GW沖縄に行ってきました!

子供たちが小学生のうちに、一度くらいは飛行機に乗せてやりたい。
ずっと前からそう思っていましたが、
ここ2,3年はコロナのせいで叶わず・・・
6年生になった今年、やっとコロナの終息がみえたこの時期に、
最後のチャンスとばかり、思い切ってGWに旅行に行くことにしました!

どうせ行くなら沖縄がいい!
・・・ということで、行先は、小浜島と沖縄本島。
GWの日程の関係でなぜか3泊4日より4泊5日の方が安くなるという
謎の料金設定により、思い切って5日間、行ってきちゃいました(*^^*)/

飛行機が早朝6時半発のため、家を出たのが朝4時という変な時間でしたが、
子供たちはテンションが上がり過ぎたのか、
車でも飛行機でも寝ることもなく初の飛行機旅行に大興奮(笑)

初日は羽田からまず石垣島へ直行で飛び、そこから船で小浜島へ移動、
そしてホテルへという大移動でしたが、
翌日からの雨予報に、休むことなくビーチへ向かうという強行軍(^^ゞ

ビーチで泳ぎ、チューブライディングにチャレンジし、
ホテルのプールに移動してまた泳いで、と大はしゃぎ!!

でもまあ初日に頑張って遊んだおかげで、
せっかくの沖縄の海にも入ることができたし、
翌日は雨で、島内散策や工作体験くらいしかできなかったけど
離島リゾートを十分満足できたみたいで良かったです(*^^*)
その分初日の夜は、やり切った!って感じで、
みんなしてあっという間に寝落ちてましたが(笑)

 

小浜島で2泊し、3日目にまた飛行機に乗り那覇へ移動すると、
まずは定番、首里城へ。

ご存知の通り、2019年の火災で焼失してしまった首里城正殿は
現在復興作業が進んでいます。

そんな中、再建に使ううるし塗りの原料「ニービの粉」を作る
制作ボランティアというのを募集してるのを発見。

小学5年生以上が参加でき、さらに15分程度の作業ということで
せっかくだからと参加してきました。

焼失した正殿の柱を支えていた礎石(ニービ)のかけらを細かく砕いて粉にし、
それを漆・水と混ぜ、うるし塗りの下地材にするとのこと。

今回のボランティアはその石を粉にする作業のお手伝いとのことで、
金属の棒を落とすようにして小石を砕き、つぶして擦ってと
やっているうちに本当に細かい粉になっていくのが意外と面白かったです。


作ったこの粉が、新しく再建される首里城に使われるということで、
子供たちが将来またここに来た時のいい記念になりました。
ボランティア参加賞もいただいて、とてもいい経験が出来て良かったです(*^^*)

 

翌日は那覇から車で2時間半ほど、ちょっと足を伸ばして、美ら海水族館へ。
ジンベイザメは迫力でしたね~!
それ以外にもサメの生態などの面白い展示もあり、
子供たちも興味津々。
なかなか先に進んでくれなくてこちらが困るくらい熱心に見入っていました。

そして来る前から気になっていたスポットの一つ、
古宇利島へも行ってみました。

エメラルドグリーンの海にまっすぐにのびる橋を走るのは気持ちいい!
その橋のたもとにあるビーチは噂通りとってもきれいだったけど、
ちょっと風が強すぎて泳ぐのは断念(>_<)
・・・今回はちょっと天候が不安定だったので、
思いっきり泳げたのは初日だけだったのは少し残念でしたね(^-^;

 

最終日、飛行機が夕方の便だったので、
ギリギリまで沖縄を満喫(*^^*)
今度は南へ下り、おきなわワールドへ。
まずは有名な玉泉洞を見学。

さらに体験コーナーではシーサー作りも。
出来上がってくるのは40日後、とのことなので
届くのが楽しみです。

 

最後の締め(?)に沖縄そばも堪能しましたよ(笑)

もちろんこの旅行中は、沖縄料理やステーキ、南国フルーツのジュースに、
ブルーシールアイスなどなど、美味しいものもいっぱい食べて
たっぷり沖縄を満喫した5日間でした(*^^*)

