内覧会のお知らせとお詫び

皆様こんばんは。
今日のタイトルは
「内覧会のお知らせとお詫び」となっております。
明日と明後日の2日間。
鴻巣市で新築中のM様邸にて、完成内覧会を行います。
造作収納や家具がとても多いこちらの現場。
洗濯が趣味だと言うM様のため、
干す、込む、畳むと言う動作をしやすいようにと
2階寝室に設けた
畳コーナーや無垢一枚板のカウンターは必見ですよ!
興味を持った方はぜひ見に来てくださいね!
ただ、タイトルのお詫びと言うのは、
内覧会の現場への案内図の不手際です。
もの凄い間違えかと言うと微妙ですが、
大通り、裏通りからと2通りのアプローチが出来るM様邸。
案内図にある大通りからは徒歩でしか入ることが出来ず、
車の場合、裏通りからしかアプローチ出来ないのです。
車でのご来場を予定の方、ご注意下さい。
また、内覧会の二日目の15日。
鴻巣市ではお祭りとなるらしく、
大通りとなる中山道は、歩行者天国となってしまうようです。
調査不足でご迷惑をお掛けしたしまい、本当に申し訳ございません。
車のアプローチが可能な裏通りも、
通行は可能なものの、おそらくかなりの混雑が予想されます。
何卒ご了承の程、よろしくお願い申し上げます。

断熱材の勉強会

皆様こんばんは。
今週の水曜日から金曜日までの3日間。
深谷市でパヴァテックスというスイスの会社の断熱材の
勉強会に参加してきました。
柱などの建築材料を作った際に発生する端材を
利用した断熱材で、何層かに分かれたその接着面の
接着剤まで自然素材を使用したとても身体に優しい断熱材と言えます。
その性能も非常に優れていると言うことで、
とても興味を引かれたので、勉強会に参加してみました。
深谷市にあるK工務店さんでは、
実験棟を設けるまで、実施に向けて動いていると言うことで、
施工面も確認できる有意義な3日間を過ごすことができました。
初日は、スライドを見ながらの知識面での勉強会。
二日目は、実験棟での施工を見ながらの勉強会。
IMGP5879.jpg IMGP5915.jpg
これらを完成後に、温度・湿度などのデータを取っていくとのことです。
IMGP5956.jpg
多くの方が参加していますよね~。
様々な意見が飛び交い、とても刺激を受けることが出来ました!
勉強がたりないな~と実感させられます(汗)
今回、勉強に参加した断熱材も、
まだ日本で取得する性能保証関連の手続きもあるとのことですし、
施工面でも課題を感じる点がありました。
ただ、それを差し引いても、とても魅力を感じる建材だったと思います。
すぐにとはいかないまでも、
近い将来に採用を検討してみたい素材の一つに思いました。
建築業界は、その技術も日進月歩です。
どんどん新しい素材や技術が出てきて、
我々、専門業者でもどれがベストかと問われると分からないと言わざる得ません。
ただ、勉強をし続けていれば、ベストでなくともベターなものを
選択できると思います。
今回のような機会を持つと、勉強をし続けることの
重要性を再確認することが出来ます。
これからも常に、様々な情報に耳を傾けていたいと実感した3日間でした。
最後にこの勉強会を企画してくれたパヴァテックス社と深谷市のK工務店様。
仲介をしてくれたY建材業者にこの場を借りて感謝の意を示したいと思います。
貴重な場を与えていただいてありがとうございました。
矢川原では、今後も様々な情報に目を向けて、
我々の眼で、よりベターと判断できるものをご提供していければと考えています。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
矢川原かわら版

続々と内覧会!

皆様こんばんは。
ホントに中々更新されないブログで申し訳ありません。
久々の更新となります。
今日のタイトルは、「続々と内覧会!」となっています。
まずは、第一弾。
鴻巣市で新築中のM様邸の完成内覧会です。
日程は、7月14,15日の二日間で行いますよ!
造作家具をふんだんに使用した住まいとなっています。
まだ工事中ですが、ちょっとご紹介。
IMGP5787.jpg  IMGP5789.jpg
キッチンカウンターの裏側は、神棚や棚などがたっぷりの仕様となっています。
ダイニングテーブルの位置は、空けてありますよ。
2階の子供部屋は、PCコーナーとなっていて、
背後には造作の天井までの本棚となっていますよ。
そして、洗濯が趣味だと言う奥様のための畳コーナーがあります。
IMGP5792.jpg
勾配天井の開放的な寝室に、布団を敷けるように畳コーナーを設けました。
ベランダに面したこちらの部屋は、大きなベランダで干した洗濯物を
畳コーナーで畳んで、アイロンを掛けることができるように
無垢一枚板のカウンターを造ってみました!
一段上がったこのコーナーの下は、収納となっておりますので、
アイロンなどのアイテムを収納できるようになっております。
ちょっとしたデスクとしても使用できる様になっているので、
使い方はM様しだいですね!
活躍してくれることを期待しています。
この他にも、TVボードも造作するなど、
見所は満載です。
興味のある方は、ぜひ見に来てください。
ご来場を心よりお待ちしています。
そして、タイトルに「続々」とあるように
7月末の28.29日には地元山田で完成内覧会。
その2週間後には、ほぼ同じぐらいの距離の福田にて
内覧会を行う予定です。
楽しみにしていてくださいね!
矢川原かわら版

現場ニュース

皆様こんばんは。
今日は、久々の現場ニュースです。
お蔭様で着工中の現場が多く、
とても忙しい日々となっております。
鴻巣市で建築中のM様邸では、
もうじき大工工事が終了しますよ。
IMGP5718.jpg IMGP5637.jpg
外部は外壁の施工も終わり、足場が外されました。
内部も2階の部屋は、勾配天井としてあるので開放感たっぷりです。
洗濯が好きだというお客様のため、2階の寝室には
洗濯を畳んだり、アイロン掛けをしやすいように
畳コーナーを造作する予定となっています。
その他にも見所たっぷり住まいは、7月頃に内覧会を予定しています。
楽しみにしていてくださいね!
そして、地元川越市福田にて新築中の現場は、
木工事が順調に進んでおります。
IMGP5721.jpg IMGP5691.jpg
キッチンのみを分けた2世帯住宅となっているこちらの住まいは、
2階のLDKは、勾配天井の広々空間に3畳の畳コーナーがあり、
その畳コーナーの隅には、アクセントとなる様に丸太が使用してみました!
そして、10年以上前に新築させていただいたY様邸では、
子供部屋がほしいということで、増築工事が進行中です。
IMGP4226.jpg IMGP5697.jpg
やはり以前お世話になった方からの再度の以来というのは
本当に嬉しいものです。
今、工事をさせていただいているお客様とも
Y様との様な関係を気づけていけたらと思います。
川越市山田のW様邸でも、木工事が順調に進んでいます。
IMGP5725.jpg IMGP5735.jpg IMGP5729.jpg
断熱材には、フォームライトSLという吹付断熱を採用しています。
気密性に優れ、防音などにも性能を発揮する断熱材ですよ!
こちらの現場は、来月6月16,17日の二日間で
構造の内覧会を行う予定です。
完成すると見えなくなってしまう場所を見てもらうためのイベントです。
見えない場所にこそ、確かな技術と施工が大切です。
興味のある方は、ぜひ見に来て下さいね。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
矢川原かわら版

リフォームの全貌が明らかに・・・!

皆様こんばんは。
今日のタイトルは、「リフォームの全貌が明らかに・・・」
となっております。
某リフォーム番組のセリフなのは、
番組を良く見られる方にはすぐにばれてしまいますね(笑)
こちらは事務所から徒歩3分程の場所で行われた
リフォームの様子となっています。
増改築を考えたキッカケの一つは、
0.75坪ずつのお風呂と洗面所で、
何とか広い化粧台を使用したいという物だったそうです。
そこで、私が提案したのは、
廊下とリビングの両方から入ることが出来る洗面所への動線の一つを無くす事。
かなり思い切った方法ではありましたが、
動線を一つに絞ることで生まれた空間を利用して、
お客様の希望された幅広洗面カウンターが実現しました!
IMG_9540.jpg
そして、トイレは階段下のスペースを手洗いに活用し、
バリアフリーとした上で、節水型の最新トイレを設置しましたよ。
IMG_9533.jpg IMG_9537.jpg
腰板を施工し、中々の雰囲気になっていると思います。
玄関を入って正面の壁は、耐力壁でなかったこともあり、
思い切って開口を設けてみました。
IMGP5260.jpg  IMG_9649.jpg
工事前のお払いの際には、壁だった場所に障子が入り、
飾り棚としても活用できるカウンターが設置しました。
障子が入ることで、夏場には玄関を網戸にして
建具を開放することで、風通しも抜群になります。
ホール側から見ると、こんな形で丸窓となっています。
IMG_9650.jpg
リビングの明かりで丸く浮かぶ障子がいい雰囲気でしょ!
腰板や天井の板貼りがより風格を高めていると思います。
増築した3畳間は、竿縁天井とし、
縁無しの畳を敷いたおしゃれな和室となりました。
IMG_9656.jpg IMG_9658.jpg
襖紙のアクセントになっている絵は、
お客様が旅行の際にお土産で購入してきたものとのこと。
襖の職人に声を掛けて、張ってもらいました。
もう1箇所、お土産を利用した箇所があります。
IMG_9654.jpg IMG_9661.jpg
玄関の改修の際のタイル工事では、
一枚だけ犬の絵が入ったタイルがありますが、これもお土産だったりします。
お客様に言葉にしてもらえなけば出来なかったことですが、
これらが形になることで、今回の工事がお客様にとって、
より思い出深いものになったかたと思うと、とても嬉しく思います。
お客様の想いを形することが私たちの仕事です。
ただ、お客様が積極的に言葉にしてくれることで、
より多くのことを実現できると思います。
皆様の思いを、いっぱいいっぱい聞かせて下さい。
私たちに出来る精一杯のことをさせていただきます。
弊社のモットーは、「住まいは心のふれあいから・・・」。
モットーに負けないように、
想いを引き出すことの出来る知識や経験を
少しでも多く身に着けていきたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
矢川原かわら版

GWお休みをいただきます!

皆様こんばんは。
既にGWに入って、休日を満喫されている方も多いかと思いますが、
いかがお過ごしでしょうか?
矢川原では大型の9連休です。 ・・・とは言えませんが、
明日3日から6日までお休みをいただきたいと思います。
一年を通じて、盆と正月を除くと
連休がほとんど取れなくなってしまった私には、
とっても大事な連休となります。
今年はというか、恒例ともなっている登山に行く予定です!
もの凄~く楽しみです。
天気が良くなることを祈りながら、準備に勤しみたいと思います。
もう準備から楽しいです!
皆様もよい休日を過ごして下さいね!
登山の様子は、折を見て、ブログにてご紹介したいと思います。
楽しみにしていて下さい。
矢川原かわら版

嬉しさ2倍!?

皆様こんばんは。
今日は、忙しいも嬉しい一日でした!
タイトルは「嬉しさ2倍!?」となっています。
吉日の今日は、午前中に先日内覧会を行わせていただいた
O様邸の引渡しがあり、午後には先日着工したN様邸の上棟工事があったのです!!
天気は、生憎雨が降ったり、止んだりといった安定しない天気でしたが、
午前中の引渡しの際には、その時間はきっちりと雨が止んでいて、
滞りなくお引渡しをすることが出来、
お客様のとても嬉しそうな笑顔に出会うことが出来ました。
私自身、とても嬉しく、そして仕事の活力を頂く瞬間でもありますね!
そして、引渡しの後は、天候不順の中、決行となった上棟工事の手伝いに回りました。
少数精鋭?ただの人員不足のような気も致しますが、
上棟の時には、大工経験は無いものの、職人と一緒に上棟工事に参加します。
まああまり危険なことはしないですけどね(笑)
大工仕事は出来ませんが、柱を立てたり、梁を架けたりする仕事は、
なんか物づくりをしている気分になるので、とても好きだったりします。
普段あまり登ることのない、屋根の上での景色というのも中々良いものですよ!
時々、雨がザア~と降り出す天気ではありましたが、
怪我人の出ることなく、無事上棟をすることが出来ました。
IMGP5624.jpg
立派な棟が上がりました。職方の皆様、お疲れ様でした。
そしてN様、本当におめでとうございます。
そして、引き続きよろしくお願い申し上げます。
無事上棟し、嬉しそうにされるN様を見ていると、
午前中のお引渡しに見ることが出来たような笑顔にまた出会えるよう
頑張らなければ!と気持ちを新たにすることが出来ます。
そんな嬉しい一日でした。
これからもいろんな笑顔に会える様に、
精一杯頑張っていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
矢川原かわら版

カムバック!

皆様こんばんは。
今日のタイトルは、「カムバック!」。
意味がさっぱり分からないと思いますが、
実は、姉であり、私の作成するプランのご意見番でもある姉が
育児休業から復帰いたしました!
私にとって、宝物のような双子の甥っ子を保育園に預けての復帰です。
育児+仕事と大変だとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。
HPを良くご覧頂いている方は、お気づきかもしれませんが、
早速、HPがプチリフォームがされていますよ。
HP担当でもあった姉が復帰したことで、
これから新着情報もちゃんと新着となってくれることでしょう(笑)
メンバー構成もプチリフォームされ、
引き続き頑張っていきたいと思います。
そして、すこし休みが取りやすくなるかなあ~
・・・と期待している自分もいます(汗)
仕事も遊びも全力投球で行きたいものですね!
中々思うようにいきませんが、
これからもよろしくお願いいたします。
今週末には、完成内覧会も行われます。
今回のテーマは、「隠れ家のある住まい!」
お客様のこだわりたっぷりの住まいが完成いたしました。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
矢川原かわら版

祝!上棟

皆様こんばんは。
今日のタイトルは、祝!上棟となっています。
先月にも同じタイトルがありましたが、
光栄にも工事が続いております。
今回は、地元川越市山田での上棟となっています。
私は地元の自警消防隊に所属しているのですが、
同様に所属している隊員から、ご兄弟をご紹介頂き、
ここに無事上棟したことを大変嬉しく思います。
IMGP5585.jpg
棟違いの大屋根のあるモダンな外観となっています。
W様。本当におめでとうございます。
とても忙しいW様は、残念ながら上棟に立ち会うことが出来ず、
W様に代わり、安全祈願の清めの儀を行う事となり、
現在では、屋根工事が終了し、木工事が着々と進んでおります。
そして、今月末に上棟を控えた現場では、地鎮祭が行われ、
基礎工事が進んでおります。
IMGP5517.jpg  IMGP5601.jpg
上棟が待ち遠しいですね!
そして、2月末にお引渡しをしたH様邸ではエクステリア工事が行われ、
こんな感じで仕上がりました。
IMG_9528.jpg
閉鎖的にしすぎずに、でも仕切れるようにしたいとの要望で、
こんな感じにしてみました。
可愛い感じになったかなあ~と思います。
矢川原では、新築・リフォームはもちろん、
エクステリア工事など住まいに関することなら何でも請け負っております。
気になることがありましたら、気軽にお問い合わせくださいね!
皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。
矢川原かわら版

内覧会日程が決定しました!

皆様こんばんは。
地元川越市山田で建築中の現場の内覧会の日程が決定しました!
木工事が先日終了し、これから内装工事入っていきますよ!
日程は4月21、22日の2日間となりました。
「隠れ家のある住まい」がこちらの現場のテーマとなっています。
テーマです・・・というよりは、テーマとなりましたが適切な気がします・・・。
詳細は後ほど・・・。
外観は、片流れのモダンな外観となっています。
真っ白な外壁に、ベランダの木製手すりが良いアクセントになっていますね。
IMGP5484.jpg
階段の下の空間を利用した外部収納には、
ベランダと合わせてアクセントになればと、木製の扉を作ってみました。
IMG_9520.jpg
枝を利用した取っ手が可愛らしく見えています(笑)
そして、今回の現場の特徴は、床面積に参入されない空間にあるのですが・・・
当初、収納を予定していた場所が、現場が進むにつれて、
お客様お気に入りの「隠れ家」と変貌していくことになるのです!
こちらです。
IMG_9517.jpg  IMGP5539.jpg
天井は、1.4m以下とちょっと低めながら、
上階の床板を現しとした無垢板が見え、中々の雰囲気です。
実は、この空間。
前記にもある通り、収納部屋の予定でしたが、
その仕上がりの雰囲気から、「隠れ家」へと変貌することになるのです!
床はカラーフロアーから桜の無垢板へと変更し、
壁も石膏ボード素地の予定から、クロス仕上げとなりました。
カウンター前面には、杉の無垢板を貼ってみました。
そして、設置されたカウンターは杉の無垢一枚板を使用しました!
浮造り(うづくり)という木目を浮き出させた造りとし、
触ると、木目の凹凸が何とも気持ちがいいですよ!
この他にも見所がとても満載の住まいです。
お時間がありましたら、ぜひ見に来てくださいね!
皆様のご来場を心よりお待ちしています。
矢川原かわら版

祝!上棟!!

皆様こんばんは。
先日、鴻巣市の現場が上棟致しました。
IMGP5422.jpg
立派な棟が上がりました。
M様本当におめでとうございます。
このM様邸。
昨年の震災時に屋根の棟が崩れた際、
弊社のお客様でもあったご兄弟の紹介から
弊社がその対応に当たらせて頂き、
震災以前からご検討していた建て替えを
これがきっかけとなって行うことになった経緯があります。
約一年が過ぎ、ここに無事上棟が出来たことを
お客様同様、大変嬉しく思います。
そして、工事の安全祈願でもある
四方の清めの儀式を行い、担当した鳶に木遣りで一声上げてもらいます。
IMGP5428.jpg  IMGP5430.jpg
今回、普段依頼している鳶では無く、
近所の別な鳶に基礎を依頼することになりましたが、
若いながら、仕事ぶりはもちろん、木遣りまでこなす姿は、
とても頼もしく感じました!
どの世界でも、若い方が頑張っている姿はいいものですね!
まあ私自身、この世界ではまだまだ小僧です。
人をどうこう言う前に自分を高める努力をするべきですね(笑)
上棟は、一つの大きな区切りですが、
工事としては、いよいよスタートといった所です。
これからもM様の笑顔を見れるような
仕事をしていきたいと思います。
M様。改めておめでとうございます。
そして、これからもよろしくお願いします。
矢川原かわら版

一年が過ぎて・・・

皆様こんにちは。
今日は、3月11日。
東日本大震災から丸一年が経過したことになります。
地震、そして津波による被害は、
想像をはるかに超えるもので、
一年が経過してなお、映像から見るその様子は、
目を背けたくなる程の光景となっています。
この場を借りて、
亡くなられた多く方々のご冥福を深くお祈り申し上げます。
地震・津波による被害で、家を失った方々。
そして、原発からの放射能汚染による影響で、
家があるのに帰ることの出来ない方々。
そのご心痛は、私が想像するものを
はるかに超えるものかと思います。
今回のブログを更新するに当たり、
昨年の同時期に書いたものを読んでみましたが、
やはり同じようなことしか書くことが出来ません。
被害のあまりの大きさから、
個々での対応にも限界があり、国に頼らざる得ない状況です。
この状況の中で、遅々として進まない政治には、
歯がゆさを覚えずにはいられません!
少しでも被害を受けられた方々が、
前に向かう気持ちを持てるような対応をお願いしたいと思います。
私個人に出来ることは多くはありませんが、
出来ることは少しづつやっていければと思います。
最後に改めて、亡くなられた方々のご冥福をお祈りすると共に
被災された方々の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
矢川原かわら版

現場ニュース!

