敬老の日のお泊り

昨日は敬老の日でお休みだったので、3連休でしたね。

日曜日、久しぶりに新座にある主人の実家にお邪魔したのですが、
夜、帰り際になって、
「明日もお休みだから泊まっていきたい」
と言い出した子どもたち。

急なことだし、主人は月曜日仕事だったので、二人で帰ることにし、
子どもたちはそのままおじいちゃんおばあちゃんの家にお泊り。
翌日電車で川越まで送って来てもらうことになりました。

 

翌日、本川越駅までお迎えに行くと、義母と義妹に連れられ、
「楽しかった~!!」と満面の笑みの子どもたち(*^^*)

一緒にトランプをやったり、クイズをしたり・・・
いろいろ遊んでもらったみたいです。

よっぽど楽しかったんでしょうね~
昨日、夜寝る頃になって、珍しく、やたらとぐずり、
「学校に行きたくない(>_<)」なんて言うので、
まさかイジメか!!?と、内心ちょっと心配しつつ、
「学校に行きたくないって、何か嫌なことでもあるの?」と聞くと、

「楽しかったお休みが終わるのがイヤ!
 またおじいちゃんちに泊まりに行きたい!!」
・・・とのこと。
そっちか・・・!

「そんな楽しかったの・・・それじゃまたお泊りさせてもらおうね!」
と説得しましたが、
夏休みでもそこまで言わなかったのに、とちょっとびっくりするくらいでした(^-^;

主人の両親には本当にかわいがってもらっているので、幸せですよね(*^^*)

 

双子の兄弟って、同い年の友達が常に一緒にいるなもので
いつも二人で仲良く遊んでいるので、私なんてつい勝手に遊ばせておくんですが、
実家に行くと付きっ切りでお相手して、遊んでくれるので、
それが楽しかったのかな。
やっぱり子どもにとって、そういう時間って大切なんだなぁと
ちょっと反省もしちゃいました(^-^;

寝る直前に義母に電話をかけさせたのですが、
「楽しかった!いつもありがとう!また泊まりに行くね!」
と二人して代わる代わる伝えて、義母も喜んでいた様子。

敬老の日だというのに、こちらからは何もしないちゃいましたが、
子どもたちとの時間が何よりのプレゼントだったのかもしれませんね(#^^#)

スカウト夏キャンプ in富士河口湖町

 今年の夏季休暇は、前後土日とくっついたので、
なんと9日間の長いお休みになってしまいました!
その分、休み明けはバタバタでしたけどね(^^ゞ
やっと落ち着いてきました。

・・・土日といっても、前半の10,11日は川島の新築現場で、
完成見学会があったので、本来は出勤のはずだったんですが、
そこに以前からの予定で、子どもたちのビーバースカウトの夏キャンプが
入ってしまっていたために、見学会には参加できなかったんです(^-^;

スタッフが足らずに、業者さんのお手伝いをお願いしたりと、
会社にはご迷惑かけてしまってすみませんでしたm(__)m

 

そんなご迷惑を掛けつつも、10日から2泊で行った
今年の夏キャンプの場所は、富士山!

連休初日の渋滞で到着が遅れてしまって、予定が狂ってしまったり、
というのはあったんですが、心配していた天気も良かったし、
皆元気に頑張って歩いてきましたよ!!

でも付き添いの親にはちょっときつかったかなぁ・・・

初日は、富士山の五合目からお庭めぐり。
頂上に向かうのではなく、ずーっと横に移動する感じなので、
起伏はあまりないんですが、
足元の火山灰?の軽石の砂利道が足に来る~
次の日はふくらはぎがパンパンでした(^-^;

 

翌日は本番のハイキング!(昨日のは何?と思いましたが(笑))
精進湖から本栖湖まで樹海の中を歩きます。

こちらもアップダウンはあまりないものの、
前日の筋肉痛にちょっと足が重く、
でも自分がへばってる場合ではなく、
疲れて「もう歩けない~」とめげそうになる子どもたちを励ましつつ、
なんとか踏破!
本栖湖が見えたときには心底ホッとしましたよ(^^ゞ

 

お弁当を食べて、本栖湖の潜水型遊覧船「もぐらん」に乗る頃には、
子どもたちは完全復活!
「歩けない~」
といっていたのがウソのように、元気に船の中をはしゃぎまわっていました。
子どもは元気ですね(^^ゞ

