CYCLE SPORTSに「俺のバイク部屋」が載りました!

こんにちは。
田中です。

「CYCLE SPORTS」という雑誌をご存知でしょうか?

1466489425832

先日掲載をご報告した「日経ホームビルダー」は建築専門誌でしたが、
今回はバリバリのサイクリスト向けの専門誌です!

(前回のブログはこちら

そこに「俺のバイク部屋」が掲載されました~!
載ったと言っても、ほんの一コマなんですけどね(笑)

1466489418340

今回の特集は、
1か月で磨くヒルクライム力(=りょく)。

モデルは、相川将さん。
弊社バイク部屋をバックにローラー台の上で漕いでおります。

載ったのは、この一コマ(笑)
でも、撮影協力欄には「俺のバイク部屋」を明記され、
社名&URLも載りましたよ!

縁あって、撮影場所として使用していただきましたが、
「俺のバイク部屋」オープンからおよそ4か月。

分野は違えど、2種類の雑誌に掲載していただき、
とても嬉しく思います。

自分の愛車と過ごす大切な時間。

もちろん乗っているときが一番最高なんでしょうが、
大切だからこそ、保管方法であり、メンテナンスも大事になります。

そんなの人のお手伝いを住まいづくりの観点から出来れば嬉しく思います。
ご興味のある方は、ぜひとも御声掛け下さい!

 

上棟おめでとうございます!

こんにちは。
田中です。

昨日、弊社展示場のある川越市宮元町にて
上棟工事が行われました。

10年以上前にお兄様の自宅の建て替えを弊社で行い、
その縁もあって、今回ご指名いただきました。

最高の上棟日和となり、無事棟まで上げることが出来ました。
S様。本当におめでとうございます!

そして職人の皆さん、暑い中お疲れ様でした!

020 最高の天気です。

030 2階の床組みの様子を下から見てます。

028 柱の垂直を調整しながら固定していきます。

024 梁の上をスタスタ歩く職人たち。格好いいですね!

048 工事を見守るS様ご家族とご親戚!

035 無事棟が上がりました!

056 幣串も上げます。

矢川原の住まいの名前は、
樹を楽しむ住まいという所から「樹楽の家」。

それを知るお客様がお神酒に選んでくれたのがこちら。

059

その名も「喜楽長」。
字はすこし違っておりますが、
わざわざ選んでくださった気持ちが本当に嬉しかったです。

字まで合っていたら、買い占めて上棟の度にご用意するようですね(笑)

そのお神酒でお浄めです。

060061062

鳶頭の柳久保。棟梁の堀内。監督の野島。
3名によるお浄めの後、上棟式です。

鳶頭の「木遣り」は矢川原恒例の風景。
聞きなれない方はちょっと驚かれますけどね(笑)

S様からのご挨拶では、
「家族みんなが楽しみしています!」と言っていただきました。

ご期待に沿えるよう、最後まで頑張っていきます!

 

「いい家だよな~」

こんにちは。
田中です。

タイトルとなった本日お客さまより頂戴した嬉しい一言。
「いい家だよな~」。

どのタイミングのお言葉かと思いますか?

完成後、もしくは建物の全容が見えてからの言葉かな~?
と想像する方が多いかと思います。

答えは、『基礎&土台敷き』。

1465894680032

嬉しそうに現場を見ているS様。
大工さんが土台を敷いている状況での一言でした!

146589494257014658946647031465894652173

配筋が終了した段階でも、
「近所で見た別の現場よりウチの家は太い鉄筋を使ってるんだね!」
などとその都度、嬉しそうに語って下さるので、
こちらまで嬉しくてつい話し込んでしまいます(笑)

現場には、断熱材の施工途中までしかいられなかったのですが、
この後は、構造用合板が敷かれていくことになります。

上棟は17日の予定。
お客様同様に私も待ち遠しいです!

S様の
「いい家だよな~」。

このお言葉をこの先もずっと、
住み始めてからもず~っと言っていただけるように
皆と力を合わせて頑張っていきたいと思います。

一年点検!

こんにちは。
田中です。

先日、一年前にお引渡しをさせていただいたM様邸に
お伺いして、一年点検を実施してきました。

長期優良住宅を取得しているM様邸。
1.3.5年、そしてそれから先は5年毎に30年まで。
点検業務が義務付けられています。

年末にもご挨拶に伺っていたので、約半年ぶりになりますが、
綺麗に使用してくださっていて嬉しくなります。

066069

隠れ家のある住まいです。坪数以上に大きいですね!
化粧梁として天井を高くとったLDK。雰囲気が良いです!

点検内容は、屋根に上って瓦の状況や屋根裏に潜って小屋裏の状況確認。
床下にも潜って、配管状況や漏水の有無等をチェックします。

145154157

どれも問題なしでしたが、
照明器具のちらつきやサッシの開閉の際に音が出ると言った
ご意見が出たので、後日、メーカーや担当業者に
伺ってもらうこととなりました。

たとえ小さなことでも、気になりだすと気になって仕方がなくなるものですよね。

点検時に限らず、お会いしたときにこれってこういうものなの?
と聞かれることがあります。
聞いておくことで、問題なければ安心することも出来ますし、
早期に対策を打つことも出来ます。

気軽に何でも聞いてもらえる関係を築きことを
大事にしていきたいなあ~と改めて思います。

 

恒例行事

こんにちは。
田中です。

ウチにはすっかり恒例行事となったイベントがあります。

ウチの恒例行事。
それは合同誕生日会です。

今回は、先日の日曜日に行われました。

主役は
祖母95歳。
甥っ子15歳。
双子の甥っ子5歳。
の合計4名です。

祖母には、花をプレゼント。
でも誕生日当日届く手配なので、すこし日がずれた今回はなし。

15歳甥っ子にはお金(笑)
正直これが一番喜こんでくれるんだろな~ ^_^;

双子の甥っ子には、ハンモックチェアー(予定)!
5歳となった七五三のお祝いも兼ねるので、ちょっと奮発。
買いに行く暇がないので、これも後日(笑)

そんな合同誕生日会ですが、
いとこ同士が大集結することもあっていつも大騒ぎです!

14654604022531465460390685

まあいいことですね!

私はと言うと、お酒が入って辛いところで、
甥っ子・姪っ子にせがまれて、遊んでいたら酔いが回ってしまいました!
まあ嬉しいんですけどね(笑)

実は、この合同誕生日会の組み合わせ。
中々面白い組み合わせなんです。

それは、祖母が100歳となる5年後には、
15歳の甥っ子は成人となり、
5歳の甥っ子は1/2成人となるのです!

ここは祖母に最低でも5年以上頑張ってもらって、
盛大なお祝いをしたい!
これが当面の目標ですかね!

バアちゃん!ファイト!

皆さまのお宅には、どんな恒例行事がありますか?
よろしければ、ぜひともお聞かせください。

同級生の家~小さなドラマー誕生!~

こんにちは。
田中です。

今日は、3月に引き渡しをさせていただいた
「同級生の家」で撮り損ねていたLDKとドラム室の
撮影をさせてもらいました。

147

家具が入るとより雰囲気がグッとよくなりますね!
薪ストーブや煉瓦の炉台も良いアクセントになってくれています。

154

ハイサイドライトから注ぐ光のおかげで
すぐ目の前に3階建てがあってもこの明るさです。
吹き抜けって解放感があってやっぱりいいですね~!

吹き抜け上部にはご主人の書斎とつながる障子が見えます。

IMG_1816

おちついた和テイストの書斎!やっぱりいい!

そして、防音室はこんな感じです。

186

たっぷり作ったはずの棚にはすでにCDやDVDがいっぱい!
そして両親に見守られながら、設置されたドラムに向かう影が一つ(笑)

ここに小さなドラマーが誕生!!

1456

ポーズが決まり過ぎです!

1455

まずは軽くスタート!

1457

段々リズムを挙げていく・・・

1458

遠いところがちょっと苦手(笑)

本人は適当に叩いているんでしょうが、リズム感があります。
いや~将来が楽しみです!
なにより、も~かわいいのなんの!

住まいはやっぱり使う人がいて初めて生きてくるものですね。

207

桜の床の上ではしゃぎまわる子供たち。
見ているだけで幸せな気持ちにさせてくれます。

このような笑顔が溢れる家族を
設計という立場から少しでもお手伝いしていきたい!

もっともっと頑張ろう!
そう思えたそんな一日となりました。

日経ホームビルダー掲載!

こんにちは。
田中です。

これまでに何度かご紹介させていただいた
サイクリスト(自転車乗り)たちに向けて
自分だけの夢の空間をご提案する「俺のバイク部屋」企画が、
この度、建築系専門誌「日経ホームビルダー」に掲載されました。

1464848628597KIMG0644

掲載場所は、巻末にある「アイデアの小箱」というコラムになります。

昨今急増しているロードバイクを始めとしたスポーツサイクルの愛用者たち。

ときがわ町にあるサイリスト向けの休憩施設「TOKIGAWA BASE」の
一角に3畳ほどの実物大展示ブースを作成し、そこに訪れるサイクリストを
ターゲットとする手法をご評価いただき、掲載の運びとなりました。

14541479853771457080110709IMG_4836-2

興味を持っていただけたなら、ときがわ町に遊びに行ってみて下さい。
この施設は観光客の方も対象としている休憩施設なので、誰でも気軽に入れますよ!

ときがわ町は緑豊かな場所で、カフェなども多くあるので、
サイクリストでない方でも十分楽しめると思います。

下の写真は私のお気に入りの三波渓谷です!
自然の中でボ~としたい方にはおススメ(笑)

1438242925344

 

内覧会を開催いたしました。

こんばんは。
田中です。

遅くなってしまいましたが、
先週末に行った内覧会のご報告です。

狭山市で新築中のA様邸。

14646874758191464687029194

断熱材も施工され、ベストのタイミングでの内覧会でした。

146468741973214646874369521464687458706

2階リビングのためにメーターモジュールを採用した広々階段や
お庭を眺めるためにあえて地窓を選択した和室など、
見どころはいっぱいありますよ!

前日の準備では、お施主様が来てくださり、
玄関前のタイルを選んでもらいました!

1464687040408

ご夫婦で悩み中の姿を激写(笑)

1464687081729

内覧会二日目の朝は、地域のゴミゼロ運動とかぶってしまい、
出勤前に自宅である展示場の前でゴミ拾いです^_^;

なんかバタバタとした内覧会でしたが、人数は少々さびしい感じでした(T_T)
ですが、構造を見たいという言う方が足を運んでくれたので良かったです。

また、地元から「矢川原のかわら版のファンなんです!」と
かわら版持参でわざわざご来場くださった方がいたのが、ホント嬉しかったですね!

完成は、7月頃の予定です。
その際は、ぜひとも見にいらして下さい!

上棟おめでとうございます!

こんばんは。
田中です。

一昨日の大安吉日に地元山田八幡神社の神主様の
ご自宅が上棟いたしました!

14639129010241463912882286

数年前から打ち合わせを重ねていたので、
お客さまと同様、自分としてもいつも以上に感慨深いものがありましたね。

天気にも恵まれ、けが人が出ることなく無事に棟が上がって何よりでした。

上棟後は、自ら祝詞を上げての上棟祭。

14639128671351463912853154

立派な席もご用意いただき、
地元ですから、歩いて帰れることができるのでお酒も解禁!
みんなお施主様たちと楽しそうに話をしてします。

当然私も!と言いたいところでしたが、
この後に打合せが入ってしまっていて、お酒は泣く泣く断念(T_T)

ですが、中締めとして行う弊社定番の鳶かしらによる「木遣り」は
お客様も物凄く喜んで下さって、本当に嬉しい上棟式となりました。

1463912822769

打合せの後に、自宅で一人いただいたお酒で乾杯です(笑)

H様。本当におめでとうございます。
引き続きよろしくお願い申し上げます。

現場ニュース!

こんにちは。
田中です。

休日ネタが続いたので、たまには仕事ネタを・・・(笑)

現場ニュースとして、報告できる現場が沢山あることが嬉しいですね!
お客様に感謝です。

川越市宮元町で工事が始まったS様邸。
解体工事が終わり、先日地盤調査が行われました。

1463448064405

この結果を待って、地盤改良工事が必要なのか
そのまま基礎に入れるかが決定するのです。

お客様にとって重要な調査となります。
結果が出るまで、緊張の日々となりますね。

地元川越市山田で建築中のH様邸。
基礎工事が終了いたしました。

1463447923029 1463447952547

現場に伺うと、お客様が田植えのための機械を整備してましたよ!
もうそんな季節になってきたんですね~!
余談ですが、稲のある風景は大好きです!夕日とコラボが溜まりません(笑)

せっかくでしたので、少しだけ時間をいただいて打ち合わせ。

1463447941418

ご夫婦で基礎の中を歩きながら、
ここにはキッチンが。ここにはテレビが。などと確認作業。

「話が出来て良かった!」
「よりイメージが出来るようになりました!」と言っていただけました。
そういっていただけて私も良かったです!

20日に上棟予定。
天気は大丈夫そうですし、私も楽しみです!

狭山市にて工事中のA様邸。
断熱工事が行われました!

146344908198814634490951971463448014344

こんな感じだったのが、こんな感じに施工されます。
柔らかそうですが、結構硬くなるんですよ!お風呂の下もバッチリ施工します。

気密性にも優れた吹付タイプの断熱材です。
断熱効果も高く、防音性能もあり!
大工さんの「この断熱材は効果あるよな~」という体感コメント保証付きです(笑)

窓には、高性能樹脂サッシを採用!
サッシ躯体はオール樹脂!
ガラス部分は空気層16ミリ(一般的には12ミリ以下)とし、内部にアルゴンガスを注入。
LOW-Eガラスと言う遮熱・断熱性能の高いガラスも使用されたサッシとなっています。
少々マニアックな内容ですいません^_^;

興味のある方はこちらをどうぞ!

5/28.29の二日間で、断熱材やサッシ、そして構造躯体を見てもらうための
見学会を開催いたします。

隠れてしまうところだけど、住まいにとって最も大切な場所でもあります。
真剣に住まいづくりに取り組む方にこそ見ていただきたいところです。

ぜひとも見に来てくださいね!
皆さまのご来場をお待ちしております。

こんな感じで動いている矢川原ですが、
見学会でなくとも、建物を見ていただくことは可能です。

お気軽にお問い合わせください。

 

「俺のバイク部屋」 床を磨いて心も磨く!

こんにちは。
田中です。

「俺のバイク部屋」を展示している
ときがわ町西平にある「TOKIGAWA BASE」。

1454147905493IMG_4836-2

有志により運営されているこの施設では、
月に二度、定例会議が行われて、
現状や今後の運営について話し合いを行います。

私も縁あって、メンバーの一人となり、
会議に参加しておりますが、
その会議の際に、床の汚れが気になるということで
床掃除の話が浮上致しました。

週末は来客も多いので、実施日は平日ということになり、
会議翌日の水曜日に急遽掃除を行うことに。

メンバーは代表とお休みだった「カフェギャラリー番匠」のオーナー、
そして同じくお休みだった私の三人。

床を磨き、汚れていた部分が綺麗に落ちて「おぉぉ~!」と感動!
・・・ですが、綺麗になったことで逆にこれまで気にならなった場所が
どうしても気になりだすという恐怖のスパイラルにどっぷりハマって
当初は汚れている場所だけのはずが、全面床掃除をする羽目に^_^;

でも、やった甲斐がありました!
見違えるほどきれいになった床を見てかなりの達成感!

146327240383614632724240261463272444695

見て下さい!この仕上げり!

床が明るくなって、室内も明るく感じられます。
心が洗われるようですね!

作業の合間に窓掃除もできたので、バッチリです。
昼飯抜きで作業して、結局終了したのは2時頃・・・^_^;

この後、代表よりお疲れさまでしたということで、
小川町の「武州めん」さんでお昼をごちそうになりました。

14632724587251463272471095

うどんとそばそれぞれに汁を別々に用意するこだわり様。
両方とも中盛りで合わせて大盛りとし、お稲荷さんもついてボリュームたっぷり。
美味しかったです!ごちそうさまでした!

お腹いっぱいでもスイーツは別腹です(笑)
さらに、「カフェギャラリー番匠」にてコーヒー&スイーツを頂きました。

14632725291751463272560316

新緑の中で味わうコーヒー&スイーツ。最高でした!
本来お休みだったのに、開けていただいたオーナーさん
ありがとうございました!

腰が痛くなりましたが、やった成果を感じる掃除は達成感ありますね!
自分の会社の掃除もたまにはしなきゃなぁ~と感じた休日でした(笑)

芸術と自然に触れたGW

こんにちは。
田中です。

GWもついに今日で終わりになりますね。
皆さまはどんなGWを過ごされましたでしょうか?

一足早く終わった私のGWは、
芸術と自然に触れることのできた3日間でしたよ。

初日、東京国立博物館に向かい、特別展示となっていた

「黄金のアフガニスタン-守りぬかれたシルクロードの秘宝-」
「生誕150周年黒田清輝-日本近代絵画の巨匠」

この二つを見てきました。
大まかな内容は私の説明よりこちらをどうぞ(笑)

14626939018511462693921138

芸術とはあまり縁のない世界にいた私。
イタリア旅行の際に、かの有名なウフィツィ美術館もスルーしたほどです(汗)

そんな私が、少しは芸術にも目を向けてみようかと思い立って行ってみたのが今回。
結果は、・・・思いの外楽しめることがわかりました!
・・・年のせいかなあ~(笑)

秘法の素晴らしさはもちろん、それを守り抜いた美術館の学芸員たちの苦労。
ヨーロッパからの帰国後、当時の日本にない分野を切り開いた黒田清輝の苦悩や
その絵に触れることで、単純に絵画を見る以上に楽しめたように思います。

そして、黒田清輝の影響されたという画家の一人、ミレーの絵を見ていて、
自分もこの人の絵はなんか好きだなあ~という新たな発見がありました。

へたくそながら、絵を描いてみたくなりましたね(笑)

1462693951747

見学後に飲んだビールはやっぱりうまかったです!

そして、二日目は友人たちとバーベキューです。

146269398714114626940260961462694071119

素晴らしい青空のもとで、大切な仲間とのバーベキュー。
最高です!

友人手作りのツリーハウスでの乾杯、屋根の上に登っての歓談。
夕日が美しく、自然に囲まれた環境が何とも羨ましい!

吊ったハンモックは、私のその日のベッドとなり、
その気持ちよさに本気で購入を検討しています(笑)

3日目は登山の予定でしたが、あまりの楽しさに飲みすぎてしまい、
二日酔いのため、あえなく断念 ^_^;

覚めるのを待ってから、キャンプ場に移動して、お酒抜きでキャンプとなりました。
場所は、名栗にある大鳩園。

水が本当にキレイな場所でした。

14626941944531462694231897

散策していると、川の水が冷たくて痛いぐらいです。
でも新緑と清流のコントラストが本当に美しかった~!

14626941590241462694173358

こちらでもハンモックを張って、何ともマッタリ。
ますます欲しくなってしまう~(笑)

山に行けなかったのは少し残念でしたが、
大好きな自然の中で素晴らしい時間を過ごせました。

二日間付き合ってくれた友人たちに感謝です!

皆さまのGWはいかがでしたか?

