の夏休みは先日の夏季休暇で終了しているから、
正直早く毎朝のお弁当作りから解放されたいのが本音ですけどね(^^ゞ

先日は休み前半のイベント、夏キャンプの様子を書きましたが、
夏季休暇後半には、もう一つ、我が家にとっての2年に一度の大イベント!
小江戸川越花火大会もあったんです。

 

伊佐沼と安比奈親水公園で毎年交互に行われる川越の花火大会。
正直、安比奈で行われるときは、花火も見えず、音も聞こえず、
「いつやったの?」という感じなんですが、
伊佐沼開催となると話が違います!

我が家は伊佐沼まで目と鼻の先。
伊佐沼開催の時は、普段は家飲み派で、
まず夜は外出しない腰の重い父もウチに来て、
兄弟家族が集まりにぎやかに花火を観るのが楽しみなんです(*^^*)

 

久しぶりの大集合でしたが、今回の主役はやっぱりすみれちゃんでしたね~♪

すみれワンマンショー(笑)に癒されつつ、腹ごしらえをしながら花火を待ち、
「ドンッ!!」という打ち上げ開始の音にそそくさと動き出します。

周辺の渋滞を気にせず、ふらっと伊佐沼の方まで歩いて行って、
水上花火も堪能できるのは、地元ならではの特権です♪

 

まだすみれが小さいので弟家族は、この時しか使わない
玄関の上に設けた「花火台」でのんびり鑑賞してました(笑)

ちょっと電線が邪魔なのだけが残念だけど、
人込みを気にすることなく、ゆっくり座って飲みながら見上げる花火は最高です♪

すみれちゃんは生まれて初めての打ち上げ花火にびっくりして怖がりつつも、
「きれい~」と拍手をしている様子がめちゃくちゃ可愛かった💛

次はまた2年後。
次回の花火の時には、うちの子たちと一緒になって走り回っているんでしょうね~。
その姿もまた楽しみです(*^^*)

カメムシ大量発生!!

今年もジューンベリーの季節がやってきました!
去年豊作だったので、今年も実がつくのを
とっても楽しみにしていました(*^^*)

最近だいぶ赤い実が大きくなってきたかな♪
出来てる分だけでも味見に採ってみよう!
と庭へ行ってみると・・・

熟した紫がかった実が触るとなんか固い?ちょっとしおれている感じ。
ちょっと採るのが遅かったかなぁと思いながら他の実を探していると、

ムシ!?

緑色の虫が、ジューンベリーの実を食べてるみたいなんです!(◎_◎;))
それも一匹や二匹じゃない、パッと見ただけで10匹以上!?

「なんだこれは!?」と、あわてて家に入り、検索をすると、
どうも「カメムシ」らしい。
触ると臭いニオイを発する、というあれです。

どうもジューンベリーには良く発生するみたいなんですよ(~_~;)
ショックです・・・

 

そのままにすると、熟したそばから食べられてしまうので、
なんとか対策をせねば、と調べたところ、
ハッカ油スプレーが効果があるという記事を発見!

下手に触って臭い攻撃を食らうのも嫌だし、
ハッカのスプレーならこれから食べるつもりの実に
吹きかけても安全。
ちょうど蜘蛛除けに買ったハッカ油があったので、
早速あり合わせで作成し、カメムシの付いている枝に
思いっきり吹きかけてやりました(*^^)v

あわてて飛び立つカメムシ数匹を見届け、とりあえず放置。
これまでに熟していた実は、ほぼ全滅でしたが、
まだまだ大部分はこれから熟すので、それが守れれば良いなぁ(^-^;

一日経って様子を見ると、
だいぶ減ってはいたものの、まだちょっとついていたので、
もう一回、今度は少し濃いめに作ってたっぷり散布。

これで寄り付かなくなってくれるといいんだけど・・・

 

とりあえず少し熟してきた実があるようなので、
明日明後日辺りにもう一収穫チャレンジしてみる予定です。

どうか今度はカメムシとご対面しなくて済みますように・・・(-人-)