皆様こんばんは。
今日は、久々の現場ニュースです。
早いもので、新年を迎えてから2ヶ月が経ち、
今日から3月がスタートしました。
寒かったり、急に暖かくなったりといった気候ですが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は、お蔭様で大変忙しい日々を過ごしております。
先月に内覧会を行ったスラブヒーター採用の住まいは
無事引渡しをすることが出来、現在エクステリア工事を行っております。
そして、亡き奥様との思い出を詰めた新居も完成し、
明日引渡しとなります。
IMGP5216.jpg  IMG_9303.jpg
外観は、中々派手なエメラルドグリーン?の外壁となっています。
亡き奥様とこんな色の外壁にしたいね!と良く話をしていたそうですよ。
内部は、竿縁天井の本格的な和室がくつろぎの居間となっています。
そして、以前の建物の思い出を残せればと再利用したのが、
こちらのガラスです。
IMG_9308.jpg
和室の入り口のランマとして、再利用しました。
ちょっとレトロな感じのガラスですが、今では、逆に新鮮ですね!
思い出を残すというのは、大切なことだと思います。
それは、人によって形は異なると思いますが、
住まいの中に、目に見える形で存在することで、
その思い出が、それを見る人の「想い」となって蘇るのではないかと思います。
矢川原では、そういった既存の建物の再利用を応援しています。
想いを残した建て替えを検討している方は、ぜひご相談下さい。
精一杯の提案をさせていただきたいと思います。
そして、事務所から徒歩2分の場所での増改築工事では、
先日工事前のお払いを行い、基礎が施工されましたよ!
IMGP5256.jpg  IMGP5310.jpg
お馴染みになりつつあるお髭の神主さんに、
とても丁寧に祝詞(のりと)をあげていただきます。
工事の安全祈願でもあるのですが、
いつもながら気持ちを新たに出来る神事となります。
そして、鴻巣市で行われる建て替え工事では、
解体工事が行われ、今日から基礎工事が着工いたしました。
IMGP5252.jpg  IMGP5285.jpg
解体はいつもながら、少し寂しい想いを感じる作業ですが、
これから始まる工事への期待を抱く工事でもあります。
建物が無くなると、随分と広く感じるものですよね~(笑)
そして、正月早々に上棟したステップフロアのある住まいも
随分と雰囲気が出てきました。
2階の寝室は、勾配天井となり、杉の無垢板が施工されています。
IMGP5319.jpg
化粧の梁と合わさって、いい雰囲気となっています。
IMGP5316.jpg
そして、床面積に参入されない1.4m以下の天井高の部屋は、
お客様のお気に入りの隠れ家となりそうな気配です・・・(笑)
床には、桜の無垢フロアーが施工され、
カウンターには、杉の一枚板が施工される予定ですよ!
見学会も行う予定のこの現場!
この秘密の隠れ家とリビングの吹き抜けは必見です!
楽しみにしていて下さいね。
そして今月は、地元川越市山田と福田の2箇所で新築工事がスタートします。
どちらも会社から5分もかからない距離です。
地元での仕事は、本当にうれしいですね!
どちらも折に触れて、ご紹介していきますので、
楽しみしてくださいね!
今後ともどうぞよろしくお願いします。
矢川原かわら版

樹のレストラン!?

皆様こんばんは。
寒い日が続いておりますが、
いかがお過ごしでしょうか?
2月に入ったことで、少しづつ暖かくなっていく嬉しさの反面、
憂鬱さを覚える方もいるかもしれません・・・。
そうです・・・。花粉症の時期が迫ってきています(泣)
私も軽い方ではありますが花粉症ですので、
この季節は、辛い思いをしております。
花粉症の方は、この時期、洗濯物を外に干すことも出来ずに
苦労されている方も多いと思いますが、
こんなサンルームはいかがでしょうか?
出来上がったのがこちらです。
IMGP5300.jpg  IMGP5303.jpg
外部及び内部を板貼りとし、
屋根はポリカーボネートで施工されたサンルームが完成いたしました。
これで花粉症の時期の物干し場にも困らなくなりました!
そして、このサンルームの主目的は、
洗濯物を干すことではあったものの、
その出来栄えに、
ご家族から「樹のレストラン」が出来たね!
・・・と、ご好評を頂くことができました。
ご家族でのバーベキューパーティーに活用する案が
既に浮上しているとのことです。
家族みんなで楽しんでいただける空間になると嬉しいですね!
目的を超えた空間をご提案出来たことを凄く嬉しく思います。
これからももっともっと皆さんに
楽しんでもらえるような提案をしていけるように
頑張っていきたいと思います。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
矢川原かわら版

ご来場ありがとうございました。

皆様こんばんは。
昨日・今日の二日間で行われた内覧会。
寒い中、多くの方にご来場頂き、
本当にありがとうございました。
そして、ご協力いただいたH様。
ご協力ありがとうございました。
スラブヒーターを採用したこちらの住まい。
まことに快適な住まいとなります。
イベントに向けて、10日前にスイッチを入れ、
順調に住まいを暖めていたのですが・・・、
通常の分電盤と間違った業者の一人が、
ブレーカーを下げてしまうという大ハプニングが発生!!
当日に暖まっていないという事態となってしまいました(泣)
「スラブヒーター体験会」と銘打っておきながら、この事態。
ご来場いただいた皆様にこの場を借りて、
心よりお詫び申し上げます。
それでも、ご近所の方を始め、
多くの方にご来場いただきました。
次の機会には、きっと「わあ~、あったかいねえ~!」
といっていただける内覧会としたいと思います。
これに懲りずに、ご来場頂ければ幸いです。
スラブヒーターの体験は出来ませんでしたが、
設計の際に重要な要素となった「目線を遮りつつ、風を効率的に通すこと」。
それについては、皆様にいいわねえ~と言っていただけました。
IMG_9116.jpg
こちらは玄関ホールの様子ですが、
建具はガラスを入れずに、格子戸とすることで、
玄関ホールから隣接するLDKを丸見えにならないようにしています。
そして、ランマ部分は、構造に重要な筋交いを化粧とし、
その手前には造作の木製格子を設置しています。
木製格子は、間隔を広めにすることで、
掃除もしやすくなるように配慮してありますよ!
壁の一部を利用したニッチも好評でした!
IMG_9120.jpg
ちょっとしたスペースですが、
上手く使えると、その空間も気持ちも豊かになりますね!
今月は、鴻巣市で建替え工事がスタートし、
事務所から徒歩2分のところで、増改築工事が始まります。
そして、来月にも2棟の現場が、スタートする予定です。
お蔭様で、大変忙しい日々となっております。
これからも皆様の笑顔に出会えるよう、
精一杯頑張っていきますので、
今後ともよろしくお願い申し上げます。
矢川原かわら版

2/11.12 に内覧会を行います。

皆様こんにちは。
地元川越市山田で建築中の
スラビヒーター&太陽光を搭載した現場で
内覧会の日程が決定しました。
IMGP5196.jpg
来週末の2/11.12の2日間に行うことになりましたよ。
最近、ホントに寒い日が続いています(泣)
しかし、スラブヒーターを採用したこちらの住まいでは、
そんな寒さもへっちゃらです!!
深夜電力を上手に活用し、お得な割引制度をあって、
快適・安心な上、お財布にも優しい24時間全館暖房となっています。
太陽光発電も搭載したことで、
電気代は更にお得です。
IMGP5185.jpg
一昨年お引渡しをしたN様邸では、
ヒーターの使用を止めた春には、
割引もあり、通常の電気代はなんと1,000円以下!
そして、太陽光による売電が10,000円を超えたと言うから驚きです。
現在は、内覧会に向け、内装工事が順調に進んでおります。
クロス工事では、パテ処理が行われました。
IMGP5197.jpg
あまり見ることの無いピンク色の石膏ボードが見えます。
これは、「ハイクリンボード」というボードで、
ホルムアルデヒドを吸着する効果があるそうです。
最近使用される建材は、かなり基準が厳しくなって、
一時話題になったホルムアルデヒドは少なくなっておりますが、
家具にも含まれていることもあります。
それらを吸着してくれるものとなっています。
その他、畳屋さんが畳の採寸に来ましたよ!
IMGP5198.jpg
あまり見ることの無い光景ですが、
畳は全て同じサイズと言うわけではないのですよ!
微妙に現場ごとに異なります。
実はオーダーメイドの素材なのです。
現在は、イ草の種類も豊富で、
編み方も工夫すれば、とてもおしゃれな床材にもなりえます。
現在検討中の方は、ぜひお問い合わせ下さい!
これからの住まいあり方は、
「電気の使い方」と言うのが、とても重要になってくると思います。
電気を使わないのは、現実的に難しいですし、
かといって寒さ・暑さに耐え続けるというのも考えもの・・・。
そうなると、電気需要の減る深夜電力を上手に活用すること。
そして、太陽光やエネファームなどを利用した家庭内発電を増やすこと。
さらに、発電した電気を上手に蓄電していくこと。
太陽光発電は、大分増えてきましたが、
蓄電技術は、普及はしてきたもののまだまだな感が強い様に思います。
エコキュートもそうですが、
深夜電力の有効活用は、その最初の一歩になると思います。
その意味でも、今回の住まいは、
その一歩に踏み出したもののように思います。
住まい作りの参考に、ぜひ見にいらして下さい。
もちろん設備だけでなく、内装仕上げも工夫が一杯ですよ!
そちらも楽しんでくださいね!
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
矢川原かわら版

スタートダッシュ!

皆様こんばんは。
新しい年がスタートしてから早くも2週間が経過し、
仕事が開始されてからあっという間に1週間が経っていたりします(汗)
ちょっと時が早く経ちすぎている気がします(笑)
一つ大きな変化がありました。
1月10日に誕生日を迎え、晴れて35歳となりましたよ。
そして、今年になって新しく始めたことがあります。
最近、周辺の人たちで使用している方が多かった「Facebook」。
これを始めてみました。
以前、友人の紹介でページを作ってみたものの、
使い方が分からず放置されていた経緯があります(汗)
まだイマイチ分からないことが多いですが、
少しづつブログ同様更新していければと思います。
良かったら見てくださいね!
そして本題。
今日のタイトルは「スタートダッシュ!」となっています。
仕事がスタートし、とても濃密な1週間を過ごしております。
年始の挨拶から始まり、設計やら見積もり。
来月からスタートする予定の現場の確認申請の準備や打合せなどなど・・・。
やること満載です。
そして、昨日14日(土)は地元川越市山田で上棟が行われました。
同じ分譲地内で建築されていた多くの会社の中から、
弊社の施工現場を見ていて、「一番良かった」と
大変うれしいお言葉を頂いて、無事契約となった現場です。
立派な棟が上がりましたよ!
IMGP5153.jpg  IMGP5141.jpg
そして、お祝いの紅白のお餅をご用意意いただけたので、
数年ぶりにお客様にも棟まで上がってもらい、お餅を供えて式を行いました!
無事上棟出来たことをお客様同様、大変うれしく思います。
O様、本当におめでとうございます。
そして、同じ日の夜には、
関連業者を集めての新年会を行いました。
人前でしゃべるのが苦手な私には
毎年かなり大変なイベントだったりします(汗)
それでも、皆に揃って会う貴重な場でもありますし、
楽しい場でもあります。
皆の力が揃って、初めて一つの住まいが完成するのです。
今年も皆で力を合わせて、頑張っていきたいと思います。
矢川原かわら版

明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。
弊社は、今日が仕事始めとなっていて、
何が最初の仕事かと言いますと、
毎年恒例の地元八幡神社での祈願祭をすることです。
社員と大工で一年の祈願を行います。
私の願うことは、毎年決まっています。
それは、
「一年間誰も怪我をすることなく、
 お客様の笑顔に出会える仕事ができますように・・・」
以上となります。
この願いは、毎日神棚に手を合わせる時も同様で、
私が仕事に抱く想いの全てのように思います。
この願いを胸に、また一年間頑張っていきたいと思います。
本日は、昨年お世話になったお客様や現在工事中のお客様などへの
新年の挨拶に終始し、明日から本格的な仕事になります。
今週末には上棟もあり、来月の着工に向けての打合せやら
その準備で大忙しです。
正月休みでバッチリ充電できたので、
これから頑張っていきたいと思います。
ところで、皆様正月休みはいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は、毎年恒例の一人旅に行ってきましたよ!
場所は、沖縄です!!
この時期は、イマイチ晴れることも少ないのですが、
要所要所では太陽を拝むことが出来、
とても楽しい旅にすることが出来ました。
また、すぐにでも行きたいものですが、
しばらくの間はお預けとし、次回をより楽しいものにしたいと思います。
沖縄旅行の様子は、機会を見てご紹介できればと思います。
今年一年、どうぞよろしくお願いします。
矢川原かわら版

1年間ありがとうございました。

皆様こんばんは。
今日は、弊社の仕事納めです。
午前中には、年納めの最後の仕事やら
トラックの掃除やら作業場の掃除やらでバタバタと過ごし、
午後には、大工さんたちと毎年恒例ボーリング大会を行い、
忘年会となります。
先ほど、忘年会が無事終了したしました。
ボーリング大会は、約10名の中、3位となりましたよ!
1ゲーム-25ものハンデを背負いながらの大健闘だったように思います。
3ゲームで-75ですよ!正に大健闘!
3位入賞により、ハンデは1ゲーム-30に膨らみました・・・(汗)
もう限界に到達した気がします。
今回で第24回に到達したボーリング大会。
良く続いてきたように思います。
忘年会で、ボーリングをネタに盛り上がれるのがいいですね!
来年も皆で楽しみたいですね!
今年もお蔭様で、一年間を忙しく充実した一年とすることが出来ました。
本当にありがとうございます。
来年も年明け早々に上棟工事を行い、
2月、3月と着工が決まっている現場もございます。
全ての方の笑顔に出会えるように
来年も頑張っていきたいと思います。
最後に一年間、本当にありがとうございました!
来年も自分に出来る最大限の努力を行い、
皆様の笑顔を見れるように頑張っていきたいと思います。
来年もまた、皆様にとって良い一年でありますよう
お祈り申し上げます。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
矢川原かわら版

世代を超えて。

皆様こんにちは。
大変ご無沙汰しております。
前回のブログから2週間ほど、経過しております。
いつもながら中々更新されません。
マメに見てくださっている方がいらっしゃいましたら、
大変申し訳ありません。
これに懲りず、引き続きご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
今日のタイトルは「世代を超えて」となっております。
なぜこのようなタイトルかと言いますと、
先日、一通りの工事が終了した改装現場にあります。
場所は川越市内のM様邸。
今からおよそ30年前。
弊社にて新築工事をさせていただいた住まいです。
そして、私が会社に入る数年前に
増改築工事を行わせていただいております。
そして更に今回、前回の工事から
およそ15年以上が経過した形になるでしょうか。
キッチン、浴室、洗面所、トイレなどの水周り、
そして、外観の屋根や外壁などの全面改装を行うことになりました。
タイトルは、新築当初のM様と打合せをしたのが、
現在会長である父で、2代に渡って
M様にお世話になったことから付けさせていただきました。
打合中に、「お父さんは、こんなことを言ってくれたよ!」
などと言ってくださるM様に、当時の父の様子を伺うことが出来、
うれしく思ったことを今でも覚えています。
約2ヶ月に及ぶ工事となりましたが、
とてもきれいに生まれ変わりましたよ!
それぞれの場所で、凄く変わったのですが、
特に変化の大きいDKを少しご紹介いたします。
改装工事前は、壁に向けてL型のキッチンが配置され、
家族に背を向けての作業を余儀なくされていました。
IMGP4080.jpg  IMGP4653.jpg
少し薄暗い感じですが、
こんな風に生まれ変わりました!
IMG_8251.jpg  IMG_8252.jpg
対面キッチンへと変わり、キッチンの後ろには
大きな食器棚と家電収納が配置されています。
これで、家族と会話をしながら料理をすることも出来ますね!
そして、間仕切りを撤去し、以前廊下として使用していた部分を
DKとして利用するようにしたため、空間が凄く広がった感じが致します。
構造的に抜くことの出来ない柱は、化粧柱として空間のアクセントとなっています。
壁を撤去したことで、減った筋交いは別の位置に配置することで、
もちろん強度の確保もしておりますよ。
真っ白なキッチンにしたことで、凄く明るい感じに変わり、
奥様にもとても喜んでいただけました!
キッチンだけでなく、UBや洗面化粧台など、
何度もショールームに足を運んで決めていただいた設備は、
大満足とのことでしたよ。
新築工事をご依頼いただくのは、本当に光栄で嬉しいことですが、
今回のように新築させていただいたお客様から
リフォームの依頼を頂くのは、更に嬉しいことです。
常にご満足頂く様に努力をしているつもりでおりますが、
父の代からお世話になった方々のご期待を裏切らないで済むように
もっともっと頑張っていかないといけないなあ~と感じが工事となりました。
M様。本当にお世話になりました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
矢川原かわら版