私はというと、やっと座れた~と、乗船中は完全に休憩タイムでしたが(笑)。

 

ハイキングの他にも、肝試しや星空観察、キャンプファイヤー、
さらに工作にチャレンジしたり、早朝からのラジオ体操等々、
キャンプの恒例行事を無事に終え、元気に帰ってくることが出来ました。

・・・いやーでもやっぱりバテましたね。
翌日から本来の夏季休暇に入り、台風の影響で天気も不安定だったことから、
特に予定も入れていなかったので、
しばらくは、もうの~んびり、グータラしてしまいました(^-^;

 

昨年は、仕事の都合で2日目で帰ってしまったので、
子どもたちも残念がってましたが、
今年は全工程無事参加出来て、
子どもたちもたっぷりいろんな経験が出来たのは、本当に良かったです(*^^*)

夏休みのいい思い出になったかな♪

トライアスロン大会 in川越水上公園

7月も半ばを過ぎ、明日はもう終業式!
夏休みになりますね~

梅雨明けもまだだし、先週水上公園のプールもオープンしたようですが、
この天気ではそんな気分にはなれませんね(^-^;

 

水上公園といえば、7月7日、七夕の日曜日に、
「全国チャレンジKIDS トライアスロン大会 in川越水上公園」
というのが開催されていたんですがご存知でしょうか?

実は今年、小学校低学年のチャレンジコースに
子どもたち二人が初めて挑戦したんです。

トライアスロンといっても、チャレンジコース・ブロンズというクラスは、
スイム50m、バイク2600m、ラン970mという
まあ比較的軽いコースではあるものの、
あまり運動が得意とは言えない息子たちが
「やりたい!!」と言い出したのには正直ビックリ(◎_◎;)

でもやりたいならやってみな!ということで、
まさに「チャレンジ」してみた訳です。

 

エントリーした時は、暑かったら大変だろうなぁと心配していましたが、
逆に開催できるのかの天気を心配する陽気。
でも基本的には雨天決行のトライアスロン、
小雨の降る中ではありましたが、無事開催され、
二人とも頑張ってきましたよ。

 

いろいろトラブルもあるにはありましたが、
無事目標の完走をすることが出来て、
子どもたちも相当自信になったみたいです。

天気が微妙だったのも、幸いだったかもしれませんね。
あれで炎天下だったらどうなっていたか・・・(^-^;

このトライアスロン大会は毎年やっているそうで、子どもたちは、
「来年も出る!」
と張り切っていましたが、さあどうなるかな(*^^*)

でも子供たちの成長を見られた、本当にいい機会でした。

トランポリンAIRJOY in川越

梅雨ですね・・・
週末雨だと、子どもたちが家の中でゲームをやったり、
ビデオを観たりばかりしているので、困ります(~_~;)

来週かなり体力を使うイベントを控えているので
少しは身体を動かさせないと!・・・というわけで、
昨日は川越にできたと噂で聞いていたトランポリン施設に連れて行ってみました。

去年の春オープンしたというトランポリン施設、
川越市下赤坂にある「トランポリンAIRJOY」
  >お店のHPはこちら
屋内施設だから、梅雨時にはありがたいですね(*^^*)

初回は「施設利用登録」などをしなければならないんですが、
事前にネットで登録と予約を済ませておくと受付は簡単です。

中はいくつかのゾーンに分かれていて、
いろんなタイプのトランポリンが楽しめますよ♪

うちの子たちが一番楽しんでいたのは、これ↓
ドッジボールエリアです。

最初はただボールを投げて、跳んで、と遊んでいただけなんですが、
途中からスタッフの方主導で、ゲームをやることに。
2チームに分かれて対戦形式で、先に全滅した方が負け、というルール。

ウチは投げるのはあまり得意ではないので、逃げ専(笑)
でもトランポリンだから思いっきり飛んで逃げても痛くないのはいいですよね。
何回か最後まで生き残り、とても楽しそうでした(*^^*)

でもトランポリンって体力使うんですよね~。
今回は1時間コースだったけど、
最後は疲れてヘロヘロになってましたよ(笑)
いい運動になりました(*^^)v

 

小学生から大人までできるので、私もやろうかなと思ったんですが・・・
実は先週、うっかり揚げ油で手首を火傷してしまっていたので、
今回はおとなしく付き添いのみ。
次来るときは私もやってみようかな(*^^*)

