8/28.29で見学会を行います。

こんばんは。
田中です。

川越市中台にて新築中のF様邸。
多少の残工事はあるものの、ほぼ工事が終了し、
今週末の28.29日で見学会を行うことになりました!

見学会のご案内はこちらからどうぞ!
完全予約制となっているので、空き状況を確認の上、お申し込みください。
予約は埋まってきておりますが、まだ空きはありますよ(*^^)v

 

将来を見据え、
最終的には1階のみで生活が完結することを念頭に入れつつ、
元気なうちは、2階を積極的に活用していく計画となっています。

敷地30坪と決して広くはありませんが、
植物が好きな奥さまのための庭も確保してあります。

2階は、勾配天井となった解放感のあるリビングとし、
建物に囲まれた敷地の中で、唯一開けた方向に大きなバルコニーを設け、
リビングに繋がるもう一つの庭として活用できるようにしています。

あえて何も設けずにだだっ広くしてあるのは、
テーブルを置いても良し、ソファを置いても良し、
多目的に活用していくためです。

1階は、家事動線を考えつつ、
コンパクトに生活のしやすい住まいづくりとなっています。

2人のためのダイニングスペースに、
階段下を利用したソファコーナー。

その横には、二人で使用することも出来る
広めの書斎スペースがあります。
当面は、ご主人専用のスペース。
奥さまの書斎は、2階に用意してあります。

このLDに隣接したキッチンは、
落ち着いて料理をしたいという奥さまのため、
独立したキッチンとなっていて、
洗面脱衣室、浴室、そして玄関ホールへと円を描く動線を確保した
家事動線の良さが魅力です。

そして、もう一つの魅力は、あちこちに設けた収納スペース。

それぞれの居場所に必要な収納を確保することで、
物があふれることなく、使いやすい収納となるのです!

納戸のような収納室があるより、
小さな収納があちこちにある方が、生活はしやすいのです(*^^)v

基本的なことは、当たり前のこととして大事にしています。
それは、安心・快適に暮らすための耐震性能と断熱性能。

許容応力度計算による耐震等級3。
HEAT20のG1グレードに相当するUA値0.48。
これは、1台のエアコンによる全館冷暖房も可能にする断熱性能です!
しかも使用しているエアコンは、14畳用タイプ(*^▽^*)
これ1台で家1棟が温まるし、冷えるのです!

暖房用としては、階段下にエアコンを入れて、暖気を床下に送り込んで、
家中を温める「床下エアコン」を採用。
冷房としては、2階のリビングに冷房専用エアコンを設置し、
階段室を通じて、冷気を1階にも届けていく計画です。

今週末は、冷房がどれほど効くのかを試す良い機会になりそうです。

見学に来られる方は、ぜひその辺りも体感しにいらしていただければと思います。

こちらの住まいのテーマは、「小さな住まいに豊かに暮らす」。
コンパクトにまとめた住まいは、狭さをあまり感じることなく、
生活がとってもしやすくなります。

住まいの豊かさとは、決して広さばかりではないことを
感じていただければ嬉しいですね!

皆さまからのお申込みをお待ちしています。

長文、最後までお読みいただきありがとうございました。

おうちキャンプ!

こんばんは。
田中です。

昨日より仕事が始まりましたが、
雨が続いたお盆休みはいかがお過ごしでしたでしょうか?

私はというと、予定していたキャンプも中止にするしかなく、
ひたすら「おうちキャンプ」の日々となりました。

でも、初日だけは何とか天気がもったので、
娘が大好きな動物園に行くことが出来ました。

娘も楽しんでくれたようで何よりでしたね(*^^)v

2日目は、姉と甥っ子が遊びに来てくれました。
次女とゆっくり会うのは、ほぼ初めてという甥っ子が
笑顔で娘を抱っこしてくれるのを見れるのは、
親としも叔父としもとても嬉しい時間ですね!

3日目は、家族水入らずでひたすら遊びました(笑)

前日の夜に予定した花火も雨で中止となり、
翌日、「花火がやりたい!」と泣き出す娘に
朝っぱらから花火をすることに・・・(;^_^A

この日は、全員恰好から入ってしまおうということになり、
娘や私は甚平を着、奥様はさらに気合を入れて浴衣姿になってみました。

家族で記念撮影もしてみました(笑)

そして、プロジェクターを持ち出して、
庭小屋で映画鑑賞!見たのはお約束の「となりのトトロ」。

映画の間に焚火でコトコトと小豆を煮て、
映画を見終わった後に、白玉団子を作ってゼンザイに!

美味しかったですよ!

翌日は、姉家族が遊びに来て、
流しそうめんに挑戦。

甥っ子や娘の為でしたが、私自身が初とあって、
準備の段階から思いの外楽しめましたね。

いつも仕事で一緒なので、コロナ過をあまり意識しないで
集まれるのは、ありがたいことですね。

最終日も午前中からバーベキューとなり、
娘は寝袋でゴロゴロと・・・。

雨続きとなり、外遊びが全くと言っていいほど出来ない中で、
「庭小屋」の存在が本当にありがたかったです。

むしろ、雨が降っていることを楽しむことが出来たように思います。

木々や地面に当たる雨音に耳を傾け、
雨に降られ生き生きとする木々の葉を愛でる、
そんな自然と触れ合う時間を過ごすことが出来ました。

この経験を今後の提案に生かしたいと感じる日々でしたね。
仕事も始まり、またバタバタした日々となりますが、
たっぷりと休むことも出来たので、気合を入れて
頑張っていきたいと思います。

最後に、この期間中に各地で災害と言ってよいほどの大きな被害が出ています。
被害にあわれた方のご冥福を祈るとともに、
少しでも早い復旧がなされることを願っております。

住まいづくりの担い手として、自分にできることを見直しつつ、
出来ることを少しでも実行に移していきたいと思います。

お盆休みをいただきます。

こんばんは。
田中です。

本当に暑い日が続いていますね。
こんな猛暑の中で、現場で働いてくれている職人さんたちには、
頭が上がりません(;^_^A
本当にありがたいことです。

皆さま、お体は大丈夫でしょうか?

