子供部屋は3帖で充分!?

こんばんは。
田中です。

今日のタイトルは「子供部屋は3帖で充分!?」
となっています。

皆さんは、子供部屋を作ろうと考える時に、
どれくらいの部屋をイメージするでしょうか?

出来れば6帖、最低でも4.5帖と考えている方が
多いように感じます。

でも、それほど広い必要はあるでしょうか?

今月オープンとなった自宅兼展示場の子供部屋は、
3帖分のスペースとなっています。

狭いと感じられるかもしれませんが、
空間を立体的に使うことで十分なスペースが確保できるんです。

1mほどベッドを高くし、その下を収納ボックスにしてあり、
このベッドの隣には、机を置くことで勉強スペースも確保できます。

ベッド下は、市販のカラーボックス用のカゴがちょうど入る寸法にして、
タンス代わりにも使えます。

ベッドをセミシングルサイズにしているのが今回のポイント。

セミシングルサイズは、寸法が色々あるようですが、
今回のサイズは、900*1900サイズとしてあります。

通常のシングルベッドは1000*2000サイズとなり、
縦横100㎜ずつの寸法が周辺の空間のゆとりを生んでくれます。

ベッドの隣に置く想定の机も750㎜の巾が確保できるので、
選択の幅がかなり広がってくるのです。

そして、大人の私でも十分寝ることが出来るベッドサイズになります。

このベッドは、ウチの娘たちのお気に入りの場所となりました(*^^)v

窓にへばりついて、遊んでいます(笑)

ハイベッドになりますが、
3歳の娘でも自分一人で上がり下りすることも出来ますよ(*^^)v

子供部屋を小さくするメリットは、色々あります。

①家全体の広さを抑えることが出来るので、コストダウンにつながる
②子供部屋を小さくする分、他の空間を広くできる。
EX:室内物干しスペースや納戸など
③部屋で出来ることが少ないので、子供がリビングに出てくるようになる。
④将来子供が独立した時に、親にとって使いやすいサイズの趣味の部屋にできる。

最近は、リビングで勉強する子供も多く、
部屋に机を置く必要すらなくなりつつあります。

ならば、7~8畳空間をフリースペースとしておき、
子供の成長に合わせて、フレキシブルに活用していく方が良いと思います。

仕切りは壁でなくとも、家具やカーテンなどでも大丈夫。
それぞれの家族の最適な在り方がきっとあると思います。

私たち工務店にできることは、それを探すお手伝いをすることです。
あなただけの住まいを私たちと一緒に作ってみませんか?

展示場見学は4/16.17日で見学会を予定しています
見学会の予約フォームはこちらです。

また、それ以外の時間でも随時予約受付しております。
お気軽にお問い合わせください。

景色を切り取る ~in 坂戸市~

こんばんは。
田中です。

坂戸市にて新築中のA様邸。
平屋のようですが実は2階建てです(笑)

今月3日に上棟し、木工事が順調に進んでいますよ。

現在は屋根工事も終了し、サッシも取り付けられ、
住まいの形が大分見えてきました。

右の写真は玄関アプローチ方向より見た様子。
奥の高いところに、少し天井の低い二階があります。

パッと見た感じでは平屋みたいでしょ!(笑)
低く、落ち着いた佇まいになったのではないかと思います。

さて本題。
今回のブログのタイトルは「景色を切り取る」となっています。

なぜ、そんな表現をするのかというと、
敷地の周辺環境は自分で選べないですが、
見たいものと見たくものは自分で選ぶことができるということを
お伝えしたかったからです。

今回はどこを切り取りたかったのか、それは敷地西側に広がる山並みです。

基礎工事の時の写真がこちら。きれいでしょう~!

現場が進み窓がついて、最初にやること。
それは、外の景色がどう見えるかの確認。
とても楽しみな作業でもあります。

2階ホールや階段途中から潜り込むような形で作る
「ヌック」から山並みが綺麗に見えています。

あえて低い位置に窓を設けているのは、
座った高さを想定しているからです。

因みに「ヌック」とは、スコットランドで生まれた言葉で、
「心地よい小さな空間」「隅っこ」「少し隠れている場所」と
言ったような意味があります。

今回は座っていないと頭がぶつかってしまい、過ごせないような狭い空間ですが、
本棚を作り、好きな本を読んで過ごす場所となっています。
その時間の中で、ふと外を見るとそこには夕焼けに染まる山並みが広がる・・・

なんか良い時間が過ごせる気がしませんか?

そしてこちらは、1階の和室の窓です。

こちらもきれいに山並みが見えていますが、
実は、この窓の下には、隣の敷地の雑多なものが結構あるので、
あえて窓を高くして、山並みだけが見えるようにしてあるのです。

これが景色を切り取るということになってきます。
見たいものだけ見えるようにして、見たくないものは見えないようにする。

もちろん、植栽やフェンス等で調整することもありますが、
こちらは西側でもあるので、夏の日射遮蔽を考えると、
窓は小さい方が良いこともあるので、
この窓サイズを選択いたしました。

上手くいったかな~と感じています。

パッシブ的な考え方では、南側は窓をなるべく大きくして、
それ以外の窓は小さくするのが基本です。

冬の日射は最大限に取り込み、
夏の日射は出来るだけ防ぐことを前提とするからです。

ですが、南側には見たいものがほとんどなく、
他の方向に見たいものが広がっているならば、
私は、やはり見たいものを見ることを選択したいと考えています。

その上で、どのようにすれば日射を防ぐことができるかに
設計として組み込んでいきたいと思います。

住まいのどこで過ごす時間が、
その人を豊かにすることが出来るのか、

お客様と一緒にそこを考えていくことが出来れば、
より良い住まいづくりにつながると考えています。

ご共感いただけたら幸いです。

展示場プレオープン!

