「俺のバイク部屋」も初のGWを迎えます

こんにちは。
田中です。

世の中はすでにGWに突入しましたね!
矢川原では、3、4、5日の3日間お休みをいただきます。

おそらく私は、山にいることになるかと思います(笑)

そんなGWのど真ん中の土曜日ですが、本当にいいお天気です。 
あ~俺も遊びに行きたい!(笑)

GWで多くの来客が予想される
「俺のバイク部屋」コーナーのあるTOKIGAWA BASE。

様子を見にちょっと行ってきました。

1462000801794

素晴らしいお天気です!
自転車で走ると気持ちいいんでしょうね~。

IMG_1668 1462000825356

BASEでは、外部ウッドデッキに向けて新しく看板も設置されました。

チラシも自由に持って行っていただけるようにしてから、
結構減っていってくれています。

このチラシの補充も目的の一つ。
問い合わせがあると嬉しいんですけどね!

現在、TOKIBAWA BASEにボランティアとして参加している方から
バイク部屋の相談を受けています。

6台もある自転車の収納にお困りの様子です。
賃貸物件なので、壁や天井に傷をつけられないのが悩みどころです。
なんとか喜んでいただける提案をしてみたいと思います。

実現しましたら、ご紹介させていただきますね。
楽しみにしていてください。

 

現場ニュース!

こんばんは。
田中です。

今回は、動き始めた2か所の現場についての
ご報告させていただきます。

2か所とも、事務所から5分ほどのすぐご近所の現場です。
近くから声がかかるのは、ホント嬉しいですね。

1か所は、地元川越市山田。
いつも地鎮祭をお願いしている神主さんのご自宅です。

和風かと思うかもしれませんが、チューダー様式の洋風建築なんですよ。

先日、地盤改良工事を終えて、本日やり方を行いました。
監督の野島と鳶の柳久保さんが作業してくれています。
*私もやってますからね!一応・・・(笑)

1461578962971 1461578474130 1461578507709

地盤改良工事は、エコジオ工法という
天然砕石を杭状に転圧を掛けながら、地面に入れていく工法です。

天然素材を使用していることで、
将来に向けて地中埋設物としての
撤去を必要としない点が最大の魅力です。

もちろん、液状化現象への対応など、
地盤改良工事としての機能も魅力充分。

詳しくはこちらをご覧ください。

これから基礎が始まり、来月の半ば過ぎに上棟予定となっています。

そして、もう1棟は川越市宮元町のSさま邸。

お兄様のご自宅を10年ほど前に新築させていただいたご縁で、
今回ご指名いただきました。

今の建物に使っているものをなるべく再利用したいという意向から、
床柱や子供たちの背比べの記録のある柱を使うことに。

解体前に大工の下平(しもたい)さんに取り外しに行ってもらいました。

1461578560585 1461578530282

工事前には、Sさまご夫婦が自らお清めを行いましたよ。
きっと様々な想いが、溢れてくるのでしょうね。

お客様の想いに応えるべく、頑張ろう!
こういう場に立ち会うと、いつもそう感じます。

近隣へのご挨拶も済ませ、
いよいよ解体工事が始まります。

引き続き頑張っていきますので、
どうぞよろしくお願い申し上げます。

義援金と支援金の違いについて

こんばんは。
田中です。

熊本地震が発生した4/14から早くも1週間が経過いたしました。

テレビをつける度に発表される被害映像。
繰り返し襲う余震の数々。

5年前の大震災の時、弊社のある事務所付近では震度5強を計測しました。
それでさえ、大きな恐怖を感じたことは今でも忘れません。

そんな震度5を超える地震が何度も何度も起きている現実。
その恐怖は、想像できるレベルをはるかに超えていることと思います。

亡くなられた多くの方々のご冥福をお祈りすると共に
被災された方々の生活が少しでも改善されていくことを
心より祈念いたします。

私は、今年の正月休みを利用し、
東日本大震災の被災地を初めて見て廻りました。

目を疑うような光景の中、何ができるわけでもなく、
自分の無力感を強く感じましたが、
知ることはマイナスではないことを信じて、幾つかの地を巡り、
その後、廻ったその地に義援金を送る形をとりました。