矢川原では、明日12日~16日までの5日間。
夏季休暇をいただくことになっております。

ご迷惑をお掛けしてしまうこともあるかと思いますが、
何卒、ご理解ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

休み前の最後の一日となる本日は、
各現場の状況確認やお盆明けの工事の段取りとなりました。

お盆明けにしっかりと働けるよう、
しっかりと鋭気を養ってまいります(笑)

まあ家族サービスでかえって疲れそうですけど(;^_^A

引き続き、宜しくお願い申し上げます。

家具を体感しに行く

こんにちは。
田中です。

先月ご契約となったA様。

着工はまだ先ですが、
先日、新居で購入するであろう家具を一緒に見に行ってきました!

三芳町にある「三芳家具」さん。
無垢材を用いた家具の取り扱いをメインとした家具屋さんで、
テーブルや椅子・ソファなど素敵な家具がいっぱいで、
行くと、ついつい長居してしまうお店です(笑)

三芳家具さんに興味のある方は、こちらをどうぞ!

ブログのタイトルを「家具を体感する」としたのは、
家具は買うのではなく、まず座ってみることで自分に合うかどうかを
体で感じてから購入すべきものであるということを伝えたかったからです。

どんなに高級な椅子を買っても、
自分に合わないと、座り心地は良くありません。

いっぱい並んでいる椅子に色々と座ってみると、
自分に合った椅子が分かってくるのです。

A様も、「これいい!」「これもいいな~!」を連発しながらも、
「これは、私にはちょっと高いかも・・・」(注意:高さのことです)
などと、色々と座り比べていましたよ(*^^)v

椅子は、テーブルの高さとの相性もあるので、
気に入った椅子をテーブルに移動させながら、体感していきます。

テーブルも長方形か円卓かで、かなり悩まれていましたね(笑)
テーブルの形によっては、照明器具の位置も変わってくるので、
もう少し悩んだら、決めてくださいね!A様(笑)

座り心地の良い家具を選ぶことが出来ると、疲れにくくなりますし、
ずっと座っていることが出来るので、会話も弾みます。
映画を見るのだって、より集中できることでしょう!

大げさな表現になるかもしれませんが、
「生活が変わる」ことだってあると思います。

体がずっと触れているのが、椅子やソファです。
一生モノの家具として、壊れたら捨てるのではなく、
直しながら長く使うのって、素敵なことだと思いませんか?

造作ソファと300㎜上げた窓

こんばんは。
矢川原の田中です。

地元川越市山田のU様邸。
工事もほぼ終了し、後は植栽を残すのみとなっています。

クリーニングも終え、先日造作のソファを設置しました(*^^)v

鮮やかなブルーが空間のアクセントになっていますね!

みなさんは、ソファを置くときにどんなことを考えるでしょうか?

私は、出来るだけ窓のそばに置いて
庭を眺めることが出来る位置に置きたいと考えています。

ソファからの庭の眺めはこんな感じになります。
今はまだ道路からの目線が少し気になりますが、
これから植栽を施すことで、目線を遮りつつ、
庭の木々を楽しむことが出来る居場所へと変わるはずです。

ガラリ戸や障子を付けることで、状況に合わせた
使い方もできるようになっているんですよ!

ところで、これらの写真を見ていてお気づきになったでしょうか?
窓が床からではなく、ソファと同じ高さから付いているのです。
高さはちょうど300㎜となっています。

設計を学ばせていただいている建築家伊礼智氏が良く行っている手法で、
室内側から見たときに、内部に溜まりを生み出し、外からの奥行を
生み出してくれます。

そして、この高さはベンチのような役割も果たしてくれるので、
L型ソファのような効果も期待してこの手法を取り入れました。

外から見るとこんな感じです。

右側のウッドフェンスはアパートからの視線を遮る目的で作っています。

今回は、スキップフロアの住まいとなっていて、
リビングとダイニングの間は、あえて階段の幅を広くしたことで、
ここに座って話をするシーンを想像しています。
楽しそうな居場所になってくれるはず・・・と自分では考えています(#^.^#)

ソファを造作とするメリットは、
その周辺にピタリと合わせて作ることが出来るということですね!

隙間が出来ることもないので、
掃除がしやすいのも嬉しいところです。

下の台は大工の手による造作で、
座面と背もたれは家具屋さんの特注です。
年数経過した時には、張り替えることももちろんできます。

ソファは買うもの!とお考えのあなた!
工務店で作ってしまうことだってできるんですよ(笑)

置く場所や形、その周辺の窓の位置や大きさで、
住まい方はものすごく変わってきます。

ソファは、TVばかりを見るものではないことを認識し、
眺めたい景色を想像してみて下さい。

住まいへの考え方がきっと変わると思います。