皆さまの過ごし方もお聞かせいただけると嬉しいです。
コメントお待ちしております。

2階LDKのメリット

こんばんは。
田中です。

皆さまはまだGWの最中ですかね~。
私は昨日まで3連休をいただき、本日より通常業務へと戻りました。

もう少し遊びたい気持ちも少しありますが、
リフレッシュも出来たことですし、
誘惑をグッと抑えて、頑張っていきたいと思います(笑)

地元川越市山田のH様邸。
基礎の鉄筋検査もばっちり合格して、本日コンクリートを打設しました。

1462524247837 1462524222390

今月20日の上棟予定に向けて、着々と進んでいます。

そして、狭山市にて工事中のA様邸。

先月の上棟から大工工事がこちらも着々と進んできていますよ!
だいぶ住まいの形が見えてきました。

1462525574693

今日のタイトルは、「2階LDKのメリット」となっています。

「普段つかうLDKが2階だと大変じゃないのか?」と思う方も多いと思いますが、
一度上がってしまえば、生活がそこで成立してしまうということもあり、
平屋と同じような生活パターンが可能になります。

そして、そこにはこんなメリットがあります。

1.道路からの目線が気にならない。 *昼寝が心置きなく窓を開けてできます(笑)
2.風の抜けが良い。 *高い分も風もよく通りますし、窓を開けていても安心です。
3.景色が良い。 *周辺環境にもよりますが、視線が遠くまで開けるので借景が出来ます。
4.勾配天井が造りやすい。 *屋根の形状を利用して、勾配天井が簡単に作れます。
5.構造的に強い。 *1階に大きな部屋があるより、小さい部屋の方が家が強くなりやすい。

などなど、メリットは結構あるんですよ!

1462524438457

今回は、LDKを勾配天井として広さを感じさせ、
南側の公園の木々を借景とできるように、丸太を挟んで、
2つの大きな窓を付けてみました!

2階LDK のデメリットに将来の不安を上げる方は多いかと思いますが、
この現場では、2つの対策をとってあります。

まずは、階段の広くすること!
一般的は3尺間(910㎜)の幅を階段のところだけ1mとした上に
階段の間の壁をわずか36㎜の化粧板で仕上げてあります。

1462524329278

これにより、通常の階段の内寸法が78㎝ほどなのに対して、
90㎝以上の寸法を確保することが出来ました。

これであれば、将来的に階段昇降機を設置するにしても
かなり余裕を持った設計が可能になります。

そして、階段が広いことは、日々の生活でもゆとりを生み出します。
物を持って、上に上がるのにもとっても便利です!

もう一つの対策は、1.2階の同じ位置に納戸を設置したこと。

これは、将来的なホームエレベーターの
設置スペースとすることが可能になります。

今回は、広めの納戸がご要望にもあったので、
少し広めに設計してありますが、
今では、押入れ1個分(畳1畳分)のスペースでも
エレベーターの設置が可能となっています。

色々と工夫の余地がありますね!

そのように考えて、将来の不安が解消されていくと、
2階LDKのメリットがより際立ってくるように思います。

景色の良いところに平屋住まいでのんびりと暮らす・・・。

憧れる方は多いと思いますし、私もその一人ですが、
中々実現するのが難しい、昨今の住宅事情。

そんな中で、2階LDKの発想は、
大きな可能性を秘めていると思います。

今月末の5/28.29の二日間に、こちらの住まいの見学会を開催します。

ご興味ある方は、ぜひ見にいらしてくださいませ。
ご来場心よりお待ちしております。

「俺のバイク部屋」も初のGWを迎えます

こんにちは。
田中です。

世の中はすでにGWに突入しましたね!
矢川原では、3、4、5日の3日間お休みをいただきます。

おそらく私は、山にいることになるかと思います(笑)

そんなGWのど真ん中の土曜日ですが、本当にいいお天気です。 
あ~俺も遊びに行きたい!(笑)

GWで多くの来客が予想される
「俺のバイク部屋」コーナーのあるTOKIGAWA BASE。

様子を見にちょっと行ってきました。

1462000801794

素晴らしいお天気です!
自転車で走ると気持ちいいんでしょうね~。

IMG_1668 1462000825356

BASEでは、外部ウッドデッキに向けて新しく看板も設置されました。

チラシも自由に持って行っていただけるようにしてから、
結構減っていってくれています。

このチラシの補充も目的の一つ。
問い合わせがあると嬉しいんですけどね!

現在、TOKIBAWA BASEにボランティアとして参加している方から
バイク部屋の相談を受けています。

6台もある自転車の収納にお困りの様子です。
賃貸物件なので、壁や天井に傷をつけられないのが悩みどころです。
なんとか喜んでいただける提案をしてみたいと思います。

実現しましたら、ご紹介させていただきますね。
楽しみにしていてください。

 

現場ニュース!

こんばんは。
田中です。

今回は、動き始めた2か所の現場についての
ご報告させていただきます。

2か所とも、事務所から5分ほどのすぐご近所の現場です。
近くから声がかかるのは、ホント嬉しいですね。

1か所は、地元川越市山田。
いつも地鎮祭をお願いしている神主さんのご自宅です。

和風かと思うかもしれませんが、チューダー様式の洋風建築なんですよ。

先日、地盤改良工事を終えて、本日やり方を行いました。
監督の野島と鳶の柳久保さんが作業してくれています。
*私もやってますからね!一応・・・(笑)

1461578962971 1461578474130 1461578507709

地盤改良工事は、エコジオ工法という
天然砕石を杭状に転圧を掛けながら、地面に入れていく工法です。

天然素材を使用していることで、
将来に向けて地中埋設物としての
撤去を必要としない点が最大の魅力です。

もちろん、液状化現象への対応など、
地盤改良工事としての機能も魅力充分。

詳しくはこちらをご覧ください。

これから基礎が始まり、来月の半ば過ぎに上棟予定となっています。

そして、もう1棟は川越市宮元町のSさま邸。

お兄様のご自宅を10年ほど前に新築させていただいたご縁で、
今回ご指名いただきました。

今の建物に使っているものをなるべく再利用したいという意向から、
床柱や子供たちの背比べの記録のある柱を使うことに。

解体前に大工の下平(しもたい)さんに取り外しに行ってもらいました。

1461578560585 1461578530282

工事前には、Sさまご夫婦が自らお清めを行いましたよ。
きっと様々な想いが、溢れてくるのでしょうね。

お客様の想いに応えるべく、頑張ろう!
こういう場に立ち会うと、いつもそう感じます。

近隣へのご挨拶も済ませ、
いよいよ解体工事が始まります。

引き続き頑張っていきますので、
どうぞよろしくお願い申し上げます。

義援金と支援金の違いについて

こんばんは。
田中です。

熊本地震が発生した4/14から早くも1週間が経過いたしました。

テレビをつける度に発表される被害映像。
繰り返し襲う余震の数々。

5年前の大震災の時、弊社のある事務所付近では震度5強を計測しました。
それでさえ、大きな恐怖を感じたことは今でも忘れません。

そんな震度5を超える地震が何度も何度も起きている現実。
その恐怖は、想像できるレベルをはるかに超えていることと思います。

亡くなられた多くの方々のご冥福をお祈りすると共に
被災された方々の生活が少しでも改善されていくことを
心より祈念いたします。

私は、今年の正月休みを利用し、
東日本大震災の被災地を初めて見て廻りました。

目を疑うような光景の中、何ができるわけでもなく、
自分の無力感を強く感じましたが、
知ることはマイナスではないことを信じて、幾つかの地を巡り、
その後、廻ったその地に義援金を送る形をとりました。

5年という月日が流れた後の行動でしたので、
少しでも早く対応ができればと
今回は、支援団体に支援金を送る形をとらせていただきました。

実は、義援金と支援金には違いがあるのです。

ここで義援金と支援金の違いについて簡単に述べてみます。
恥ずかしながら、私もつい最近知ったことなのです。

義援金とは、基本的に被災者に配分される仕組みとなっているもので、
赤十字や赤い羽根共同募金、自治体、TV局などが受け皿となって
寄付金を集め、組織された委員会がそれを被災者に分配する形となります。

ただ、集められた資金の分配は後日に行われることになる点と
支援団体や復興支援の資金には使われないこと、
そして、寄付金額の公表は各組織に任されることから
その組織を信頼するしかない点が留意点になるかと思います。

あまり考えたくありませんが、赤十字等の名を語った詐欺行為等も
発生しやすいので、見きわめが難しいところです。

それに対して、支援金とは、
今まさに活動している災害支援のNPO/NGO団体の
活動支援資金に使われる形になるものです。

被災者に配分されるものではないので、
団体の判断で、被災地の実情に合わせた支援活動に
柔軟に資金を使える点が違いとなります。

支援方法は、医療、物資、食事やメンタルケアなど多岐にわたるので、
その団体の主にしている支援方法を調べることで、
自分の支援したい形をとる団体を選択できるメリットがあります。

義援金ももちろん大切なものになりますが、
急を要する災害発生時に出来ることなら、すぐ使ってもらいたいと考え、
私は、今回は「支援金」の方を選択させていただきました。

支援先は、
公益社団法人 シャンティ国際ボランティア会

わたしの知人の中に、積極的にボランティア活動に参加し、
東日本大震災の際にも、現地に行き、
今なお、東北での活動を続けておられる方がいます。

その方が、東日本でのその支援活動が素晴らしかった
と言っておられた団体の一つです。

それならばと、今回の支援先を上記の団体とさせていただきました。

災害は起きたばかりで、これからがボランティア活動などによる
支援をもっとも必要とする時間になると思われます。

現地に行くことは中々出来ませんが、
今後も自分に出来ることを少しづつやっていきたいと思います。

上棟おめでとうございます!

こんばんは。

本日、現場にてトラックがスタックしてしまい、
一人悪戦苦闘するも脱出できずに、右往左往。
野島さんが神に見えた田中です。

IMG_2274IMG_2275

野島さんの後ろの方は、ウチのお客さんであり、
協力業者の職人さんです。
すぐ近所でSOSを出したら、色々と手伝ってくれました。
ありがとうございます(T_T)

そんな本日でしたが、昨日は天気に恵まれた上棟日となり、
お客様の笑顔に出会える素晴らしい一日でしたよ!

IMG_2122IMG_2244

けが人が出ることなく、無事棟が上がりました。
A様、おめでとうございます。

実は、A様は弊社協力業者の柳久保さんの娘婿でもあります。
色々とご用意いただき、最近ではあまり見ない上棟式を行いましたよ。

IMG_2199IMG_2200IMG_2249

柱や弓矢を建て、屋根に祭壇をつくり、清めを行います。

実は、ここまでやるのは私も初めてのことで興味津々で見ていたのですが、
祝詞を上げる役割が私に廻ってきたことで、一気に不安だらけに。
初めての祝詞に予想通り悪戦苦闘でした・・・(泣)

IMG_2277

これが読みあげた祝詞です。
地鎮祭とかで結構聞いているですが、うまくいかないものですね!

次の機会までにひそかに練習をしておきたいと思います。

屋根にあげた弓矢は、鳶の柳久保さんとお施主様であるA様自ら作成してくれました!

工事を見守るご家族たち。
ご両親も遠方より来てくださり、
笑顔で建物を見ている姿に、こちらが嬉しくなってきます。

IMG_2163IMG_2191

義父と一緒に基礎工事のお手伝いもしていたA様。
この上棟式のこんな一幕も良い思い出になってくれればと思います。

IMG_2266

皆でご用意いただいたものをいただきながらの上棟式の様子です。
笑顔があふれる良い時間を共有することが出来ました。

A様。本当におめでとうございます。
工事は始まったばかりですが、皆で頑張ってまいりますので、
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

日曜大工!?

こんにちは。
田中です。

先日、甥っ子の部屋のリフォームを行いました。

この4月で中学生となる甥っ子の部屋に
勉強机と収納棚を造ることになったのです。

普段なら図面を描いて、材料を揃えて大工さんによろしくお願いします。
と言って、あとは進行を確認するのが私の仕事なのですが、
今回はなんと私自身が大工さんまですることになってしまいました!

いわゆる日曜大工ですが、私の場合は平日なので何と呼ぶんですかね(笑)

IMG_2096

コチラは工事前。
床に散乱する服やカバン、そしてゴミ!?
これらを片付ける収納棚と勉強机を造ります。

それにしても汚すぎ!
甥っ子よ!もう少し片付けろよ・・・^_^;

工事後はこんな感じになりました!

IMG_2184

仕上がりは一見するとよく出来てますが、よく見ると隙間だらけ・・・^_^;
とてもお金をもらえる仕事ではありません(泣)

慣れない大工仕事は、寸法を採り間違ったり、切り間違ったりで
駐車場と3階の部屋を上がったり、下りたり・・・。
おかげで筋肉痛になるほど、いい運動となりました(笑)

自分でやってみると、その仕事の難しさが実感できます。
大工さんっていうのは、ホントに凄いですね!

IMG_2100

棚は可動棚にしたので、入れる本や物の大きさに合わせて変更が可能とし、
机は「木の香りが好き!」と言ってくれる甥っ子のために
杉の無垢一枚板をチョイス!仕上げは自然オイル仕上げとなっています。

これで少しでも部屋が片付いて勉強してくれると、
造った私としても嬉しいのですけどねぇ~(笑)

今回は、準備含め1,2日の大工工事で、ホント疲れましたが、
物を作るのってやっぱり楽しい!

お客様の家ではやるわけにはいきませんが、
これからも機会があれば、大工仕事に挑戦してみたいと思います(^^)v

雪山登山&花見!一眼レフバージョン!

こんばんは。
田中です。

昨日お休みをいただいた時に
近くの神社裏手にある桜並木を見に行ってきました!

桜の名所として割と有名で、川に覆いかぶさる桜が見事でしたよ!

前回ブログで、少し桜を載せましたが、すべて携帯で撮ったもの。
今回は一眼レフでちゃんと撮ってきましたよ!

028045

039          051

ついでに谷川岳登山の一眼レフバージョンを載せておきます。
登山とカメラは私の趣味でもあります!良かったら見てみてください。
写真はクリックすると拡大してみることが出来ますよ。

141139152

青い空と雪山のコントラストが最高です!
下の写真を見ると、雪山の雰囲気がメッチャ出てますが、実際はそれほどでないです(笑)

167266290
160292

スタート時快晴!頂上付近曇りのち横殴りの雪!
降りてくるとまた快晴!山の天気の移り変わりは激しいですな!

一眼レフで撮影すると、画角も広いので、全く違った景色の様に見えますね!
もっと撮影技術があればなあ~とよく思いますが、楽しく撮れているので良しとします(笑)

皆様の趣味についてもお聞かせください!

 

桜が満開です!

こんばんは。
田中です。

今日はいい陽気でしたね!

そんな暖かな日の午前中。特に打合せがなかったので、
「俺のバイク部屋」の展示ブースのあるTOKIGAWA BASEに
午前中待機してみました。

今日はときがわ町主催のサイクルフェスタという
自転車イベントが開催されていて、BASEも多くの人で
賑わっていましたよ。

1459675175198

初めてBASEに来る方は、これなんだろう~と言う感じで、
ブースを見ていく方や写真を撮っている方もいました!

反響があるといいんですけどね・・・。

そして、少し余裕があったので、周囲を散策して
花見をすることが出来ました。

まさに桜が満開です。

14596751364711459675077536

145967509379314596751062721459675153296

菜の花も綺麗咲いていて、気持ちよい散策となりました。

これで私の花見は終わってしまいそうですが・・・(泣)

皆さんは花見を楽しむことが出来ましたか?
そんな皆様の花見エピソードをぜひお聞かせください!

谷川岳に行ってきました!

こんにちは。
田中です。

3/28(月)にお休みをいただき、谷川岳に行ってきました!

ここは、通常GWまでスキーが出来るスキー場もあり、
かなりの豪雪地帯です。

でも、私の目的はスキーでもスノボーでもなく登山。
軽やかに滑り下りるスキーヤーたちを横目に汗をかきながら山を登ります。
何が楽しいんですかね~。でも楽しいんです!(笑)

仕事の終わった日曜日の夜に急ぎ準儀をし、すぐ出発。

KIMG3365

日帰り登山だというのに、なんなんでしょう!?この荷物!
ちなみにこれですべてではありません(汗)

まあ寝袋は車中泊のためのものですが、ちょっと多すぎです(笑)
冬だし、天気が荒れるとなあ~などと考えていると
どんどん荷物が増えてきちゃうんですよね~。

友人と合流し、食料の買い出し、
到着後の宴会のためのお酒とおつまみばっかり(笑)

11時ごろに無事到着し、車中にて宴会スタート!
いや~登山を前に仲間と飲むお酒の旨いこと!旨いこと!

KIMG3369

ついのみ過ぎてしまいます。
まあ何とか翌朝は予定通りに起きられましたけどね。

前日の天気予報は曇り時々雨模様。
ですが、朝起きるとなんと快晴!いい天気です!
気分が上がる!上がる!

今回は途中までロープウェイを使いました。
ロープウェイから降りて、準備をしてついにスタート!

雪山ということで、装備は重装備の上、当然服も厚着。
嬉しい快晴に気温も上昇、山登りで私の体温もぐんぐん上昇。
15分もしないで暑くなり、服を脱ぐ羽目に・・・(汗)
あっという間にシャツ一枚となってしまい、
来ていた服がザックに収まらなくなってしまい、大変でした(笑)

KIMG3376 KIMG3381

目指す頂は、友人が示してくれます。

アイゼン付けての山登り。
周りを見れば、美しい山並みに青い空。
これが楽しくなくて、何が楽しいのでしょう!

KIMG3388

前回は、吹雪に見舞われ途中で帰ってきた谷川岳。
今回は無事登頂することが出来ました。

KIMG3401KIMG3403

二つの頂のある谷川岳。
一つ目の頂、「トマの耳」に無事到着し、
その奥にはもう一つの頂の「オキの耳」が見えます。

高低差はほとんどなくすぐ着いてしまうのですが、
ここが絶景!雪庇がすごい!
山頂付近に来ると、雲が出てきて、横殴りの雪となっていて、
山の天気の移り変わりの早さを痛感します。

それにしてもこの景色は青空をバックに見たかった~!

少し降りて来てからお昼ご飯。
ビールで乾杯して、カップラーメン!
食後にコーヒー!

やっぱりうまい!

膝が痛くなりましたが、何とかロープウェイ乗り場に戻ることが出来、
今回の山行は終了です。

その後、友人家族と合流して、みんなで温泉に浸かって
夕飯食べて、帰宅となりました。

この翌日は当然仕事なので、体力的にはキツいですが、
それでもやっぱり山は楽しい!

また行きたいですね!

今回は携帯写真のアップですが、
一眼レフも持って行っていたので、写真の整理がついて
いいのが撮れていたら、アップ致します。

期待しないでお待ちください(笑)

鎮め物とは?

こんにちは。
田中です。

先日、地鎮祭を行った狭山市のA様邸を見てきました。

IMG_2059

根切りと砕石の転圧が終了し、防湿のビニールシートが張られ、
来週からは、鉄筋を組んでいくことになります。

中に入って見てみると、
真ん中辺りには、文字の書かれた袋が置かれています。

IMG_2058

実は、これ「鎮め物(しずめもの)」と読み、
地鎮祭の後に、神主さんよりお預かりして、
基礎の下に埋めるものなのです。

そもそも地鎮祭というのも、
工事に際し、土地を創造した神様に対してのご挨拶であり、
工事中の安全を祈願するもので、
「とこしずめのみまつり」と言うこともあります。

気になる袋の中身は、神社ごとに多少違いはあるらしいですが、
紙でできた人型、鏡、剣、矛などが入っているそうです。

私も空けたことはないので知りません(笑)

地鎮祭の時にもう一つお預かりするのが、こちら棟札です。

IMG_2060

これは、上棟の際に幣串(へいぐし)という飾りにつけて
屋根の一番上にある棟にあげることになります。

これは、上棟式の後には棟の内側に留めておき、
住まいと共に、その歴史を歩むことになります。

古い家を解体すると、この棟札が出てきて、
その建物の上棟日がわかったりすることもあるんですよ!
住まいの歴史!と言った感じで、いいですよね~。

棟札の出番はまだ先ですが、その時の様子はまたご報告します。

無事完成するまで、けが人が出ることなく、
A様に喜んでいただける住まいにしていけるように
引き続き、頑張っていきたいと思います。

 

地鎮祭を行いました!