あっという間に12月です。

皆様こんばんは。
早いもので、もう12月に入っちゃったの!?
・・・と思っていたら、
既に11日が過ぎ、残りは20日間となっていたりします(汗)
中々ブログの更新が出来ず、申し訳ありません(泣)
それにしても、あっという間に1年が過ぎた気が致します。
これと言うのも、お蔭様で仕事に恵まれ、
日々に忙しく過ごすことが出来たからだと思います。
残りは20日となりますが、
充実したものにしていきたいと思います。
そして、タイトルにはなりませんでしたが、
今日は久々の「現場ニュース!」でいきたいと思います。
地元川越市山田で、O様邸の基礎工事が開始したしますよ。
今日は、明日からの地盤改良工事に備え、
地縄を張ってきましたよ!
IMGP4871.jpg
こちらの現場。
分譲地の中の1区画で、一番最後の着工となりますが、
多くの会社が分譲地内で工事を行う中、
弊社をご指名いただきました。
色々見た中で、
「矢川原が一番しっかり建てていると思った」
と大変うれしいお言葉をいただきました。
いよいよ着工となりますが、
お客様の期待に沿えるように
精一杯頑張って行きたいと思います。
スキップフロアの高低差を利用した大収納や
吹き抜けが魅力の住まいとなっています。
来年1月の上棟予定です。
着工前にもかかわらず、もう完成が楽しみです(笑)
そして、もう一つの地元山田の現場。
H様邸も順調に進んでおります。
IMGP4861.jpg
外部には、遮熱シートが貼られています。
スラブヒーター採用のこちらの現場では、
断熱材には、気密性の確保に優れた吹付けの断熱材を使用しました。
IMGP4862.jpg  IMGP4865.jpg
壁には75㎜、屋根には160mmの厚さがあります。
目線を遮りつつ、風を通すことをテーマとした
こちらの住まい。
色々な工夫が施されています。
見学会もご了解いただいておりますので、
楽しみにしていてくださいね!
そして、展示場から徒歩数分。
N様邸も順調に進んでいます。
IMGP4873.jpg  
20坪台前半の住まいながら、
亡き奥様との思い出を一杯詰め込んだ住まいです。
屋根や外壁の色は、奥様が生前こんな色にしたいと
おっしゃっていたものだそうですよ!
凄くカラフルな色彩になる予定ですが、
やはり思いの詰まった住まいと言うのはいいものです。
現場で話しをしていると、
住まい造りを楽しんでいるお客様の様子を伺うことが出来ます。
大切なことは、住まい造りを楽しむこと!
全てのお客様に楽しんでいただけるように
社員一同、我々自身もお客様と共に楽しみたいと思います!!
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
矢川原かわら版

遅ればせながら見学会のご報告を

皆様こんばんは。
このところ、急に朝晩の冷え込みが
厳しくなってきたように思います。
展示場兼我が家では薪ストーブが大活躍です!(笑)
帰宅後にすることは、まず火を点けること!
まあ暖まるのには時間が掛かりますが、
断熱性能が高いおかげで、火は朝に消えていても、
帰宅後で20度近くあるのでそれほど寒くはありません!
おかげで朝も快適に目覚めることができますよ!
ただ、外の気温がイマイチ分からないので、
外に出ると、思っていた以上に寒い思いをすることがシバシバ・・・。
何ともうれしい悩みです(笑)
この感想は、スラブヒーターを採用した
住まいでも同様のようです。
先だって完成した姉の自宅では、
ちょっと暖かくなると、半そでで過ごすような状態らしく、
この節電を叫ばれる時にどうなんだろうと言った感じです(汗)
ただ、電気を余らせている深夜時間帯を
上手に活用するこちらのシステムなら心配無用ですよ。
月々の電気料金も割引され、24時間快適なこのシステム。
検討の価値大です!
体験してみたい方は、ご連絡下さい。
前もってご連絡頂ければ、自ら体験していただくことも可能となります。
まあ姉に頭を下げる権力の無い社長は大目に見て下さいね(笑)
さて、前置きがやたらと長くなりましたが、
今日のタイトルは、
「遅ればせながら見学会のご報告を」
となっております。
今月の上旬。
11/5.6の二日間。
おっきなウッドバルコニーがアクセントの
省エネ住まいが完成し、完成内覧会を行いました。
ご協力いただいたN様。
本当にありがとうございました。
また、駐車場をご提供いただいた「いるま野農協様」。
N様同様、ありがとうございました。
皆様、借り入れの際には、いるま野農協さんも検討して下さいね!
生憎、雨が降ったり止んだりの天気の中でしたが、
多くの皆様にご来場頂き、本当ににありがとうございました。
興味を持って頂いたのに、
都合によりご来場いただけなかったあなたのために、
ここでご紹介させていただきます (笑)
外観は、まあ何度かご紹介していますが
こんな感じです。
IMG_8322.jpg  IMG_8227.jpg
片流れの屋根には、太陽光パネルが設置されています。
IMGP4411.jpg
7kwを超える大容量・大迫力なパネルです。
これから頑張って発電してくれることでしょう。
ベランダからは、伊佐沼の花火が鑑賞できると言うから
立地条件としては、最高ですね!
玄関には、木製格子をアクセントにしてみましたよ!
IMG_8256.jpg
幾何学模様な外壁の中、木製格子と玄関ドアの木製部分が
調和を保ちつつ、良いアクセントになっていると思います。
内部には、天井高を1.4M以下とすることで、
法的な床面積に参入されない納戸が8畳分近くあるのです。
IMG_8232.jpg
こんな感じですが、この上には将来的な子供室を予定している
フリースペースがあるんですよ!
フリースペースはこんな感じです。
IMG_8317.jpg
リビングには、収納に使わなかった空間が吹き抜けとして活用してます!!
IMG_8294.jpg
天井を高くした場所には、ハイサイドライト(高窓)を設けて、
そこからの光は、リビングを奥まで明るく照らしてくれます。
こちらの住まいには、玄関脇に4.5帖大の応接室があるのも
特徴の一つです。
IMG_8263.jpg  IMG_8271.jpg
応接室は、客間となる和室に面し、ここで話をしていて、
話が込んできたら、和室に上がってもらえる動線を確保してみました。
LDKには、木製格子を用いて、
DKとリビングスペースの目線を仕切り、
キッチンは、開放感のある対面キッチンとしています。
こんな感じです。
IMG_8283.jpg  IMG_8279.jpg
トップライトを設けたDKは、
南側に和室があるにもかかわらず、とても明るい部屋となりましたよ!
寝室は、夫婦で時間帯が異なる方のために
戸で仕切ることが可能な寝室となっています。
IMG_8307.jpg
旦那スペースは、書斎に隣接する動線を確保しましたよ!
IMG_8312.jpg
正面を板貼りとして、
3帖分の書斎は、きっと落ち着けるスペースになるかと思います。
こんな感じで、見所満載の住まいとなりましたよ!
N様が喜んでいただければ、何よりに思います。
先日、引渡しを行い、
現在は、外構工事が進行中です。
外構工事の様子も折を見て、ご紹介したいと思います。
お楽しみに!
矢川原かわら版

祝上棟!

皆様こんばんは。
中々更新が出来ず、申し訳ありません。
ブログははかどっておりませんが、
仕事のほうは、お蔭様で順調に進んでおります。
先月には、以前お伝えしたスラブヒーター採用の
H様邸が無事上棟致しました。
IMGP4715.jpg
H様。遅ればせながらまことにおめでとうございます!
設計に際して、心がけたことは、
目線を遮りつつ、風が通る住まいとすること!
高断熱・高気密の住宅ではあっても、
自然の風を感じたいのも事実。
だけど、丸見えの空間ではちょっと・・・
と言うご要望に対して、工夫をさせていただきました!
見学会もご了解いただいておりますので、
内覧会を楽しみしていてくださいね!
そして、その性能についても、
色々な試みがなされています。
IMGP4776.jpg  IMGP4755.jpg
断熱材には、気密性に優れた吹付断熱を利用し、
それは今月末に施工の予定となっております。
外部の防水シートには、以前一度ご紹介した
遮熱シートを採用してますよ!
熱を防ぐのではなく、遮るシート。
これは、夏の暑さはもちろん、冬の冷気も遮るのです!
実験データでは、夏の室内温度が2℃も違っていたと言うから驚きです。
そして、展示場でもあり、自宅でもある場所から、
徒歩数分の場所で、つい先日上棟となりました。
IMGP4813.jpg
N様、本当におめでとうございます!
こちらの現場。
レッカーが入るには少々狭く、
久々に人力での上棟となりました。
人数不足もあり、私も建て方に参加。
全ての材料を手で上げるのはやはり大変です(泣)
レッカーのありがたさを感じる時ですね!
未だに、身体の節々が痛いのですが、
大変ではあっても建て方の手伝いをするのは
楽しいものですね!
少しづつ組み上がってくる建物は
見ていて何とも嬉しいものです!
これから数ヶ月、
N様と共に完成までその経過を楽しみたいと思います。
経過はブログにてご紹介していきたいと思いますので、
皆様も楽しみにしてくださいね!
今後ともよろしくお願いいたします。
矢川原かわら版

もう一度見学会です!

皆様こんばんは。
このところ、お蔭様でとても忙しく、
休みを取ることが出来ず、
中々遊びに行くことができません。
この1ヶ月で、丸一日休むことが出来たのは、
たった一日。
その一日に、ワカサギ釣りに行ってきました!
釣りにはとても嫌われているワタクシ・・・(汗)
一緒に行った友人は、200匹を超える爆釣でしたが・・・
ワタクシは・・・と言いますと、次回に報告させていただきます(笑)
さて、今日のタイトルは、
「もう一度見学会です」となっています。
先週末の2日間。
川越市山田のT様邸で完成内覧会を行いました。
ご協力いただいたT様。
本当にありがとうございました。
本日、無事引渡しを行うことが出来、
これから長いお付き合いが始まることになります。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
そして、見学会を見たかったけど、
見れなかった人のために!
ここで少しご紹介したいと思います(笑)
外観はとても落ち着いた雰囲気となっています。
IMG_8120.jpg IMG_8128.jpg
将来的な太陽光発電の設置を見据え、
南向きの単純な切妻屋根となっています。
玄関のポーチ屋根には、
解体前の自宅で使用されていた丸桁が
再利用されていますよ。
そして、最大の見せ場は、
大黒柱と差し鴨居、建具を再利用した玄関です!
IMG_8006.jpg  IMG_8028.jpg
重厚な建具がその存在感をいかんなく発揮してくれています。
吹き抜けの手すりは、この建具をイメージしながら、
細かな縦格子の手すりを造作してみました。
IMG_8045.jpg
大きな吹き抜けの良いアクセントに
なったかなあ~と思っています。
そして、この玄関に面した和室は、
棹縁天井の本格的な和室となっていますよ!
IMG_8039.jpg
リビングにも吹抜けを設け、
これも再利用となった古材を配置してあります。
IMG_8055.jpg
古材が白木をベースにした空間の良いアクセントになったと思います。
階段を上がった2階ホールは、こんな感じです。
IMG_8089.jpg
玄関ホールの吹き抜けがより開放感を感じさせてくれます。
室内物干しもあり、とても便利ですよ!
こだわったこの手すりは、
布団干しに活用される可能性を感じずにいられません!(笑)
寝室には、一面に無垢板を貼り、室内のアクセントにしてみました。
IMG_8107.jpg  IMG_8109.jpg
奥には、奥様の化粧コーナーも設けてあります。
2階ホールの手洗いは、こんな感じにしてみました。
IMG_8102.jpg
杉の一枚板に、焼き物の手洗いが良い雰囲気になったと思います。
天気の良いの日に見える北側の山並みを眺めるのが
好きだと言うT様。
同じ山好きとして、これはぜひ眺めてもらいたい!
・・・と窓を全面に設置して、
用意したイスは、こちらの住まいの大黒柱です!
以前平屋だったこともあり、
通し柱では使用できなかったので、少し余った部分を
イスとして再利用してみました。
ここに座って山を眺めてのんびりしていただけたら
いいなあ~と勝手に思っています。
テーマに掲げた「過去と未来の融合」。
どこまで、実現できたかは分かりませんが、
T様は、喜んでいただけたようで、
それが何よりうれしく思います。
今後もお客様の笑顔に出会えるように
頑張っていきたいと思います。
そして、来週末の11月5.6日には、
大きなウッドバルコニーがアクセントになった
省エネハウスの内覧会を行います。
IMGP4650.jpg
こちらは、話題のエネファームと7kWを超える太陽光発電を搭載した
省エネハウスとなっています。
他にも見所満載です。
お時間のある方は、ぜひ見に来てください!
皆様のご来場を心よりお待ちしています。
矢川原かわら版

見学会をお楽しみに!

皆様こんばんは。
寒くなったり、暑くなったりと
何だか落ち着かない天気が続いております。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は、鼻がグスグスして少々風邪気味な感じです。
ただ、それだけではなく、
仕事中に怪我をしてしまいました。
カッターを扱っていた時に、
手の平を数センチにわたり、切ってしまったのです!(泣)
急患で対応をしてもらい、
その場で、縫う羽目になってしまいました!
休日の中、対応してくださった病院の皆様。
本当にお世話になりました。
幸い、切り口はきれいだったので、
回復は早いようで、来週には抜糸できそうですが、
縫い跡を見ると、痛々しい姿となってしまいました(汗)
実際、左手とはいえ、やはり不便ですし、
それほどではありませんが、痛みもあります。
皆様!くれぐれも!怪我には注意しましょうね!!
さて、今日のタイトルは「見学会をお楽しみ!」となっています。
来週22日(土)、23日(日)に予定のT様邸。
いよいよ完成間近です!
テーマには、「過去の未来の融合」を掲げ、
家族の思い出と共に、築100年の歴史を未来へと繋いでいきます。
弊社のテーマでもある「樹を楽しむ」ことと
歴史ある古材を再利用した住まいとなっています。
古材はもちろん、ちょっとした無垢板が随所に使われていますよ!
一部をご紹介します。
IMGP4638.jpg  IMGP4640.jpg
左は、トイレの手洗いとなっています。
中々の雰囲気でしょ!自画自賛!?・・・(笑)
右は、以前から使用されていた和室の建具です。
今ではあまり見ることの無い細かな造作の建具ですね!
この後、補修した分の塗装がされ、ガラスを交換し、
また新たな建具として、この住まいに新たな息吹を吹き込んでくれるのです!!
とてもいい雰囲気となったので、ぜひ見に来てくださいね!
そして、国道254号線のユニクロのすぐそば、
大きなウッドバルコニーがアクセントとなった住まいの見学会の日程も決定しました!
11月5日(土)、6日(日)の二日間で行います。
武州ガスにお勤めのお施主様。
給湯と共に発電も行うエネファームや7.5kWを超える大容量の太陽光発電による
ダブル発電を採用した省エネハウスです。
節電・省エネがキーワードになりつつある昨今、
必見の現場だと思いますよ!
外観は、こんな感じです。
IMGP4650.jpg  IMGP4562.jpg
外観のアクセントとなっているウッドバルコニーは、
伊佐沼の花火の展望台となりつつ、デッキの下には、
こんな光のモニュメントを見せてくれます。
IMGP4557.jpg
光の生み出す格子が美しいですねぇ~。
そして、T様邸のすぐそば、
H様邸では、スラブヒーターの設置が行われましたよ!
電気屋さんが一生懸命、鉄筋にヒーター設備を結び付けています。
IMGP4649.jpg
これが、基礎のコンクリートを暖め、
その輻射熱でやわらかく住まいを暖めてくれるのです。
深夜電力の有効利用により、家中どこでも暖かく、
身体にも、地球にも、そしてその割引制度により、お財布にも優しいこちらの住まい。
22.23日のT様の見学会には、上棟後の構造躯体をご覧頂き、
完成予定の2月ごろには、スラブヒーターを実体験していただける完成内覧会も予定しています。
どの見学会も見所満載です。
楽しみにしていてくださいね!
皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしています。
矢川原かわら版

現場ニュース、。二連チャン!!

皆様こんばんは。
今日のタイトルは、
ネタが無かったのか!?
「現場ニュース、二連チャン」となっています。
いえいえ、決っしてネタが無いわけではありません(笑)
イマイチ安定しない天気ではありますが、
順調に仕事が進んでいるのです!
来月、22,23日に見学会を予定している
地元川越市山田のT様邸。
大工工事も終了間近となり、
大分形も見えてきました。
IMGP4403.jpg  IMGP4425.jpg
外観は、外壁も貼り終わり、
ベランダの木製手すりが外観のアクセントとなっています。
内部では、リビングの吹き抜けに
古材の化粧梁が施工されました!
この形が整っていない無骨さが、
たまらなく格好良く感じます。
やはりチョウナで削ったであろう梁はいいですねえ~
機械で整えられた材料とは一味違う味わいがあります。
そして、省エネ最先端ハウスのN様邸。
ついに太陽光が搭載されました!
IMGP4411.jpg
7KWを超えるこちらの太陽光!
屋根の上で撮影すると、正に大迫力です。
めちゃめちゃパネルばっかです(笑)
昼間はお仕事もあり、留守がちなN様。
電気代は0円となること、請け合いでしょうかねえ~。
そして、これから始まるH様邸。
こちらは地元川越市山田で、T様邸とは約100mと
もの凄く近い場所となります。
こちらは、先日地盤調査を行いましたよ!
IMGP4415.jpg
最近、あまり見ることの無くなった手作業での
S.S式(スウェーデン・サウンディング方式)の地盤調査です。
機械作業での調査ですと、
精密すぎるがゆえに、約1cm刻みの調査の中で、
一瞬の弱い地盤をピックアップしてしまうらしく、
状況によっては、ほとんど地耐力ゼロの場所が出てしまうこともあるそうです。
そんな中、レトロな方法ではありますが、
手作業とすることで、逆に地耐力の平均値が取れると言うことになるのです。
そんな理由から、過剰な杭工事を防ぐことが出来るそうですよ!
杭工事と言うのは、重要なことは分かっていても
多くの人にとって、なるべく負担したくない費用だと思います。
矢川原では、お客様にかかる負担を少しでも減らし、
その費用をご自身の納得できる形で使っていただきたいと考えています。
この先も様々な情報に目を向け、
お客様にとって、有益な情報を提供できるように
日々、研鑽を重ねていければと思います。
最後に、このようにご近所からお声掛けいただけるのは、
会社にとって何よりの信用の証であり、これほど嬉しいことはありません。
先日も、2年ほど前に新築した現場の近所の方から
分譲地で色々な会社が入る中で、弊社、「矢川原が一番良いと思いました!」
とこれ異常ないほど、嬉しいお言葉を頂き、契約の運びとなりました。
ご期待に沿えるように、精一杯頑張るのは当然のことですが、
この先も、全ての現場でこのようなお言葉がご近所の方から頂けるような
仕事を続けていきたいと思います。
弊社のモットー「住まいは心の触れ合いから」。
いつでまでも、この言葉を胸に
お客様の立場に立って、頑張っていきたいと思います。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
矢川原かわら版

現場ニュース

皆様こんばんは。
大変な被害が出た台風が通過し、
この数日は、暑い日が続いております。
そして今日、駐車している時、
暑かったこともあり、窓を少し開けていたんですが、
車で帰宅中にフロントガラスに妙な影が見えます・・・。
バッタかあ~!?と思ったのもつかの間、
良く見ると、なんと車内にいるのです!
まあジッとしてくれていたので、
停車した時に外に出したのですが、
これが存在に気がつかないで、運転中に顔に飛びついて来たらと思うと、
虫の苦手な私は、ちょっとゾッとしてしまいました(汗)
つい先日も運転中に、窓を全開にしていたら
蜂が飛び込んできて、かなりビビッたこともあったので、
窓を開けているのかもどうかなあ~と考えている今日この頃です(笑)
さて、前置きが長かったですが、
今日のタイトルは、久々の「現場ニュース」です。
国道245号線、ユニクロそばのN様邸では、
外壁も張り終わり、足場が撤去されましたよ。
IMGP4380.jpg
片流れのモダンな外観に、何故か掃き出しのサッシが2階についています。
実は、この後木製のベランダが施工されることになります。
外観のアクセントになること請け合いで、
完成がとても楽しみですね!
省エネ最先端のこちらの住まい。
内部の断熱材には、気密性の良い吹き付け断熱材を使用しています。
IMGP4251.jpg  IMGP4354.jpg
屋根には、160㎜、壁には75mmの厚さで吹付けしてあります。
この断熱材は、柔軟性があることで、
木材の動きに合わせ、気密性を維持し続けることが出来るのが魅力です。
屋根には、7.5KWもの太陽光発電システムを搭載し、
給湯設備には、発電も行うエネファームを採用しています。
この設備を利用した温水タイプの床暖房もあり、
地球にもお財布にも優しい住まいとなっております。
川越市山田のT様邸も随分進みましたよ!
写真では外壁の貼り途中ではありますが、
実際は既に終了し、もう少しで足場が外される所まで来ています。
IMGP4275.jpg
内部も、順調に進んでいますよ。
LDKには、電気式の床暖房を施工しています。
IMGP4369.jpg
室内では、天井や壁にふんだんに無垢材が使用されています。
IMGP4391.jpg
こちらは寝室の一部ですが、やっぱりいいですねぇ~。
この他にも、床はもちろん、リビングの吹抜けの天井など、
色々な場所に無垢材が使われていますよ!
こちらは、築100年の歴史ある材料を
各所に使用しているのも、魅力の一つです。
設計テーマは、「過去と未来の融合」。
思い出ある材料を再利用しつつ、
現代、そして未来を見据えながら設計させていただきました。
完成内覧会は、10/22.23の二日間を予定しています。
楽しみにしてくださいね!
そして、こちらの現場から数百m程の距離で、
建替え工事が開始いたしました。
解体工事が終了し、これから地盤調査、基礎工事へと進んでいきます。
最近弊社で大人気のスラブヒーターシステムや
太陽光発電システムなど、
快適+家計に優しい設備満載の住まいとなっています。
T様邸完成内覧会では、場所も近いので、
構造に興味ある方は、こちらの現場にも案内させていただきます。
気軽にお問い合わせ下さいね!
皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしています。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
矢川原かわら版

取材を受けました!