こんな旅行は向こう10年はできないよ~と子供たちに言いましたが、
(結構本気です(笑))
その分思いっきりやりたいことを詰め込んだ
旅行ができたんじゃないかな、と思います。

子供たちの中でも、あの時の沖縄旅行楽しかったね~と、
将来もみんなで楽しく話せるような
楽しい思い出になってくれたらうれしいですね(*^^*)

ジューンベリーを守れ!防鳥ネット

GWにやりたかったことの一つ。
気になっていたジューンベリーの防鳥ネット掛けを
やっとやることができました(*^^*)

毎年たくさんの実を付けてくれて、
収穫を楽しみにしている庭のジューンベリーですが、
去年は、ふと気が付いたときには実がまったくなくなっていて・・・
どうも一粒残さず鳥に食べられてしまったみたいなんです(T_T)

もう悔しくて悔しくて。

今年も春に白い花をつけて散ったその後、
少し実がついているのが確認できたので、
「今年こそは鳥たちに食べられないように!」
と鳥対策として、防鳥ネットを購入してみたんです。

天気の良い日を狙って、庭に脚立を出し、かけ始めたのはいいのですが・・・
これが結構大変でした(^-^;

なんたって6m×6mもある大きいもの。
ジューンベリー自体も3mくらいはあるので、脚立に乗っても上まで手が届かず、
棒を使って送り込みながら反対側から子供にひっぱってもらって、と
なんとかかんとか上に被せ、フェンスに固定する形で
やっと設置することができました。
天気が良かったので動いていたら暑くて、終わった時には大汗かいちゃいましたよ。

結構細かいネットなので、虫も多少は制限できるみたいです。
これで今年はいっぱい収穫できるといいな(*^^*)
しっかり守ってね~!

 

でもネットが掛かったことで、部屋からの景色はこんなことに(^-^;

ちょっと残念な感じだけど、まあ仕方ないですね(^-^;
ジューンベリーの収穫は5月末から6月頭くらいなので、
それまでの辛抱です。

矢川原かわら版5月号~樹楽の家を作る人達

GWに入りましたね!
いろいろと制限の多かった昨年までに比べ、
今年はあちこちお出掛けの計画を立てているという方も多いと思います。
どうぞお気をつけて、楽しい思い出をいっぱい作って来てください(*^^*)

 

さて、そんなGW真っ最中の今回は
矢川原かわら版5月号をお届けします。 

今回は『樹楽の家を造る人達』シリーズ!
矢川原で解体工事をお願いしている、
(株)日昇の水田大輔さんをご紹介します。

解体工事というと、建替えの時しか関係ないようなイメージがありますが、
実際には、外構や内部の大きなリフォームなどの際にも
お願いすることもあります。

昨年4月から石綿(アスベスト)の事前調査の義務付けなども施行され、
今後より小さな工事でもお世話になる可能性が高くなるので、
皆さまがお顔を合わせる機会も増えるかもしれませんね。

 

そんな解体工事屋さん、(株)日昇の水田さんは5人もお子さんのいる
優しいお父さんでもあります。

今回は水田さんに仕事への想い、
そしてプライベートの過ごし方などお話を伺いました!
ぜひご一読ください!

 >矢川原かわら版をご覧になりたい方はコチラからお申し込みください!

住宅省エネ2023キャンペーン

GWももう目前だというのに、
変に肌寒い日があったりして困りますね(^^;)
この間は夏日だと、半袖でいたくらいだったのに、
昨日の最高気温は16℃しかなかったとのこと!
日々の気温差が激しいので、
本当に体調を崩さないように気をつけましょう!