・・・ちなみに、油火傷は長引くよ~と聞いていて、
しばらく消毒に通ってくださいと、
火傷の翌日受診した皮膚科の先生にも言われていたんですが、
その次の日にもう一度消毒に病院に行って包帯を取ったら、
水ぶくれもなく、症状もかなり軽く済んでホッとしました(;^ω^)

火傷直後から、数時間、とにかくひたすら流水と保冷材で
冷やしまくったのが良かったみたいです。

火傷をしたらとにかく水で冷やす!
今回はその効果を実感しました(*^^*)

合気道☆体験参加

昨日の夕方、子どもたちを連れて、
川越運動公園でやっている合気道の道場へ見学(体験?)に行ってきました。

子どもたち以上に私の方がちょっとドキドキしていたかも(笑)

子どもが出来るまでの12年間やっていた合気道。
場所こそ違え、ここの道場長は、その頃お世話になっていた先生なんです。

「見学お願いしたいんですが・・・」
と言いながら、武道場に入ると、懐かしいお顔が。

「先生お久しぶりです!」というと、
「ええっ!!!」とびっくりされながらも、
「田中さん!久しぶり!!」と旧姓で迎えてくれました(笑)

直接指導をして下さっているT先生も知っている方で大歓迎を受け、
見学だけのつもりだった子どもたちは、
「やってけ!やってけ!」と、稽古に参加することに(笑)
初めての動きに戸惑いながらも楽しそうに走り回っていましたよ。

後でお聞きしたら、道場長であるO先生は、普段はこちらには来ず、
T先生だけで指導されているとのこと。
最近は半年に一度くらいしか来ないところ、
たまたま昨日、審査の日だったので来ていたという偶然に
本当にびっくりしました。

でもお会いできてよかった(*^^*)

 

前から合気道をやらせたい気持ちはあったものの、
無理やりやらせるのでは続かないと思い、様子を見ていたんですが、
ちょっとしたきっかけで、自分たちからやりたいと言い出しての今回の見学。

どんな反応をするかなと思っていたのですが、
体験参加をさせてもらった子どもたちは、
ちょっと疲れた様子ながらとても楽しかったようで、帰り際先生に
「合気道やるか?」と聞かれると、
「やります!」と元気な返答をしてました。

来週からでも入会となりそうな流れに、こちらの方がちょっと焦りましたが、
きちっと礼をして帰っていく他の子どもたちと、
あいかわらずの元気いっぱいの先生の指導や稽古の様子に
やっぱりちゃんとやらせたいなと改めて思いました。

まずは送り迎え等の問題もあるので、それをちゃんとクリアしないと。

でも二人の道着姿、今からちょっと楽しみです(*^^*)

酷暑の中の運動会

ここ数日の暑さは半端いないですね(~_~;)

ニュース等でも話題になっていましたが、
まさに先週の土曜日、酷暑の中、小学校の運動会が開催されました。

うちの子たちの通っている小学校は、
親たちのテントが許可されているので、まだ助かります。
でも朝早くから場所取りの方々も多数(^-^;

我が家はというと、どうせカメラを持って動き回るから、
テントは荷物置き場、と思って、
地区の応援エリアを外れた裏門そばに陣取りましたが、
ちょっと失敗だったかなぁ・・・
午前中は良かったんですが、昼近くなると日差しが刺さるほどになり(>_<)
風が止まるとテントの中でもとても暑くていられず、
競技の合間も日陰を求めてうろついてました(笑)

でもそんな暑い中ですが、子ども達は頑張ってましたよ!

徒競走に、大玉送り、ダンスや応援合戦。
競技の合間にちょいちょい日陰に移動し、涼を取りながら、
またPTA競技などが割愛になったりと、変更もありましたが、
大きなトラブルもなく、無事に終了出来て本当に良かったです(*^^*)

でもホント、バテましたね~~
昨日一日休んでの出勤なんだけど、
まだちょっと疲れが残っている感じ(~_~;)

暑さが続いているからっていうのもあるんでしょうね。

でも水曜日には雨も降って急に涼しくなるなんて予報も出ているので、
今度は急な温度変化に風邪を引いたりしないように気をつけないと。

皆さまもくれぐれも体調管理、気をつけてくださいね!

ボーイスカウト ハイキング☆

今日はすごい大雨でしたね(^-^;
これが週末でなくてよかった!

先週土日は、川島町での構造見学会。
晴天の中無事終了しました。
ご来場の皆さま、本当にありがとうございました!