皆様こんばんは。
大型台風が接近中です!
皆様台風への備えは大丈夫でしょうか?
弊社では、現場や作業場など
材料のシートを固定したり、
立てかけてある材料に転等防止のロープを掛けるなど
対策をしてきましたよ!
台風は、多少逸れそうな感じですが、
備えあれば憂いなしとも言います。
皆様も住まいはもちろん、
植木など建物周辺にも目を向けて対策をしていただければと思います。
さて、昨日のことですが、
地元の高校生から、授業の一環として取材を受けました!
電話を取ったのは、私ではないのですが、
電話取材と間違って取材をOKしてしまったとのことで、
何故か私がその取材を受けることになってしまったのです(笑)
自分で興味を持った分野の会社に電話を入れ、
取材依頼及び取材を行うのが、授業内容とのこと。
もの凄~く緊張した様子で、会社に来た様子が初々しく感じます。
なんかコメントが年寄りじみているのは、
大目に見て下さいね!
だって、高校1年生って自分の年の半分以下なんですよ(笑)
取材内容は、仕事の内容やその楽しさ、そして辛さなどでしたが、
仕事に追われる日々を過ごしていると、
そんなつもりは無くとも、仕事に対しての感動が薄れてくることがあります。
質問に答えながら、自分がなぜこの仕事を選び、
そして続けているのかを改めて考えることが出来ました。
その答えは、ちょっと格好つけると、
「お客様の笑顔に会いたい!」の一言に尽きると思います。
仕事である以上、利益を追求する必要はもちろんあります。
ただ、それ以上にお客様に喜んでいただけなければ、
この仕事をしての満足感は決して得られないと思います。
15分程度の取材でその想いを伝えられた気はイマイチしませんでしたが・・・(汗)
私にとっては、自分を見つめ直す場になったと思います。
気持ちを新たに頑張りたいと思います。
そして、大した答えは出来ませんでしたが、
今回、興味を抱いた分野への取材と言うことでしたし、
取材来たSさんの記憶に少しでも残るもので
あったらいいなあ~と思います。
矢川原かわら版

木工教室ご参加ありがとうございました。

皆様こんにちは。
一昨日の日曜日、小雨がちらつく肌寒い日でしたが
木工教室が無事開催されました。
ご参加いただいたご家族の皆様。
お疲れ様でした。
IMGP4291.jpg   IMGP4329.jpg
IMGP4298.jpg
のこぎりや金槌、そして電動ドリルなど
普段あまり使うことの無い道具に悪戦苦闘しながらも
とても一生懸命作っている子供たちの姿が印象的です。
完成品の一部はこちら。
どれも力作ばかりです。
IMGP4296.jpg  IMGP4309.jpg IMGP4333.jpg
大工さんにコツを聞いたり、
お父さん、お母さんに手伝ってもらいながら、
出来上がった作品を手に誇らしげにしている子供の笑顔を見ていると、
毎年のことながら、とても嬉しくなってきます。
終わると「ありがとう!」や「来年もまたやりたい!」
と笑顔で言ってもらえると、それがまた次の仕事の活力になりますね!
来年もまた子供たちの笑顔に会えるように
開催していきたいと思います。
ブログを見て、興味を持ってくれた方は、
来年ぜひ参加してくださいね!
多くの方のご参加を、心よりお待ちしています。
矢川原かわら版

お盆休みをいただきます。

皆様こんばんは。
昨日・今日と凄まじく暑い日となりました。
あちらこちらで熱中症のニュースを聞いております。
皆様もお体には、くれぐれもご注意下さい。
そして弊社では、明日12日から16日までの5日間、
お盆休みを頂くことになります。
この暑さを乗り切るための鋭気を
養う良い休日にしたいと思います。
まあ学生の頃の仲間と飲んだり、
いつも通り、山に行ったりの休日となりそうですけどね(笑)
さて、お盆前の現場の様子を少々ご報告いたします。
地元山田でのT様邸。
こちらは、玄関ポーチ屋根が施工され、グッと格好がよくなりました!
IMGP4240.jpg
そして、こちらのポーチ屋根の桁(けた)には、
以前の建物で使用されていた丸桁が再利用されているんですよ!
IMGP4242.jpg
建物とのつなぎの梁にも、古材が使用されています。
雰囲気も凄く良くなりますし、
何より、これまでの自宅の材料が再度活かされるというのは、
とてもうれしいものですよね!
矢川原では、古材の再利用をお勧めしてます。
これらの材料を使って、住まいをリニューアルしたいとお考えの方、
ぜひ、お声掛け下さいね!
そして、国道254線のすぐそば。
ユニクロとジョリーパスタの隣りです。
川越市松郷のN様邸。
こちらも順調に工事が進んでおります。
すいません。写真は、結構前のしかありませんでした(汗)
既に防水シートは貼り終わり、サイディングの施工が始まっておりますよ。
IMGP4214.jpg  IMGP4201.jpg
アップで見ていただくと分かるのですが、
妙にテカテカした銀色のシートが貼られています。
こちらは、防水遮熱シートとなっています。
熱の伝わり方には、伝導・伝達・輻射とありますが、
断熱材では防ぐことの出来ないのが輻射熱となります。
それを防ぐのがこちらの遮熱シートです。
銀色のシートがアルミ箔のように熱を反射する性質を持つらしく、
それらの熱を外壁の通気層が空気と共に排出することで、
室内に伝わる熱を少なくするとのことです。
効果を体感するのは中々難しいですが、
実験データでは、最大で2度程度室内温度が変わったとのことです。
まああくまで実験データですので、判断は難しいですが、
この暑さを思うと、効果のあることは少しでも実施したいと思ってしまいますね!
もちろん、冬の寒さも遮熱するんですよ!
確かに、その時には多額であるものも多くあります。
しかし、住宅を使用していくという長いスパンで考えると、
それらが、大きな効果を発揮するものであれば、
思い切って使用してみる価値のあるものはきっとあると思います。
住まい造りにおいて、全てを満たすことはきっと難しいことだと思います。
予算には限りがあるのが当たり前ですからね!
ただ、その予算の中で、最大限の良いものを造りたいと思うのが、
家を建てる方や改装工事などを行う方たちの想いだと思います。
それらに出来る限り、協力できるように
様々な情報に目を向け、それに取り組んでいきたいと思います。
皆様の心の琴線に響くものも、そうでないものもあるかも知れませんが、
少しでも多くの情報をお伝えしていければと思っております。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
矢川原かわら版

木工教室日程決定!

皆様こんにちは。
夏ですね!!
IMGP4202.jpg
とは言え、このところ、
少しだけ涼しい日が続いているように思います。
朝、最高気温32℃と言う数値を見ると、少しホッとしている自分がいます。
十分暑いのですが、一時の暑さを思えば・・・と言った所でしょうか(汗)
人間、慣れとは怖いものです(笑)
上の写真は、先日現場に行く途中、車中から撮影しました。
雲が綺麗ですね~。
そして、毎年恒例の夏休み木工教室の日程が決定いたしました。
今年は、都合により日曜日のみの開催となってしまいますが、
8月21日に行うことになりました。
弊社のお客様には、すでに暑中見舞いにてご連絡させていただきましたが、
既にお申し込みいただいている方もおります。
午前・午後の3組づつの受付となっておりますので、
ブログをご覧頂いている方で興味ある方はぜひお問い合わせ下さい。
そして、先日見学会を行わせていただいたY様邸。
お引渡しをさせていただいた後も、工事が進行しております。
造作のウッドデッキには、屋根が掛かり、
格好いい車庫が、その形を現してきました。
IMGP4211.jpg   IMGP4213.jpg
車庫の壁の間には、木製の格子を施工することになっています。
より格好良くなること間違いなしです。
ウッドデッキは、車庫の工事中休ませていただきましたが、
風の通りが、想像以上によく、このデッキにハンモックでも掛けて
昼寝が出来たら最高だなあ~と、すっかり夢見たりしました(笑)
そして、今日は、私お休みをいただいていたのですが、
ついにあることをすることが出来ました!
それは、薪ストーブの煙突掃除です!!!!
先日、本体の掃除を終え、今日は煙突の掃除をしました!
汗だく+ススだらけになって、頑張りましたよ!
冬中働いてくれ、このように真っ黒になっていたストーブ。
IMGP4223.jpg  IMGP4230.jpg
頑張った結果がこちらです。
IMGP4231.jpg  IMGP4232.jpg
ガラスも綺麗になり、中の様子がすっかり見えています。
これで、また次の冬には、美しい炎を楽しむことが出来そうです。
また、薪割りも終わりましたよ!
IMGP4233.jpg
これで、冬への備えは万全と言った所でしょうか。
よく頑張ったぞ、俺!・・・(笑)
中々更新されないブログではありますが、
今後もご覧いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
矢川原かわら版

祝!上棟!!

皆様こんばんは。
大変暑い日が続いております。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今年の夏は、節電が叫ばれておりますが、
体調を崩してしまっては元も子もありません。
無理しすぎは禁物ですよ!
ただ、一つ考えるのは、
自宅でみんながエアコンを使うのは難しいのも事実。
そこで、図書館などの公共の場を
上手に活用してはいかかでしょうか?
特にご年配の方など、昼間自宅にいる方たちは、
自宅で暑い思いをするくらいなら、公共の場に行って、
エアコンの効いた場所で、のんびり時を過ごしてみてはいかがですか?
自宅の電気は使わず、自分が行かなくても
エアコンが使用されているであろう場所を利用すれば、
一石二鳥のように思います。
さて、本題。
今日のタイトルは、「祝!上棟!!」となっています。
暑い中ではありますが、先月・今月と連続して、
2棟の現場が、無事上棟となりました。
川越市松郷のN様。
川越市山田のT様。
本当に上棟おめでとうございます。
そして、暑い中、作業をしてくれている職人の方々。
本当にお疲れ様です。

続きを読む

完成内覧会、日程が決定しました!

皆様こんばんは。
川越市古谷にて新築中のスラブヒーター採用の
住まいの完成内覧会の日程が決定いたしました!
来月7月9、10日の二日間で行いますよ!
なんと言っても、こちらの住まい。
私の姉の自宅なのです。
私の作ったのプランのご意見番!?であり、
プランを考えるのが大好き(笑)な人間の自宅です。
10年以上弊社に勤め、自分の思い描く理想を
ふんだんに盛り込んだ住まいです。
それぞれの理想像は人によって異なるので、
見た方全てに共感を得ることはできないかもしれませんが、
それが注文住宅の良さだと思います。
それぞれの想いを形にすること。
それが注文住宅の在り方です。
歌の歌詞ではありませんが、
「ナンバーワンではなくてもいい元々特別なオンリーワン!」
であれば良いと思います。
まあ見ていただいた方に「素敵ねえ~」
と言ってもらえると、うれしいのは本音ですけどね(笑)
ここで、少しだけ建物のご紹介いたします。

続きを読む

現場ニュース!

皆さまこんばんは。
相変わらずブログのペースが中々上がりませんが、
現場の方は、梅雨入りとあって、
順調とは言えないまでも、着実に進んできております。
地元川越市山田のT様邸。
歴史ある建物の部材を再利用をするという建替え工事は、
解体工事・杭工事が終了し、基礎工事へと突入いたしました。
IMGP3986.jpg
立派な差し鴨居やちょうなで加工された梁など
魅力的な材料が解体の際に、慎重に取り外していきます。
そして、再利用するに当たって、使用するものを選び出し、
作業場へと運び、再加工をしていきます。
IMGP4044.jpg
大黒柱や差し鴨居、丸桁などなど、
立派な材料ばかりです。
そして、大黒柱の小口を見ると、
IMGP4045.jpg
昭和23年9月8日と書いてあります。
今から64年前ですね!
改めて建物の歴史を感じさせる証拠となります。
ただ、建物は100年近く経過していると聞いていたので、
ちょっと???・・・な感じですが、
大掛かりな改修工事の際に取り替えることになったのですかね~。
でも大黒柱じゃ、おいそれと変えることも出来ないし・・・???
近いうちにお施主さんに聞いてみたいと思っています。
この他にも使用する材料はあるのですが、
どれも今では、中々見ることの出来ない貴重な材料ばかりです。
これがどのように活かされていくのか、
楽しみにしていてくださいね!
そして、川越市松郷で建てられるN様邸。
エネファームや太陽光発電など
省エネを考えたエコハウスは、
基礎工事が終了し、上棟を間近に控えています。
杭工事は、最近多く使用している
HySPEED工法を採用いたしました。
IMGP3991.jpg
基礎工事の配筋の様子と完了後の全景です。
IMGP4051.jpg IMGP4075.jpg
耐震を特に気にされていたN様でしたので、
木造2階では、義務ではない構造計算を行いました。
そして、その指示に基づいて、工事を進めていきます。
通常よりかなり多くの金物をつかう必要がありましたね。
壁量のみの計算とは、かなり異なることを実感させられました。
明日には、材料が納品され、土台敷きを行っていく予定です。
天気予報は、あまり芳しくありませんが、
予報を吹っ飛ばして、いい天気になればと願わずにいられません。
明日てんきにな~れ!!
ついでに、明後日も明々後日もいい天気にな~れ!!(笑)
矢川原かわら版

古民家再生現場、公開です!!

皆様こんばんは。
先週末に行った地元での古民家再生現場。
多くの皆様にご来場頂き、大変賑わった見学会となりました。
ご協力いただいたK様。
本当にありがとうございます。
今回は、興味はあったけれど、来られなかった方のために、
K様邸古民家再生の完成写真をご紹介したいと思います。
今回は、見所満載で写真ばっかりでいきたいと思います。
まずは、やはり見所の玄関から
IMG_6954.jpg IMG_6964.jpg
ここまでの開放感は、通常中々得ることは出来ませんね!
以前から使用されていた古建具が素晴らしい存在感を発揮してくれています。
そして、以前ブログでご紹介したガラスは、
このような形で活用させていただきました!
IMG_6966.jpg
玄関脇の応接スペースで、
お客様を柔らかな光でお迎えいただけたらと思います。
そして、その他の場所は言いますと、
こちらは、家人専用のウォークスルーとなっている
収納充実のWIC(ウォーク・イン・クローゼット)と
ストリップとなった開放感たっぷりの階段です。
IMG_6968.jpg IMG_6974.jpg
階段は、檜の一枚板となっていますよ!
そして、もう一つの見所は、やはりLDKです。
IMG_6976.jpg IMG_6987.jpg
勾配天井の吹き抜けとなって蘇った開放感たっぷりのLDKには、
お客様が選んだ囲炉裏つきのテーブルが置かれております。
私には、正にツボでしたね(笑)!
惚れ惚れする存在感です。
そして、以前は天井に隠れていた梁も
いい雰囲気を出してくれています。
一段上がった小上がりの堀コタツのコーナーは、
その段差を利用して、収納としています。
IMG_7009.jpg
取っ手には、枝を採用してみました!
可愛らしい雰囲気となったと思います。
広縁や和室は、以前の雰囲気を残して造作していますよ。
IMG_7031.jpg IMG_7023.jpg
建具は、再利用したものがほとんどです。
どれも良い雰囲気を出してくれています。
水周りはこんな感じです。
IMG_7016.jpg IMG_7018.jpg
無垢板貼りの洗面所とクリナップ製のユニットバスとなっています。
2階には、大迫力の梁がその存在感を遺憾なく発揮してくれています。
こちらは階段ホールです。
IMG_7047.jpg
そして、2階のLDKがこちらです。
IMG_7053.jpg IMG_7069.jpg
素晴らしい素材は、あまり手を入れない方が良いのだなあ~
と言うことを、実感させられます。
1階でもそうですが、リビングの一部に
今回はサイディングを貼ってあります。
とても良いアクセントになっていると思います。
寝室は、こんな感じです。
IMG_7077.jpg
迫力のある梁はもちろん、
一部を濃い目のクロスを使用したことで、
よりシックな雰囲気が出ていますね!
お客様のセンスを感じる部屋です。
見所たっぷりのK様邸ですが、
この辺でお別れと致します。
楽しんでいただけたなら、光栄です。
矢川原では、新築はもちろん、
リフォームでも様々なご要望に対応しています。
皆様から、お声が掛かることを心よりお待ちします。
お気軽にお問い合わせ下さいね!
矢川原かわら版

続々着工いたします!