こんにちは。
田中です。

先週の金曜日は大安吉日。天気は晴れ。
そんな良き日に狭山市で新築予定のA様の地鎮祭が執り行われました。

IMG_2008

今回は、ウチで基礎工事を担当してくれている鳶の柳久保さんも参加しています。
実はA様。柳久保さんの娘さんご夫婦なのです。

昨年、弊社感謝祭に足を運んでいただき、
土地を探し、ここに無事地鎮祭を行えたことをとても嬉しく思います。

IMG_2023IMG_2037IMG_2039

A様。本当におめでとうございます。

協力業者の一人である柳久保さんは、ご自宅も弊社で施工させていただき、
今回、大切な娘さんのご自宅のご紹介をいただくことが出来ました。。

この場を借りて、改めてお礼を言わせてください。
本当にありがとうございます。

私は、協力業者の方からの紹介というのは、
我々工務店にとって、一番自慢できることだと思っています。

ほとんどの方が、弊社のみの仕事をしているわけではなく、多くの会社と仕事をしています。
そんな中、会社を、そして建てた建物の評価をしてくれている証となるからです。

矢川原では、おかげさまで多くの協力業者の方の自宅にお声掛けいただき、
今なお、お付き合いを続けて来ております。

本当にありがたいことで、
今回もその期待に応えるべく、しっかりと頑張っていきたいと思います。

そうそう、この地鎮祭より数日前には、
LIXILのショールームに行って、設備を見てきましたよ!

IMG_1973IMG_1976IMG_1978

ショールームの女性スタッフの方の説明を熱心に聞いております。
キッチンの高さから、引き出しの中の構成まで。
それにしても最近のキッチンは、よく考えられていて、物がよく入りますね!

その他、ユニットバスや洗面化粧台などの設備も見ていただいて、
その内容の確認や扉の色なども決めてもらいました!

大変だけど、楽しい作業でもありますね!

住まいづくりは色々と大変です。
だけど、楽しさもいっぱいですよ!

私たちと一緒に住まいづくりを楽しみましょう!

「同級生の家」お引渡し!

こんばんは。
田中です。

昨日、上尾市にて新築中の「同級生の家」。
無事お引渡しをすることが出来ました!

昨年の2月に最初の連絡を貰い、
一緒に土地を見に行ってからおよそ1年。
無事お引渡しが出来たことを本当に嬉しく思います。

自分にとって、初めて手掛ける同級生の自宅。
嬉しさはもちろんですが、かなり緊張もしていて、
お引渡しの挨拶の時にはちょっと感動していました。

でも、笑顔あふれるお引渡しセレモニーとなり、
本当に良かったです。

IMG_1847

玄関前でのくす玉オープン!
最後のインタビューで、お気に入りの場所を子供に聞いたみたら、
「お外のキラキラしたボール!」と言われたしまい、みんな大笑い!
これはあげられませんよ(笑)

IMG_1896IMG_1899

シャンパンオープンに乾杯の挨拶、花束贈呈を行い、
最後にみんなで記念撮影!
私たちもお邪魔させていただきました!

Yっちゃん!本当におめでとう!
そして改めてありがとう!!(ここは同級生なので敬語抜きで(笑))

セレモニーの後にインタビューをお願いしていたら、
肩車をしてもらっている次男坊が羨ましくて仕方がない長男坊。
そこで、私が代わりに肩車!

1457855197353

記念すべき人生初の自撮りとなりましたよ(笑)
喜んでくれたので、良かった!良かった!

ちなみに奥様お気に入りは、キッチン前の壁に取り付けた飾り棚。
早速、子供のフィギィアが並べられてしまいましたが(汗)

旦那さんのお気に入りは、防音室を押しのけて書斎が選ばれました!
これには私がガッツポーズ!

1457855184113IMG_1816

最初にやりたいことは、友達を呼んで、薪ストーブを使っての料理パーティーですって!
これから始まる生活を楽しみにして下さるのが、何より嬉しいです。

538

 

「家」とは、人が使って初めて「住まい」となっていくのだと思います。

家族共に時を過ごし、その親族や友人たちも含め、
多くの人たちが楽しい時間を過ごすための器として、
その役目を果たしてくれれば、作り手としてこんな嬉しいことはありません。

そして、今回は友達の家なんで、
私も一緒に楽しむ側の方に回りたいと思います(^^)v

東日本大震災より5年が経ち・・・

こんばんは。
田中です。

今日であの東日本大震災より5年となります。

あの日のことは今でもよく覚えています。

体験したことの無い強い揺れに、度重なる余震。

電話が全く繋がらなくなり、現場を急いで回ったこと。
身近にけが人がないことだけを安心していた自分を恥ずかしく思った
帰宅後に見た目を疑うような津波の映像の数々。

そんな被災した場所を今年の正月に初めて見て廻りました。
行った場所は、女川町、南三陸町、陸前高田市の3ヶ所です。

その現状は、今なお衝撃的で、
何かできることはないかと考えるものの、直接ボランティアに行くこともままならず、
結論としては、これらの町に対して、義援金という形をとることにしました。

間違った行為ではないとは思うものの、正しいと信じることも出来ない妙な感じです。
でも、動かないよりは動いたことは正しいことだと信じたいと思います。

結局人任せなのは変わりませんが、少しでも役立てていただければ嬉しく思います。

最後に、改めてこの災害で亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
そして、今後も自分に出来る何かを探していきたいと思います。

続々と着工します!

こんばんは。
田中です。

昨日は暑いな~と思ったいたら、
一転して今日はずいぶんと寒いですね!

皆さまも体調を崩されぬよう注意してください。

先日のハーフマラソン参加による足の痛みもだいぶ消えてきたワタクシは
やっと現場を見て歩くようになりました(笑)

狭山市に建替えするA様邸は解体工事もだいぶ終了に近づいてきました。

1457514406635

建物の方は基礎を残すのみ。
あとは物置や撤去予定のフェンスなどを壊すところまで来ましたよ!

コチラの現場は30坪に満たない住まいですが、
眺望のある2階にリビングを設置し、大きなバルコニーでバーベキューがしたい!
との要望にお応えした住まいとなります。

内覧会もやる予定ですので、ぜひとも楽しみにしていてください。

そして、地元川越市山田で、もう一軒建て替えが始まります。
コチラは解体が始まったばかり。
壊すのも大変な住まいなので、まだまだ時間がかかりそうです。

50坪近くの大きな住まいで、
外観はチューダー様式の佇まいとなり、
弊社でも数年ぶりのデザインとなります。

「矢川原さんでもこういう家建てるだねえ~」と言われそうな住まいです(笑)

矢川原ではご要望に応じて、デザインも自由自在ですよ!
皆さんのご希望をお聞きできるのを楽しみにしています。

ハーフマラソンに挑戦!そして結果は・・・

こんばんは。
田中です。

ニュースレターを読んでいただいている方はご存じとは思いますが、
ワタクシ、ハーフマラソンに挑戦することとなり、
昨日3/6(日)、ついに本番を迎えました!

1457344495405

挑んだのは、立川シティハーフマラソン。

走るのは子供の頃から苦手、特に長距離は大嫌い。

なぜ走るのかと問われると、そこには壮大なドラマが!
・・・あるわけではなく、工務店同士の勉強会でご一緒した
社長さんの一人による「みんなで出よう!」の一言を断れなかったから(笑)

長距離なんて高校生の頃のマラソン大会以来経験なし、
距離も12キロが人生の最長距離。

それが、高校の頃から倍の年を食った40歳目前にして
その倍近い21キロもの距離を走ることになるとは!

ですが、やるからには完走を目指そうと思い、
ちょっとずつ練習をしていました。

結論、ダメでした~(泣)

ですが、良い経験をさせてもらえましたね!

14573445085331457344477991

前日にシャツにゼッケンをつけ、初めて臨むマラソン大会。
5時起床の上、立川まで移動。
スタート時間は、9:30。

そして、スタート地点には・・・人、人、人。
お金を払ってまで、走りたい人がこんなにいるのかと驚きです。

数日前に練習で12キロ走ったら、膝が痛くなってしまったおバカな私。
スタートするも3キロぐらいで、再度痛み出す・・・(泣)

騙し騙し走り続けるも、12キロを過ぎたあたりでは、
一歩踏み出すたびに激痛が走る・・・。

少し走っては、少し歩き
少し走っては、また歩く ・・・の繰り返し。

そして、ついに第三関門となる16キロ地点でタイムオーバー!

1457344465556

やはり時間制限があるんですね~!
でも、この頃には歩くのもままならなかったので、おそらくリタイアは正解でしたね。
周辺にいる人たちも、似たような人ばかりで、みんな足が痛そう~(泣)

そんな初のハーフマラソンでしたが、
お仲間さんたちは、合計8名のうち、5名完走。
皆さんすごい!おめでとうございます!

IMG_1957

リタイア組の私は、足が痛すぎて、階段を上がることも下がることも出来ず、
電車での帰りが大変でした。

人生初、駅のホームでエレベーターを使用(笑)
バリアフリーの大切さが心から身に染みました!

最寄駅についても、バスで自宅付近まで行ってもバス停から歩くのもきついし、
何よりバスから降りることができるかも不安(笑)

そこで、なんとタクシーなんぞに乗ってしましました!
*普段は4キロほどしかないので、家まで歩いて帰っちゃうのに・・・(汗)

今日もどんな状態になるかと戦々恐々でしたが、
なんとか歩ける程度には回復し、胸をなで下ろしましたが、
やっぱり辛いので外に出ない仕事に終始しました(笑)

この日は、かなり辛い思いもしましたが、
結論として、やってみてよかったと思います。

叶いませんでしたが、目標を立てて動いていた
この数か月はやはり充実していましたからね!

大会とかは苦手なので、できればもう遠慮したいですが、
ハーフを走り切れる身体は作れるように今後も頑張ってみたいと思います。

マラソン後に、打ち上げで飲んだビールはホント旨かった~!

1457344453095

走り切っていたら、もっと旨かっただろうと思うので、
より旨いビールのために頑張ります!

「俺のバイク部屋」完成間近!!

こんにちは。
田中です。

ときがわ町にあるサイクリストのための休憩施設「TOKIGAWA BASE」内にて
準備中の「俺のバイク部屋」がいよいよ完成間近です!

本日、姉が作成した看板を取付してきました!
自転車のロゴ付きです。

145708012621714570805914181457080604362

デスクコーナーには、
モニターを見ながらトレーニングできるようにテレビも配置。
ここは、整備道具等も整理しやすいように
有孔ボードにして、ラックを自由に掛けられるようにしてあります。

全体的には、こんな感じですよ!

1457080110709

看板の下には、ハンガーもセットしてロードバイクを壁掛けとし、
さらにホイールやフレーム等も掛けられるようにする予定です。

ハンガーはなんと、ときがわ町でオーダー家具を制作している方が
オリジナルで制作してくれるとのこと!
しばらくは市販品となりますが、その辺りも楽しみにしていてください!

木の香り溢れる空間で、愛車と共に過ごす至福の一時。
そんな時間を過ごしたい方は是非とも御声掛け下さい。

 

「同級生の家」内覧会を行いました!

こんばんは。
田中です。

先週末の二日間。
上尾市で工事中の「同級生の家」にて内覧会を開催いたしました!

隠れ家あり
薪ストーブあり
防音室あり
書斎あり

みんなの憧れがいっぱい詰まった住まいとなりましたよ!

ですが、何より嬉しいのは、この家には笑顔がいっぱい溢れていること!

イベント前の薪ストーブの火入れ式では、
薪ストーブの前で記念撮影。
家族みんなが笑顔です。

527529

子どもたちは、床で大の字になって遊んでいましたよ!
無垢の床の上で、気持ちよさそうにしてくれているのが、
私も見ていて何とも嬉しいですね!

内覧会でも、ほとんどのお客様が薪ストーブの前で寛いでいきます(笑)

538548561

用意した一枚板の座卓も好評でした!
カッコいいでしょ~!自画自賛(笑)

ここで内部を少しご紹介いたします。

IMG_1816

私自身のこだわりをカタチにしたい!と
お客様の許可を得て、お任せいただいた書斎です。

見た方がみんなが「いいなあ~」と言って下さいましたよ。
落ち着いた感じに仕上がったと思います。

しかしながら、ストーブの暖かさが気持ち良すぎて、
仕事ができないのではないかと危惧する声も・・・(笑)

他にはこんなこだわりの空間が!

560IMG_1734IMG_1739

防音室には、お客様の協力を得て設置してもらったドラムセット。
壁も床もトーンを落としてシックな雰囲気となり、すごくカッコいい部屋となりました!
週末の演奏を楽しんでもらいたいです。

そして、隠れ家の上にある子供部屋へと続く階段。
その先には勾配天井となった子供部屋が!
将来的に仕切りを入れる設計ですが、
当分の間は、子供の遊び場なんでしょうね!
梁にハンモックを吊ってみたり、ブランコを造るのも自由自在ですよ!

子どもの成長に合わせて、
様々な形で、その変化を楽しんでもらえると嬉しく思います。

 

ですが、こんなこだわり満載の姿も一つの例でしかありません。

貴方には、貴方しかないこだわりがきっとあるはずです。
それを一緒に考えて、住まいとして形にしていくのが、
私の喜びでもあります。

貴方の想いを聴かせてもらえる日を心よりお待ちしています。

「俺のバイク部屋」三日目

こんばんは。
田中です。

何とも珍しい連日の投稿です(笑)

ときがわ町の「TOKIGAWA BASE」にて
一昨日にスタートした「俺のバイク部屋」。

今日の投稿は、その三日目の様子です。

1455786450309

壁は立ち上がり、本日は無垢板部分のワックスがけ。
これで、工事自体はほとんど終了(笑)

ブース前に無垢の一枚板のテーブルを置いたら、雰囲気がグッとよくなりましたよ!

1455786470469

看板&ディスプレイ担当の吉田(私の姉)と共に現調です。
看板をイメージしながらの採寸です。

ロードバイクが壁にかかり、小物を並べたらカッコよくなりそう~!

これから看板制作なので、工事はいったんここまで。
また、ご報告させていただきま~す。

樹の香り漂うリフォーム!

こんばんは。
田中です。

今日のタイトルは、
「樹の香り漂うリフォーム!」となっています。

20年以上前にお世話になったM様。
この度、再度工事の依頼をして下さいました~!

娘さんご家族の同居に際し、2階にキッチンやお風呂などの水回りを作り、
2世帯住宅とするリフォームとなっています。

元々10畳が一間、6畳が2間の全部で3部屋で構成された2階を
DKと浴室、寝室2間へと変える工事です。

テーマにしたことは、あまり細かく仕切らず少しでも広く感じさせること。
そして、小さな子供たちのために自然素材をなるべく使用することでした。

013

元々はこんな感じの10畳間に浴室が設置され、窓の奥にあるベランダに
1坪だけ増築を施し、生まれ変わった姿がこちらです。

221193

床には桜、天井には杉の無垢板を貼ってあります。
奥の障子が前回の窓の位置でそのさらに奥に広縁のように仕切れる空間を作ってあります。

西側にの大きな窓に障子を配置したのは、
西日をコントロールし、柔らかな陽射しを取り込むためです。
落ち着いたいい空間に仕上がったと思います。

202

写真左手の造作棚は、食器棚であり、家電収納であり、テレビ台でもあります。
この食器棚をぐるりと回れる形で廊下を確保してあるんです。
子供たちがぐるぐる回って遊びそうです(笑)

177

反対側からの写真がこちら。
この奥のドアは、外のベランダから入れる2階の玄関です。
天井をつなげて、ドアを設置しないことで、視線の広がりが生まれています。

写真左の棚は、子供のバックや帽子などをすぐに掛けることが出来るように
パイプを通してみましたよ!
子供たちは下にいるおばあちゃんのところから上がってくる可能性が高いので、
階段の上がり口に配置あります。

198

障子はすべて壁の中に収納できるようにし、その奥には洗面化粧台。
この洗面台の向かいには、家族のPCコーナーがあり、
みんなで使うことが出来る空間となっています。

障子を閉めることで、
書斎のようにこじんまりと使えるようになるのも魅力的です。

住みながらのリフォームなので、他のお部屋はご容赦を。
メインの写真のみとなっています(笑)

矢川原では、新築のみならずリフォームでも
樹を楽しむことのできる暮らしをお勧めしています。

木が好きな方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。

今週末には、上尾市にて内覧会も開催いたします。
こちらもこだわり満載です。
ぜひとも見に来てください。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

「俺のバイク部屋」ついに始動!!

こんばんは。
田中です。

少し前にブログでご紹介した「俺のバイク部屋」企画。

「自慢の愛車をずっと眺めていたい!」
「自慢の愛車を心置きなくカスタムしたい!」
「大会に向けて、家族に気兼ねなくトレーニングできる場所が欲しい!」

そんなサイクリストたちのために、
「自分だけのバイク部屋を作りませんか?」
・・・と問いかける企画です。

場所は、ときがわ町にあるサイクリストのための休憩所として、
知名度急上昇中の「TOKIGAWA BASE」。

そこに自分だけのこだわりを詰め込んだバイク部屋を実現するための
特設展示ブースを設けることになり、それが昨日ついにスタートしました!

1455712631919

BASE前に矢川原のトラックを停めて、作業中です。

145571262152814557126505011455712607981

スタートしました!と意気込んでみても、
工事は壁を立ち上げて、作業デスクを造るだけの割と簡単作業(笑)

外でパネルを組んで、内部で立ち上げるだけなので、
一日でここまで進んでしまいました!

やっぱり主役のロードバイクを飾らないと、
良くわからないですね(汗)

これから小物を揃えて、雰囲気を出していきたいと思います。

こちらの「TOKIGAWA BASE」を紹介しているフェイスブックに
この様子がアップされると、早速「いいね!」が入り、
「工事の様子を見ました!」や「楽しみです!」と言ったコメントが入っています。

さすが、皆さんチェックが早い!
期待に応えるべく頑張らねば!

大工さんの仕事は、本日の二日目で終了。

明日はその出来栄えを確認しに、
看板担当の吉田(下の姉貴)を連れて現場を見に行きます。

どんな仕上がりか楽しみです。

その様子は、またアップいたしますので楽しみにしていて下さいね。

「同級生の家」見学会開催決定!

おはようございます。
田中です。

今回は珍しく朝のブログ更新です。
日曜日の朝にのんびり過ごす!この響きが何ともいいですね~!
まあ私の場合は仕事なんで微妙ですが・・・(笑)

さて、上尾市にて工事中の「同級生の家」
いよいよ完成が近づいてきました!

内覧会の日程は、2/27(土).28(日)の二日間となります。

IMG_1620

「隠れ家」あり。
「薪ストーブ」あり。
「防音室」あり。
と盛りだくさんの住まいとなっています。

内部はこんな感じに仕上がってきました。
写真はクリックすると大きくなりますよ!