こんばんは。
田中です。

先週末10~13日の4日間。
やっと完成となった自宅兼展示場(まだ残工事が少しありますが(;^_^A )
のプレオープンとなりました。
これまでお世話になったOB客様や矢川原とご縁のある方のみを
優先してご招待する形のものとなっています。

多くの方にご来場いただくことが出来、
皆さんに「いいね~」と言っていただくことが出来ましたよ(#^.^#)

中には、お祝いまでご用意してくださった方もいて、
本当に嬉しく、そして楽しい時間を過ごさせていただきました。

建物の中や外の色々な場所に設けた居場所。
1階のウッドデッキや2階ダイニングに小上がりの畳リビングなどなど・・・。

今回一番人気だったのは、下の写真にある2階バルコニーでしたヽ(^o^)丿

ここは、斜めに振った窓から見える庭の木々や遠くの景色があり、
屋根が掛かり、網戸付き格子戸を閉めることで、
室内と一体となって使用できる形になっています。

これからの季節、「ここは気持ち良さそうだね~」と、
多くの方が、こちらに座ってゆっくりと時間を過ごされていました。

バルコニー奥にある木は、
HP作成会社である株式会社ツタエルさんより
頂いた記念樹オリーブです。

担当者と社長それぞれが日を分けて、足を運んでくださるなど、
本当に嬉しい限りですね。

玄関前で写真撮影。
私を挟んで右がツタエル社長で、左は他社さんの方ですが、
他県からわざわざ足を運んでくださいました。
参考にあるものがあれば、光栄ですね。

この他にも、庭を楽しむことが出来る檜風呂や
畳を敷いたロフトもあり、ロフトから下を覗くとダイニングや薪ストーブが見え、
子供たちが喜んでくれそうな仕掛けもたっぷりあります(笑)

夜には格子から漏れる光が帰宅する人を迎えてくれます。

帰るのが楽しくなる住まいになったかな~と思っています。

グランドオープンは3月26.27.28日の3日間。
自宅兼展示場とはいっても、
私が家族と住み始めるのは、数年先の予定です。

コロナ禍にあり予約制とあって、ご面倒をおかけいたしますが、
お気軽にお声掛けいただき、
多くの方にご覧いただければ嬉しく思います。

木々の力

こんばんは。
田中です。

自宅兼展示場。
いよいよ最後の仕上げというべき、植栽工事を行いました。

トラックに満載された木々たち。
でも、見た目は思ったより小さかったです(笑)

しかし、これらの木々が予定の位置に配置されてくると、
どんどん建物の姿が変わってきます。

社員・大工をほぼ全員駆り出し、
ワークショップ形式で工事を進めていきます。

その変化は本当に目覚ましく、
植栽というか木々の建物に対する力を見せつけられます。

殺風景だった土間に芝生が植えられ、
2階の窓まで届くような木々が植えられます。

玄関正面の高木は、2階キッチンから見えるように計算されています。

木々の足元は、低木や下草・景石が並べられます。
そして仕上げに敷く苔が凄い力を持っています!

北側にはハイゴケ・南側にスナゴケを使用。
似ているが違いがあるらしいです(;^_^A

木々をくぐるようなアプローチに苔むした石段が
何とも色っぽい感じになりました(*^^)v

とても2日で仕上げた外構に見えませんね。
何年もの時を感じさせる風情があります。

南側はこんな風に変わりました!
元々あった池と石、既存樹木を活かし、
周辺に新たな木々を植えながら、
せせらぎを楽しむための小川まで作ってしまいました(*^^)v

動画は近いうちにyoutubeにアップしたいと思います。

寝室から見える景色も一変!
木々が芽吹いた時には、美しい姿を見せてくれそうです。

浴室から見る庭の景色も変わり、
2階バルコニーまで届く高さのアオダモは、
もう少しで芽吹きそう!本当に楽しみですね!

木々のくれる日々の癒しは本当に大きいものです。

春には新緑
夏には木陰
秋には紅葉
冬には雪花

全ての季節に彩りを与えてくれます。

窓から見える木々の姿に季節の移ろいを感じ、
そこに小さな喜びを感じることが出来ると考えています。

当たり前の日常の中の小さな喜び。

あなたも一本の木を植えてみることから始めてみませんか?

上棟間近! ~in 坂戸市~

こんばんは。
田中です。

坂戸市にて新築工事がスタートしたA様邸。
基礎工事が終了し、いよいよ明日上棟となります。

敷地西側に広がる美しい山並み。

1,2階それぞれにこの景色を楽しむ場所を作り、
ゆとりのある敷地には、植栽を施しつつ、
「庭と共にある暮らし」をテーマに掲げています。

こちらは工事の様子です。
鉄筋が施工され、コンクリートの打設と基礎工事が終了、
土台敷きが行われ、1階に床の構造用合板が施工されました。
汚れ防止のシート養生もされ、明日からの建て方を待ちます。
*天気が安定していると、養生も楽ですね(笑)

天気も問題なさそうです。
2階からの景色が楽しみ(*^^)v

まずはけが人を出すことなく、無事上棟できることを願うのみです。

上棟の様子は、またブログやSNS等でご紹介いたします。
よろしければ、ご覧ください。