皆様こんばんは。
最近いつも、冒頭で中々ブログの更新できないことを
お詫びしているような気が致します・・・(汗)
改めまして、更新が遅く申し訳ありません。
さて、最近は、現場もあり、
光栄にも、打合せをしている方も多く、
打合せやら見積もりやらと、とても忙しく動いております。
そして、長く掛かった古民家再生工事も終局を迎え、
今週末には、完成内覧会も予定されております。
大変、よい出来栄えですので、
興味のある方は、ぜひ見に来てくださいね!
見学会にご協力いただけるK様。
本当にありがとうございます。
そして、今月・来月と連続で、2ヶ所の現場が始まることになります。
両方とも地元川越で、
一つは、会社から2,3分。
もう一つも10分掛からない場所で、
このように地元で、仕事をさせていただけることを
大変うれしく思います。
そして、その二つの現場で、
先日、解体前の清払いの儀と地鎮祭が執り行われました。
IMGP3952.jpg
こちらは、解体工事前のお払いの様子です。
およそ築100年という、大変歴史ある建物を
建替え工事をするにあたり、地元の神主様に依頼して、清払いの儀を行っております。
見事な大黒柱や差鴨居など、
解体の際に取り外し、新たな建物に再利用していく予定となっています。
お施主様であるT様同様。
私自身が、とても楽しみな現場です。
経過はブログでもご紹介していきますので、
楽しみにしていてくださいね!
そして、川越市松郷のN様邸。
先日、地鎮祭が執り行われました。
IMGP3957.jpg
ガス会社勤務のお施主様。
お湯を作りながら、電気も作る・・・。
話題のエネファームを採用し、
屋根には、太陽光パネルも設置します!
床暖房には、エネファームで作られたお湯が
使用されるなど、それぞれのエネルギーを
無駄なく利用していきます。
省エネルギーに特化した、
とてもエコな住まいを造っていきますよ!
エネファームは、弊社初の利用となります。
こちらも、とても楽しみな現場です。
興味のある方は、ぜひお問い合わせ下さい。
現場進行中も、ご案内することが出来ますよ!
皆様からのお問い合わせを、
心よりお待ちしております。
矢川原かわら版

古民家再生。内覧会決定!!

皆様こんばんは。
昨年10月から行われていた地元川越での
古民家再生の現場で、内覧会が決定いたしました!!
日付は、5月21(土)、22(日)の2日間で行います!
築60年を超える住まいは、その経過した時間もさることながら、
何度か手が加えられ、建築当時の面影が
イマイチ分かりづらくなっている状態でした。
それが見事に甦りましたよ!
元々はこんな感じでした。
IMGP2202.jpg IMGP2218.jpg
ただ、そんな中にも建具や梁など
とても魅力的な雰囲気を醸し出す素材があるのです!
IMGP2243.jpg IMGP2230.jpg
使われていない屋根裏には、長年の埃を溜まっているものの、
これらの見事な梁を見ることが出来ました。
これらを見た時、新しい住まいには、
化粧として見せることしか考えられませんでしたね!
そして、本当は来ていただいた方にだけ見てほしいのですが、
ちょっとだけご紹介したいと思います。
これらの場所が、こんな雰囲気に変わりました!!
IMG_6776.jpg IMG_6779.jpg
屋根裏は、2世帯のLDKとして活用され、
60年住まいを支え続けた立派な梁は、ここで日の目を見ることになるのです。
1階の親世帯のLDKでは、解放的な勾配天井とし、
とても雰囲気が良くなりましたよ!
外観は、無垢の杉の板を腰板とし、
壁には漆喰を塗り、塗装された板とのコントラストが
良い雰囲気を出してくれています。
IMG_6782.jpg
今回ご紹介したのは、ほんの一部です。
興味のある方は、ぜひ見に来てくださいね。
施工中の様子を含め、その経過を写真などで
ご確認いただけるようにしたいと思っております。
ぜひその変わり映えをご自身の目で、
ご確認いただきたいと思います。
皆様のご来場を、心よりお待ち申し上げます。
矢川原かわら版

武蔵会 発足!

皆様こんばんは。
2008年に開始したこのブログもいつの間にやら
2年が過ぎてしまいました。
と言うことは、当然私が社長になってからも
その当時から2年が経過していることになります。
いつまで新米社長を公言しているんだ!
と言うお叱りの言葉もあるかも知れませんが、
初心を忘れないと言う意味でも
このタイトルは変えずにいきたいと思います。
まあ実際、まだまだ知らないことばかり、
日々勉強の新米社長であるという事実は変わりありませんけどね(汗)
さて、今日のタイトルは、
「武蔵会 発足!」となっています。
この立場になって、3年のほどになりますが、
いつも色々な場面で考えることが多いです。
そうは見えないかもしれませんが、
これでも結構真剣に悩んだりもします。
そんな中、同じように工務店として
住まい作りを行っている人同士で情報交換をしよう!
・・・と、一人の工務店の社長さんが発起人となり、
発足したのがこの会です。
光栄にも、弊社も声が掛かり、
先日、その会合に参加することになりました。
やはり、他の会社の話を聞くと言うのは、
大切なことですよね!
武蔵会
こちらがその様子です。
それぞれの方々の語る言葉が、感心することばかりです。
考えが浅い、自分の未熟さを痛感いたしますが、
今後も続くこの会合で、少しでも自分を高め、
それを会社に還元していくことが出来るように頑張りたいと思います。
~武蔵会~
この名は、日本一の高さを誇るスカイツリー。
その高さの634m。
こちらを変換したもので、
日本一の家造りを目指す会。
その願いを込めて、命名されたものです。
まだまだ、私が言うには恐れ多いものがありますが、
この名に負けぬように、今後も精進していきたいと思います。
どうか今後ともよろしくお願い申し上げます。
矢川原かわら版

部屋を明るくして気分も明るく!!

皆様こんばんは。
つい先日、夏かと思うほど暑かったと思ったら、
今日は、天気予報に反して、寒かったですね~!
寒暖の差が激しいこの時期、
皆様もお体にはくれぐれもご注意下さい。
さて、今日のタイトルは、
「部屋を明るくして気分も明るく!!」
となっております。
今の住まいが、なんか暗いなあ~
と感じている方は多いと思いますが、
窓の設置場所さえ、吟味すれば今まで壁だった所に
新しい窓をつけることも出来るんですよ!
そんな事例をご紹介!!
IMGP3756.jpg
こちらは以前の様子で、
対面キッチンの裏側は、食器棚で埋め尽くされて、
やはり薄暗い感じがいたします。
そこで、食器棚を移動し、そこに新たな窓を設置、
写真正面の窓は、片付けに便利は勝手口に変更いたしました。
IMGP3890.jpg
明るさは、一目瞭然ですね!
お日様の光と言うのは、本当に凄いものです。
外を歩いている時はもちろんですが、
部屋の中でも、明るくなると気分が晴れる気がいたします。
もちろん、むやみに窓を付けたりはしてませんよ!
新築時の図面をご用意いただき、
耐力壁となっていない所を選んで施工しています。
壁だけでなく、屋根のある所なら天窓を設置することで
隣家が迫っている場所でも明るさを確保することが出来るのです。
部屋を明るくしたい!
そんな悩みがありましたら、
ぜひ、お気軽にご相談下さい。
皆様からのお問い合わせを
心よりお待ち申し上げます。
矢川原かわら版

現場ニュース

皆様こんばんは。
前回のブログから随分と時が経ってしまい、
時の流れの速さを実感しております・・・。
いきなり言い訳スタートとなってしまいましたが、
もう少し頑張って更新していきたいと思いますので、
どうか温かい目で見守ってください(笑)
さて、最近は日に日に暖かさが増してきていますね。
仕事中に車を走らせていると、見えてくるのは、まさに満開の桜!!
3月に上棟した伊佐沼近くの現場では、こんな桜並木を見ることが出来るのです。
IMGP3884.jpg  IMGP3886.jpg
本当に綺麗ですねえ~。
仕事中にのんびり花見、・・・と言うわけには行きませんので、
走行中にちょっと車を止めて、車中からの撮影となりました。
これから北上していくであろう桜前線が
災害で疲れた方々の心を少しでも癒してくれることを期待したいと思います。
そして本題。
久々の現場ニュースです。
先月上棟した伊佐沼近郊の現場。
スラブヒーター採用の住まいで、工事も着々と進行しております。
IMGP3879.jpg  IMGP3880.jpg
サッシも取り付けられ、内部も筋交いや壁の下地などが施工されています。
1階では柱はもちろん、間柱、筋交いに至るまで、
檜が使用されていますので、中に入ると檜の香りが凄いですね!
癒される感じが致します。
そして、先月末には、さいたま市で施工していた
ベニヤを使わない檜尽くしの住まいをお引渡しすることが出来ました。
IMGP3861.jpg IMGP3853.jpg IMGP3852.jpg
純和風の住まいは、化粧垂木となっていて、
屋根はもちろん、霧よけまで化粧となっています。
霧よけの桁は、丸桁とし、大工の腕の見せ所となっています。
この意匠は最近見ることが無かった造りですよ!
古民家再生の現場は、格好良くなりましたよ!
内部の造作はまだ、進行中ではありますが、
外部はいい雰囲気が出ております。
IMGP3875.jpg  IMGP3873.jpg
外壁の漆喰に対して、ダークウッド調の腰板や柱が
とても良いアクセントとなっていて、
重厚感のある造りとなりました。
内部もどんどん雰囲気が良くなって来てますので、
また、ご紹介していきたいと思います。
来月には、築百年の住まいの材料を再利用する建替え工事を
地元川越市山田で着工することが決まりました。
立派な大黒柱や差し鴨居など目を見張る材料がありますので、
それらを解体工事の際に事前に外しておき、
新たな建物に利用していく工事です。
私自身もとても楽しみな現場ですので、
皆様も楽しみにしていてください。
今後ともよろしくお願いいたします。
矢川原かわら版

今週末に内覧会を実施しますよ!

皆様こんばんは。
連日、テレビで東北関東大震災の被害状況を
見る日々が続いております。
目を覆うばかりの状況の上、
被害者の人数も増えてくるばかりで
当事者の方々の心痛は計り知れないものではないかと思います。
ただ、そんな中でありながら、
その被災者の方々の力強いお言葉がテレビや新聞などから
聞こえてくると、こんな状況の中、
その逞しさに、驚かされると同時に逆に励まされる想いが致します。
私自身、自分に出来る最低限のことでもしようと、
会社でも自宅でも節電を心がけるようにしている所です。
小さなことではありますが、
この小さなことが積み重なることで、大きな力になることを信じております。
皆様も、それぞれに出来るほんの小さな努力が大きな力になると考え、
それらを積み重ねていけるように、何卒ご協力お願い申し上げます。
そして、そんな中ではありますが、
現在、さいたま市緑区原山町にて新築中のA様邸にて完成内覧会を実施致します。
正直に申し上げますと、こんな状況の中で、
建物の内覧会を実施していて良いのだろうかと、悩んでおりました。
ただ、住まいを作る担い手の一人として、
自分に出来ることは、何かと自問してみると、
やはり、地震などの災害に強い住まい、
つまり、「家族を守ることの出来る住まい」を
作っていくことではないのかという結論に至りました。
そこで、今回の内観会は、「家族を守る住まい」。
これをテーマに行いたいと思います。
地震対策には、一人一人に出来ることが、たくさんあります。
家具が倒れないように、突っ張り棒を設置するのもその一つです。
ただ、その突っ張り棒も、天井下地のある所にキチンと設置しないと
その効果が減ってしまうことをご存知でしょうか?
今回は、そんなすぐにでも出来る地震対策から
最近話題になっている免震住宅まで・・・、
そういった弊社の試みや知識を
皆様にお伝えする場にしていきたい、と考えています。
今、自分の住まいの中で、何が出来るのかと
考えている方がいらっしゃいましたら、
ちょっとお立ち寄りいただければと思います。
皆様のご来場を、心よりお待ちしております。
最後に改めて、被災者の方々は、
私の想像を超える辛い思いや不安を抱えていることと思います。
頑張れと言うは、簡単なことですし、
もう既に耐えるという意味で、これ異常なく頑張っていることと思います。
この場では、敢えて頑張り過ぎないように
声を掛けさせていただきたいと思います。
辛い時は、誰かに頼ってください。
私自身、何が出来るとは言えませんが、
自分の置かれた状況の中で、出来ることはしていきたいと考えています。
それは、私だけではなく、日本中の多くの皆様が考えていることだと思います。
どうか、無理しすぎないように、
その時出来ることを一つずつしていただければと思います。
色々と、勝手なことを申しましたが、
私なりの考えを述べさせていただきました。
上記の文章の中に、不適切な表現があり、
ご不快な思いをされた方がいらっしゃいましたら、
この場で、お詫び申し上げます。
矢川原かわら版

東北地方太平洋沖地震

昨日、私が生まれてから体験したことの無い程、
大きな地震が発生いたしました。
その時、私は、事務所で見積もりをしていたのですが、
あまりの揺れに他の社員と共に建物の外に避難した程です。
皆様は大丈夫でしたでしょうか?
余震は続くものの、現場の様子も気になり、
職人に連絡を取ってみても、一切つながらず、
結局、とりあえず現場に直接見に行くこととし、
それぞれの現場でけが人等が出なかったことに
本当にホッとしました。
しかし、9時過ぎに自宅に戻って
テレビを見たときには、その映像に愕然としました。
津波の被害で、街が無くなっているのです!
そして、今日になると、死亡・行方不明者の人数は、
1000名を超えているとニュースで確認いたしました。
亡くなった方のご冥福をお祈りすると共に
行方不明の方が無事発見されることを祈るのみです。
会社には、地震の影響から、瓦が落ちたり、
外壁のモルタルが落ちてしまったと言う
連絡が相次ぎ、今日はその対応に追われておりました。
ご連絡いただくものの、中々対応が間に合わず、
皆様には、ご迷惑をお掛けいたしますが、
何卒、ご理解の上、ご協力をお願い申し上げます。
地震で被災された方々に対して、
私の出来ることは限られておりますが、
自分に出来る精一杯のことをしていきたいと思います。
明日も日曜日ではありますが、職人の皆様にご協力いただき、
改修工事に当たってもらう手はずとなっております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
矢川原かわら版

祝!上棟!!

皆様こんにちは。
寒くなったり、暖かくなったりと
身体がついていかなくなりそうな日々ですが、
三寒四温とは、よく言ったもので、
やはり徐々に暖かくなっていくのを肌で感じてきます。
そして、ついに始まった花粉症!(泣)
マスクをしながらの仕事となっていますが、
お蔭様で、ご相談いただいている方も多く、
毎日、忙しく働いております。
花粉に負けずに頑張っていきたいと思います。
先日、全国の桜の名所100選にも選べられている
伊佐沼のすぐそばで上棟工事が行われました。
その日は、とても暖かく風も無く、絶好の上棟日よりでしたよ!
Y様、本当におめでとうございます。
IMGP3809.jpg
午前中は、こんな感じで、工事が進んでいましたが、
Y様ご家族が見に来てくださり、建物を眺めております。
弊社のもう一つのブログをご覧頂いている方はご存知だと思いますが、
実は、このY様邸。弊社の社員であり、私の姉の自宅となっております。
様々な住まいを見てきて、自分なりの住まいへの想いを
ご主人と共に話をしながら、形にしていった住まいです。
上棟もきっと感慨深いものがあったと思います。
その様子は、こちらのブログを見ていただいたほうが
住まい手の想いも含めて、より深く見えてくると思いますよ(笑)
夕方には、無事上棟と相成りました。
IMGP3817.jpg
スラブヒーターを採用し、小上がりの畳コーナーや大きな吹き抜けがあり、
伊佐沼の花火が見られるようにと、玄関ポーチの上に出られるようにするなど、
工夫たっぷり、見所たっぷりの住まいとなりそうです。
外観は、モダンな中に和を取り入れたデザインにしていくとのことです。
工事は、これから本番となりますが、
本当におめでとうございます。
そして、引き続きよろしくお願いいたします。
内覧会も予定しておりますので、
どうぞ楽しみにしてくださいね!
矢川原かわら版

現場ニュース!

皆様こんばんは。
最近、2回連続で雑談となってしまいましたが・・・(汗)
久々の現場ニュースです。
お伝えする現場は、古民家再生中の現場となっています。
時間が経過したこともあり、随分と雰囲気が変わりましたよ!
外壁には、腰板となる杉の無垢板が貼られました!
IMGP3806.jpg
遠目から見るとこんな感じです。
IMGP3805.jpg
格好いいですね~!腰板の上部は、漆喰が塗られる予定で、
付け柱も付き、今見える腰板も塗装されると更に雰囲気が出てきそうですね。
内部も大分進みました。
2階の床には、2世帯住宅と言うこともあり、
音への配慮ももちろんしていますよ。
IMGP3790.jpg
床材の下には、遮音シートを施工の上、石膏ボードも貼っています。
そして、再生事業ならではの光景でしょうか?
IMGP3766.jpg IMGP3767.jpg
 
解体の際に、取り外した材料を並べ、
どこに使うのかお客様を交えて、棟梁が打合せをしています。
もちろん私も参加してますよ・・・。
それにしても立派な一枚板ですよね!
もう一度床の間の材料として活用していきたいと思っています。
そして、お客様より工事前から頂いていた宿題が一つあります!
それは、絵柄のあるガラスの再利用です。
色々と思案を巡らせていたのですが・・・、
元は一枚でキチンとした形であったものが、
なんと、工事中に物置で保管していた所、割れてしまったのです。
こんな感じです。
IMGP3799.jpg
今では、あまり使用されることのないガラスですが、
いい雰囲気がありますよね!
割れてしまったものの、別な形で採用していけるように
もう少し思案していきたいと考えています。
その様子は、後日改めてお伝えいたします。
楽しみにしていてくださいね!
このような感じで、工事も進んでおります。
他の現場も順調に進んでいますよ!
その様子は、また改めてご紹介させていただきます。
矢川原かわら版

薪ストーブの安全性。

皆様こんばんは。
先日、この冬に初めて雪が降りましたね。
川越では、大した降りではありませんでしたが、
良いお湿りになったのではないかと思います。
ただ、気温が低いためか、道路ではアイスバーンが出来てしまい、
あちこちで事故現場を見かけました。
皆様も事故の無いようにくれぐれもご注意下さい。
私が展示場に暮らすようになって、早くも2ヶ月が経過いたしました。
薪ストーブのおかげで、室内において寒さを覚えることが
ほとんど無く、とても快適に過ごすことができております。
自宅に戻ると真っ先にストーブに火を灯す・・・。
そして、炎を眺めながら一杯飲むと言うのが
たまらない時間となっております。
おかげで、酒量が増えてしまっているような気が致します(汗)
そんな中、火を起こしてから出かけた所、
ご近所の方から留守なのに、
火が点いているようだが大丈夫だろうか?
とご連絡を受けました。
薪ストーブの安全性は確かなものですので、安心なのですが、
留守電に入っていたお名前が聞き取れずに、
ご返事が出来ませんでした。
この場を借りて、改めてお詫びしたいと思います。
ご心配をお掛けして、大変申し訳ありませんでした。
今後はもう少し気をつけて使用していきたいと思います。
やはりずっと住んでいく上で、
ご近所の方とは仲良くしていきたいですからね。
ちなみに弊社で使用しているストーブでは
こちらのような事に配慮して、部材選び及び施工しております。
住まいの中で使用していくものである以上、
何より安全性を最優先と考えております。
今月末の2/26・27の二日間に
薪ストーブイベントを展示場にて行う予定です。
薪ストーブの安全性はもちろん、
その魅力や快適さなどをお伝えする場にしたいと思っておりますので、
多くの方にご来場いただければと考えております。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
矢川原かわら版

地面にも目を向けて!