5年という月日が流れた後の行動でしたので、
少しでも早く対応ができればと
今回は、支援団体に支援金を送る形をとらせていただきました。

実は、義援金と支援金には違いがあるのです。

ここで義援金と支援金の違いについて簡単に述べてみます。
恥ずかしながら、私もつい最近知ったことなのです。

義援金とは、基本的に被災者に配分される仕組みとなっているもので、
赤十字や赤い羽根共同募金、自治体、TV局などが受け皿となって
寄付金を集め、組織された委員会がそれを被災者に分配する形となります。

ただ、集められた資金の分配は後日に行われることになる点と
支援団体や復興支援の資金には使われないこと、
そして、寄付金額の公表は各組織に任されることから
その組織を信頼するしかない点が留意点になるかと思います。

あまり考えたくありませんが、赤十字等の名を語った詐欺行為等も
発生しやすいので、見きわめが難しいところです。

それに対して、支援金とは、
今まさに活動している災害支援のNPO/NGO団体の
活動支援資金に使われる形になるものです。

被災者に配分されるものではないので、
団体の判断で、被災地の実情に合わせた支援活動に
柔軟に資金を使える点が違いとなります。

支援方法は、医療、物資、食事やメンタルケアなど多岐にわたるので、
その団体の主にしている支援方法を調べることで、
自分の支援したい形をとる団体を選択できるメリットがあります。

義援金ももちろん大切なものになりますが、
急を要する災害発生時に出来ることなら、すぐ使ってもらいたいと考え、
私は、今回は「支援金」の方を選択させていただきました。

支援先は、
公益社団法人 シャンティ国際ボランティア会

わたしの知人の中に、積極的にボランティア活動に参加し、
東日本大震災の際にも、現地に行き、
今なお、東北での活動を続けておられる方がいます。

その方が、東日本でのその支援活動が素晴らしかった
と言っておられた団体の一つです。

それならばと、今回の支援先を上記の団体とさせていただきました。

災害は起きたばかりで、これからがボランティア活動などによる
支援をもっとも必要とする時間になると思われます。

現地に行くことは中々出来ませんが、
今後も自分に出来ることを少しづつやっていきたいと思います。

上棟おめでとうございます!

こんばんは。

本日、現場にてトラックがスタックしてしまい、
一人悪戦苦闘するも脱出できずに、右往左往。
野島さんが神に見えた田中です。

IMG_2274IMG_2275

野島さんの後ろの方は、ウチのお客さんであり、
協力業者の職人さんです。
すぐ近所でSOSを出したら、色々と手伝ってくれました。
ありがとうございます(T_T)

そんな本日でしたが、昨日は天気に恵まれた上棟日となり、
お客様の笑顔に出会える素晴らしい一日でしたよ!

IMG_2122IMG_2244

けが人が出ることなく、無事棟が上がりました。
A様、おめでとうございます。

実は、A様は弊社協力業者の柳久保さんの娘婿でもあります。
色々とご用意いただき、最近ではあまり見ない上棟式を行いましたよ。

IMG_2199IMG_2200IMG_2249

柱や弓矢を建て、屋根に祭壇をつくり、清めを行います。

実は、ここまでやるのは私も初めてのことで興味津々で見ていたのですが、
祝詞を上げる役割が私に廻ってきたことで、一気に不安だらけに。
初めての祝詞に予想通り悪戦苦闘でした・・・(泣)

IMG_2277

これが読みあげた祝詞です。
地鎮祭とかで結構聞いているですが、うまくいかないものですね!

次の機会までにひそかに練習をしておきたいと思います。

屋根にあげた弓矢は、鳶の柳久保さんとお施主様であるA様自ら作成してくれました!