IMG_1606IMG_1607

LDKはこんな感じの吹き抜けのある開放感たっぷりの空間です。
すぐ前に3階建てがあるので、
光を取り込めるように吹抜の上部に窓を設置してあります。
やっぱり自然光って嬉しいですよね!

IMG_1612

施主である同級生の書斎。
家で仕事をすることもあるらしく、3畳ほどのスペースを確保。

落ち着いた雰囲気にしたいと考え、天井を低く抑えて杉の無垢板貼りとし、
デスクも杉の一枚板で造作してみました。
障子が入るともっと落ち着きが出てきそうですね!

吹抜けでLDKと通じているので、リビングにいる家族の気配も感じられます。
そして、部屋の隅っこには薪ストーブの煙突が通ることになります。
暖かいし、ちょっとしたアクセントになるはずです。

こんな書斎なら私も欲しい!
まあ私の場合は漫画部屋になること間違いなしですけど(笑)

IMG_1616IMG_1613

コチラは2階から子供部屋に行く階段です。
化粧手すりの開放感が嬉しい!そして階段の右に見えるのが「隠れ家」です。
大きさは6帖大。納戸として何でも放り込めるのが嬉しいところです。

そして右の写真は子供部屋。
まだ小さいので仕切りはなし。
化粧梁がいい感じでしょ!ハンモックを吊ってほしいところです。

隠れ家の上にあることで、通常の2階床レベルより高くなります。
そのため、隣家と目線がずれてきますので、
狭小地など、周りの目線が気になる場所では効果的ですよ!

防音室は窓なしの部屋のため、照明の無い現在では撮影不可能(笑)

今回の写真は、内装工事前の物なので、
内装工事の終わった現在は、もっと雰囲気がよくなっていますよ!

それは内覧会に来ていただいた方だけに楽しんでもらいましょう~(笑)
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。

都内ブラリ散策~神田編~

こんばんは。
田中です。

先日お休みをいただいた際、
午前中に掃除・洗濯を済ませて
午後から都内に遊びに行ってきました!

実はこれ!本~当に珍しいことで、
人ごみな苦手な私は東京にはほとんど行ったことがなく、
仕事以外で都内に入るのは何年前か記憶にありません(笑)

そんな私が、なんとなく都内に行ってみようと思い立ち、
向かった先はなんとなく神田。
学生の時にスキー用品を、後は10年近く前に登山用品を
見に行ったことがあったような・・・?そんな記憶の影響ですかね~(笑)

駅を出て、地図を見てみると、

あっ、日本橋が近くにある!行ってみよう!
本当に上を高速が走ってる!

あっ、皇居が近くにある!行ってみよう!
都内にこの敷地ってすげ~なあ~!

あそこに見えるのは日本武道館じゃん!行ってみよう!
ホントに玉ねぎ乗ってる!

日本武道館まで行ってみると、靖国神社があるではありませんか!
とばかりに、お上りさん全開でず~とキョロキョロしてました(笑)

もう少し地理的知識を持っておけよ!
という話ではありますが、そこはお許しください。

天気にも恵まれて、良い散策が出来ましたよ!

IMG_1571IMG_1574

皇居の梅林坂では梅の花も咲いていて綺麗でしたねえ~。

IMG_1580IMG_1590IMG_1593

日本武道館では、ウルフルズのコンサートが開催されるらしく、
開始数時間前だというのに多くの人で賑わっていました。

靖国神社に初めて参拝。

多くの戦没者の御霊が祀られている神社であり、
先の大戦のA級戦犯が合祀されたことで様々な議論がある神社でもあります。

ですが、合祀云々は抜きにして、必死に戦い、亡くなってしまった方がいるのならば、
そのご冥福はお祈りしたいと想い、手を合わせてきました。

夕焼けが何とも美しかったですね。

そして、どこかで一杯飲もうかとまたもやブラブラと。
店構えが気に入り、入ってみたのは『味噌鐡 カギロイ』。

145474727526214547473031051454747290043

平日の6時ぐらいだというのに、他の客も結構いて、
いきなり「ご予約ですか?」と問われます。
「違います」と答えるも一人ならばなんとか座れると通してくれました。

勘は当たりだったらしく、どれもとても美味しくいただきました。

こんな感じの都内散策。
やはり自然の中の方が好きだな~と実感するも、
思いの外かなり楽しかったです!

また、やってみたいと思います。
次回はどこになるかはその時の気分次第。

それではお楽しみに~。
お奨めがあったら、ぜひとも教えてください!

失敗しない土地の探し方セミナー開催!

こんばんは。
田中です。

本日、土地探しをしている方たちの役立ちのためにと
『失敗しない土地の探し方セミナー』を展示場にて開催しました。

参加者は1組となりましたが、
和やかな雰囲気の中で、セミナーを進めることが出来ました。

IMG_1752 IMG_1769

昨年の内覧会にお越しいただいたS様。
探してはいるものの、まだまだ具体的なご様子ではなく、
土地探しにおいて必要な注意点を聞きながら、
ウンウンと、頷いて下さります。

講師としてはこのリアクションが嬉しい!
リアクションがないと、結構不安になるんですよね~(笑)

お子さんは人見知りをしないので、みんなで順番で抱っこです(笑)
超~かわいい!
写真はありませんが、もちろん私も抱っこしましたよ!

IMG_1761 IMG_1768

休憩時間には、やっぱり薪ストーブのそばへみんなが集まってしまいます。

IMG_1773 IMG_1783

自然素材への希望が強いS様。
床材や壁の仕上げも気になるご様子でした。

前半戦はカメラ係をお願いした野島さん。
鏡にもろ映ってますよ!(笑)

IMG_1748

薪ストーブで焼いた焼き芋をお土産に本日のセミナーは終了。

ご参加いただいたS様はアンケートにこんなことを書いてくださいました。

IMG_1794

不安なことが沢山あったが、希望が持てそうです!とあります。
このセミナーをやってよかった~!と心から思いました!

S様、本日は長い時間お疲れ様でした。

 

土地探しには時間が必要です。
探し始めて、すぐに見つける方もいらっしゃいますが、
そんな方はやはり稀です。

何より時間をかけた方が、自分たちの希望が見えてきますし、
土地を見るための目を養うことにもできます。

いずれ住まいを建てたいとお考えのあなた。
土地を購入するためにどんなことが必要なのかを考えてみたことがありますか?
知らずに探していると思わぬことに費用が掛かってしまうことがあります。

もちろん私たちもお手伝いいたしますが、
やはり決めるのはあなたです。

知っておくことに早すぎるということはありません!

こういったセミナーは今後もやっていきたいとは思いますが、
セミナー以外にも、弊社では毎週日曜日に『家づくり何でも相談会』を受付しております。
*予約制です。

弊社HPにお問い合わせフォームがございますので、
これってどういうことなの?
疑問に思うことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

俺のバイク部屋!

こんばんは。
田中です。

埼玉県ときがわ町は、ヒルクライム(坂を一生懸命に自転車で登る)に
挑戦するサイクリスト(自転車に乗る人)たちにとって聖地とも言える白石峠があり、
その峠のそばには、「Tokigawa Base」 という有志により
運営されている休憩所があります。*私も有志のメンバーの一人です。

1454147905493

そんなサイクリストたちが集まる、「Tokigawa Base」に
この度、矢川原が「俺のバイク部屋」をテーマとした
特設展示スペースを作ることになりました。

1454146663516

「自慢の愛車をずっと眺めていたい!」
「自慢の愛車を心置きなくカスタムしたい!」
「大会に向けて、家族に気兼ねなくトレーニングできる場所が欲しい!」

そんなあなたの希望をすべて叶えます。

展示スペースはおよそ3畳ほどのこじんまりした空間ですが、
「たった3畳でここまでできるの!」と思っていただけるような空間にしますよ!

弊社のこだわりでもある、木をふんだんに使ったちょっと素敵な空間です。
「木に囲まれて自転車ざんまい」な日々を過ごしてみませんか?

1454146679011

こちらはイメージ図です。*変更もあり得ます。

この空間はあくまで一例です。

希望を一つ一つ語ってください!
あなただけの「俺のバイク部屋」を一緒に造りましょう!

空いてしまった部屋をアレンジしたり、
ガレージの一部を利用してみたり、
リビングの一部をちょっと変えてみたり、
もちろん、新築として夢のバイクハウスを建てることもできます。

その可能性は無限大!
ぜひとも、あなたの夢を聞かせてください。

こちらのスペースは3月オープンの予定です。
楽しみにしていてください。

東日本大震災の被災地を巡る

こんばんは。
田中です。

前回のブログで、
正月休みを利用し東北地方に行ったことをお伝えしましたが、
祖父の生まれ故郷であった「矢川原」の地を見るという目的の他に
東日本大震災の被災地をこの目で見てくるというものがありました。

2011年3月11日、東北地方を襲った未曾有の大震災で、
地震により発生した津波の被害は、映像を見ていてもなお、
目を疑ってしまうものでした。

あれから4年が過ぎ、もうじき5年になろうとしていますが、
当時寄付といった形での気持ちばかりの援助はしたものの、
現地を訪れるといったことはしていませんでした。

いまさらと言えば、その通りなのですが、
やはり一度は自分の目で見る必要があるのではないかと思い、
今回の旅の目的の一つとして、被災地を巡ってみることとしたのです。

行った場所は、女川町、南三陸町、陸前高田市の3か所です。

最初に行ったのが女川町。
町民が避難したとされる高台の医療施設の1階まで津波にのまれたそうです。

1453547157732

この高さの波が訪れる恐怖。
自宅がのまれるのを目の当たりにした方の話を聞き、背筋が寒くなりました。

1453547120025 1453547190535 1453547219510

石碑の言葉の切実さが、身に沁みます。
ただ、女川町には新駅も出来、ショッピングモールのようなものも出来ていて、
人の動きを感じることが出来たのが少し救いでした。

そして、その後に向かった南三陸町。
着いた時には暗くなってしまっていたので、翌朝改めて見ることにしましたが、
その夜の姿があまりに衝撃的で、時が止まってしまったかのような感じを
受けたことをよく覚えています。

近くに宿泊施設もなく、この日は車中泊となったのですが、
その衝撃からなのか、中々寝付くことが出来なかったです。

翌朝は早く目が覚めてしまい、暗いうちに動き出し、
朝日の見えるところで、夜明けを待ちました。

1453547308714 1453547333397

犬の散歩をしている方と挨拶を交わしましたが、
当時のことを聞くことは出来なかったです・・・。

1453547365736 1453547267545

津波に流されて躯体のみとなった建物。
住民避難を訴え続け、亡くなった役場の職員の方で話題となった建物ですが、
ご遺族の方の心中を想像すると、美談では済むものではないですね。

その建物の生々しい傷跡に胸が締め付けられる想いが致しました。

そして、陸前高田へと向かいます。

1453547403365 1453547434285 1453547490438

高田松原の旧道の駅や氣仙中学校。
内部は瓦礫の山です。

学校の屋上に看板があり、そこに記されたものは津波の高さ。
窓という窓はすべて破壊され、校舎すべてが飲み込まれたことがうかがえます。

周辺を車で走ると、農協の建物や集合住宅など、
解体がされず残っている建物もあちこちに見受けられます。

細かな瓦礫はきれいに撤去されていますが、
大きなものは、撤去が追いついていない様です。
意図的に残しているものもあると思いますが・・・。

その一つが、復興の象徴として保存された奇跡の一本松です。

1453547544821

残すことに対し、様々な意見が出たと聞いています。
『被害を思い出すので、見たくない』
『未来への希望の象徴として残すべき』
『後世に被害を伝えるために残すべき』 などなど。

たぶん全ての意見が正しくて、正解はないのだと思います。

ただ、私のように幸いにも大きな被害にあわなかった人間には、
当時のことを知るために、目にすることが出来て良かったと思いました。

破壊されつくした建物を見ていると、
その時にここにいた人たちはどれほどの恐怖を覚えたのだろうか?
仮に安全な場所にいたとしても、我が家が目の前で流されてしまったら?
安否の分からない家族がもしいたら?

想像してみるだけで、胃が締め付けられるような想いがしました。

人は自然には逆らえません。
しかし、備えをしておくことでその被害を少しでも軽減していくことは出来ると思います。

今回、その被害の一端を自分の目で見ることが出来たことで、
自分に出来る何かを少しでもいいから行動に移す!
それを心に刻むことが出来ました。

多くの被害者のご冥福をお祈りするとともに、
自分のできることを探していきたいと思います。

発信するのも一つの行動と思い、ブログに書かせていただきましたが、
ご不快に感じる文章がありましたら、この場を借りてお詫び申し上げます。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

なんで矢川原って社名なの!?

こんばんは。田中です。

今日のタイトルは「なんで矢川原って社名なの!?」です。

冒頭にあるように私の名前は田中です。
社名の理由はお客様にもよく聞かれるので、知っている方はいると思いますが、
逆に私の名前を「矢川原(やがはら)」だと思っている人も結構います(笑)

なぜ矢川原なのか、
それは一つには田中という名前がものすごーく溢れかえっていて、
「田中工務店」だと同じ名前が多くなってしまうから!

矢川原は、私の父と大工であった亡き祖父が川越に居を移してから興した会社です。
さて、社名をどうするかと思案している際に、上記の理由でさらに悩む。
そこで出てきたのが「矢川原」という名前です。

この「矢川原」。
実は福島県南相馬市原町区にある地名なんです!

社名にするにあたり、「故郷に錦を飾りたい!」との想いがあったと聞いています。

インターネットにおいて、「矢川原」と入力すると、
弊社HPと一緒に福島県のHPがヒットしますよ!

そんな社名の由来となった地。 「矢川原」
小学生の頃に一度家族で行ったことがあるだけで、その後は全くありませんでした。

会社に入ることになった時から、一度は行ってみたいなあ~と思っていたのですが、
入社して15年が経ち、この正月休みについに行ってくることが出来ました!

1452855466124 1452855486843

道路標識に出てくるとパシャリ!
ナビに出てくるとパシャリ!
と思わず撮ってしまいます(笑)

祖父の故郷を訪ねるというのは不思議な気分ですね!
道一つ見るのもこの辺で遊んだりしたのかな~と想像してしまいます。

本家のそばの田中家のお墓に手も合わせることが出来ました。

そして近所には、「相馬太田神社」という古い神社があり、そこで初詣です。

1452855617069 1452855552251

手を合わせながら、爺ちゃんもこの神社に参拝したのかな~と想像していたので、
帰宅後に祖母に聞いてみたところ、
戦後の一時期、住んでいた時に行ったことのある神社とのことでした。

嬉しかったですね~!

祖父は、私が10歳の頃に亡くなっていて、
悲しいことにあまり思い出が記憶として残っていません。

そんな祖父に少し触れることが出来た気がしました。

会社に入り15年が経ち、やっと訪ねることが出来た場所ですが、
行くことが出来て本当に良かったです。

父も引退して、私が社長となっておよそ8年が経ちました。

天より見守ってくれているであろう祖父にどやされることの無いように
しっかり頑張ろうと改めて感じた良い初詣が出来ました!

正月休みは、私にとって毎年恒例の一人旅の時であり、
今年は車で東北巡りとなりました!

今年は、スタートからいつもと趣を異にする旅となりましたが、
色々と考えさせられる旅となりました。
その辺りにつきましては、またブログでご紹介できればと思います。

よろしければ、読んでみて下さい!
コメントお待ちしてマース!

一年間お世話になりました。

こんにちは。田中です。

今日で弊社も仕事納めとなります。
明日30日より新年7日までお休みをいただくことになります。

今年も多くの出会いがあり、
様々な仕事をせていただくことが出来ました。

本当にありがとうございます。

正月休みでたっぷり充電して、新年よりまた頑張っていきたいと思います。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

最後に現場にお客様に挨拶しに行ったら、
お子さんと遊ぶことが出来ました~(笑)

ie8

監督の野島とNちゃんの三人で。
やっぱりうれしいですね!

来年に向けてのエネルギーをいただきました!
ありがとうNちゃん!

また遊びましょう~!

一枚板のテーブルを!

こんばんは。田中です。

いよいよ今年も残すところ数日となりましたね!
通常業務にカレンダー配りが加わるこの師走、
大忙しの年末となっております。

矢川原は、29日を仕事納めとし、
30日より新年7日までの冬休みをいただきます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

そんな忙しい最中ですが、
大工さんにちょっと余裕ができたので、
以前購入していた一枚板でテーブルを造作してもらっています。

1451123983201 1451123996372

2枚の板があり、「セン」という木です。
左で長さが2.1m、右が2.5mの長さがあります。

幅も広いところでは1mを超える幅があり、
木目の美しさに見とれてしまいます(笑)

これを自然オイルで仕上げ、
足は、テーブルにも座卓にも兼用できるものを現在制作中。

販売も考えておりますので、
興味のある方はお問い合わせくださいませ。

なんか売るより自分で使いたい感じになりそうです(笑)

防災訓練!

こんばんは。田中です。

今年の冬は例年に比べて、暖かい日が多いですね。
そんな日曜日の本日。朝から快晴でした。

遊びに行っていたのなら、さぞかし幸せな気分になれたのでしょうけれど、
今日は、早朝より地元川越市山田の合同防災訓練に参加しました。

昨今あちこちで、自然災害が発生しています。
地域の方がこういった催しに参加するのは、とても意義のあることだと思います。

1450600647366

今回は、起震車という震度7を体感できる車を呼んでの地震体験や
消火器やAEDなどの扱い方講習など、一度やっておくと、
いざというときに役立つものがたくさんあったように思います。

そして、そういった幾つかの訓練後に、
地元の方々に消防団による日頃の訓練を見てもらう場があります。

1450600661482 1450600674018

自警消防隊に所属しているワタクシは、数年ぶりに小型ポンプ操法の選手となり、
地元の方々の前で披露することになってしまったのです・・・(汗)

地元だけあって、あちこちにお客様の顔があって緊張感が増します(笑)

1週間前の夜間の練習で、足を少し痛めてしまいましたが、
歩くとズキズキ痛いのに、走るのは平気という不思議な状態だったので、
なんとか無事こなすことが出来ました!良かった!良かった!

防災訓練のシメは、小型ポンプによる一斉放水!

1450600631904

校舎よりはるかに高く上がっていますね!
あちこちに歓声が上がり、虹も見えましたよ!

様々な災害があちこちで発生している昨今、
自分たちの身に降りかかることも、現実として考えておく必要があります。

こういった催しが、少しでも皆の防災意識を高めるキッカケになるといいですね!

結婚おめでとう!

こんばんは。田中です。

この秋、監督の野島の娘さんがハワイにて結婚式をあげました。
そのお祝いのお礼ということで、先日名酒「獺祭」をいただき、
昨夜一人祝杯をあげました(笑)

1450173757580

矢川原では社員や大工さん、その家族も合わせ、
海水浴に行くのが恒例行事としてあり、私も子供の頃から参加し、
大工さんたちにかわいがって貰ったものです。

私が10歳になる頃には、大工さんの子供達も多く参加するようになり、
その子たちの面倒を見ながら、よく一緒に遊んでいました。

そんな中に、野島さんの娘もいて、末っ子の自分にとっては、
他の子供たちと同様に、弟や妹のような存在となっていたのです。

最近会うことはほとんどなくなりましたが、
その結婚というと、やはり感慨深いものがありますね!