皆様こんばんは。
2011年も早いもので、
既に2月に突入してしまいましたね!
光陰矢のごとしとは言うものの・・・
ちょっと早すぎません!?
子供の頃はもっとゆっくり時が流れていた気がしている
34歳の今日この頃です(笑)
さて、今日のお知らせは、
川越市の伊佐沼周辺で新築工事が開始した件です。
先月末に完成内覧会を行った現場でも採用されている
「スラブヒーター」をこちらの現場でも設置いたします。
昨日・今日と2日間で地盤改良工事が行われました。
IMGP3739.jpg
以前にも一度ご紹介しましたが、
天然砕石を杭状に転圧していき、地盤の強度を高めていくこの方法。
その名を「HySPEED工法」といいます。
IMGP3740.jpg
通常、杭工事は、コンクリートや鋼管を使用していくのですが、
これらの素材の場合、数十年後の建替えの際や
事情により売却をする際には、地中埋設物として扱われてしまいます。
その処理は、杭を引き抜くと言うものですので、
時間も、そして費用も余分に掛かってしまうことになります。
ところが、この工法なら、
使用されているものが天然砕石と言うことで、
特に処理の必要が無いのです!
住まいはもちろん、土地もその人にとって大切な財産です。
その土地の価値を下げることの無い地盤改良工事の手法となっています。
費用は、通常の地盤改良より若干高めになりますが、
杭を抜き、処分する費用は、それをはるかに上回ります。
矢川原では、数十年先、いや百年先かもしれないその時まで・・・。
住まいだけでなく、それを支える土地にまで目を向けて
その価値を高めるご提案をしていきたいと思います。
「スラブヒーター」もそうですが、
建築業界の技術は、正に日進月歩です。
今後もきっと色々な技術や材料等が出てくることだと思います。
その時にそれをキャッチ出来る様に
常にアンテナを張っていたいものですね!
この業界に入って10年が過ぎました。
まだまだ、知らないことも多く、
職人やお客様に教わることもたくさんあります。
それでも常に自分を高める努力が出来る
そんな人間でありたいと思っております。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
矢川原かわら版

新築記念に家族で手形を!!

皆様こんばんは。
この所、寒い日が続いていますね!
インフルエンザも流行ってきておりますし、
皆様くれぐれもお体にはご注意下さい。
さて、昨日・今日と以前より告知させていただいていた
スラブヒーターを採用したエコハウスで完成内覧会を行いました。
外気温は5度以下の非常に寒い日ではありましたが、
中はほんわか暖かく、約20度前後をキープしていて、
とても快適に過ごすことができましたよ!
多くの方にご来場いただくことが出来、
大変うれしく思っております。
ご協力いただいたN様、本当にありがとうございました!
そして、N様。
お仕事の都合もあり、ちょっとバタバタしてしまいましたが、
内覧会の終了後に建物のお引渡しをさせていただきました。
設備の説明などもさせていただき、
書類等のやり取りもある引渡しですが、
今回は、新築記念のイベントをご用意させていただきました。
玄関正面の壁の一部にご家族の手形を入れることにしたのです!
縁取りした壁の部分に、左官屋さんに下塗りをお願いします。
DSCF3359.jpg
そこに最初は、娘さんに手形を付けてもらいます。
パパさんが一緒に手を当ててもらいますが・・・
DSCF3360.jpg
ヌルッとした感触が気持ち悪いのか、冷たいからなのか
泣き出してしまって中々上手くいきません・・・(汗)
そこで、ママがお手本を。
DSCF3364.jpg
やはりママがやって後なら安心するのか、再度挑戦してくれましたよ!
DSCF3365.jpg
まあやっぱり泣いてしまいましたけどね(笑)
最後にパパの手形が付いて、完成です。
こちらです。
DSCF3370.jpg
中々難しく、何度か左官屋さんに塗りなおしてもらいましたが、
無事完成となりました。
乾燥後に日付等も入れる予定ですよ!
お子さんが泣き出してしまったことも含め、
良い思い出が出来ました!と
とてもうれしいお言葉を頂きました!
無事お引渡しをすることができ、ホッとするのもありますが、
私にとって、N様ご家族のうれしそうな笑顔が
何よりご褒美となります。
また、別のお客様にもこの笑顔を見せていただきたいと
思う瞬間でもあります。
N様。本当におめでとうございます。
そして、これから長い長いお付き合いが始まることになりますが、
改めて、よろしくお願い申し上げます。
矢川原かわら版

現場ニュース!

皆様こんばんは。
今日の現場ニュースは、会社より車でたった5分。
地元での古民家再生工事の様子をお伝えいたします。
さて、10月より解体工事がスタートしたこちらの現場。
とても大きな住まいですので、
中々工事も進んだ感じがいたしませんでしたが、
ここへ来て、やっと住まいの形が見えてき始めましたよ。
IMGP3657.jpg
屋根もほとんど葺き終わりました。
鬼瓦には、最近では珍しく家紋入りとなっていますよ。
そして、外壁も構造用合板による下地が貼られ、
サッシも一部を除き、ほぼ入りましたよ!
この寒い季節。やっと現場内では北風から解放されそうです。
内部はまだまだ造作工事の真っ最中ですが、
断熱材を入れ始める所まで来ております。
IMGP3649.jpg
床には、発砲ポリスチレンフォームを使用いたしました。
床の高さを一部とても低く設定した場所もあるので、
湿気に強いタイプの断熱材を選択致しました。
天井には、ロックウールを入れてあります。
IMGP3664.jpg
大迫力の梁を化粧にするため、
勾配天井にしてあります。
あっちこっちから大きな丸い梁が掛かっているので、
大工さんが天井の下地を造るのに大変苦労しているようです(汗)。
大工さん!本当にお疲れ様です!!
そして、2階には子世帯用のユニットバスが設置されました。
IMGP3662.jpg
ヤマハ製のユニットバスとなっているので、
サウンドシャワーが標準装備!
音楽好きの方には、たまらない贅沢ですよね!
工事は、まだまだ大工工事が続いていきます。
日々の変化がここへ来てとても多く、
現場でその変化を見るのが、お客様と同様に楽しみとなっています。
今後もご紹介していきたいと思いますので、
楽しみにしてくださいね!
矢川原かわら版

完成内覧会の日程が決定しました!

皆様こんばんは。
全国的な天候不良の中、
完全に取り残されている関東地方。
まあ、晴天が続き、本当に助かっておりますが・・・。
しかし、寒い日が続いております!
そして、もの凄く空気が乾燥していますので、
皆様風邪など引かないようにくれぐれもお体にはご注意下さい。
さて、川越市笠幡にて現在新築中の「光熱費ゼロハイム(笑)」。
IMGP3579.jpg
スラブヒーターを採用した
エコなおうちがもうじき完成いたします。
既に何度もご紹介しておりますので、細かな説明は省きますが、
全館暖房の快適な住まいの上に、その電気契約の特性から
暖房を使用しない夏にまで割引をしてもらえるという
お財布にも優しい暖房設備。
そして、もちろんオール電化住宅の上、
太陽光発電システムまで搭載したこちらの住まい。
快適、安全、そして人にも地球にも更にはお財布にも
優しい住まいとなっています。
もちろん、内装にも「樹楽の家」として
樹を楽しむことが出来る所が満載ですよ!
一部をちょっとご紹介!
LDKと一体に使用できる4.5帖の和室は、
IMGP3642.jpg IMGP3644.jpg
大壁(柱が見えない造り)ながら、天井は、杉の棹縁天井となっていて、
上半分が隣室からの押入れとなっている床の間は
古材を使用して、その奥の壁には、柄のあるクロスを貼って
良いアクセントなっていますね。
クロスを選んだお施主様のセンスが伺えます。
玄関には、可愛らしいニッチが付いていますが、
その下には、何やら額縁があります。
IMGP3647.jpg
こちらは、お施主様の新築記念に
ご家族で手形をつけることになっているんです。
お施主様も今から楽しみにしてくれています。
この他にも、見ていただきたい所が一杯です!
現在は、内装工事も終了し、設備器具等の取付を行っている所です。
完成内覧会は、1月29(土)・30(日)の二日間で、
時間は、10時~17時までとなっておりますよ。
スラブヒーターなどの設備はもちろん、
その他にもお施主様のこだわり一杯の住まいです。
当日は、スラブヒーターをご体感いただけるように
電源を入れて、住まいを暖かくしてお待ちしております。
ホッとできる陽だまりのような暖かさをぜひ体感しに来て下さい。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
矢川原かわら版

現場ニュース!

皆様こんにちは。
最近暑かったり、寒かったりと気候の変動が
やたらと激しい日々ですが、いかがお過ごしでしょうか?
インフルエンザも流行ってきております。
皆様もお体にはくれぐれもご注意下さい。
そして、今日はクリスマスイブですね!
家族であったり、恋人であったり
それぞれがそれぞれの大切な人たちと
大切な時を過ごしていらっしゃるのでしょう!
私はと言うと、まあ聞かないでおいてください・・・(汗)
さて、本題。
久々の現場ニュースとなりますが、
それぞれの現場が、大分進んできましたよ!
古民家再生の現場では、屋根瓦を葺き始めましたよ!
IMGP3577.jpg
そして、先日、現場に行ってみると、
餅つきを行っていましたよ。
正月間近の行事とあって、家族総出でやるのだそうです。
10時のお茶の時間につきたてのお餅を頂きました!
IMGP3573.jpg
美味しそうですよね~!
もちろん美味しかったです!
K様、ご馳走様でした。
そして、笠幡で新築中の現場は、足場が外されましたよ。
IMGP3579.jpg
年内に大工工事を終了し、年明けから
内装工事へと入っていきます。
1月末頃に完成内覧会を予定しております。
どうぞ楽しみにしていてくださいね!
地元山田での「収納充実ステップフロアの住まい」は、
外部の方は、サイディングが貼り終わり、
後はアクセントのレッドシダーの無垢板を残すのみとなっています。
IMGP3570.jpg
壁の白い部分にレッドシダーが貼られることになります。
片流れのスタイリッシュな外観になりそうですね!
内部も大工さんが頑張っております。
2月末ごろ完成予定ですよ!
こちらは内覧会は行いませんので、
興味のある方は、事前にご連絡下さい。
日時を打合せさせていただき、ご案内させていただきます。
こちらの現場の裏では、
4区画の土地を条件付売り地として、販売を行っています。
駅から距離はありますが、バス停にも近く、
病院やヤオコーなど、日常生活に便利な施設も充実した好立地となっています。
近隣で土地をお探しの方は、ぜひお声掛け下さいね!
ご連絡をお待ちしております。
矢川原かわら版

無垢材の家!

皆様こんばんは。
今日は、さいたま市原山で建築中の現場に行ってきました!
こちらの現場、昨今当たり前のように使用されているベニヤを使用しない、
文字通り「無垢材の家」と言った感じの住まいです。
材料も吟味し、国産材を取り揃えております。
土台には、栗
柱には、檜
梁には、杉
となっております。
昨今ベニヤが使用されることの多い野地板や
外壁の塗り壁の下地にも杉や檜の無垢板が使われていますよ!
IMGP3550.jpg
外観はこんな感じの純和風の造りです。
モルタル下地の板がまるで板張りの外壁のように見えてしまいますね(笑)
霧よけ(窓上の庇のことです)も化粧の造作となっていて
桁は丸桁となっています。
IMGP3556.jpg
最近中々見ることの無い造りですね!
風格満天!カッコいい!
外壁下地の板の裏には、通気層も確保されています。
IMGP3552.jpg
外壁の裏に空気を流すことで、材料の耐久性を高めることが出来るんですよ!
内部はこんな感じです。
IMGP3554.jpg IMGP3560.jpg
檜の筋交いや小屋裏の構造を見ることが出来ます。
こちらの現場では、構造躯体だけでなく、
全ての筋交いや間柱に檜を使用していますので、
中に入ると、檜の香りが溢れていて、とても良い感じです!
床の仕上げにも、檜が使用されますので、
正に檜造りの家となります。
風格たっぷりのこの住まい。
内覧会も予定していますので、
楽しみにしていてくださいね!
矢川原かわら版

太陽光発電

皆様こんばんは。
他社のキャッチコピー丸パクリの
目指せ光熱費ゼロハイム!
川越市笠幡で新築中の現場で、
太陽光パネルがついに設置されましたよ!
IMGP3523.jpg IMGP3524.jpg
外壁のサイディングもほとんど張り終わり、
もう少しで、足場を外すこともできそうです。
太陽光発電は、補助金が国・県・市それぞれから出ていることもあり、
ここへ来て、急激に採用されている方が増えております。
オール電化住宅と合わせると、より効果的です。
何故かと言いますと、
オール電化住宅の場合、お得な深夜電力を
有効利用していくことになるのですが、反面昼間の電気代が
高くなってしまうと言うデメリットがあります。
そこで、活躍してくれるのが、太陽光発電システムです!
電気代の高い昼間は、太陽光発電で生まれた電気を使用し、
発電することの出来ない夜間は、電気代そのものがお得なのです。
更に、こちらの建物では、スラブヒーターも採用しておりますので、
電気代は、毎月一定額の減額があるのです!
冬には、全館暖房の快適さを確保した上で、
お財布にも優しい!!
検討の価値が十分にある設備ですね!
内装ももちろん、雰囲気が良いですよ!
IMGP3485.jpg IMGP3423.jpg
明るい光をリビングに届ける吹抜けには、
天井にシナベニヤを貼ってみました。
そして、吹抜けに面した2階のホールは、
一枚板のカウンターが造り付けられていますよ!
IMGP3414.jpg IMGP3517.jpg
床には、桜の無垢のフローリングを採用し、
四畳半の和室の天井は、本格的な杉の棹縁天井です。
やっぱり本物はいいですね!
随所に自然素材をあしらった住まいとなっています。
完成を楽しみにしていて下さいね!
矢川原かわら版

安心できる毎日のおやつ!

皆様こんばんは。
今日は、午前中に地元川越にて
「小江戸川越マラソン」が行われました。
中々大きなマラソンのようで、
交通規制があちこちで行われ、
ちょっと身動きがとり辛かったですけどね・・・(汗)
走る元気も時間も、私にはありませんが、
多くの方が参加されたと思われます。
天気も良かったので、気持ちよく走れたことだろうなあ~。
さて、今日のタイトルは「安心できる毎日のおやつ」です。
皆様、おやつには、何を食べていましたか?
スナック菓子が大好きだったのですが、
ほとんど買ってもらえなかった少年時代・・・
私のもっぱらのおやつは、みそ味のおにぎりでした(笑)
昨今、様々なお菓子やら色んなものがあると思いますが、
市販されているもののうち、
安心して食べることが出来るものはどれほどあるのでしょうか?
まあ私は、おにぎりばかりでしたので、安心ではありましたが・・・(汗)
弊社のある川越市山田から橋を超えると川島町に入ります。
そこには、弊社貸し店舗があるのですが、
その場所に「安心できる毎日のおやつ」をテーマに
掲げた焼き菓子屋さんが12/1にオープンいたします。
IMGP3503.jpg IMGP3509.jpg IMGP3508.jpg
店名は「ボナペティ」と読むそうです。
フランス語で「召し上がれ」という意味だそうですよ。
自分の大切な人たちが安心して食べることが
出来るものを提供したい。
この店名に、店主の想いが現れているように思います。
実際、試作品ですよ!と言われて、
幾つかの商品を頂きましたが、これが美味しい!
場所は、川島町上伊草で伊草小学校のすぐそばにあります。
お近くをお通りの際には、ぜひお立ち寄り下さいね!
矢川原かわら版

古民家再生!

皆様こんばんは。
中々更新が出来ずに申し訳ありませんでした。
普段、こちらのブログは、
自宅に帰ってから書いているのですが、
私事ながら、引越しを行うことになり、
インターネットを出来る環境がやっと整ったのです。
引越し先は、実は弊社展示場で、
増築テーマ、「男の隠れ家」とは、正に私の趣味の部屋だったりします(汗)。
ただ、引き続き展示場として、活用していく予定です。
興味を持っていただいた方は、連絡を下さいね!
ご連絡お待ちしています。
さて、今日のタイトルは、「古民家再生」。
地元川越の福田と言う場所で、
築60年を超えた住まいの古民家再生を行っております。
再生事業は、解体工事が終わり、基礎工事へと進んでおります。
IMGP3500.jpg
砕石をしっかりと転圧した上に防湿シートが敷かれ、
その上に鉄筋が並べられています。
ケヤキの大黒柱がホントに立派です。
IMGP3501.jpg
建物の角には、地震時の引き抜き力に抵抗するために
ホールダウン金物を設置いたします!
もちろん筋交いもバッチリ入ってますよ!
IMGP3506.jpg
CADでバランスを見ながら配置しています。
来週には、2階の増築部分の建て方も行います。
工事の様子は、折を見てご紹介いたしますので、
ブログのほうもたまに覗いてみて下さいね!
今後ともよろしくお願いいたします。
矢川原かわら版

祝!上棟!!

皆様こんばんは。
いい天気が続いていますね!
ついつい遊びにいきたくなる誘惑に駆られますが、
ここはグッと我慢!といったところでしょうか(笑)
お蔭様で、忙しく働いております。
今日は、さいたま市原山町にてA様邸の上棟工事が行われました。
IMGP3457.jpg
数年前にご契約をしていたものの、
諸事情により着工せずにいたものが、ついに上棟いたしました!
ここまで来たんだなあ~と万感な想いが致しました。
こちらの現場は、お客様のこだわりで、国産材のみで作られております。
土台には、栗。
柱には、檜。
梁には、杉が使用されていますよ。
こちらは、土台の栗です。
IMGP3445.jpg
栗は、水分に対する耐性が高く、
檜・ヒバと並ぶ、土台に最も適した材料の一つです。
また、こだわりはそれだけに留まりません!
昨今、当たり前に使用されているベニヤも
無垢材にこだわることで使用しないと言うこだわりです。
純国産の無垢材のみの住まいです。
外観は、化粧垂木の純和風の佇まいです。
完成は3月末の予定です。
楽しみにしていてくださいね!

立派な梁が!!