工事を見守るご家族たち。
ご両親も遠方より来てくださり、
笑顔で建物を見ている姿に、こちらが嬉しくなってきます。

IMG_2163IMG_2191

義父と一緒に基礎工事のお手伝いもしていたA様。
この上棟式のこんな一幕も良い思い出になってくれればと思います。

IMG_2266

皆でご用意いただいたものをいただきながらの上棟式の様子です。
笑顔があふれる良い時間を共有することが出来ました。

A様。本当におめでとうございます。
工事は始まったばかりですが、皆で頑張ってまいりますので、
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

日曜大工!?

こんにちは。
田中です。

先日、甥っ子の部屋のリフォームを行いました。

この4月で中学生となる甥っ子の部屋に
勉強机と収納棚を造ることになったのです。

普段なら図面を描いて、材料を揃えて大工さんによろしくお願いします。
と言って、あとは進行を確認するのが私の仕事なのですが、
今回はなんと私自身が大工さんまですることになってしまいました!

いわゆる日曜大工ですが、私の場合は平日なので何と呼ぶんですかね(笑)

IMG_2096

コチラは工事前。
床に散乱する服やカバン、そしてゴミ!?
これらを片付ける収納棚と勉強机を造ります。

それにしても汚すぎ!
甥っ子よ!もう少し片付けろよ・・・^_^;

工事後はこんな感じになりました!

IMG_2184

仕上がりは一見するとよく出来てますが、よく見ると隙間だらけ・・・^_^;
とてもお金をもらえる仕事ではありません(泣)

慣れない大工仕事は、寸法を採り間違ったり、切り間違ったりで
駐車場と3階の部屋を上がったり、下りたり・・・。
おかげで筋肉痛になるほど、いい運動となりました(笑)

自分でやってみると、その仕事の難しさが実感できます。
大工さんっていうのは、ホントに凄いですね!

IMG_2100

棚は可動棚にしたので、入れる本や物の大きさに合わせて変更が可能とし、
机は「木の香りが好き!」と言ってくれる甥っ子のために
杉の無垢一枚板をチョイス!仕上げは自然オイル仕上げとなっています。

これで少しでも部屋が片付いて勉強してくれると、
造った私としても嬉しいのですけどねぇ~(笑)

今回は、準備含め1,2日の大工工事で、ホント疲れましたが、
物を作るのってやっぱり楽しい!

お客様の家ではやるわけにはいきませんが、
これからも機会があれば、大工仕事に挑戦してみたいと思います(^^)v

雪山登山&花見!一眼レフバージョン!

こんばんは。
田中です。

昨日お休みをいただいた時に
近くの神社裏手にある桜並木を見に行ってきました!

桜の名所として割と有名で、川に覆いかぶさる桜が見事でしたよ!

前回ブログで、少し桜を載せましたが、すべて携帯で撮ったもの。
今回は一眼レフでちゃんと撮ってきましたよ!

028045

039          051

ついでに谷川岳登山の一眼レフバージョンを載せておきます。
登山とカメラは私の趣味でもあります!良かったら見てみてください。
写真はクリックすると拡大してみることが出来ますよ。

141139152

青い空と雪山のコントラストが最高です!
下の写真を見ると、雪山の雰囲気がメッチャ出てますが、実際はそれほどでないです(笑)

167266290
160292

スタート時快晴!頂上付近曇りのち横殴りの雪!
降りてくるとまた快晴!山の天気の移り変わりは激しいですな!

一眼レフで撮影すると、画角も広いので、全く違った景色の様に見えますね!
もっと撮影技術があればなあ~とよく思いますが、楽しく撮れているので良しとします(笑)

皆様の趣味についてもお聞かせください!

 

桜が満開です!

こんばんは。
田中です。

今日はいい陽気でしたね!

そんな暖かな日の午前中。特に打合せがなかったので、
「俺のバイク部屋」の展示ブースのあるTOKIGAWA BASEに
午前中待機してみました。

今日はときがわ町主催のサイクルフェスタという
自転車イベントが開催されていて、BASEも多くの人で
賑わっていましたよ。

1459675175198

初めてBASEに来る方は、これなんだろう~と言う感じで、
ブースを見ていく方や写真を撮っている方もいました!