 

このところ怒涛の申請準備に追われていましたが、
連休前にやっと一段落し、ホッとしました(*^^*)

何に忙しかったかというと、
現在施行中の「住宅省エネ2023キャンペーン」の申請手続きです。

昨年も「こどもみらい住宅支援事業」という名前で行われていた
住宅の新築やリフォームに対して使える補助金制度ですが、
今年度は、内容をさらに拡充して実施されることになったんです。

国としては二酸化炭素排出削減などのためにも、
省エネ性能の高い家を建ててもらいたいが、
そのためには、より良い製品を使ったり、
仕様を上げたりしなければならないため、
お金が掛かってしまうんですよね~(^^;)

なので、省エネ効果があると認められた製品や仕様でリフォームしたり、
より高性能な高断熱高気密住宅を新築したりすることに補助金を出してくれる
とてもありがたい制度なんです。

 

ただ実際に手続きをする立場で言わせてもらうと・・・

とにかく申請が面倒くさく解りづらい(>_<)

用意する書類等の準備にも半月位かかり、あれやこれやと大変だったんですが、
一番大変だったのは、その申請の受付が3月31日に
全国一斉スタートだったということでしょうか。

申請可能な工事範囲が、昨年こどもみらい住宅支援事業が打ち切られた後の
11月の工事から可能だったため、現在進行中の物件を含め、
この約半年間に工事が行われた日本中の物件(いったい何万件あるのか(^^;))を
全国の住宅会社が一斉に申請することになる訳です。

矢川原でも何件か対象物件がありましたし、当然予算枠とかもありますから、
少しでも早く申請をしてしまいたかったんですが、

・・・まあ、予想通り、当日はホームページが完全にフリーズしました

誰が考えてもわかる事ですから、もう少しアクセスが集中しないように
対策をしてほしかったですねぇ。

アクセスが増える平日は絶対無理だったので、
翌土曜日に休日出勤してやっと申請作業ができましたよ(^^;)

 

過去物件の申請手続き完了後は、
これから申請する物件の書類準備などもあるので、
まだしばらくは補助金申請に振り回されそうです(^^ゞ

でも、例えばサッシなどのランクを上げたり、高性能な断熱材を採用したりして、
断熱等の性能を良くすれば、
身体に負担の少ない、それこそ「夏涼しく冬暖かい家」を実現できます。

補助金自体は、確実にもらえるとは限らないところもありますから
あまり当てにはできませんが、
より良い断熱仕様の家を建てることのメリットは大きいので、
これを機にぜひ検討していただきたいなと思います。

日々予算枠が埋まっていくのを戦々恐々としてみていますが、
(2023年4月25日時点で26% ※予算枠が埋まり次第終了)
まだ間に合うかもしれないので、
現在新築やリフォーム等を検討されている方は、
やるなら早めに進められることをお勧めします。

私も、できるだけ補助金をお客様にお戻しすることができるよう
申請手続き頑張ります(*^^)v

住宅省エネ2023キャンペーン【公式サイト】

新学期スタート!…からのいきなり保護者会(^-^;

今週初めから新学期がスタートしましたね!
うちの子たちも今年は6年生。
今年で小学校も終わりかぁと、ちょっと感慨深く見送りました(*^^*)

新学期が始まると、いろいろと記入しなければならない書類があったり、
一年の予定表が発表されたりと親も少し忙しくなるんですが、
4月10日の始業式に持って帰ってきたお手紙を見て、
思わず「えーっ!!」と叫んでしまったのが、今年度初の授業参観&保護者会。
・・・6年生は3日後の13日にやるって書いてあったんですよ(~_~;)

大体新学期早々にあることは予想してましたが、ちょっと早すぎる((+_+))
さすがに3日後はないですよねぇ。
どこかで事前通知を見逃していたのかなぁとも思いましたが、
ちゃんとしたお知らせはこれまでなかったので、焦りました。

普段は多少お休みの調整はしやすい会社ではあるんですが、
13日はいろいろ重なって、いるのは私一人の予定で。
誰もいなくなってしまうから休みにすることもできず、
でも6年生最初の保護者会だし、出来れば行きたい。
・・・ということで、授業参観は諦め、保護者会の時間だけ
中抜けさせてもらうことにしました。

それで今日、ギリギリまで仕事をして急いで小学校へ。
保護者に出て、行って帰ってで2時間弱。
終わって急いで帰って来たんですけど、
・・・もしも今日「外出中」に会社にいらっしゃった方がいたら
本当に申し訳ありませんでしたm(__)m

 

でも無理してでも参加しておいてよかったです(^^ゞ
担任の先生がどんな方かもわかったし、
卒業までの大事な1年に、いろいろ気を付けておいた方がいいこと、
とかのお話もあったので。