 

見学会は2日間でしたが、今回は土曜日担当だったので、
翌日曜日はお休み。
その日は朝から子供たちのボーイスカウトの付き添いで、
寄居町の鉢形城公園というところに行っていました。

電車で行ったんですが、寄居って川越からは意外と遠いですね!
途中小川町で乗り換えて、寄居駅まで約1時間かかりましたよ。

そんなに大きな駅ではなかったんですが、
ちょうどこの日は「寄居北条まつり」が開催中!
寄居北条まつり
そのせいか、いつもより人通りも多かったようです。

 

今回は、団ハイクといって、ビーバーだけでなく、
年長のカブスカウトやボーイスカウトの子たちも
一緒に行うハイキングだったのですが、
この北条まつりにあやかって、
各隊を「北条」「上杉」「豊臣」(笑)の縦割りの3チームに分け、
途中のゲームをチーム戦で戦うことに!

それまで「お祭りに行きたい」とかぶつぶつ言っていた子どもたちも、
チームで戦うと聞いたとたん、急に対戦モードになってヤル気満々!
単純ですね~(笑)
ちなみに我が家は赤いハチマキの「北条」チームでしたよ(*^^)v

 

ハイキングをしながら、ところどころでゲーム対決をするのですが、
面白かったのが「キムスゲーム」。

離れた場所に敷いたブルーシートの上に並べたたくさんの品物を、
決められた時間で覚えてきて、
チームでいくつ記憶できたかを競う記憶ゲーム。

※みんな真剣な顔で覚えています(*^^*)


「鍵があった!」「帽子!」「ふでばこ!」
みんなが覚えてきたことを一斉に言うので、
各隊リーダーも書き出すのが大変そうでしたが、
30ほどの品のうち、2チームが27個も思い出して1位!
3位も25個と続いてました。
みんなすごいね~

 

目的地の公園に到着し、隊ごとの活動もやったんですが、
一番盛り上がったのは、「ノビル」採りと
四葉のクローバー探しだったかも(笑)

私も四葉のクローバー見つけましたよ♪

結局チーム対決は、抜きつ抜かれつあったようですが、
私たちのいた「北条」チームが優勝して、子ども達はご機嫌でした♪

いつもはビーバーの小さな子たちばかりですが、
今回はカブやボーイのお兄ちゃんお姉ちゃんたちとも
一緒に遊べたのが良かったですね。

青空の下、おにぎりのお弁当を食べ、走り回って遊び、
また歩いて駅まで。
最後は「足が痛い~」と文句もいっぱいでしたが、
爽やかな晴天の中のハイキングは気持ち良かったです(*^^*)

 

 

そうそう、いっぱい採ったノビルは、
その日の晩のおかずになりましたよ(*^^)v
 
軽く茹でたものと、生に味噌をつけて。

さすがに生は辛かったみたいですが、
茹でたものは「美味しい!」とお代わりまでしちゃってました。
ちょっと食べ過ぎて、
「口の中が臭くて気持ち悪い~(>_<)」
とか言ってましたけどね(笑)

味覚まで、初夏を満喫したハイキングでした(*^^)v

今日から仕事復帰です(^-^;

新元号が「令和」に決まりましたね!
でも実際に元号が変わるのは5月1日からなんですよね。
「平成」の時はバタバタと切り替わった感がありましたけど、
今回はじわじわと変わっていくのがちょっと変な感じです(^^ゞ

実際のところ、平成が終わるよりも4月になって実感するのは
子ども達の進級ですよね。
二人とももうすぐ2年生。
今日から学童にも新一年生が加わっているはずなので、
ちょっと上級生気分を味わっているんじゃないかなと思います(#^^#)

 

・・・でも実は二人そろって学童に行くのは久しぶりなんです。

先月のお彼岸の連休の21日から、双子の弟の方が風邪をひき、
5日ばかり咳と微熱が続いていたんですが・・・
しっかり兄の方にもうつり、こちらは日曜日から6日目の金曜日まで。
その間当然私も休むことになり・・・

なんとか25日の月曜日だけは、主人が休みを取って子ども達を見てくれたので
その日に急ぎの仕事をあれこれ済ませることが出来て、
仕事自体はどうにかそんなに滞らなかったんですが、
祝日、土日を挟んでいるとはいえ、なんと4連休の後6連休!!!!
夏休みより長いお休みになってしまい、さすがに参りました。
今日やっっっと仕事復帰できて、本当にホッとしましたよ(;^ω^)

 

子ども自身も長男が学校の終業式に出席することができなかったのが
かなりショックだったみたいで、かわいそうでしたね。

肺炎とか、大きな病気でなかったのは本当に良かったですけど、
ただの風邪でもこんなに長引くこともあるんですね(~_~;)
春先は体調を崩しやすい時期だから、
本当に気を付けないといけないなと改めて痛感しました。

 

桜の開花に、お散歩に行ったり夜桜を見に行ったりする方も多いと思いますが
油断すると急に寒くなったりするので、
皆さんも風邪を引いたりしないように、十分気をつけてください!