一人杯を重ねながら、当時のことをなんとなく思い出してしまいました。

娘さんの挙式後に出社してきて、
嬉しそうにその時を語る野島さんの姿が印象に残っています。

この場を借りて、改めて!

結婚おめでとう!そしてお幸せにね~!

「同級生の家」見学会を行います。

皆様こんばんは。

明日・明後日の二日間。
上尾市で工事中の「同級生の家」の見学会を開催いたします。

今日は、その準備です。

完成と違い、工事中とあって準備は大変です。
材料の片づけや掃除などなど・・・。やること満載です。

IMGP9946

壁が出来ていないので、危険な場所もあります。

監督の野島が落下防止のための柵を作っています。

それでも、現場は色々なものも置いてありますので、
小さなお子様をお連れの方は、手をしっかりと握っていてあげてくださいね!

構造見学会は、設備などが見られないので面白いとは言えないかもしれませんが、
住まいにとって最も重要な部分である構造躯体や断熱材の施工状況など、
完成すると見えなくなってしまう場所を見ることのできる唯一の機会です。

住まいづくりに真剣に取り組んでいる方にこそ、見ていただきたいところです。
そして、弊社のこだわりを見てもらえる場であります。

弊社大人気シリーズ「隠れ家」の様子もしっかりと見ることが出来ますよ!
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。

来年の干支は!?

皆様こんばんは。

12月に入り、今年も残すところあと1か月!
早い!早すぎるよ~(泣)

そして、年末に入ると恒例のカレンダー配りが始まります。

700本近くあるカレンダーを、
お世話になったお客さまや見学会などに来ていただいた方に
1本1本直接手渡すべく、ご自宅を訪ねていきます。

中々お会いすることも出来ないお客様とお話をするチャンスなのですが、
全てアポイントを取るわけにもいかず、残念ながら留守の場合には、
ポストに入れさせていただいております。

通常業務をこなしながらのカレンダー配りです。
ご理解のほど、お願い申し上げます。

また、遠方の方には郵送とさせていただいております。
重ね重ねお詫び申し上げます。

そんなカレンダー配り。やはりお客様に会えるのは嬉しいものです。
先日、手作りしたから持っていって~と言われたのは、
可愛いサルのお人形。

1449304276007

そう!来年の干支ですね!

干支の「申」という字には、
「樹木の果実が熟して固まっていく様子」
と言う意味があるそうです。

「申」という字は、実は「猿」とはあまり関係がないそうですが、
猿と樹木の深い関係を考えると相性抜群と言えますね!

矢川原も事業が熟して固まってくるといいのですけどね・・・(汗)

まだまだそこまで至っておりませんので、
もっともっと頑張っていきたいと思います。

協力業者さんたちとのゴルフ大会!

皆さんこんばんは。

昨日は、協力業者さんたちと年二回行われるゴルフ大会でした。

1449135417848

天気は曇りでしたが、雨に降られることもなく終了し、何よりでした!

ゴルフはこの会でしかやらないワタクシは、
野球なら喝采ものの広角打法が発揮されて、
山に登ったり、山を下ったりと大忙し!

そのおかげで、寒さを感じることなくラウンドすることが出来ましたね(笑)

前回ブービー(ビリっけつから二番目)となり、今回は幹事でしたが、
無事メーカー(ビリっけつ)となって幹事から解放されてしだいです(汗)

でもまあ楽しくやることが出来たので良かったです。
業者さんたちとの交流できるのも嬉しいですね!

そして、いつもより早く帰宅できたので、
夜は薪ストーブに火をつけて、ダッチオーブンでの無水料理をしましたよ!

野菜を洗って、ダッチオーブンに放り込んで、
あとは豚バラを乗せて、薪ストーブの上へ。あとは待つのみ!

野菜から出る水分と豚バラから出る油で、味付けも塩コショウぐらい。
野菜はホクホクだし、何とも簡単でおいしい!

14489334648521449135445952

揺れる炎を眺めながら、一杯!ん~幸せ!

暖かくて、料理も出来て、その揺らめく炎に癒されて、
薪を頑張って集めれば、暖房代までなんと無料!

そして薪となる木材は、成長過程で二酸化炭素を吸って成長するので、
燃えた分で排出される二酸化炭素は、実質プラスマイナスゼロとなります。

化石燃料(石油など)を燃すのと違い、地球にも優しいのです!

住まいづくりの際には、ぜひとも検討してみる価値のあるものだと思います。

矢川原では、薪ストーブのある住まいも続々と増えていますよ!
興味のある方はぜひともお問い合わせくださいませ。

完成内覧会を行いました!

皆さまこんばんは。

報告が遅れてしまいましたが、
先日の22.23日の二日間、東松山のT様邸にて内覧会を行いました。

3連休の最中とあって、みんな出かけてしまったのか
多くのご来場というわけにはいきませんでしたが、
住まいづくりを真剣に考えている方がご来場くださいましたよ!

内覧会にご協力いただいたT様。
本当にありがとうございました。

中はこんな感じに仕上がりました!

キッチンは対面式とし、リビングには一面全てに無垢板を貼り、
化粧となった梁と合わせ、良いアクセントになっています。

1448620342511 1448620381366

座卓での生活がメインというお客様のため、
出窓はあえて低めに設定し、背もたれやベンチとしても活用できるように工夫してあります!

1448620353934 IMG_4006

このベンチが大好評!!多くの方が座ってくれましたよ!!
奥の無垢材の背もたれが、何とも気持ちが良くて、みんなが笑顔になってくれます。

奥の部屋にテーブルを用意してあったのに、
ほとんどの方が、こちらの座卓のあるリビングで寛いでました(笑)

部屋の一部には、お客様自身が飾りつけをして下さったり、
お昼時にはけんちん汁を、三時にはシュークリームを出して下さったりと
お心遣いが本当に嬉しかったです。

1448620371001 IMG_4004 IMG_4005

大変おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

飾りつけもそうですが、
お客様が住まいに対して、愛情を注いでくださる姿を見ることが出来るのは、
本当に嬉しく思います。

住まいはできた時が完成ではなく、住みながらその家族のカタチに合わせて
少しづつ変わっていくものだと思います。

そのためには、快適に過ごせることももちろんですが、
何より住まいそのものを好きになっていただくことが大事な気がします。

そんなお客様に愛してもらえるような住まいを提供できるように
もっともっと精進していきたいと思います。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

協力業者さんたちと旅行へ!

皆さまこんばんは。

先日の15.16日の二日間で、
矢川原で仕事をしてくれている協力業者さんたちと旅行に行ってきました!

1447922580961

二年に一度のこの旅行。

場所は福島県母畑温泉。
あまり聞いたことのない場所でしたが、とてもよい温泉でしたよ!

道中は、神社やお城などいくつかの場所の観光をしましたが、
出発時に降っていた雨も上がり、天気も良くなってよい旅行となりました。

144792259750414479226232941447922637069

お城では見事な門構えに感心しきり。

この梁の加工は、「ちょうな」か?「のみ」か? *両方とも大工道具の名前です。
など、この業界にいない人には???な内容で盛り上がり。
マニアックな集団の空気を醸し出しておりました(笑)

でも、昔の技術って本当にすごいですね!
重機もない時代にどうやって加工して、組み立てたのか本当に頭が下がります。

夜の宴会では、苦手な挨拶をクリアしてから安心してお酒を飲み、
翌朝には、朝風呂に浸かって、ホテルの裏手で一人散歩するなど、
自分の時間も楽しむことが出来ました。

144792266773514479226935951447922718997

一部ではありましたが、紅葉も見事でした!
今年は紅葉狩りに行けなかったので、見ることが出来て本当に良かったです。

旅行も疲れますが、普段中々ゆっくりと話をすることが出来ない人もいるので、
こういった機会は、やはり大事にしたいものですね!

職人たちとの連帯感を増して、よりよい仕事に繋げていきたいと思います。

薪ストーブ初点火!

皆様こんばんは。

このところ、急に寒くなってきましたよね!

そうなると恋しくなるのはやっぱり薪ストーブ!
まあ、私は先月には使い始めてしまっているのですけど・・・(笑)

そんな本日、先日お引渡しをしたMさま邸にお邪魔して
薪ストーブの慣らし運転をしてきました。

やはり使い始めは、躯体である鋳物を急激に温めてしまうのは良くないので、
温度を上げては、少し下げてという作業を何回か繰り返します。

最初の点火はやはりお施主様にやってもらいます。

ご主人に代わって、その役割を担ったのは息子さん。

1447494734758

ついに、初点火です!

よく燃えて、徐々に部屋が温まってくるのがわかります。

温度が上がる間に、部屋の梁にどんなハンモックを吊るかなどと
とても夢膨らむ話をすることが出来ました。

お客様が住まいをよりよくするために思案している
お話を聞けるというのは、何とも嬉しい時間ですね!

これから寒くなるにつれて、
薪ストーブの暖かさとその炎の癒しを実感してくれることと思います。

M様。たっぷり楽しんで下さい!

感謝祭に向けて

皆さまこんばんは。

今日は明後日に控えた「矢川原感謝祭」のクッキー作り!

材料を揃えていざ本番!

1446804850761

しかし、お客様も結構来て下さるし、焼く枚数がかなり多い。

計量~混ぜる~焼く・・・と延々続けること4時間ほど。

冷蔵庫で寝かせる時間も他の材料を整えている間に経過してしまい、
休み時間が全くありませんでした(汗)

形がまあ何とも不恰好ですが、これは許してもらうしかありませんね(笑)

明日は、豚汁を作ります!

なんか手料理を振る舞うホームパティーの様ですが、
それほど凝ったものが出るわけではない・・・(汗)

でも精一杯のことをさせていただきますので、
楽しんでいただければ・・・と心から思います。

天気予報が曇りになったり、雨マークが入ったりで、
見る度に一喜一憂しておりますが、なんとか最後まで持っていただきたい!

こればかりは祈るのみ!

そんな状況ではありますが、いよいよ明後日です。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

防蟻処理って必要なのか?

皆様こんばんは。

上尾市にて先日上棟したT様邸。
大工工事が順調に進んでいますよ。

001 004

上棟日の翌日には、屋根下地である垂木(たるき)が並べられていた状態だったのに、
今日行ったら、こんな感じで屋根が葺かれ、ずっと家っぽくなっているのです。

032 042

この頃は特に変化も早く、お客様がその速さにびっくりされます。
しかし、安心?してください!遅くなるのはこれからです(笑)
手間をかける昔ながらの木造住宅、ゆっくりと仕上げさせていただきます。

035

筋交い(すじかい)もいっぱい入っていますね。
弊社では、土台・柱以外の間柱(まばしら)・筋交いまですべてを檜材を使用し、
シロアリ用の薬剤処理をしておりません。
*よく見かけるオレンジ色に変色している部分のことです。

なぜって?檜は木材そのものがシロアリに強い木材だからです!

フィトンチッドと呼ばれる檜の持つ成分は、シロアリの嫌うところであり、
建築基準法でも檜を使用している場合には、防蟻処理を必要としないとなっております。

それらを1階におけるすべての材料に使用することで、
薬剤処理を必要としない住まいづくりを実現しております。

一般的な防蟻処理薬剤は、保証期間が5年間となっており、
効果が徐々に薄れてくることで、定期的なメンテナンスを必要とします。

ですが、木材の持つ本来の成分であれば、その効果はずっと続きますよね!

薬剤に含まれる成分は、人間にとって良いものではないので、
出来る事なら使用せずに済ませたいところ。
すこしでも体に優しい住まいづくりを考え、提案させていただいております。

ただ、残念ではありますが、
檜だからといって、シロアリの被害が全くないというわけではありません。

ですが、ベタ基礎の採用により地面からのシロアリの侵入や湿気を抑え、
床下の換気をしっかりと行えば、その被害を最小限に抑えることが出来ると考えています。

より安全を求める方には、
除虫菊という天然成分を用いた薬剤や炭を敷き詰めるなど
様々な対策もありますので、お客様の考えに合わせた提案をさせていただいております。

弊社のモットーは「住まいは心のふれあいから・・・」

お客様の不安にしっかりと寄り添い、その一つ一つを解消していければと思います。

お気軽にご相談下さい。
私たちに出来る精一杯の対応をさせていただきます。

皆様からのお声掛けをお待ちしております。

贈り物!

皆様こんばんは。

気持ちの良い秋晴れが続いていますね!
いかがお過ごしでしょうか?

私はというと、こんな天気を目の前に
山に行くことも出来ずに悶々としたした日々を過ごしています(笑)

いよいよ矢川原感謝祭を来週に控え、その準備であるクッキー作りや
その他の業務に追われておりますが、
そんな中、嬉しい出来事がありました。

事務所のすぐ裏に工事でお世話になったおばあちゃんがいるのですが、
折り紙細工をしているらしく、感謝祭で配って下さいと言って、
作品の数々を持ってきてくれました。

1446194348968

駒や動物を描いたプレートなど、可愛らしい作品の数々。
小さいお子さんも来るので、喜んでくれるかと思います。

何よりもわざわざ作ってきてくれた気持ちが嬉しいですね!
お客さまへの感謝を伝える感謝祭が、逆になってしまいました(笑)

昨年もわざわざ紅白餅を届けていただいた方がいたりと、
本当に嬉しく思います。

こういったことをしていただけるのも、弊社の仕事への評価でもあると思います。
この気持ちに応えるべく、今後とも頑張っていきたいと思います。

そして、感謝祭もこの気持ちを伝える場として、
精一杯準備して、みんなに楽しんでいただきたいと思います。

追伸

余興でやってみることになったけん玉大会。
姉二人が練習中(笑)

1446196201000

ひそかに私も・・・(笑)
皆さん!楽しみにしていてくださいね!

構造見学会を行いました。

皆様こんばんは。

先週末の18日の日曜日。
東松山で新築中のT様邸にて、構造の内覧会を行いました。

一日だけの開催となり、完成していないということもあったので、
それほど大きな期待を抱かないようにしておりました(笑)

ですが、少数ながら弊社の仕事振りをご近所で見ていてくれた方たちが足を運んで下さり、「丁寧な仕事をしているよね~」とか
「監督さん(野島)が本当によく働いているのを見ていたの~」などと
とても嬉しくなることを言って下さいました。

何より嬉しかったのは、川島町で外装工事をしていた際に
「犬の散歩をしていたら、職人さんが私にまで挨拶してくれたのよ!」と言って
弊社の近隣への挨拶を含めたその姿勢をご評価下さり、
チラシが入っていたからとご来場いただけた方がいたことです。

工事を進める上で、近隣への配慮は当然ですが、
ご迷惑をお掛けしてしまうことはどうしてもあります。

ですが、それらを現場に関わる全ての人が認識し、
その中で、「いつもご協力ありがとうございます!」と挨拶をすることが出来れば、
そこにはきっと気持ちが入り、相手に伝わるのではないかと思います。

会社の協力業者の方達の前で話をする時には、
いつもその事に触れているので、それを実践してくれたこと。

そしてそれが伝わっていたこと。

それを実感できたのが、何よりも嬉しかったです。

これからも今の気持ちを忘れることなく、大事にしていきたいと強く思います。

そうそう告知を忘れるところでした(笑)

今回の現場は来月に完成内覧会を行う予定です。
日程は、11/22(日)、23(月) の二日間になります。
3連休のうちの2日間となり、こちらも少し変則ですが、
ぜひとも見にいらして下さい。

皆様とお会いできるのを楽しみにしています。

ときがわ町にてイベント参加!

皆さまこんばんは。

今日は、「ときがわ町盛り盛りマルシェ」というイベントに
お手伝いとして参加してきました。

1444557649164

工務店の勉強会で一緒の方が主催者側の中心として頑張っているし、
カヌー作りでお世話になった方のカヌー体験エリアもあり、
日頃の恩返しですね(笑)

多くのエリアで様々な体験コーナーがあり、
私の担当エリアはもちろんここ!。「カヌー体験スペース」です!

1444557664888  1444557675832

出だしは雨もちらついていてので人の足も鈍かったですが、
雨が上がってからは、カヌーは待っている人の行列で、
ひっきりなしに動いてましたよ!

その数、カヌーだけで160名超!
乗り降りの度にかがみこんで補助をするので、
今日はずっとクスワットをやっていた感じです(笑)

イベント全体でも、かなりの数の人が来てくれたようで、
とても賑わっていましたよ!

家族連れの方が多く、カヌーに乗る前の不安そうな子供たちが、
戻ってくる来るころには、笑顔満面!「楽しかった~!」と言ってくれます。
何かこちらまで嬉しくなってしまいますね!

1444557936005  1444557712951

終わった後に私も一回だけ乗ってきました!
最後の頃には晴れ間も広がり、カヌーから眺める木漏れ日が最高でした!
川の奥の方の景色も素晴らしかったです!

1444557948458 1444557962362

1444557974136

夕日も綺麗でしたよ~!

この後は、会社に戻ってお仕事でしたが、
子供たちのいっぱいの笑顔も見れて、参加して良かったです。

良い気分転換が出来ました!

そして、イベント企画運営に携わった皆様方。
本当にお疲れ様でした。
イベントの成功、おめでとうございます。

矢川原感謝祭!

皆さまこんばんは。

今日のタイトルは「矢川原感謝祭!」。

来月11月8日(日)に私の自宅でもある展示場にて、
日頃お世話になっているお客様への感謝を込めて
「矢川原感謝祭」を開催いたします。

焼きそばや豚汁、薪ストーブで焼いた焼き芋、生ビールなどをご用意し、
皆様に目いっぱい楽しんでいただこうという企画です。

午後の部では、昨年なかったスイーツも用意しますよ!

昨年は100名近い方が来て下さり、大賑わいとなりました。
今年も盛り上がっていただきたいので、
ぜひぜひご参加ください。

ご予約は随時受け付けております。

ちょっとしたレクリエーションも行いますので、
お客様同士が仲良くなってくれたらいいな~と思っております。

そして、テーブルには話題作りになればと一念発起(笑)
私の手作りクッキーをご用意する予定です。

お菓子作りなど全くしたことがないので、不安たっぷり。
されどチラシへの告知もしてしまったし、やるしかない!

そこで、先日お休みをいただいた際に、
初めてのクッキー作りに挑戦!

まず、薄力粉すら分からない(汗)
そういえば、秤もない!ということで実家に借りに走る始末(笑)

材料をそろえて混ぜてみても、
適度の状態がわからないので、不安たっぷり。
そして、考えてみたらオーブンの使い方もわからない(泣)

取扱い説明書を見つけて、やっと焼くことが出来ました。

1443869559347

電子レンジで焼いている最中、
本来なら焼き上がりを心待ちにして、とても楽しみなんでしょうが、
私にあるのは不安のみ・・・。

そして焼きあがったのがこれ!

1443869526748

色は悪くない!
しかし、焼きあがった時には硬くなっているものだと思っていたので、
フニャとした仕上がりにさらに不安が募る・・・。

しまいには仕事中の姉に電話する始末・・・(笑)

時間が立ったら、硬くなってクッキーぽくなりましたが、
モノすごーく薄っぺらな仕上がりとなりました。、

でも、なんとか食べられるものが出来ましたよ!

本番までに、もう少し練習しておこう!
・・・と心に誓った一日でした。

こんな裏情報!? もある「矢川原感謝祭」。

社員一同、手作りではありますが、
心からのおもてなしをさせていただきます。

ぜひご参加いただき、楽しんでいって下さい!
ご予約お待ちしております。

お客様とのお茶会(笑)

皆様こんばんは。

シルバーウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?
 