授業参観の方には参加できなかったので、
子供たちには「今回はしょうがないけど、次は来てね」
と言われちゃいましたけど(^^ゞ

何にしても一年のスタート。
小学校の最後の1年を、良い年にできるよう
サポートしていけたらと思います(*^^*)

矢川原かわら版4月号~瓦屋根の寿命って何年?葺き替えのタイミングとやり方について

盛りは過ぎましたが、花吹雪のように散る桜はまだまだ見ごたえがありますね。
桜が咲き始めてから近所の公園の近くを通ると、
毎日のように本当にたくさんの人が花見に来ていて、
昨年までのひっそりとした様子と違うなぁと、改めて感じました(*^^*)

(花粉症もあり(笑)) まだマスクを外せないシーンも多いですが、
ようやく日常が戻ってきた感じがしますね。

でもまだ油断はできないので、気を付けつつ、
新しい年度のスタートを切れたらと思います。

 
さて、そんな矢川原かわら版4月号のテーマは… 

『瓦屋根の寿命って何年?
葺き替えのタイミングとやり方について』 

をご紹介しています。

 

屋根材にはいろいろありますが、
その中でも寿命が長いと言われているのが瓦です。

ただいつまでも何もしないでいいかというかというと、
もちろんそんなことはなく、
ある程度年数が経ったら葺き替えといった
メンテナンスをしなければなりません。

今回は、そんな瓦屋根の葺き替えについてご紹介しています。
ぜひご参考にしてください。

 

 >矢川原かわら版をご覧になりたい方はコチラからお申し込みください!

お花見 in川越運動公園

桜が満開ですね!

開花したなと思ってはいたものの、雨や寒い日が続いていたので、
なかなか花見という感じにはならなかったんですが、
昨日は久しぶりの快晴に、お休みが重なったので、
春休み中で、Youtubeやゲームと、家の中にばかりいる子ども達に
「今日はお昼を買って、公園で花見をしながら食べよう!」と提案(*^^)v

マックでお昼を買い込み、近所の公園へ向かいました。

お花見客は来てるかな、と思ったけど、春休み中とは言っても平日だから。
・・・なんて考えは甘かったですね~(^-^;

久しぶりの花見日和に、伊佐沼公園は駐車場がすでに満車。
入れずうろつく車も数台・・・という状況に、
伊佐沼をあきらめて川越運動公園に変更。
伊佐沼公園の方が桜の数は多いので、ちょっと残念でしたけどね。

運動公園の方も、まあかなり混んではいたものの、
幸い車が停められないほどではなく、
桜の木の下をキープして、花見ランチを楽しむことができましたよ♪

 

前日とは打って変わった暖かい陽射しが暑いくらいで、
お昼を食べた後は、「遊んでくる!」という子ども達を見送り、
レジャーシートに座って、舞散る花びらをながめたりしながら
ぽけーっと過ごす一時。
贅沢な時間ですよね~(*^^*)

子ども達も久しぶりに外で駆け回って遊んで、
少しは運動になったかな?(笑)

夕方からは結局また雨になったりと、
なんかすっきりしない天気が続いていますが、
散らないうちにお花見ができて良かったです(*^^)v

母と買い物☆迷惑電話防止機能付き電話機

昨日はいい天気でしたね!
一日お休みをいただいていたのですが、
実家の固定電話機の調子が悪いとのことで、
何を買ったらよいかわからないという母に付き合い、
電気屋さんに買い物に行ってきました。

母と二人の買い物なんて、ものすごく久しぶり(^^ゞ
せっかくだからランチも一緒にということで、
昼少し前に合流し、まずは電気屋さんへ。

実家ではFAX付の電話機を使っていたようなんですが、
たま~に使う程度で、どうもインクが目詰まりでもしたのか、
印刷できなくなってしまったとのこと。
今FAXって本当に使わなくなってきましたもんね(^_^;)

買い替えるならもうFAX機能は要らないんじゃない?ということで、
母に勧めたのは、私も自宅で使っている迷惑電話防止機能の付いた電話機です。

今どき知り合いの電話は、携帯に直接かけてくることが多く、
家の電話に掛けてくるのって、セールスがほとんど。
そのせいか最近の電話機には、迷惑電話防止対策がされているものが多いんです。