子ども達の「ゆめのいえ」

1年生もあとわずか。
終業式に向けて、毎日あれやこれやと荷物を持ち帰ってきますが、
先日は、図工の工作で作ったものを抱えて帰ってきました。

作成テーマは「ゆめのまちさんちょうめ」。
こんなおうちにすんでみたいな、と思う家を、
空き箱などの廃材をつかって作ったようなんです。

次男の作った作品がこれ。

へー!ロケットの付いたお家ね。
なんて見ていたら、中を覗き込んだ主人が
「ハンモックが付いてる!」

よく見てみると、部屋の真ん中にハンモック。
そこに人(次男本人かな?)が寝ていて、
奥の壁にはテレビが天井からつり下がっているんです!

ハンモック好きは、尚おじちゃん(社長)の
英才教育のたまものですかね(笑)

社長に話したらすごいうれしそうでしたよ(#^^#)

 

長男の方はこんな感じ。
持って帰るときに壊れちゃった~と、ちょっと半泣きでしたが、
何を作ったの?と聞くと、
「ひこうきのいえ」とのこと。

プロペラで空を飛び、エレベータ付きで2階へ上がれるんですって。
 

「これは何?」
家の周りについているものについて聞くと、
前にあるのが脱出用の滑り台で、
裏にあるのが非常階段。
そして、紐の先についているのが巨大な錨(いかり)。
「大きなつなみが来ても流されないんだよ」
とのセリフに、ちょっとびっくり。
すごい防災住宅を作ったみたいです。

東日本大震災の年、2011年生まれの子ども達ですが、
自然とそういう意識が身についているんですかね。

子どもの発想と成長にちょっと驚いた出来事でした(^^ゞ

インフルエンザ

相変わらずインフルエンザが猛威を振るっていますね。

かくいう私も、先週インフルエンザにかかり、
ほぼ1週間お休みしてしまいました(^-^;

インフルエンザだった、というと皆
「やっぱりかなり熱高かったんですか?」と聞かれるんですが、
私の場合、上がっても37.8度まで。
ちょっと頭痛と倦怠感、あとは何と言っても咳。

そんな症状だったので、まさか自分がインフルエンザだとは思わず、
普通に風邪のつもりで病院に行ったら、
「最近ちょっとこの症状でも怪しいんだよね」と言われて検査をすることになり、
ばっちりA型、と判定され、びっくりしました。
きっと気が付かないで生活しちゃってる人もいそうですよね~
本当に怖いです(>_<)

しかし、いきなり「金曜日いっぱいまで外界との接触禁止」
と言われると焦りますよね((+_+))
子どもの学童のお迎えを母に頼み、会社や主人に緊急連絡。
翌日は引渡しなどいろいろあったので、
会社にもホント迷惑をかけてしまいました(>_<)

そして、翌々日には次男が発症。
私からうつったのか、やっぱり流行っている学校から
もらってきたのかは微妙ですが、
その翌日には学級閉鎖になってしまったので、
授業が遅れないですんだのは不幸中の幸い(?)だったのかな。
なんとか長男と主人にはうつらずに済んだし。

でもようやく息子の外出禁止が解けた月曜日に学校に行くと、
まだ11人もお休みだったとのことで、
火曜日から3日間、再度の学級閉鎖!!
…こんなこともあるんですねぇ(◎_◎;)

さすがに私もこれ以上休むことが出来ず、
実は今日も実家にあずかってもらっています(;^ω^)

先週は6クラス、今週も現在4クラスが学級閉鎖中!
今年のインフルエンザはすごすぎます(>_<)

とりあえず長男のクラスは学級閉鎖にならないで頑張ってくれ~と
祈るほかありません。

昨日の雨で少しは落ち着いてくるといいんですけどね。
皆さまも本当に気をつけてください(^-^;