今回のような5連休となると、次にやってくるのは11年後とのこと。
貴重な連休なんですね~(笑)

私はというと、2連休を頂くことが出来ましたよ!
いつも1日なので、2日でもすっごく嬉しかったです。

1日は山へ行き、もう1日は両親や姉家族と日帰り温泉に行ってきましたよ!
まあ、その辺の話はまた後日(笑)

そして連休明け、おかげさまで忙しくしておりますが、
お休み中は天気が良かったものの、ここへきてまた不安定な天気に。
これから上尾市で基礎工事が始まるというのに。ツライところです・・・(泣)

本日は、午前中に打合せ、午後は現場を見てきました。

東松山のT様邸では、外壁工事がこの雨で進行が止まっていますが、
内部は順調に進んでいますよ。

来月の17.18に構造の見学会を予定していますが、
進みすぎて見せたいところが、終わってしまいそうな勢いです。

少し残しておいてもらうようかもしれませんね(笑)

そして、ここで嬉しい現場を発見!
私が現場に着いたのは、3時過ぎだったのですが、
職人さんとお客様のお父様が一緒にお茶してました(笑)

061

建築中の現場のすぐに近くに住むご両親は、いつもお茶を出しに来て下さるらしく、
今日は大工と一緒にお茶をしていたようです。

わざわざ持って来て下さることも嬉しいのですが、
こうして、職人と雑談しながら同じ時を過ごしてくださるのは本当に嬉しいものですね!

こんな関係を築けるというのは、住まいづくりにおいて大切なことだと思います。
そしてお客様はもちろん、ご近所の方とも気軽に話しかけることのできる関係を築くこと。

現場の進行中、ご近所の方には少なからずご迷惑をおかけしてしまいます。
出来る限り対策はとるように心がけていますが、きっとゼロにはできないと思います。

それでも、気持ちよく挨拶をかわせる関係を築けていれば、
その負担はすごく少なくできるのではないかと思います。

お客様はもちろん、そのご近所の方にとっても、
気持ちよく現場を進めることができるような、そんな仕事を心がけていきたいですね!

 

お引き渡しセレモニー!

皆様こんばんは。

今日は、先週末に内覧会を開催した現場のお引き渡しでした。
弊社ではお引き渡しの際に、ちょっとしたセレモニーを行っています。

玄関前でくす玉を引くことだったり、シャンパンオープンだったりと
大したことはしていませんが、
そこにはいつもお客様の笑顔があります。

基本その手のセレモニー的なものは苦手な私は、
始める前はものすごくためらっていましたが、
お客様の笑顔を見るたびに、やってみてよかったなあ~と思います。

134

153

174

お施主様であるM様は、
昨年の冬の別な現場の見学会にご来場いただき、即打合せスタート。

弊社以外とは一切打合せもせずに、ご契約いただき、工事がスタートしました。

その信頼に応えるべく、これまで頑張ってまいりましたが、
今日ここに笑顔と共にお引き渡しが出来たことを本当にうれしく思います。

「最初から最後まで、全く心配しないで安心してお任せしていました。」
「こんな家に自分が住めるのが信じられないくらいだ!」
といった最大級のお褒めの言葉も頂くことが出来、涙が出そうになるほど嬉しかったです。

M様。本当におめでとうございます。
そして、これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

お引き渡しは、我々にもお客様にとっても、一つの大きな区切りではあります。
ただ、ここからが長いお付き合いのスタートでもあるのです。

今後とも良い関係を保っていられるような、そんなお付き合いできればと思います。

そして、今進んでいる他の現場はもちろん、これから出会うすべてのお客様に対しても、
こんな笑顔に出会えるように頑張らないとなあ~と
気持ちを新たにすることが出来た一日となりました。

完成内覧会行いました!

皆さまこんにちは。

昨日、一昨日の二日間、
川越市砂新田にて完成内覧会を行いました!

このところの不安定な天気の中、
外構工事が少々残ってしまうなどの問題はありましたが、
当日は天気にも恵まれ、多くの方に弊社の建物を見てもらうことが出来ました。

ご協力いただいたM様。そしてご来場いただいた皆様。
本当にありがとうございました!

IMGP9726

こんな感じで賑わっていましたよ!

今回の建物も、こだわり満載でした。

ビルトインガレージ上部の余剰空間を有効活用した「隠れ家」や薪ストーブ、
お客様が惚れ込んで購入、支給材として使用された桜の大黒柱などなど。
見どころ満載です。

ご来場いただいたほとんどお客様が、
その仕上がりに感心してくださいましたよ!

一部ですが、こんな感じです。

1442136804969 1442136826354

こちらは薪ストーブです。
ヴァーモンドキャスティング社のアンコールという機種です。

これ一台で50坪ほどの空間を暖める能力があります。
そして、嬉しく楽しいのは、これを利用して料理ができること。

内部でピザを焼いたり、ダッチオーブンを利用して鳥一匹を丸ごと調理したりと
その利用方法は、多岐にわたります。
焼き芋なんてお手の物(笑) 子供が帰宅したらおやつにちょっとなんていいですね!

右の写真は吹き抜けからは見下ろした様子。
古材の梁がいい感じですね。

この吹き抜けにより、暖気が住まいを巡り、家中を暖めることが出来るです!
下から見上げた時の開放感もいいもんですよ!

1442136788682

こちらは吹き抜けに面した廊下です。

奥の扉はバルコニーへの通路です。
部屋を通らずに外に出れるのはいいですよね。

勾配天井には、杉の無垢板を貼り、
木製の手すりは肌触りがよく、寄りかかって話が弾みます。

そして、この場所は冬には最高の室内干しの場所となります。
薪ストーブのおかげで、洗濯物がよく乾くこと!
夜干せば、朝にはすっかり乾いてますよ!

1442136881911

やっぱり欲しい、畳のお部屋。
リビングに面した和室は、杉の棹縁天井としてあります。
趣がありますよね~!ついゴロンとしたくなってしまいます。

今週末にはお引渡しとなりますが、
内覧会にもお施主様の友人がたくさん来て下さり、
既にパーティーの計画も進行中とのこと(笑)

ご入居を心待ちにしてくださっていることがよくわかり、
私まで嬉しくなってしまいました。

残り一週間、最後まで気を抜かずに頑張りたいと思います。

 

工務店の集い!

皆様こんにちは。

先日、工務店同士の勉強会に参加してきました。

会の名前は「武蔵会」。
武蔵=ムサシ=634=スカイツリーの高さ=日本一
とかけて、日本一の住まいづくりを目指していこう!という集まりです。

少々大げさではありますが、
メンバーは、それぞれの地域で引く手数多の工務店で構成され、
お互いの情報交換をする場となっています。

残念ながら、弊社はまだまだその域ではありませんが、
その与えられた場の中で、学んだことを活かし、
少しづつ前に進みたいと考えています。

今回は、メンバーの一人であるときがわ町にある工務店の社長さんの
自宅が完成したということで、皆で拝見させていただきました。

素晴らしいロケーションにある土地のポテンシャルを
存分に生かした設計に感心してばかりでした。
窓から見えるその景色の美しいこと!

何とも心地よく、ずっとそこにいたくなってしまう。
そんな魅力ある住まいでした。

1441521942831 1441521966387

建物の外観がこちらで、
2階のベランダからはこんな景色が広がっているのです!

こんなところに住みたいなあ~と、素直に思ってしまいました。
自分で造れ!って話ですね(笑)

そして、見学の後は勉強会です。

1441521953775

建物の説明を社長自ら行ってもらったりと、
とても参考になる話ばかりです。

勉強会の後には、懇親会も開かれ、
そこでも熱い意見が交わされていきます。

今回で13回目となる勉強会ですが、
本当にいつも感心させられることばかりです。

自分のずっと前を歩いている人たちの背中を追いかけることで、
少しでも自分を高めていきたいと思います。

人との出会いは貴重です。

お客様との出会いももちろんそうなのですが、
こういった同業者同士で、
忌憚ない意見交換をできる人たちと出会えた自分は幸せだと思います。

そして、いつか自分自身が周りの人にそのように思ってもらえる
人間になれるように、日々精進していきたいと思います。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

同級生の家~地鎮祭~

皆様こんにちは。

本日は、上尾市平塚にて新築工事の地鎮祭が執り行われました。

天気は生憎の雨予報。
ですが、地鎮祭の最中は、傘がいらない程度の小雨でしのぐことが出来ました。

終了間際に結構降ってきて焦りましたが、ホント良かったです。

IMGP9672

祭壇が出来上がり、始まるのを待ちます。

IMGP9674

地鎮祭が始まるのを待っていると、お父さんが息子にカメラを向けています。
見事にポーズを決めてますね(笑)

しかし、どこで覚えたそのポーズ!まるで女子高生の様!? 
ピースサインを目に当ててます(笑)
メチャメチャ可愛い!!

IMGP9676IMGP9681IMGP9684

そして、地鎮祭が始まり、神主によって祝詞が読み上げられます。

T様、鍬入れの儀に挑戦。
この後に私もやります。
そして、玉ぐしを供えて、2礼2拍手1礼です。

T様は、どんな想いだったのでしょうか?

そして、滞りなくすべて終了し、祭壇の前で家族みんなで記念撮影!

IMGP9688

T様、そしてご家族の皆様。本当におめでとうございます。

このT様。
実は、私の高校の同級生だったりします。

地鎮祭の最中は、いよいよ始まるんだなあ~と
とても感慨深いものがありましたね。

地鎮祭で祝詞を聞いている時はいつもそうなのですが、
今回はいつも以上に、期待に応えるべく精一杯頑張ろう!という
気持ちを強く感じていたように思います。

T様。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

そして、今夜は高校時代の仲間との飲み会です。
もちろん、T様も参加予定。
たっぷり楽しんできたいと思います(笑)

お盆休みその2~江戸東京たてもの園~

皆様こんにちは。

今回のブログは先日のお盆休みのご報告第2弾です(笑)

予定が入るかどうかわからずに空けておいた日程に予定が入らず
一日ぽっかりと空いてしまい、何をしようかと思案し向かったのが、
以前より友人のお勧められていた「江戸東京たてもの園」です。

失われてゆく江戸・東京の歴史的な建物を移築保存し、
展示する目的でつくられた東京都小金井市の公園内にある施設です。

著名な建築家や政治家の自邸、農家や武家の住まい、
はては銭湯や居酒屋まで・・・。
多様な建物が移築されていて、とても面白い施設でしたよ。

お昼ごろに現地に着いたのですが、蒸し暑い日でもあったので、
駅から歩いたことで、汗ダラダラ(汗)。

そこで、まずはビール(笑)

234

電車での移動は、心置きなく飲むことが出来るのが嬉しいですね(笑)

そして、昼食の後に、
私の一番の目的である建築家「前川國男」さんの自邸の見学です。

決して大きい建物ではないのですが、大きな吹抜けのあるリビングを中心に
シンメトリーにされた配置とその素敵な外観。

211 216288

リビングに入ると格子から光が注ぎ、それぞれに配置された家具に座ってみると、
その場所ごとから計算されつくした景色を見ることが出来ます。

247245

何とも心地よい空間を堪能することが出来ました。

これが昭和17年に建築された建物だというから驚きです。
古さを感じることなく、むしろモダンな感じさえしましたよ。

住まいを長く使っていただくためには、性能が良いだけでなく、
何よりお客様に気に入っていただき、そのデザインがいつに時代であっても
通用することが必要であると思います。

築後70年を過ぎてもなお、古さを感じないデザインにすごく新鮮な気持ちとなりました。

他にも面白い建物が多く、閉演の5時ギリギリまでいたのですが、
西、中央、東とあるエリアのうち、西エリアを見るのが精いっぱいでした(汗)

210 243

他のエリアも楽しいそうでしたので、また行ってみたいと思っています。
一部写真だけ撮ってきました。

273 276

公園内の施設なので、緑豊かで気持ちがいいですし
建物も洋館から和風のものまで多種多様。
ご家族でも楽しめると思います。ぜひ行ってみてください。

そして、見学後は近くのスーパー銭湯でノンビリ過ごし、
風呂上がりの一杯を当然楽しみ(笑)

場所を変えて、駅のそばの居酒屋さんで、
食事と日本酒に舌鼓を打って家路へとつきました。

普段は仕事も遊びも車移動ばかりなのですが、
電車で動くのもいいもんだなあ~と再認識した一日でした。

まあ飲めるからですけど・・・(笑)

上棟いたしました!

皆様こんにちは。

先日着工した東松山市T様邸。
一昨日の21日に無事上棟いたしました。

026030038

シンプルな切り妻屋根のお宅ということもあり、
仕事も捗り、垂木まで終えることが出来ました。

蒸し暑い中での作業となりましたが、
けが人が出ることなく、上棟することが出来て何よりでした。

T様。本当におめでとうございます。

作業の後は、略式ではありますが、上棟式を行いましたよ。

建物の四方を酒、塩、米をまいて清めていきます。

040043047

行うのは、鳶頭、棟梁、監督の三人です。
清めの写真は棟梁の堀内で、
並んでいるのは左から監督の野島、鳶頭の柳久保、そして堀内となります。

清めの後にお施主様のご挨拶を頂き、
清めの酒を皆で分けて、私が簡単な挨拶をし、乾杯の音頭を取らせていただきます。

そして、〆として鳶頭による「木遣り」という祝い唄をやって、
お開きとなります。

夕暮れの中で響き渡る鳶頭の木遣りは、とても雰囲気のあるもので、
お客様は初めて方も多く、「すごく印象に残ったよ!」とよく言われますね。

いよいよ、大工工事が始まります。
お客様にご満足いただけるように、皆と力を合わせて頑張っていきたいと思います。

そして2日後の本日、現場を見てくると、屋根下地も終了し、
明日から屋根の瓦工事に入ることが出来るところまで、進んでいました。

055057

天気が安定しないと、いつも落ち着きませんが、
ここまでくれば、雨が降っても大工は作業が出来ますし、
すこしホッとできます。

でも気を抜かずに、最後まで怪我の無いように
現場を進行していきたいと思います。

構造躯体にご興味のある方は、ご一報ください。
ご案内させていただきます。

また、進行は随時HPにアップ致しますので、
たまに覗いてみてください。

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

お盆休み告知、そして現場ニュース!

皆様こんにちは。

弊社は明日よりお盆休みをいただきます。

8/12(水)~8/16(日)の5日間となりますが、
どうぞよろしくお願い申し上げます。

そして、そんな休み前の本日、現場を一通り見てきました。

まずは、上尾で新築のT様邸。
解体工事が進んでおり、その現場を見てきました!

032

長期優良住宅取得予定のこちらの現場。
お盆明けに地盤調査を行う予定となっていますよ!

そして、砂新田で新築中のM様邸。

大工工事も終了し、内装工事に入っております。

039  040

左官屋さんが和室の壁を塗り、
クロス屋さんがクロスの下地となるパテを打っていましたよ!

リビングの壁には、漆喰を塗る予定です!
古材の梁が目立っていますね。

外部は足場が外れて、すっきりしました。

044034

来月半ばに完成内覧会を予定してます。
楽しみにして下さいね!

そして、東松山で着工したT様。

045

基礎工事ももうすぐ終了です。
お盆明けには、上棟します!

今から楽しみです。

そして、気になる鉄筋の様子はこんな感じでした。

018 021

地鎮祭の際に神主より頂いた鎮め物もしっかり入れてあります。

これから家族を縁の下から見守ってくれることでしょう!

こんな感じで、おかげさまで現場が動き出しました。
やはり現場が動いているのは嬉しいものです。

お盆休みでたっぷり充電して、ガッツリ仕事に取り組みたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

涼を求めて!

先日のお休みは、秩父に行ってきました。

休みの日は、家にジッとしていることが出来ず、
いつもどこかをフラフラしてます(笑)

目指した場所は、「秩父華厳の滝」。

名前に惹かれて行ってみましたが、
中々雰囲気の良い滝でしたよ!

163  186

落差は本家には到底及びませんが、
無料駐車場から数分ですし、お勧めです。

日野沢三滝をめぐる散策コースもあり、
ちょっと歩いてきましたよ!

片道1キロほどのコースなので、散歩程度なのですが、
あまり歩く人が多くないようで
歩きにくいところも結構あります。

そして滝のそばは涼しいのですが、この猛暑です。
携帯用の水分などは必ず持っていくようにして下さいね!

滝の名前は、

秩父華厳の滝(下空滝)
上空滝(かみそらたき)
不動滝

の三つとなります。

上空滝はイマイチでしたが、
不動滝は小さいながら雰囲気が良かったですよ。

今回は、ゆっくりと写真撮影を楽しみ、
滝のそばでコーヒーを飲んで一休み出来ました(笑)

150  147

その後は、満願の湯という温泉に浸かってきましたよ!

たっぷりマイナスイオンも浴びて、気分すっきり。
また、一週間頑張りたいと思います。

 

 

 

地鎮祭

皆様こんにちは。

昨日8/2の日曜日。
東松山にて、地鎮祭が執り行いました。

連日、35度を超える灼熱の日々の中での地鎮祭となりましたが、
T様。本当におめでとうございます。

038

いよいよ始まるんだ!という気持ちを起こさせてくれるのが地鎮祭です。
しかし、この暑さには参りましたね(汗)
T様も本当にお疲れ様でした。

そして、地鎮祭の後に監督の野島と二人で「やり方」を行いました。

「やり方」とは、建物の配置を示すものであり、
建物を建てるために必要不可欠なものとなります。

木の杭を地面に打ち、そこに横方向に木材をぶつけて
基礎を造るところを記していきます。

058

しかし、この杭を打つ作業が全くはかどらないのです!

元々駐車場という立地でしたので、砂利が敷かれていて、
まあ~あきれてしまうほど地面が固く、杭が入っていかない!

そして、気温は35度超え!
熱中症になるかと、本気で思いました(汗)

昼近くなり、あまりの暑さに一度撤退!
夕方から再挑戦となった次第です(笑)

この判断は正解でしたね!
気温も少しは下がり、基礎工事業者も
手伝ってくれたので、何とか作業を終えることが出来ました!

普段からこんな気温の中で作業をしてくれている
職人さんたちってすごいなあ~と改めて思いますね!

現場の苦労を知る意味でも、たまには必要なことかもしれませんね!

そんなスタートとなりましたが、いよいよ着工です。

経過報告はさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

そして、今後も猛暑の日々が続きそうです。
皆様くれぐれもお体にはご注意ください。

薪ストーブの煙突掃除

皆様こんにちは。

昨日いただいたお休みは、
薪ストーブの煙突掃除をついにやることができました!

暑くてやる気がせずにのびのびになっていただけですけど・・・(笑)

本体の方は、以前やっておいたので、
今回は煙突部分のみです。

1438242859401  1438242881757

まずは、煙突を一部外して下に袋を下げます。
そこからブラシを差し込んで、煤を落としていくのです。

煙突掃除というと、屋根の上からブラシを入れるイメージが強いですが、
下からでも掃除は可能なんですよ!

ただ、煙突先端部分だけは外して掃除する必要があるために
どちらにしても、屋根に上ることは必要です。

1438244573306

私の自宅(展示場)は、煙突が屋根からだいぶ伸びているので、
屋根の上に脚立を建てて外す必要があります。

やはり危ないので、
この時だけは、監督の野島に来てもらい、脚立を押さえてもらいました!

野島さん!ありがとう!

ですが、通常は屋根からそんなに伸ばすことはないので、
屋根に上がりさえすれば、後は楽なのでご安心ください。

それでも、作業中はくれぐれもご注意くださいね!