皆様こんばんは。
暑い!暑い!
と言っていたら、急に寒くなってきました!!
寒いと思ったら、この気温。
12月下旬並みの気温だそうです。
もういい加減にしてくれ!
と言いたくなってしまう、
と言うか既に言ってしまっている程の温度差です。
皆様くれぐれもお体を大切にしてください。
さて、今日のタイトルは
「立派な梁が!!」となっています。
そうです。
古民家再生事業の解体が概ね完了し、
その長年住まいを支えていた立派な梁が姿を現しました。
見てください!
この大迫力!!
IMGP3295.jpg IMGP3294.jpg
長年、住まいを支え続けてきたその風格が溢れまくっています。
もちろん、これらの梁は、改装後も見えるように造っていきますよ!
離れてみるとこんな感じの住まいです。
IMGP3342.jpg
とても立派な佇まいです。
外壁には、板貼りと漆喰仕上げを施した素敵な住まいになりますよ!
今後も随時ブログで紹介していきますので、
矢川原の古民家再生事業を楽しみしていてください!
矢川原かわら版

祝!上棟!!

皆様こんばんは。
先日、川越市笠幡での新築工事が
無事上棟いたしました。
IMGP3341.jpg
N様、本当におめでとうございます。
そして、職方の皆様。
高所での作業、本当にお疲れ様でした。
この日は、職人は、急遽一人減ってしまったため、
午後からではありましたが、私も工事のお手伝いをしましたよ!
小屋組の上で作業するのは、
さすがにちょっとばかし怖かったですが・・・
まあ下を見なければ、何とか出来るもんだなあ~
と改めて、実感致しました。
こちらの住まい、某Sメーカーの謳い文句を
そのまま拝借するならば、「目指せ!光熱費ゼロハイム!」となります(笑)
まず、次世代省エネルギー基準を満たす、その断熱仕様。
そして、もちろんオール電化住宅!
更には太陽光発電を搭載!
更に更にスラブヒーターを採用することで、快適さがグンとUP!
そして、その電力契約の特性からお財布にも優しい。
省エネを目指すことはとても大切ですが、
せっかくの我が家で、我慢ばかりで気持ちよく過ごせなければ
その気持ちも長続きしません!
冬の寒さが、苦手な人には、お勧めな住まいとなっております。
もちろん、設備ばかりでは、ありません!
構造はもちろん桧4寸角を採用。
こちらの写真は、土台の様子です。
IMGP3305.jpg
3尺(910㎜)間隔で入った材料が強固に床を支えてくれます。
全部の材料に防蟻性に優れた桧を採用しているので、
白蟻の駆除剤も必要ないんですよ!
床は、桜の無垢フロアー。
LDKの壁は、珪藻土塗りとなっています。
2階の家族みんなで使用できる吹抜けに面したカウンターは、
間口なんと3.6mにもなる無垢の一枚板を使用しますよ!
見所満載のこちらの住まい。
来年の1月完工を目指して、工事を進めております。
完成の内覧会も予定しておりますので、
楽しみしていてくださいね!
矢川原かわら版

ストーブ設置!

皆様こんばんは。
このところ、随分と涼しくなってきましたね!
窓を開けていると、寒さを感じてくるほどです。
まあ、昨日は10月半ばとは思えない暑さではありましたが・・・(汗)
寒くなってくると、恋しくなるのが、薪ストーブです。
先日、日高市B様邸にて薪ストーブの設置工事を行いましたよ。
IMGP3251.jpg IMGP3138.jpg
弊社ではおなじみのバーモンドキャスティング社のものではありますが、
こちらは、弊社展示場で使用している”アンコール”よりもう一回り大きい
”デファイアント”という同社最大サイズの商品です。
これ一台で、60坪以上の空間を暖めてしまうその圧倒的な能力。
燃焼効率も最高クラスです。
右の写真は、設置前の炉台の様子。
大谷石を見切りにして、洗い出しで土間と立ち上がりを仕上げてあります。
ストーブを設置してみると、その炉台の落ち着きと
薪ストーブの大迫力を感じることが出来ます。
迫力があるはずです・・・。
ストーブの重さは本体でなんと約200kg。
めちゃめちゃ重たいです・・・。
設置するのがもの凄く大変でした・・・(汗)
煙突は、まっすぐ上げると2階の押入れでしたので、
少し角度を付けて振ってあります。
2階のホールの廊下に煙突が抜けています。
IMGP3252.jpg
二重煙突の効果で、すぐそばに本棚があっても
安心していられるのが、うれしいですね!
人を3度暖めると言う薪ストーブ。
薪割りをすることで体を暖め、
その炎が部屋を暖る。
そして、その揺らめく炎が家族の心を暖める。
弊社展示場で、
その魅力をぜひとも体験してください。
予約制展示場となっております。
皆様からのご連絡を心よりお待ちしています。
矢川原かわら版

現場がどんどんスタートしてます!!

皆様こんにちは。
私事ではありますが、
先日、家族で誕生日パーティーを行いました。
実は、私の母・姉・姪は
面白いことに、誕生日が10/4・5・6と連続しているのです。
母子3代で連続と言うのは中々無いように思います。
まあ、母と姉には悪いのですが、
周りにとっても自分にとっても主役はやはり2歳になる姪ですけどね(笑)
最近やっと慣れてきてくれたのか、
私を見ると、満面の笑顔で飛びついてきてくれる
姪が可愛くて仕方の無い今日この私です・・・(笑)
甥っ子2人と合わせた、この3人に、もの凄く癒されています!
さて、仕事の方は、色々な現場がどんどん着工して来ましたよ!
まず、地元川越市福田にて、
築60年以上の古民家の再生工事がスタートいたしました。
先月末に、地元八幡神社の神主による
解体前のお払いが執り行われました。
IMGP3219.jpg
現在は、取り壊し作業が続いております。
屋根裏には、年代を感じさせる素晴らしい梁が見えているので、
それを化粧にした空間を造っていきますよ!
K様、どうぞよろしくお願いします。

続きを読む

杭工事にもこだわりを!

皆さまこんばんは。
急に秋らしくなってきました。
気温もグッと下がり、少し肌寒い時もあるほどです。
今日もシトシトと降り続ける雨にふと秋を感じました。
ただ、私に秋を感じさせてくれる最たるものは、
紅葉もあるのですが、雨の翌日の澄み渡る青空なのです。
数日前、ふと空を見ると、素晴らしい青空が広がっていました。
IMGP3215.jpg
そこで運転中にも関わらず、シャッターを押してしまいました(汗)
走っている最中でしたので、構図の悪さはご容赦下さい。
ただ、危ないですので、皆様くれぐれも真似しないで下さいね(笑)
さて、本題。
今日のタイトルは、「杭工事にもこだわりを!」です。
なぜ、こんなタイトルなのかと申しますと、
現在笠幡で進行中の新築現場で採用している
杭工事にその理由があります。
この杭工事。
一般的な鋼管杭でもコンクリート杭でもないのです。
HySPEED工法と言うのですが、
天然砕石を転圧することで、杭とする方法をとっています。
IMGP3111.jpg IMGP3133.jpg
なぜ、この方法が良いのかといいますと、

続きを読む

祝!上棟!!

皆様こんばんは。
急に寒くなってきました!
先日の暑さから考えると10度以上の温度差があります!
体がついていかない様な気温の変化ですが、
皆様もお体にはくれぐれもご注意下さいね。
さて、先週末にステップフロアの住まいが
上棟いたしましたよ!
全部で5層の床となっていますが、
これでも木造の2階建てです。
IMGP3119.jpg
大きいですよねえ~。
収納も充実しつつ、
その高低差を利用した吹抜けもあります。
完成がとても楽しみな現場です。
そしてこちらは、かねてよりご紹介している
スラブヒーターを採用している現場となっています。
こちらがその施工の様子ですよ。
IMGP3074.jpg
鉄筋に留められている黄色の線がコンクリートを
暖めるための電熱線となります。
これらを施工した後に、電気の検査を行い、
コンクリートを打設していくことになります。
冬には完成の予定ですので、
その時には、スラブヒーターの暖かさを実感できそうですね。
興味のある方は、ぜひご連絡下さい。
矢川原こだわりの檜の構造と合わせて、
施工中の現場をご案内させていただきます。
ご連絡お待ちしています。
そして、笠幡の新築現場では、
地盤改良が行われ、基礎工事が着工いたしました!
その様子は、また改めてご紹介させていただきますので、
お楽しみにしていてくださいね。
矢川原かわら版

南イタリア旅行記~アルベロベッロ編~

皆様こんにちは。
この頃は、朝夕が大分涼しくなってきましたね!
とは言っても、まだ昼間の気温は30度。
かなり暑い・・・はずなのですが、
35度から5度下がることで、
こんなにも涼しく感じるものなんですかね!
人間の慣れとは恐ろしいものです(笑)
このところは、お蔭様でとても忙しく、
打合やら現場の準備やらと駆けずり回っております。
とてもうれしく、ありがたいのですが、
残念なことが一つ。
大好きな一人旅に出られないのです(泣)
そこで、旅の思い出を語ることで自分を慰めていきたいと思います(笑)
正月に行った南イタリア旅行記~アルベロベッロ編~です。
もはや前回から半年近くが経過し、忘れてしまった方も多いことと思います。
ドタバタ活劇のような旅行でしたが、
しばし思い出話にお付き合いを・・・。

続きを読む

現場ニュース

皆様こんにちは。
本当に暑い日が続いております。
先日のニュースによると、100年を越える観測史上で
もっとも暑い夏らしいですよ!
身体で感じていたことが、数字でも証明されると
妙に嬉しくなってしまうことがありますが・・・、
この暑さでは、聞きたくなかったなあ~感じると自分もいて、
なんだか妙な気分となっています(笑)
少々夏バテ気味の私ではありますが、
もう一踏ん張り頑張っていきたいと思います。
皆様もお体には、くれぐれもご注意下さい。
さて、今日は、現場ニュースです。
この暑い中で、ストーブの話なんかすんじゃねえ!
とお叱りを受けそうですが・・・
薪ストーブの話です(汗)
現在日高のB様邸で、薪ストーブの設置工事を行っております。

続きを読む

家中どこでも暖かくて、お財布に優しいお家!

皆様こんばんは。
8月も今日で終わりですね!
そう!夏休みも今日で終わりです。
子供たちの宿題の手伝いで忙しい方も
いらっしゃるのでしょうか?
子供の宿題が終わらずに、
それを苦労して、手伝ったと言う話を聞いて、
自称、優等生の私は、
さっさと宿題を終わらせ、
心置きなく遊んでいた子供の頃を思い出しました(笑)
まあ、宿題以外の事は、まったくした覚えがないので、
優等生と言うとイマイチ疑問の声が聞こえてきそうですが・・・(汗)
さて、今日のタイトルは
「家中どこでも暖かくて、お財布に優しいお家」
となっています。
なぜこのタイトルかというと、
弊社で最近、扱っている「スラブヒーター」に
その答えがあります。
基礎に用いるコンクリートを
お得な深夜電力で暖め、その暖まったコンクリートの熱を
昼間に自然放熱させることで、家中を暖めていきます。
そして、なぜお財布に優しいのかと言いますと、
その秘密は、東京電力の5時間通電による割引にあります。
暖房使用期間の冬場はもちろん、使用W数による基本割引が
夏にも適用されるために、夏はただただ電気代が安くなるのです!
詳しくは、こちらをご覧下さい!
矢川原では、このスラブヒーターを採用した現場が、
この夏に2棟連続して上棟いたします。
地元川越市山田の方では、
基礎工事が着工いたしました。
IMGP2961.jpg IMGP3032.jpg
写真は、やり方と基礎の砕石敷きの様子です。
ホントに暑い中での作業が続いております。
職人の皆様、本当にお疲れ様です!
そして、来月着工の笠幡の現場では、
地鎮祭が執り行われました。
IMGP2997.jpg IMGP3004.jpg
鍬入れの儀は、お施主様が最初に行い、
最後に私が、会社を代表して鍬入れを致します。
毎度の事ながら、とても緊張してしまうこの瞬間。
工事が何事も無く終了し、
お客様が喜んで頂けるように頑張れねば!
と気持ちを新たにする時でもあります。
完成は冬の予定ですので、
内覧会で、「スラブヒーター」の快適さをぜひ体感してくださいね!
まあ、このやたらと暑い時に暖房の話はしないでくれ!
と言う突っ込みはしないでいただけますよう、
よろしくお願い申し上げます(笑)
こちらの現場では、オール電化はもちろんのこと、
太陽光発電も採用しておりますので、
夏には、スラブヒーターの値引きと合わせて、
夢の光熱費ゼロが実現しそうなお宅です。
「家中どこでも暖かくて、お財布に優しいお家!」
ぜひ、あなたの快適な住まい造りの参考にしてみてください。
矢川原かわら版

木工教室は大盛況!!

皆様こんばんは。
暑い日が続いておりますが、
いかがお過ごしでしょうか?
私はお盆休みも終わり、忙しい日々となっております。
先日の日曜日には、毎年恒例の木工教室を行いました!
例年は土・日の2日間で行うのですが、
今回は、都合により日曜日1日だけとなってしまいました(汗)
それでもお蔭様で、大盛況!
予約は一杯となって、みんな一生懸命作っていましたよ!
IMGP2949.jpg IMGP2950.jpg
慣れない手つきで、のこぎりで材料を切り、
電動ドリルを使い、それらの材料を組んでいきます。
仕上げは、紙やすりでひたすらこすります。
IMGP2952.jpg
これを頑張ることで、仕上がりが格段に変わるので、
暑い中、汗を流しながら、必死にこすっていましたよ!
愛娘のために、お父さんも頑張りました。
IMGP2951.jpg
この方、来月から着工予定の新築工事をご依頼頂いている方で、
来年の夏には、新居の庭で、
キッズチェアーに愛娘を抱いて、バーベキューですかね(笑)
それぞれが、出来上がった作品を大事そうに抱えて帰っていく姿が、
とても印象的なこの木工教室。
今後も何とか継続して続けていきたいと思います。
矢川原かわら版

お盆休みになります。

皆様こんばんは。
暑い日が続いておりますが、
いががお過ごしでしょうか?
弊社も本来なら今日からお盆休みの予定でしたが、
打合せも入ったので、
私は、明日からお休みをいただこうかと思っております。
休み前日の今日は、お盆明けから基礎工事の始まる現場の地鎮祭を執り行いました。
2010_08120023.jpg
2010_08120029.jpg
こちらは、何度かご登場いただいている、
地元総鎮守「山田八幡神社」の原宮司様です。
お髭が貫禄たっぷりですね(笑)
現場は、地元川越市山田にあり、
今は亡き、おじい様の代から3代に渡ってお世話になっている
とても大切なお客様でもあります。
こういった人との関わりが少なくなりがちな時代の中で、
このように3代にも渡って、お声掛けいただくことは本当に嬉しく思います。
今までの仕事をご評価いただいた証でもあり、
その期待に応えるべく、身の引き締まる思いが致します。
社員全員で精一杯努力して
素晴らしい住まいにしていきたいと思います。
U様、どうぞよろしくお願いいたします。
建物もステップフロアーの収納たっぷりの住まいで、
かわら版でもご紹介した、何故か夏の電気代が安くなる床暖房
「スラブヒーター」を採用するお宅となっています。
外観は、シンプルなサイディングをベースに
レッドシダーの木製サイディングをアクセントとした
シンプルモダンなカッコいい家となりそうです。
来月には上棟予定ですので、
経過は報告いたしますので、楽しみにしていてください! 
このお盆休み後は、川越の笠幡でも新築がスタートし、
秋からは、川越の福田で、築60年の民家の大改修もあります。
矢川原版の新築○っくりさん!
もしくは、劇的○フォー・○フター!といった感じですかね(笑)
休み明けの22日(日)には、夏休み恒例の木工教室も行いますし、
この休みで、しっかりと鋭気を養って、
頑張っていきたいと思います。
皆様今後ともよろしくお願いいたします。
矢川原かわら版

「光と風の住まい」の内覧会を行いました!

皆様こんばんは。
蒸し暑い日が続いてますね!
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は、相変わらずの仕事の日々ですが、
今年の梅雨は、夜には毎日雨が降っていますが、
昼間は曇りの日が多く、何とか仕事を進めることが出来て、
非常に助かっております。
降らないと困ってしまう雨も仕事では困りもの(汗)
昼間は降らず、夜に降ってくれるとこんなにも助かるものなんですね!
蒸し暑い梅雨は覚悟するので、
どうせ降るなら、こんな感じで毎年いてくれると、とても嬉しいです。
かなり勝手な言い分ですけどね・・・(汗)
まあ、こちらの都合で天候が変わるわけではありませんけどね(笑)
ここで、ご報告が遅れましたが、
7/3,4に「光と風の住まい」で完成の内覧会を行いました。
I様、内覧会のご協力本当にありがとうございました。
現在、打合せをさせて頂いている方など、
多くのお客様に見ていただきました。
自らの住まいを思い描く一助になればと思います。
こんな感じの住まいに仕上がっていますよ!
IMGP2756.jpg IMGP2758.jpg
こちらは、玄関の様子です。
竹をあしらった飾り棚に、下がり壁に古材を使ってみました。
歴史を感じさせるその風合いは、お客様にも大好評でしたよ!
IMGP2767.jpg IMGP2781.jpg
小上がりの畳コーナーには、
無垢の一枚板を使用した堀りコタツが設置されていますよ!
迫力満点でしょ!
お客様のお気に入りの場所であり、
私自身にとっても、大切な場所の一つとなりました。
IMGP2777.jpg IMGP2771.jpg
階段の袖壁には、木製の格子を作ってみました。
この板は、飾るものが大きければ、
取り外すこともできるので、使い方はその人次第。
住まう方が、楽しみながら使っていただければ、
これに勝ることはありませんね!
今後も、お客様に喜んでもらえる
提案を出来るように頑張っていきたいと思います!
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
矢川原かわら版

「男の隠れ家」がもうすぐ完成です!

皆様こんばんは。
今日は七夕ですが、生憎と雨となってしまいましたね。
織姫と彦星が一年に一度出会うと言う
とてもロマンチックな話ではなりますが、
梅雨時ということもあり、中々合うことは出来ないですね~。
まあ、宇宙には、雲がありませんので、
こちらから見えないだけで、きっと仲良くやっていることでしょう(笑)
さて、弊社展示場の改装工事もいよいよ完成が近づいてきました。
外部のレッドシダー材の外壁のアクセントなるように
出窓にはタイルを貼ってみました。
IMGP2754.jpg
タイル工事が終了し、足場もついに外しましたよ!
IMGP2805.jpg
足場が外されると、これまでとまったく違った雰囲気になりますね!
丸窓が柔らかさを出し、レッドシダーの外壁に出窓と煙突のタイルが
良いアクセントになっていると思います。
中々いい雰囲気でしょ!
弊社HPのトップに出てくる以前の姿と比較すると、
その姿は大きく変わっているのが分かると思います。
内部も内装工事が進んでいます。
IMGP2743.jpg
大工工事が終了した姿がこちら。
古材が目立っていますね。
IMGP2804.jpg
そして、クロス屋さんがパテ処理をしています。
他の部屋では、漆喰や珪藻土を使用していますので、
この部屋では和紙を使用してみました。
「土佐和紙」といいます。
麻を混ぜたものを選んでみました!
昨日、貼り終わりましたので近々UPしますね。
中々良い雰囲気になりそうです。
「男の隠れ家」をテーマに掲げたこの改装工事も
いよいよ佳境となっています。
来月の7日8日をリニューアルオープンに設定しています。
ご興味のある方は、ぜひ見に来てください。
皆様のご来場を心よりお待ちしています。
矢川原かわら版

キッチンリフォームで料理を楽しく!!

