地鎮祭を行いました! ~in 川越市~

こんばんは。
田中です。

今日の午前中は、来月より着工する現場の地鎮祭でした。
最高の天気に恵まれ、というか恵まれすぎてかなり暑かった(;^_^A
汗だくになりましたが、雨よりはいいですね(笑)

新人の岸田君は、初の地鎮祭とあって、
しめ縄につける紙垂(しで)の付け方を教わりながら、
付けていきます。

実は、向きや本数にも決まりがあるので、
一つ一つ教えていきます。

私は、工事の安全祈願、そしてTさまご家族の家内安産を祈るのみです。

地鎮祭を行うと、いよいよ工事が始まると
身が引き締まる思いがしてきますね!

最後にご家族で記念撮影。

ついでに私たちも一緒に取って貰いちゃいました!

皆と力を合わせて良い住まいを建て、
T様ご家族に喜んでもらえるように
頑張っていきたいと思います。

工務店同士の勉強会

こんにちは。
田中です。

昨日は、工務店同士が集まっての勉強会の日でした。

工務店5社で構成されていて、
大和屋さんという建材屋さんが5社を取りまとめてくれています。

それぞれの会社の現場を見学したり、
講師を招いての勉強会などが主な活動内容となりますね。

昨日は、久しぶりにウチの現場を見ていただく形となりました。
プロに見ていただくというのは、お客様に見てもらうのとは違った
緊張感があるものですね(;^_^A

建設中の新展示場。
引渡し間近の新築物件。
そして現在の展示場の隣にある庭小屋。

この3つをご覧いただきながら、弊社の取り組みを伝えていきます。

皆さん、プロだけに見るところが普通と違います。

細かな納まりを見たかと思えば、外に出て建物のプロポーションを見たり、
その行動一つ一つに、私は一人緊張してました・・・(;^ω^)

それでも、やはり実際に見てもらって意見を貰えるって大事なことですね。

今回は第16回目。
年2回を目安にしているので、概ね8年続いていることになります。

この間、それぞれの会社で取り組みが変わってきていると感じていますが、
そういった情報を共有させて貰えることを本当にありがたく思っています。

建築業界に限ったことではないでしょうが、
日々の変化は激しく、ついていくのが本当に大変です。
ですが、工務店同士で情報共有することで、
それを補っていけるように思います。

まあ、他の工務店さんはウチより高みにいる工務店が多いので、
勉強させてもらってばかりですが(笑)

この勉強会ではいつも刺激をいただき、
至らぬ点を突き付けられて少し落ち込みもしますが、
それでも前に進む勇気を貰っています。

勉強を重ね、少しでも自身を成長させていきたいものですね。

外壁について

こんにちは。
田中です。

今日は外壁について話をしたいと思います。

現在進行中のU様邸とF様邸では、
外壁の仕上げは塗り壁仕上げとなっています。

矢川原は板張りばかりだと思っている方もいるかもしれませんが、
他の外壁もやるんですよ(笑)

こちらは川越市山田U様邸。
外壁は濃い目のグレーで仕上げてあります。

こちらは、川越市中台のF様邸。
外壁は同じ仕上げとすることなっていますが、
こちらはまだ下塗りで仕上げはこれからです。

矢川原では、
外壁の仕上げは、板張りとこの塗り壁の2つのどちらかを
選択する方がほとんどです。

もちろん、お客様の要望に合わせて
様々な外壁材には対応してはいますが、
それぞれの説明をすると、この2種類を選択する方が多いのです。

お伝えしていることは、仕上がりの雰囲気もあるのですが、
メンテナンスをあまり必要とせず、長く使っていただけるもの、
ということでお薦めさせていただいています。

こちらのぬり壁は、
ゲーテハウス株式会社によるユニプラルSLという仕上げで、
材料として、天然鉱物資源を原料とした
ガラス質の再生資源を使用しています。

透明感のあるガラス質の骨材に、
鉱物から作られる無機顔料を混ぜて色を出しています。
このことによるメリットは、
有機質塗料で懸念される紫外線による色あせなどの経年劣化の
心配がほとんどないということです!

実は、国内でも数少ない無機質左官材なんですよ(*^^)v

そして、サイディングなどでみられるコーキング材が
表面に全く出てこないので、意匠性もとても良く、
コーキング材のメンテナンスも必要ないのか嬉しいところです。

仕上げのテクスチャーも多様にあります。

今回は、「木ずり」というテクスチャーです。
壁の入り隅にコーキングがないのが注目ポイントですかね(笑)

テクスチャーやカラーなど、
詳しくはこちらをご覧ください。
ゲーテハウスのHPです。

では、デメリットは何かというと、
水分を吸放湿をするので、水分が残りやすいところには
汚れが出ることがあります。

窓廻りなどが汚れてくることがあるのです。
ですが、それは薬品洗浄で落とすことが出来ます。

では、汚れにくくするためには何が必要かというと、
それは軒をしっかり出すことが大事になってきますね。

矢川原では、軒をしっかりと出すことも重要視しているので、
外壁との相性も良いと考えています。

こちらは、白に近い外壁をご選択いただき、
外部の造作とした木製の戸袋やフェンスを
アクセントとした住まいですね。

ここでも軒が深く出ているのが分かるかと思います。

最近は、軒のほとんどない住宅デザインも多いですが、
そういった建物にはガルバニウム鋼板など、
耐久性も高く、水分の吸収のないものが良いと思われます。

建物のデザインに合わせた素材を選択することが大事ということですね(*^^)v

このブログが皆様のお役に立ちましたら嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

お客様のお店を訪れる

こんばんは。
田中です。

矢川原では基本木造住宅ばかりで、
あまり店舗改装等は行っておりません。

でも、お声掛けいただければ喜んでやらせてもらっています(笑)

ここ松崎屋さんもその一つ。
本川越駅のそばにあるうどん屋で、数年前に改装工事をご依頼いただきました。

ちょうどウチの長女と同じ年のお孫さんがいることもあって、
次女が生まれたことにもとても気にかけてくれていました。

そこで、先日お休みをいただいた時に、
次女を連れてお昼ご飯を食べてきました(*^^)v

食後に話をする時間も取れて、
次女を抱っこしてもらいましたよ!

いい笑顔を見せてくれました(*^▽^*)
うちの娘たちは、あちこちに気にかけている人が多く、
おじいちゃん、おばあちゃん、おじさん、おばさんが
いっぱいいるようですね(笑)

本当にありがたく思います。

人に恵まれていることを感じさせてくれた日でした。

食べるお店の工事の楽しいところは、
その後のお付き合いがより楽しめるところかもしれません(笑)

ちなみに工事の内容はこんな感じでした。
よろしければ、ついでに見てみて下さい。

こちらをどうぞ。

美味しいうどんが食べられますので、
ぜひ行ってみて下さいね!