反響があるといいんですけどね・・・。

そして、少し余裕があったので、周囲を散策して
花見をすることが出来ました。

まさに桜が満開です。

14596751364711459675077536

145967509379314596751062721459675153296

菜の花も綺麗咲いていて、気持ちよい散策となりました。

これで私の花見は終わってしまいそうですが・・・(泣)

皆さんは花見を楽しむことが出来ましたか?
そんな皆様の花見エピソードをぜひお聞かせください!

谷川岳に行ってきました!

こんにちは。
田中です。

3/28(月)にお休みをいただき、谷川岳に行ってきました!

ここは、通常GWまでスキーが出来るスキー場もあり、
かなりの豪雪地帯です。

でも、私の目的はスキーでもスノボーでもなく登山。
軽やかに滑り下りるスキーヤーたちを横目に汗をかきながら山を登ります。
何が楽しいんですかね~。でも楽しいんです!(笑)

仕事の終わった日曜日の夜に急ぎ準儀をし、すぐ出発。

KIMG3365

日帰り登山だというのに、なんなんでしょう!?この荷物!
ちなみにこれですべてではありません(汗)

まあ寝袋は車中泊のためのものですが、ちょっと多すぎです(笑)
冬だし、天気が荒れるとなあ~などと考えていると
どんどん荷物が増えてきちゃうんですよね~。

友人と合流し、食料の買い出し、
到着後の宴会のためのお酒とおつまみばっかり(笑)

11時ごろに無事到着し、車中にて宴会スタート!
いや~登山を前に仲間と飲むお酒の旨いこと!旨いこと!

KIMG3369

ついのみ過ぎてしまいます。
まあ何とか翌朝は予定通りに起きられましたけどね。

前日の天気予報は曇り時々雨模様。
ですが、朝起きるとなんと快晴!いい天気です!
気分が上がる!上がる!

今回は途中までロープウェイを使いました。
ロープウェイから降りて、準備をしてついにスタート!

雪山ということで、装備は重装備の上、当然服も厚着。
嬉しい快晴に気温も上昇、山登りで私の体温もぐんぐん上昇。
15分もしないで暑くなり、服を脱ぐ羽目に・・・(汗)
あっという間にシャツ一枚となってしまい、
来ていた服がザックに収まらなくなってしまい、大変でした(笑)

KIMG3376 KIMG3381

目指す頂は、友人が示してくれます。

アイゼン付けての山登り。
周りを見れば、美しい山並みに青い空。
これが楽しくなくて、何が楽しいのでしょう!

KIMG3388

前回は、吹雪に見舞われ途中で帰ってきた谷川岳。
今回は無事登頂することが出来ました。

KIMG3401KIMG3403

二つの頂のある谷川岳。
一つ目の頂、「トマの耳」に無事到着し、
その奥にはもう一つの頂の「オキの耳」が見えます。

高低差はほとんどなくすぐ着いてしまうのですが、
ここが絶景!雪庇がすごい!
山頂付近に来ると、雲が出てきて、横殴りの雪となっていて、
山の天気の移り変わりの早さを痛感します。

それにしてもこの景色は青空をバックに見たかった~!

少し降りて来てからお昼ご飯。
ビールで乾杯して、カップラーメン!
食後にコーヒー!

やっぱりうまい!

膝が痛くなりましたが、何とかロープウェイ乗り場に戻ることが出来、
今回の山行は終了です。

その後、友人家族と合流して、みんなで温泉に浸かって
夕飯食べて、帰宅となりました。

この翌日は当然仕事なので、体力的にはキツいですが、
それでもやっぱり山は楽しい!

また行きたいですね!

今回は携帯写真のアップですが、
一眼レフも持って行っていたので、写真の整理がついて
いいのが撮れていたら、アップ致します。

期待しないでお待ちください(笑)