すべての掃除を終えて、出てきた煤はこんな感じです。

1438242898275

2年ぶりの煙突掃除だったのですが、そんなには汚れていませんでしたね!

やはり薪がしっかり燃えると、煤もあまりつかないようです。

これにて、煙突掃除は終了!
あとは冬になるのを待つのみ!

早く薪ストーブの炎が見たい!
冬が待ち遠しいですなあ~(笑)

 

煙突掃除の後は、ときがわ町まで遊びに行って、
お気に入りの場所である三波渓谷にてコーヒータイム!

1438242912764

豆から挽いてコーヒーを淹れ、抹茶アイスを食べる。
なんとも幸せなひと時です。

しかし、この場所。
思いの外家族連れが多く、川遊びをしていてので凄く賑やかでした!

川で泳いだり、飛び込んで遊んでいる人も多くいて、
何とも和やかな雰囲気でした。

今度は仲間と一緒にきて、みんなで遊びたいものですね。

とても雰囲気の良い場所ですので、
ぜひ行ってみて下さい!

私が一人でコーヒーを飲んでいたら、笑って下さいませ(笑)

盆踊り

皆様こんにちは。

何か決まり文句のようになっているかもしれませんが、
本~当に毎日暑いです!

熱中症には、くれぐれもご注意ください。

そしてやっぱり暑かった昨日。
地元川越市山田にて盆踊り大会が開催されました。

1437884682923

毎度依頼される弊社のテント。
やぐらの奥に映ってますよ!よく見てくださいね(笑)

そして、地元自警団所属の私は、
毎年交通整理に駆り出されます。

と言いましても、ほとんどやることはなく、
頂いたビールや焼きそばを食べて待機しているだけです(笑)

暗くなると雰囲気も増してきますね。

1437884672702

地元の盆踊りで、その場に3時間もいるとなると、
色々な人に会うことができ、結構面白いです。

近所のお客様であったり、思いかけず同級生と会うことも出来ました。
10年以上あっていなくとも、そこは同級生。
すぐに話ができるのが面白いですね!

今朝は朝から盆踊りの片付けでした(汗)

普段あまり地元に貢献できていないので、
こんな時ぐらいは働かないといけませんね!

最近、人口も増えてきているようで、結構にぎわった盆踊りでした。

地元が盛り上がるのはやっぱり嬉しいです。
微力ながら協力していくことができればと思います。

甥っ子とカヌー!

皆さまこんにちは。

昨日、お休みをいただき、天気もよさそうだからと富士五湖の一つ、
河口湖にカヌーをしに行ってきました!

ちょっと前のブログでも書きましたが、
河口湖には私のお気に入りの場所があり、
そこは、カヌーにもピッタリだと以前より気にかけていたのです。

そこで、せっかく夏休みのだからと甥っ子に声をかけたところ
中学生になる甥っ子が一人ついてきました。

最近いろんなことで悩みがちだということを、姉から聞いていたので、
まずは楽しんで遊んでもらいましょう!という発想から
いつもの一人気ままなぶらり旅と異なるテイストの旅となりました。

お昼ごろに着いたので、まずは昼食。
今回のテーマは「ミニミニキャンプ!」です。

1437639619975  1437639605504

高速を下りてから、買い出しをしてパスタの材料を用意。
お題は、「ペペロンチーノ」です。
といっても出来合いのタレですけどね(笑)

ただ、それをかけるだけではつまらないかな~と、
ニンニクとベーコンをオリーブオイルで炒めてトッピング。
オリーブオイルの香りが何とも香ばしく、食欲をそそります!

ソーセージも茹でて、黒こしょうなどを振って味付け。
私には、ビールの良いおつまみとなりましたよ(笑)

そして、昼食後に手作りカナディアンカヌーでついに湖へ。

1437639594196

木製カヌーがなかなか絵になっているでしょ!

ただ、この日は風が強くて波が立ってしまい、
思いの外カヌーが揺れるわ、風に煽られて出た場所に戻れないわで、
湖岸をカヌーを担いで歩く羽目になってしまいました!

まあ良い思い出でしょう(笑)

でも、すこし風が落ち着いた時を見計らって、
もう一回カヌーで遊べたので良かったですよ!

1437639558520  1437639572559

甥っ子がカヌーに乗っている間、私はコーヒーを淹れて一人マッタリ。
ブラックコーヒーは中学生にはまだ早いようでした(笑)

富士山の山頂付近の雲が多く、
富士山を見ながらカヌーでマッタリといかなかったのが残念でしたが、
楽しい一日を過ごすことができました。

カヌーの後は温泉に入り、さらにマッタリ!そればっかですね(笑)

生まれたころから知っているガキんちょが、ニキビ面の中学生になって目の前にいて、
進路や将来、今の自分に悩んでいるというのがなんとも不思議な気分でした。

ですが、家に帰ってから母親や弟に
今日の話を楽しそうにしていたという話を聞いて、
連れて行って良かった!楽しんでくれた良かった!と素直に思います。

親とは違う身近な大人の一人として、
いい思い出を作って上げることができたのなら、嬉しいですね!

そしてやっぱりというかなんというか、今年の夏休みの間に、
もう一人の甥っ子を遊びに連れて行く約束をすることになりましたとさ!
・・・チャン!チャン!(笑)

玄関リフォーム!

皆様こんにちは。

ついに梅雨が明け、一気に暑くなりましたね!
この時期は、身体が暑さになれず熱中症の発生率が高いそうです。
皆様もくれぐれもご注意ください。

今回はリフォームについてお伝えします。
場所は玄関です。

玄関ドアの交換とその周辺のタイルを新しく致しました!
ステンドグラス調のガラス部分がアクセントになって素敵になりましたよ。

百聞は一見にしかずですね(笑)

こんな感じだったのが・・・

IMG_0850

こうなりましたよ!

IMG_1065

床や壁のタイルは明るいものをチョイスして、
玄関全体が明るくなりましたね!
プランターの緑が美しく映えております。

お客様も「別の家に来たみたいだ!」と喜んでくれました。
「遊びに来た方にも好評だよ!」とのことです。

やっぱり玄関は住まいの顔だな~と改めて認識しました。

リフォームというのは、以前との差が如実に表れるため、
お客様の感動具合も強いように感じます。

玄関だけでなく、トイレ、お風呂、キッチンなどなど
一度に直すのは大変ですが、
1か所ずつならそれほど日数もかからず、負担も少ないです。

こんなところが気になっているということがございましたら、
お気軽にお問い合わせくださいませ。

ご連絡お待ちしておりま~す(笑)

 

心地よい時を過ごす

皆様こんにちは。

突然ですが、皆様はどんな時に心地よいと感じますか?

自然大好きな私は、やはり大自然の中にいる時に心地よさを感じることが多いのですが、
そればかりというわけではなく、よくよく考えてみると、好きなことをしている時間というのは、
終わった後に、体に疲れをあっても心地よさを感じていたりします。

私は、プラン造りを始める前にお客様に心地よさを感じる時や趣味、
これまでの人生やこれからのことなど、いろいろなことをお聞きしています。

なんで?と思われる方もいると思いますが、
その人を知ることは、住まいづくりの上で重要です。

好きなことをしている時間は、その人にとって何より幸せな時間だと思います。

その時間をより良いものにしていくことで、
自宅にいる時間をより充実したものに出来るのではないか。

そんなことを考えながら、お客様の住まいを考えています。

そしてこの先は、そんな私が先日頂いたお休みに過ごした時間です(笑)
いい時間を過ごせたなあ~と感じましたよ!

住まいのことを話していながら、やっぱり出かけてますけどね(笑)

出かけた場所は、山中湖と河口湖。
山中湖でのお目当ては、ハンモックカフェ。

友人の新築祝いにハンモックチェアを購入しようかと思い、
お試し&購入目的で向かいました。

私自身がハンモックを自宅で利用していて、
それに揺られながら、薪ストーブの炎を眺めるのが大好きで、
友人にも自宅でそれを味わってもらいたかったからです。

工務店勤務の友人で、それは素敵なマイホームを完成させたのです。
当然薪ストーブもあります(笑)

054

これは、別の友人が来た時の一枚。親子で遊んでます(笑)

残念ながら、台風かと思うような風雨に見舞われ、
ハンモック体験はできず、サンルームのようなところで、
一人ランチを取ることになりました(汗)

でも、とてもおしゃれな空間で、これはこれで良かったですけどね。
ハンモックも販売だけはしていたので、無事購入できましたよ(笑)

その後、河口湖へ移動。

天気も良くないので、、室内で楽しめる場所はないかと思案し、
何年か前に行ってみて印象の良かった「オルゴールの森」という
施設に行ってきました。

感想。 実によかったです!

施設内は、ヨーロッパをイメージされた建物や庭園があり、
可愛らしい空間でしたよ。

220

そしてそこでは、100年を超える歴史あるクラッシックオルゴールを聞くこともでき、
その音色やオルゴールの技術、そしてその装飾には驚かされるばかりです。

223231

そして、他にもさまざまな企画が行われていて、

内部のホールでは、
クラッシックオルゴールとオペラ歌手の共演や
生演奏をBGMとしたサンドアートによる「眠りの森の美女」など
実に有意義な時間を過ごすことが出来ました。

233 239

特にサンドアートは、光を下から当てた机の上で、
砂を使って描かれるもので、話の展開の中で、
次々と砂が形を変えていくのです。

その変化には目を奪わるばかりでした。

鑑賞後に外に出ると、晴れ間が見えています。

そこで、河口湖のほとりで、椅子を出してマッタリ。

254

富士山が本当に美しかったです!

音楽と美術、そして自然。中々触れる機会はありませんが、
とても素敵な時間を過ごすことが出来ました。

冒頭で述べた心地よい時間。

私にとっては、自然や音楽に触れる時間であり、
大好きな薪ストーブの炎を眺めながら、お酒を飲むときであったりします。

でもお客様にとって、その形は様々です。

出来上がった住まいで、家族そろって過ごす時間。
窓から見える季節ごとに姿を変える木々・・・などなど。

お客様が笑顔になれるそんな住まいを提供できるように
出来ることはすべてやりたいと考えています。

皆様の想いをぜひとも聞かせてください。

6/27.28に構造見学会を開催します!

皆様こんにちは。

現在、川越市砂新田で新築中のM様邸。
先日、吹付断熱の施工も終了し、大工工事も中盤に差し掛かってきたところです。

そこで、今月末の6/27.28の二日間で
構造見学会を開催いたします。

建物にとって一番重要とある構造躯体や
断熱材の施工状況を見てもらうための見学会です。

完成してしまうと見えなくなってしまう部分だからこそ見てほしい!
見えなくなってしまうところなのに、中々見ることが出来ない!

真剣に住まいづくりを考えている方にこそ、来ていただきたい見学会です。

現在、こんな状況となっております。

IMGP9387  IMGP9393

壁には75ミリ、屋根には160㎜の厚さで施工されています。
吹付断熱の利点は、その気密性。

発砲することで構造躯体にぴったり付着し、細かな隙間をキッチリ埋めてくれます。
そして、木材は環境や湿度により施工後も伸び縮みいたしますが、
この断熱材は、その動きに追随してくれるため、気密性を維持しやすくなっているんです!

建てた後も安心できるのはありがたいですね!

断熱材以外にも見どころはいっぱいありますよ!

ビルトインの駐車場の上部と2階の床の間に設けた「隠れ家」もその一つ。

2階に上がる階段の中間から出入りできるため、
1階でも2階でも使用するものを取りに行く際に、動線が短いのが魅力的です。

そして、今回の「隠れ家」は6帖ものスペースを確保。
この天井高を1.4m以下にすることで、法的床面積に算入されない点も魅力の一つですね!

他にも、吹き抜けのあるリビングには、薪ストーブを設置予定。

アクセントとなる古材の梁が素敵です!

IMGP9388

構造見学会とはいえ、侮るなかれ!
見どころ満載です!

この機会にぜひご覧いただき、夏に開催予定の完成もご覧いただければ、
住まいに対する理解がより深まることになるかと思います。

皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。

バアちゃんの誕生日

皆様こんにちは。

昨日6月12日は、私のバアちゃんの94才になる誕生日でした。

そんなわけで、花を贈らせていただきました。

1434174244289  1434174255815

特に欲しいものはない!公言してはばからないウチのバアちゃん。
まあ花は好きだし、喜んでくれるだろうとチョイス!

喜んでくれたようです!

「最低ラインは100歳までね(笑)」というメッセージ付き(笑)

100歳まであと6年ですが、6年と言わず、
もっともっと元気でいてほしいものですね!

小学生の頃、数年の間、
祖母と二人で暮らしていたことがあります。
(両親住んでいる隣りの家ではありましたけど・・・。)

朝は祖母と過ごし学校へ。夜は両親や姉たちと一緒に夕食。
隣りにある祖母の家に戻って、祖母と枕を並べて寝る、という生活でした。

もう30年も前の話です!
そのせいか、子供の頃からバアちゃんが大好きでした。

働き始めてからは、プレゼント代わりに二人で温泉に行ったりしたものです。
なんか懐かしい話ですね!

これからも元気でいてくれますように・・・。

NHKに出演!

皆様こんにちは。

先日、ブログにてご紹介したNHKの取材の件ですが、
6月5日にちゃんと放送されました!

私のセリフは全カット(笑)
ですが、およそ5分の放送時間の割には、よく登場してましたよ!

1433641789786

私の作ったカヌーも一緒に登場です。
主役であるオーナーを差し置いてなんか偉そうな感じですね(笑)

そして、翌朝には留守電にお客様よりメッセージ!
「NHK見たわよ~!よく映ってましたね~!」

NHK恐るべし!
自分がテレビに映るなど、考えたこともなかったので、
なんとも不思議な感じでしたね!

甥っ子たちは、「おじちゃんが映っている~!」と大騒ぎだったらしいです(笑)

いい経験をさせてもらいました。
関係者の方々に感謝致します。

 

 

 

甥・姪よりのプレゼント!

皆様こんばんは。
最近ずいぶんと暖かくなってきましたね。
私は、寒さから解放されてうれしい日々であると同時に 花粉症に悩まされる日々を過ごしております。 皆様いかがお過ごしでしょうか?
そんなワタクシ、昨日・今日とちょっと嬉しいことがありました。
私には二人の姉の子供で、甥っ子が4人、姪っ子が1人いるのですが、 昨日、その姪っ子が焼いたクッキーを私にくれました!
何やらバレンタインデーの友チョコのついでらしいのですが、 それでも嬉しかったりします(笑)
恥ずかしそ~に渡してくれる仕草が可愛いものです。

1427013980140.jpg  1427013972033.jpg

美味しかったよ~! ありがとうな~! そして、翌朝袋を見たら、袋に「おじちゃん」とあります。

1427013961286.jpg

なんかより嬉しくなってしまいました(笑)
そして、本日、実家に行くと、 バレンタインデーのお礼とやらで、4歳の双子の甥っ子がいました。
おばあちゃんに渡すとあって、ドーナツ作りのお手伝いをした様です。
その作品もいただきましたよ! ありがとな~!
どっちもついでのところがなんですが、 かわいいので、許します(笑)
おかげさまで癒されました!
甥・姪の手作りのものが食べられるなんて、私は幸せ者です。

改めてありがとう!
そして、今度はついでではなく、ちょうだいね~(笑)

———————————————————————-

埼玉・川越で注文住宅を建てるなら、 樹を楽しむ家づくり「樹楽の家」矢川原にお問い合わせ下さい!

株式会社 矢川原(やがはら)
〒350-.0822 埼玉県川越市山田763-1
TEL:049-222-2839  FAX:049-222-2838
E-mail wood@yagahara.co.jp
HP http://www.yagahara.co.jp

———————————————————————–

防災訓練!

皆様こんばんは。
数日前の日曜日。
地元川越市山田での防災訓練が実施されました。
場所は、会社の目の前にある山田小学校。
自警消防団に所属している私は、朝から参加となりました。
普段あまりやらない敬礼やら点呼などなど…。
消防服を身にまとってやることになります。
結構身が引き締まる思いがします!
image1.jpg  image2.jpg
見せ場は、小型ポンプでの一斉放水!
image3.jpg
校舎の屋上にまで届きそうな感じです。
実は、この小型ポンプ。
消防自動車とほぼ同程度の出力を持っていて、
これで出力は抑え気味なぐらいなんですよ!
あまり活用されてはいませんが、すごいやつだったりします。
今回は、地域の防災訓練ということもあり、
地元の方々は、AEDや消火器の使い方などの体験も行われます。
昨今、各地で本当に多くの災害が発生しております。
訓練がそのまま活きるとは言えませんが、
一度体験したことがあるということは、
もし、その立場に立った時の感覚がきっと異なると思います。
「備えあれば、憂いなし!」
こういった機会を通じ、
家族の中で災害時の話をしてみるのも大切なことだと思いますよ。
そんな機会になればいいなあ~と改めて思った一日でした。
矢川原かわら版
----------------------------------------------------------------------
埼玉・川越で注文住宅を建てるなら、
樹を楽しむ家づくり「樹楽の家」矢川原にお問い合わせ下さい!
株式会社 矢川原(やがはら)
〒350-.0822 埼玉県川越市山田763-1
TEL:049-222-2839  FAX:049-222-2838
E-mail wood@yagahara.co.jp
HP http://www.yagahara.co.jp
-----------------------------------------------------------------------

かかし祭

皆さんこんにちは。
今週は暑さは和らいだものの、安定しない天気に悩まされた方も多いかと思います。
私もその一人。
屋根工事の最中に、予報にはなかったどしゃ降りが発生し、その対策でずぶ濡れになるやら、
工程がずれ込むやら頭が痛い1週間でした。
そんな中で、先週末に地元川越市山田にて「かかし祭」が開催されました!
といっても色んな方々が、色んなかかしを作って、田んぼに並べるだけですけど(笑)




私の所属する自警消防隊も毎年参加しており、今年も参加となっております。
私は作成には仕事で参加せず、アイデアのみ提供し、それが採用されました。
お題は、最近流行りの妖怪ウォッチから「ジバニャン」
正直、私は全然知りませんが、ものすごい人気らしいですね~。


私が参加しなったお陰で、良い出来映えですね(笑)
皆さんも近くに寄られましたら、お立ち寄り下さい!
今回は、少し地元ネタからのご報告でした。
また今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
矢川原かわら版

お盆休み

皆様こんにちは。
先日の台風は、各地に大きな被害をもたらしましたね。
弊社のある川越では、あまり被害は出ていない様ですが、皆様のお住まいは大丈夫でしたでしょうか?
今回の台風では、甚大な被害の中、亡くなられた方までいらっしゃいます。この場を借りて、ご冥福をお祈り致します。
そんな状況の中で恐縮ですが、弊社は明日13日より17日までの5日間、お盆休みを取らせて頂きます。お客様にはご迷惑をお掛けしてしまうこともあるかと思いますが、何卒ご理解、ご協力をお願い申し上げます。

内覧会開催してます。

皆様こんにちは。
本日と明日の2日間、川越のシンボル「時の鐘」のすぐそばの現場で内覧会を行っております。


ご協力頂いたY 様。
本当にありがとうございます。
今回の現場は、南側に3階建のマンションがある立地条件の中で、いかに光を取り込むかに配慮した住まいであり、
その他にも川越の伝統的建造物郡保存地区内という条件もあり、町屋イメージの素敵な住まいとなっています。
リビングはこんな感じです。


吹き抜けを見上げると、こんな感じ!
屋根には瓦型のトップライトがついてます。


トイレは、腰板を張って清潔感+趣ある空間に。
バリフリー配慮の広めのトイレです。


和室は、板の間のある本格的な和室となっています。


台風接近中ということで天気はイマイチですが、吹き抜けから光がさし、リビングを照らしてくれていますよ。
家が暗いとお悩みの方は、ぜひ見に来て下さい。お悩みを解消するためのアイデアがあるかもしれませんよ!
そんな皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
矢川原かわら版

月下美人!