例えば、電話がかかってくると、まず
「この通話は迷惑電話防止のため、録音されます。ご了承ください。」
というメッセージが相手に流れるんです。
それだけでたいていのセールス電話はブチっと切れますよ(*^^)v

そのあと、さらに「あんしん応答」というボタンを押すと、
(※パナソニック製の場合)
「お名前をおっしゃってください。」
というメッセージが流れるので、相手を確認してから
電話に出ることもできるので安心なんです。

ここで名前を言わずに切ってしまう人も多いので、
かなりセールスは撃退できますよ。

家に子供だけの時もあるので、
下手に電話に出ることなく撃退できるのはとてもありがたいです。
母も、一度電話に出てしまうとなかなか切れないタイプなので、
絶対おすすめ、といってそのタイプの電話機を購入しました。

でも最新の電話機ってすごいですね!
気温や湿度のセンサーも付いていて、
熱中症や乾燥警戒のアラームまで出すとのこと。
色んな意味で両親にとっての安心材料になればいいなと思います。

>Panasonicデジタルコードレス電話機


そしてその後、ランチに行ったのですが、
何でも好きなものでいいよ、と言われ食べに行ったのが、
高倉町珈琲の2種の苺のリコッタパンケーキ
しばらく前から看板を見かけては気になっていたんですよ(笑)

今シーズンは食べずにもう終わっちゃうかなぁなんて思っていたのに、
思いがけず機会ができてラッキー☆

ランチなので、パンケーキだけもちょっと、ということになり、
パスタ一品、パンケーキ一品を頼んでそれぞれ母と二人でシェア。
量的にもちょうど良かったです。
パンケーキは思った通り、ふわっふわで美味しかったですよ~(*^▽^*)

買い物に付き合ってくれたお礼、ということで、
しっかりごちそうになってしまいました(笑)

外食自体久しぶりでしたけど、
母とは本当に久しぶりのお出掛けで楽しかったです♪
またたまには機会を作ってどこか出かけたいですね(*^^*)

矢川原かわら版3月号~太陽光発電でお湯を沸かす!「おひさまエコキュート」

昨日今日は昼間はとても暖かくなりましたね。
でも明日は最高気温が12℃と、また寒くなるようです。

まさに三寒四温という言葉通り、
暖かくなったり寒くなったりで
この時期は気温の変化で体調を崩しやすいですよね。
皆さまも本当にお気を付けください。

 


さて、そんな矢川原かわら版3月号のテーマは… 

『太陽光発電でお湯を沸かす!!「おひさまエコキュート」』 
についてご紹介しています。

電気代がどんどん高くなっている今、
せっかく導入した太陽光発電システムで
少しでもお得に暮らしたい、と思っている方は
多いと思います。

そんな太陽光発電を設置している方におすすめなのが、
「おひさまエコキュート」です!
今回はそのメリットや向いている方、逆に不向きな方など
ご紹介しています。

 

ぜひご参考にしてください(*^^*)

 >矢川原かわら版をご覧になりたい方はコチラからお申し込みください!

まちゼミに参加してきました!

第17回 川越まちゼミ開催中ですね!
いろいろ興味深い講座がいっぱいあって迷いますが、
今回私は、№11『プロ直伝!100均ナチュラルおそうじ術』に参加してきました!

 
クエン酸や重曹、それにセスキ炭酸ソーダ、酸素系漂白剤などの
合成物質を含まないナチュラル洗剤。

以前からなるべくこれらを使いたいなと思って買っているのですが、
なかなか活かしきれていない感じがしていたんですよね(^_^;)

今回のこの講座では、どんな汚れにはどの洗剤、とか
どう使うのか、とか教えていただけて、とても勉強になりました!

会場は、小江戸蔵里の会議室で、まだあと2回開催するみたいです。
空き状況とかはわからないので、
興味のある方はぜひ問い合わせてみてください(*^^*)

 

***矢川原のまちぜみも参加受付中です!***

>矢川原かわら版>川越まちゼミ受付

№40「夏涼しく冬暖かい家の作り方」
№41「知って得する!火災保険の活用法と注意点」