皆様こんにちは。
今日は珍しく、うちの現場監督兼営業である野島のお話です。
弊社に20年以上勤めてくれている大ベテランで
とてもまじめな仕事をしてくれている人です。
そんな彼ではありますが、
実は、花を育てるのが上手です。
と言っても、趣味にしているわけではないので、
種類はかなり限定されていますが、
育てている花というのが「月下美人」です。
咲いている姿を見たことがある方は少ないかもしれませんが、
夜中に大輪の花を咲かせ、
一晩で散ってしまうというとても儚い花です。
それを毎年咲かせ、写真を見せてくれます。
025.jpg
見事に咲いていますね~!綺麗ですね~!
咲いたのが真夜中だったらしく、撮影に苦労したとか…(笑)
多少寡黙なところのある野島ではありますが、
話をしてみると、いろいろと話をしてくれます。
現場で見かけた方は、ぜひ声をかけてみてくださいね!
現場や私事ばかりを載せているブログではありますが、
今後は、もう少し視野を広げて、ブログを書いてみたいと思います。
中々更新されないブログではありますが、
たま~に覗いてみてください。
こんな人たちが、家を建てているんだな~といった感じで
見ていただけると嬉しく思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
矢川原かわら版

感謝状いただきました!

皆様こんにちは。
梅雨が明けたと思ったら、この猛暑!いや酷暑ですね。ここまでくると!
熱中症などで体調を崩されないように、お体にはくれぐれもご注意下さい。
さて、矢川原はお陰さまで忙しくしております。
先週末にさいたま市で行った内覧会も多くの方にご来場頂きました。
ご協力頂いたS 様。本当にありがとうございました。
そして、霞ヶ関で工事中の現場は、昨日無事上棟致しました。
大変暑い中での作業となりましたが。怪我人が出ることなく、無事に上棟出来て、ホッとしております。
H 様、本当におめでとうございます。


そして、忙しい昨日は、上棟の後に地元の盆踊りの交通整理のお手伝いがありました~!
地元の自警団に参加していることで、交通整理の依頼が入ります。


報酬はビールと焼きそば(笑)
暑かったので、うまかったですね~
そんな中、弊社「矢川原」が盆踊りに多大なる貢献をしたとかで、櫓の上で表彰されるのことに。
140726盆踊り


こんな賞状を頂きましたよ!
まあ毎年テントを貸してるだけなんですけどね…(笑)
大したことは出来ておりませんが、
こんな形でも少しは地元に貢献出来ていたようでうれしく思います。
弊社の仕事のおよそ7.8割が川越市内です。
地元で仕事をさせてもらえることに感謝つつ
今後も協力出来ることはしていきたいと改めて思いました。
矢川原かわら版

屋根が甦る!






皆様こんにちは。
今日のタイトルは、「屋根が甦る」となっております。
数十年前に弊社にて新築させて頂いたお客様のご自宅で、屋根の改装工事を行いました。
年数が経過して傷んだ屋根の上に、新しい軽くて丈夫な屋根を重ねて行きます。
これですと、既存屋根の撤去及び処分をしなくて済みますので、工事を簡単にすることが出来るのです。
屋根も二重になるので、音も軽減されますし、断熱効果もアップ!
屋根が綺麗になって気持ち良いですね!
色も結構ありますので、外観のイメチェンも出来そうです。ぜひご検討下さい。
皆様からのお声かけを心よりお待ちしています。

カフェけやき一周年!







皆様こんにちは。
昨年、弊社で古民家再生工事を行い、かつての納屋が喫茶店として
生まれ変わった「カフェKEYAKI 」がこの5月で一周年を迎えました!
ご家族で経営されていて、アットホームなカフェですが、
とても本格的なコーヒーとおいしいランチを楽しむことが出来ます。
この度、ご挨拶を兼ねてランチにお邪魔して来ました!
パスタにサラダ、コーヒーが付いて1000円ちょうど。
けっこうお得だと思いますよ!
スイーツ好きな自分は、今回は更にチーズケーキをチョイス。
美味しかったです(^_^)
一周年おめでとうございます。
そして、引き続き頑張って頂きたいと思います。
矢川原かわら版

リニューアル!


皆様こんにちは。
縁あって、店舗の解体の機会にお店で使用されていた建具を譲り受けることになりました。
古民家再生の際などに見かける立派な建具で、今後お客様の住まいにご提案する為にも、ぜひ本物を目にして頂ければと、展示場にて使ってみました。
建具2本と置き畳1枚で、ちょっとした床の間風スペースの完成です。
素晴らしい建具なので、そのまま使用するのももちろんですが、こんな使い方もオシャレな感じになるかと思います。
これ以外にも、ストックしてある建具もございます。興味のある方はご一報下さい。
「1本の建具から始まる住まい造り」
何やら物語がはじまりすうで住まい造りが楽しくなりそうな気がしませんか?
矢川原では、思い出の品を使った住まい造りを応援しています。
皆様のお声をお聞かせ頂き、一緒に大切な住まいを造るお手伝いが出来れば、嬉しく思います。
皆様からのお問い合わせを心よりお待ち申し上げます。
株式会社矢川原 田中 尚

現場ニュース




皆様こんにちは。
今日は、久しぶりの現場ニュースです。
現在、増税前の駆け込みに加え、先日の大雪の影響からか、資材に遅れが出ております。ご迷惑をお掛けしておりますが、何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。
さて、3月も後半に差し掛かりましたが、矢川原でも現場が、だいぶ動き出しております。川島町にて、物置&車庫が上棟致しました。以前の建物に使用されていた古材をあしらったとてもオシャレな物置です。
そして、さいたま市にてスキップフロアの大収納&薪ストーブのあるLDK が素敵な住まいが着工しました。現在基礎工事中で、来月上旬の上棟予定です。また、地元川越でも観光で有名な一番街のすぐそばで、30年以上前に弊社で新築したお客様より再度ご指名頂き、現在解体工事が進行中です。
本当に光栄に思うと共に、ご期待に添えられる様に精一杯頑張りたいと思います。
工事の様子は、また折りを見て、ご報告したいと思います。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

内覧会


皆様こんにちは。
昨日、本日の二日間で地元川越にて内覧会を実施しております。
バタバタしたなあ~と思ったら、一気に暇になってしまいましたが、
生憎の天気となった中では、ご近所の方やこれから着工予定のお客様などにご来場頂き、良く来た方だと思います。
ご協力頂いたF 様。本当にありがとうございました。

定期講習に行って来ました!


皆さんこんばんは。
相変わらず中々ブログが更新されず、申し訳ありませんm(__)m
早いもので2014年も2ヶ月が経ってしまいました。時の速さには驚くばかりですが、今年の冬は雪が凄いことになっていますね。弊社にも、カーポートなどの修理依頼が殺到しております。
順次対応させていただいておりますが、物流にも影響が出ている状態で、ご不便をお掛けしてしまいますが、何卒よろしくお願いいたします。
そんな中ですが、先日建築士の定期講習に、行って来ました。最後のテストが思いの外難しくて焦りましたが、昨日無事に修了証が届き、ホッと致しました(笑)
久しぶりの勉強は厳しいですが、やっぱり重要なことですね。引き続き、頑張って行きますので、よろしくお願いいたしますm(__)m
今週末には、地元川越市山田で内覧会も予定しています。お時間がございましたら、ぜひ見にいらして下さい。
皆様のご来場をか心よりお待ちしております。

収納たっぷり、2.5階建ての住まいが着工です。


皆さんこんばんは。
本日、上尾市瓦葺にて、収納たっぷり&開放的バツグンのスキップフロアーの住まいが着工致しました。
先日お引き渡しを済ませたばかりのお客様の息子さんのご紹介という、とても嬉しい現場です。
お客様はもちろん、ご紹介頂いたO様のご好意に応えられるように精一杯頑張っていきたいと思います。
進行状況は、またご紹介致します。
今後ともよろしくお願い致します。

怪談話?

皆様こんばんは。
本当に暑い日が続いておりますが、
いかがお過ごしでしょうか?
太陽が照っている時は、ギラギラと暑く、
曇っていてもとんでもなく蒸し暑いという
大変な日々となっております。
室内での熱中症が多いそうですので、
皆様油断しないで、室内にいても水分をマメに摂って
お体には、くれぐれも注意してください。
さて、今日は、少しでも涼しくなっていただけばと
身近な怪談話をお送りいたします。
それは寝苦しくて、ベッドにいても
どうにも寝入ることが出来ずにいた日のことです。
それでも多少ウトウトしていて、寝たり起きたりを繰り返していたのですが、
明け方近くになって、すぐ近くで子供の遊ぶ声がしています。
寝ぼけた頭で、窓を開けていたこともあり、
外で子供が遊んでいるのかな~と考え、もう一度寝ようとしたのですが、
外に目をやると、どうにもまだ外は暗い・・・
それも、よくよく耳を傾けると、
声は外ではなく、隣の部屋から聞こえているではないですか!
私は、アパートで一人暮らしをしているので、
当然、隣の部屋に人がいるはずもありません!
ちょっと背筋が寒くなってしまいました・・・。
目が覚めてしまったことは、言うまでもありません。
そして、フッとあることを思い出します。
それはこの声の主についてです。

続きを読む

現場ニュース!

皆様こんばんは。
夏場のとりあえずの挨拶で、
最も活用される言葉、「本当に暑いですね!」
これが、とりあえずではなく本心から
大活躍の今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私としては、お蔭様で、様々なお客様に対して、
プラン作成やら見積もりなどでとても忙しく過ごしております。
この不況の中、忙しく働けることに
感謝・感謝の日々となっております。
皆様本当にありがとうございます。
さて、今日のタイトルは、久々の現場ニュース!
今回ご紹介するのは、増築を含めた
水周りの全面改装の現場です。
こちらの現場、数年前にも改装でお世話になったのですが、
その際には、手を入れなかった水周りを
今回の工事で改装しなおすことになりました。
キッチン・ユニットバス・洗面所・トイレと
文字通り全ての水周りの改装となります。

続きを読む

消防!特別点検!!

皆様こんばんは。
今日は、とても暖かで良い日でしたねえ~。
昨日は、週末のイベントに向け、チラシ配りをしたのですが、
風がとても冷たくて、辛かったので、
今日やればよかったなあ~と心から思いました(泣)
さて、今日のタイトルは、
「消防!特別点検!!」となっています。
知っているいる人は知っている。
知らない人はまったく知らないであろう出来事です。
まあ当たり前ですけどね・・・(笑)
私は、昨年から地元の自警消防隊に所属しているのですが・・・、
これから冬に向けて、火事の危険性が高まってきます。
そこで、周辺の方たちへの告知と
団員たちの指揮を高めるために、これは行われます。
それが、12/6(日)の早朝に行われたのです!
朝6時集合!なんて早いのでしょう!
まだ、眠い! 何より 寒い!
気合が入っているので、寒くない!なんていうのは無理です!
寒いものは、やっぱり寒い!
「心頭滅却すれば火もまた涼し」という言葉もありますが、
私には難しいことを実感させられます。
ただ、愚痴を言ってもしょうがありません!
頑張っていきましょう!

続きを読む

ニュージーランド旅行記 クィーンズタウン編

皆様こんばんは。
今年の正月休みに、私はニュージーランド(以下NZ)に旅行に行ってきました。
今年最初のブログでも書きましたが、
パンフレットで見たその景色の素晴らしさに魅了されてしまったのです。
正月の旅行は、私にとって大切な恒例行事の一つなんですが、
海外に行くのは、本当に久しぶりで、
一人旅となると、10年振りとなっていました。
大晦日の31日の夕方に日本を発ち、元旦の朝にNZに到着します。
今年の年越しは、飛行機の中でしたよ。
NZは、日付変更線のすぐそばにあるため、世界で最初に新年を迎える国だそうですよ。
NZの最初の目的地は、クィーンズタウンです。
その名の通り、「女王の町」です。
ゴールドラッシュ時に、一攫千金を夢見る人が集まった際に
その景観の素晴らしさに「女王が住むのにふさわしい町」と讃えたことが名の由来だそうです。
IMG_0160.jpg
IMG_0095.jpg
その名通り、本当に美しい町でした。
ワカティプ湖を背景に手前にあるのが、クィーンズタウンになります。
これはロープウェイに乗って、展望台から撮影したものですよ。

続きを読む

消防 特別点検

皆様こんばんは。
今日のタイトルは、「消防特別点検」!
実は、私は今年から地元川越市山田の自警消防団に所属してます。
地元で仕事をさせていただいていることから、
多少でも地元に貢献できればと参加をさせていただいているのですが、
その活動の中で、先日の日曜日に特別点検という催しがありました。
朝6時からの集合というのと、この季節の猛烈な寒さがかなりきついですけど・・・(泣)。
081207_0639~01
この日は、朝から快晴!
放射冷却現象もあり、本当に寒かった~。
「特別点検」とは、地元の自警団が消防活動に当たっての
小型ポンプ操法を発表する場であったり、
実際にポンプから水を放水したりする場でもあります。
小型ポンプとは、写真右手の赤い機械がそれです。
緊急時には、これで消火活動を行うことになるそうです。
私は、小型ポンプ操法の選手の一人だったので、
この一ヶ月は週に二度練習があったんですよ。
四人一組の動きになるので、
初めての私は、周りの方に迷惑掛けないように必死でした(汗)。
我がチームは、四人のうち、二人が最優秀選手に選ばれていたので、
全体的に見ても良かったのではないかと思います。
小型ポンプ操法に興味のある方は、こちらを見てください。
この映像は、私がやったものではありませんが、
この二番員をやったんですよ。
基本的に、団体行動が苦手な私には、
結構、気恥ずかしいものがありますけどね・・・(汗)。
ただ、自分自身では大したミスも無く、
無事終了し、本当にホッとしましたね。
この一ヶ月の肩の荷が下りた心地でした。
仕事もあるので、中々続けていくことは大変ではありますが、
今後も可能な範囲で、地元に貢献していければと思います。
矢川原かわら版

休日は・・・

皆様コこんばんは。
昨日は、久々に良く晴れましたよね!
私は、休日でしたので、のんびり朝寝坊をさせていただきました。
目覚まし時計に起こされる事無く、寝れるとの言うのは幸せですねえ(笑)
さて、何の予定も入っていなかった休日ですが、
思い立って行ったことは、以前から気になっていた
キッチンの換気扇の掃除です!!
油汚れたっぷりの換気扇掃除は、本当に大変でした(泣)。
3時間近く格闘し、やっときれいになりました!多少・・・
しかし、世の中には、どんどん便利なものが開発されています。
最近の私のヒットは、クリナップ製のシステムキッチンにあるレンジフードです。
これは、一ヶ月に一度、フードにあるポケットにお湯を入れて
スイッチをポンと押すだけでフード内を掃除をしてくれるのです!!
その名は、「洗エールレンジフード」!
名前はイマイチですが、
これによって、なんと10年近く掃除が不要とのことです!
この話を聞いたときに、本当に「いいなあ!」と思ってしまいました。
興味がある方は、ぜひ調べて見て下さい。
新築でも改装工事でも使用できるので、
現在工事を考えている方は、ぜひご検討ください。
お問い合わせをお待ちしてまーす。
矢川原かわら版

家庭菜園

皆様こんばんは。
今日のタイトルは「家庭菜園」!
しかし、自分の趣味ではありません。
私の祖母の趣味です。
季節ものの野菜をいただきました。
080708_1915~01

ジャガイモ、たまねぎ、ナス、大根。
様々ですねぇ。
はっきり言って、季節の野菜がほとんどわからない私ですが、
このように出来たての野菜をもらうと、
ああ、これが今取れる野菜なのかぁと
変なところで感心してしまいます。
ジャガイモは早速ふかして、バターをつけていただきました!
080708_1940~01

大変おいしくいただきました。
ご馳走様でした。

続きを読む

仕事帰り

皆様こんばんは。
いかがお過ごしでしょうか?
このところ、暑かったり、寒かったりと何とも安定しない天気が続き、
体調を崩してしまいそうになります。
皆様もお体にはくれぐれもご注意ください。
今日は、数日前に天気が良かった時の
夕焼けをご紹介します。
080525_1840~01

6時半ぐらいだったと思いますが、
ちょうど早く帰ることができた時に
撮影しました。
田植えの終わった田んぼが夕焼けに赤く染まり、
本当にキレイでしたよ。
ついつい日が沈むまで、見入ってしましました。

続きを読む

結婚式

皆様こんばんは。
先日の土・日に、連休を取って、
長野の友人の結婚式に参加してきました。
高校の頃からの付き合いで、
大学も同じだったこともあり、今でも交流が続く大切な友達です。
結婚式は、長野県飯山市にある小菅神社という神社で行われました。
大変由緒正しい神社だそうで、
杉並木に囲まれた石段が、荘厳な雰囲気を醸し出していました。
この神社で結婚式が行われるのは、
なんと12年振りとのことで、その前は、更に20年も前になるそうです。
理由は定かではありませんが、かえって貴重なものを見せていただいたと
ちょっと得した気分が致しました。

続きを読む

薪ストーブ

皆様こんにちは。
今日のタイトルは「薪ストーブ」です。
何故かと言いますと、
これまで矢川原は、リフォームでは
薪ストーブを扱っておりましたが、
新築ではありませんでした。
それが、先日初めて新築工事として、
「薪ストーブのある家」を契約することができました。
お客様は、昨年の4月に行った見学会のときに
ご来場いただいた方で、
無垢の木をふんだんに使った家作りに共感していただき、
この度契約の運びとなりました。
また、薪ストーブにも非常に関心が高く、
ぜひとも薪ストーブのある住まいを建てたいということで
打合せをすすめてきました。
住まいは6帖の吹抜けのある開放的なリビングに
薪ストーブを設置しております。
工事は、土地の造成の関連で
4月頃から予定しておりますが、
お客様はもちろん、
私自身も今から楽しみで仕方ありません。
今回は、内部の塗り壁を
お客様自身が自らの手でやる予定です。
自分の家に対する愛着も沸きますし、
何より、家族で楽しくやっていただければと思います。
私も時間に都合をつけて、お手伝い出来ればなあと
考えている次第です。
契約に当たって、「うれしくて涙が出そうだ」
と語るお客様を見て、
私自身うれしくなると同時に
改めて自分の仕事に責任を感じ、
身の引き締まる思いでした。
最近、原油の高騰もあり、薪ストーブが注目されています。
今日も車でラジオを聴いていたら、
「Nack5」で薪ストーブの特集をしていましたよ。
聞いていた方もいるのではないでしょうか?
薪ストーブは人を三度暖めるといいます。
薪を割ることで身体を暖め、
その炎で部屋を暖める、
そして、その揺らめく炎が心を暖めるというのです。
弊社の展示場にも
薪ストーブを実際に設置してありますので、
展示場を使用するたび、薪ストーブの良さを実感しております。
来月の9、10、11日の三連休で
展示場のイベントも予定しております。
薪ストーブに興味のある方は
ぜひご来場下さい。
社員一同心よりお待ちしております。
矢川原かわら版