皆様こんばんは。
展示場の進行状況をここで少々お伝えします。
外壁のレッドシダーの外壁が貼り終わりました!
IMGP2708.jpg
何とも格好いいです!
リニューアルオープンに向けて、工事は順調に進んでいますよ。
ぜひ楽しみにしていてください。
そして、今日のタイトルは
「キッチンリフォームで料理を楽しく!!」となっています。
こちらの現場は、20年ほど前に弊社で建築させていただいた方なのですが、
今回、設備の使い勝手を良くしたいと再度お声掛け頂きました。
このように、一度工事をさせていただいた方から、
もう一度ご指名いただけるのは、本当にうれしいですね!
今回は、キッチンと一緒に給湯器もエコキュートに交換し、
オール電化住宅への改装工事となっています。
光熱費にも注目ですね!
さて、キッチンですが、
以前は、こんな状態でした。
IMGP2494.jpg  IMGP2499.jpg
最近、多くなっている対面キッチンではなく、
独立のキッチンとなっているのですが、
小物が納まりきらず、溢れてしまっている様子が伺えます。
そこで、配置を無理に変えることはせずに、システムキッチンの
オプションを活用することで、使いやすく、収納量を上げる形を提案させていただきました。
こんな感じに変わりましたよ!

続きを読む

完成内覧会のご案内!

皆様こんばんは。
この数日、急に暑くなりましたね。
私は、少々体調を崩してしまいました(汗)
皆様も体調には、くれぐれもご注意下さいね。
さて、ご報告があります。
「光と風の住まい」の完成内覧会の日程が決定いたしました!
7月3・4日の2日間で行いますよ!
自然素材いっぱいのとても雰囲気の良い住まいとなっています。
大工工事が終了し、現在内装工事が行われております。
IMGP2694.jpg
こちらは、畳コーナーの様子です。
対面キッチンの向かいに配置され、堀コタツが造作されます。
基準の床から40cm高くなっているので、
キッチンで料理する母親と目線が合うのがうれしいですね!
もちろん、高くなった分も無駄にはしません!
収納として利用しています。
IMGP2691.jpg
吹抜けには、化粧の梁が見え、
階段の袖壁にも木の香り漂う格子が作られています。
IMGP2695.jpg IMGP2696.jpg
そして、7寸角(210㎜)の大黒柱の脇は、全面ムク板貼りとなっていて、
リビングの風格をより高いものとしてくれています。
IMGP2690.jpg
内装工事が終了することで、
雰囲気は、更に高いものとなるとなるでしょう!
今から、完成が楽しみでしょうがないです。
ぜひ、見に来てください。
皆様のご来場を心よりお待ちしています。
矢川原かわら版

木製サッシ

皆様こんばんは。
展示場「男の隠れ家」は順調に工事が
進んでおります。
IMGP2673.jpg
増築された部分も大分形が見えてきました。
そして、この増築でのアピールポイントの一つである
木製の特注サッシが取り付けられました!
IMGP2668.jpg
幅1.8mの大きなサッシで、その開放感を感じさせてくれます。
本当に重たくて、持ち上げるのが大仕事でしたけどね・・・(汗)
この木製サッシ、もの凄~く重たいのですが、
金物の性能が非常に高いことから、子供でも簡単に開け閉めできる
快適さが売りの一つですかね。
そして、気密性能・断熱性能共に現行のサッシの中でもトップクラス!
確かに費用の問題もあり、全てのサッシに使用することは
中々大変なのですが、リビングなどここぞ!と言う場所ではその存在感を
遺憾なく発揮してくれると思います。
ぜひ、ご検討下さい。
弊社の仕入先とは異なりますが、
興味のある方は、こちらをご覧下さい。
この写真のように、ウッドデッキに面して、設置できると、
雰囲気がとても良くなりそうですね!
現物は、弊社展示場でご覧いただけますので、
リニューアルオープンの際には、ぜひ見に来てください!
皆様のご来場を心よりお待ちしています。
矢川原かわら版

小上がりの畳コーナー!

皆様こんにちは。
「光と風の住まい」も大工工事が
いよいよ大詰めに差し掛かっております。
外部も終了し、足場も撤去、やっとその姿を見ることが出来ました。
IMGP2633.jpg
シンプルな切妻屋根とし、
外壁にはメンテナンスに優れた
ガルバリウム鋼板を貼ってあります。
とても落ち着いた外観となっていますね。
ただ、こちらは「人の集うくつろぎの住まい」の外観です。
IMG_4831.jpg
実は、まったく同じ素材の外壁なんですが屋根形状や色使いで
こうもイメージが変わってしまうのです!
面白いですよね~。
この建物の内部の仕上がりが気になる方は、こちらをご覧下さい。
そして、「光と風の住まい」の間取りの大きな特徴には、
対面キッチンの前に小上がりの畳コーナーを設けたことにあると思います。
IMGP2646.jpg
IMGP2648.jpg
基準の床から40センチ高くなった畳コーナーには
無垢の一枚板で作成する堀コタツが設置されます。
40センチ高くなることで、コタツに入っていても
キッチンで作業する方と目線が近くなり、より会話が弾みやすくなりますよ!
そして、高くなった分のスペースも無駄にはしません!
畳コーナーの下にある空間は、
引き出しを造ります。
意外と物が溢れがちになってしまうリビングでは、
こういった収納がきっと役に立ってくれるはずです。
キッチンも設置されましたよ。
IMGP2650.jpg
今回は、クリナップのクリンレディを使用してます。
ボタン一つで、厄介なレンジフードの掃除が終了してしまう
「洗エールレンジフード」がここでもお客様の心を掴みました!
色は鮮やかなイエローとなっていますね。
ガス台も掃除のしやすいガラストップタイプとなっています。
最近の設備は、掃除に配慮した商品がとても増えてきています。
弊社かわら版5.6号でお掃除設備特集を行っています。
興味のある方は、こちらからお申し込みいただくと、
今後配信サービスをさせていただきますので、ぜひお申し込み下さい。
お申し込みを心よりお待ちしています。
矢川原かわら版

現場ニュース。5月第2弾です!

皆様おはようございます。
今日は、2年間のブログの中で初めてかもしれません知れません。
朝のブログ書きとなっています。
今日は、朝からとても良い天気で、熱くなりそうですね!
皆様お体にはくれぐれもご注意下さい。
さて、現場ニュースですが、
まず樹楽の家展示場。
住まいの顔となる直径1.2mの大きな丸窓が
ついに設置されました!
IMGP2629.jpg
大工さんが、とても苦労して取り付けてくれましたが、
やはり空間のイメージがグッと変化する窓ですよね!
今後も使用していければと思います。
そして、出窓もこんな感じで造られています。
IMGP2625.jpg
一枚板の出窓の天板がカッコいいですね~(笑)

続きを読む

[男の隠れ家]が上棟いたしました!

皆様こんばんは。
弊社「樹楽の家」展示場のリニューアル工事。
「男の隠れ家」をテーマとして掲げておりますが、
先日やっと上棟することが出来ました!
2010_05110007.jpg
隠れ家と言うだけあって、天井はかなり低くなっており、
座っていても、天井に手が届くところがあるほどです。
内部は、こんな感じとなっています。
2010_05110012.jpg
化粧となった登り梁には、化粧の野地板が貼られており、
ベッドコーナーとくつろぎスペースのパーテーションには、
古材をあしらってみました。
中々の雰囲気になっています。
私の趣味の一つに写真があるのですが、
この壁には、お気に入りの写真を貼る予定ですよ!(笑)

続きを読む

現場ニュース

皆様こんばんは。
GWも今日で終わりとなりますが、
今年のGWは、全て晴天に恵まれましたね!
実は、これ。
数十年振りのことらしいです。
凄いことですね!
そして、そんな恵まれた今年のGW・・・。
私は、2連休で終わってしまいました(泣)
そんな中でも、バーベキューや日帰りで山に行くなど
楽しみましたけどね(笑)
その時の様子は、後日改めて。
そして、今日は、現場ニュースです。
まずは、B様邸の薪小屋!
薪が並んだ様子がこちら。
IMGP2564.jpg
IMGP2565.jpg
かっ格好いい~!!
やはり収まるべきものが収まるといいものですね!
B様ホントにお疲れ様でした。
そして、「光と風の住まい」も順調に進んでおります。
先月末の構造見学会では、
見所をこんな感じでポップで説明しています。
IMGP2536.jpg IMGP2538.jpg IMGP2541.jpg
見に来た方に分かり易く見てもらうための説明のようなものですね。
こちらの現場は、完成の内覧会も行う予定なので、
ぜひ見に来てくださいね!
そして、見学会から10日ほど経過し、
工事は、どんどん進んでいます。
IMGP2548.jpg
IMGP2550.jpg
上の写真は、1階の様子です。檜の無垢板が施工されています。
下の写真は、2階の様子です。こちらは、桜の無垢板が施工されていますよ。
どちらもいい雰囲気が出ていますね!
玄関には、古材をあしらった下がり壁が出来ますよ!
IMGP2563.jpg
過去使用されていた時の加工の跡に、材料の歴史を見ることが出来ます。
温故知新。 ・・・古きを温めて(たずねて)新しきを知る。
と言います。やはり、いいものですよね!
今回は、弊社の在庫していた材料を使用しましたが、
建替えの方は、ぜひ、以前の建物から使えるものを使用することをお勧めします。
家族の歴史の詰まったこれまでの住まいの一部を使うことで、
新しい住まいにも以前の建物の歴史が継承される、そんな気が致します。
よく子供の成長記録として、柱にその過程を刻む方がいます。
建替えの際に、その柱を敢えて使用してみませんか?
新しい住まいに入居された時に、その柱を囲んで、
家族の会話が生まれる。
一建築家として、これほど嬉しいことはありません!
そんな希望をお持ちの方は、ぜひお声掛け下さい。
全力で、対応させていただきます。
最後は、増築テーマ「男の隠れ家」を掲げた弊社展示場!
本来は、GW前に立てる予定でしたが、
天候不順もあり、ここまでノビノビとなっていたのです。
やっとここで、開始いたします。
その様子も、今後お伝えしますので、
楽しみしていただければ幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
矢川原かわら版

薪小屋!

皆様こんばんは。
先日、ストーブの薪小屋を造らせていただきました!
現在、薪ストーブの設置工事の打合せをさせて
いただいている日高市のB様邸。
やる気たっぷりのB様のご主人は、
次の冬に向けて、既に薪集めを開始しています。
ストーブの設置より、薪集めを優先する・・・。
ややもすると、順序が逆なような気が致しますが、
実は、これがとても大事なことなのです。
薪ストーブに使用する薪は、
よく乾燥させておくことが、とても重要になります。
ただ、今からストーブの設置をして、
これから薪を集めている状態ですと、
それらを割って、乾燥させる時間が足りなくなってしまうのです。
購入することになると、とても高いものになってしまう薪も
自分で集めることができれば暖房費はタダ!
ストーブを設置する予定の方は、最初の年に、
薪を購入しないで済む様に設置前から薪を集めておきましょう!
そして、B様。
必死に集め、そして薪を割ったものの薪小屋がありません。
そこで、先日、薪小屋を造ることとなりました。
費用を抑えるために、ご主人も大活躍です。
事前の木材の塗装は自ら行い、
基礎及び主な躯体は、弊社が担当するも
屋根の波板などは、ご自身で行われました!
そして、先日完成の写メを送ってくれましたよ!
これがそれです。
DSC00246.jpg
とても立派な薪小屋が出来ました!
ここに薪が並べられると、より雰囲気が出そうですね~。
B様、本当にお疲れ様でした!
薪が並んだ様子も、ぜひ送ってくださいね(笑)
矢川原かわら版

明日、明後日は見学会です。

皆様こんばんは。
「光の風の住まい」で、明日・明後日の2日間で、
見学会が行われます。
今回は、構造見学会となっていますので、
普段なら見ることの出来ない部分を見ていただく機会となっていますよ。
外壁は、ガルバリウム鋼板を貼ることになっており、
もう少し進行する予定でしたが、
最近の不安定な天候もあり、1階部分がやっと貼り終わるのみとなってしまいました(汗)
IMGP2504.jpg
こちらは、進行中の頃の写真です。
そして、内部も大分進行しましたよ!
吹抜けの断熱材も施工されました。
IMGP2508.jpg
一部では、石膏ボードも貼られましたよ!
そして、2階への階段も施工されました。
IMGP2529.jpg
弊社のこだわりの一つである杉の丸太も見えています。
この他にも、リビングには檜7寸角(21cm)の無垢の柱も使用されています。
大迫力の柱となっていますので、本物をぜひ見に来てください。
今回の見学会は、基礎・構造材の様子や断熱材の施工状況など、
完成してしまうと見ることの出来ない、とても大切な部分を見ていただく機会です。
ぜひとも見にいらして下さい。
皆様のご来場を心よりお待ちしています。
矢川原かわら版

展示場のリニューアルをします!

皆様こんばんは。
近々、矢川原
[樹楽の家」住宅展示場をリニューアル致します!
「樹楽の家」とは、「樹を楽しむ」
ということをコンセプトとした住まいづくりを指しており、
弊社展示場もオープンから6年が経過した今でも、
一歩建物に入ると、柔らかな木の香りが我々を迎えてくれます。
そして、木の家の素晴らしいところは、
目に見えている無垢の木が、年月を経ることで
新築当時より美しい色合いをしてくることにあります!
展示場の檜の柱や床、米松の化粧梁もとても良い雰囲気が出てきましたよ!
そして、今回のリニューアルの計画のテーマは
ずばり「男の隠れ家」です!
展示場は、2階建てと言ってもロフトのような空間があるだけで、
ほぼ平屋のようなものですが、そのロフトの奥に
寝室兼くつろぎスペースを増設する計画となっています。
天井は、一番高いところでは立つことができるものの、
低いところでは、座っても天井に手が届くほどの高さです。
ただ、狭いながらも遊び心たっぷりの空間にするつもりです!

続きを読む

見学会を行います!

皆様こんばんは。
「光と風の住まい」の構造見学会の日程が決定しましたよ!
4/24(土).25(日)の2日間で行う予定です。
現場は、今も着々と進行中ですので、
1ヵ月後には更に違った姿を見せてくれることでしょうね!
IMGP2453.jpg
外から見るとこんな感じです。
屋根工事が概ね終了して、
外壁の下地である透湿防水シートが貼られています。
内部から見るとこんな感じです。
IMGP2459.jpg
さて、透湿防水シートとは何か?

続きを読む

上棟後2週間

皆様こんばんは。
「光と風の住まい」のその後のご報告です。
現場は、上棟から2週間が経過し、
随分と住まいの形が見えてきましたよ!
IMGP2421.jpg
屋根の上では、職人さんが屋根を葺いています。
IMGP2429.jpg
ベニヤの上には、アスファルトルーフィングが敷かれ、
ガルバリウム鋼板が貼られていきます。
雪止めも施工されていますよ!
IMGP2431.jpg
これから数日の時間を掛けて、
屋根が葺かれていくことになります。

続きを読む

現場ニュース

皆様こんばんは。
久々の現場ニュースです。
以前、「リフォームを楽しむ」とのタイトルで紹介した現場で
全ての工事が終了しました。
カーテンも付いて、とても素敵な空間に生まれ変わりましたね!
IMG_4396.jpg
以前は、こんな感じでした。
IMGP2009.jpg
以前の姿がちょっと想像できない程ですね。
玄関も収納が足りていなかったとの事でしたので、
大型の収納を造作させていただきました。
IMGP2004.jpg
溢れていた靴も全て収納され、玄関がとてもすっきり片付きましたよ!
IMG_4386.jpg
その方に合わせた収納を造ることが出来るのが、
出来合いの収納を設置するのではなく、造作することの良さだと思います。
そして、「光と風の住まい」がついに上棟いたしましたよ!
建て方工事は、11日に行われたのですが、
週始めの不安定な天候が嘘のような
素晴らしい天気に恵まれた工事となりました。
IMGP2389.jpg
とても立派な棟が上がりましたよ!
本日、神様もお祝いしてくれるかのような天気に恵まれ、
無事上棟式が執り行われました。
I様、上棟おめでとうございます!

続きを読む

健康住宅!

皆様こんにちは。
このところ、寒暖の差がちょっと激しすぎますね!
つい先日、20度を越す暖かさでシャツ一枚で汗をかいたと思ったら、
これを書いている今現在、雪が降っております。
それも結構積もりそうな感じです。
皆様、体調はもちろんのこと、スリップ事故などを起こさないように
くれぐれもご注意下さい。
さて、「光と風の住まい」がもうすぐ上棟となります。
先日、基礎工事が終了し、土台敷きが行われました。
こちらは基礎工事終了後の全景となります。
IMGP2353.jpg
基礎は、4寸(120㎜)角の土台に対して、巾が5寸(150mm)とし、
高さは、地面から400mmとしてあります。
一般的に使用される3.5寸(105mm)の土台と巾4寸の基礎に対して、
ぱっと見るだけでもその違いが感じられると思います。

続きを読む

基礎工事

皆様こんばんは。
今日は、暖かいを通り越して暑いくらいの陽気でしたね!
なんと九州では、22℃を超え、
2月としては120年振りの気温だそうですよ!
これも温暖化と影響と言えるのでしょうかねえ~。
温暖化は、非常に深刻な問題なのですが、
自分としては、花粉症の症状が出始めたことが、かなり深刻だったりします。
これから2.3ヶ月の間、鼻水や目のかゆみに悩ませられるのは、
とてもいい季節なのに辛いところですねえ~(泣)
さて、今日は、「光と風」をテーマとした住まいの
基礎工事における鉄筋の検査が行われました。
検査の結果はと言いますと・・・、

続きを読む

光と風の住まいの着工です。

皆様こんばんは。
川越市大袋にて、光と風を取り込むことをテーマとした
I様の住まいが着工いたしました。
IMGP2197.jpg
こちらの現場は、北東の2方向道路となっておりますが、
南側の建物が間口一杯に建設されているため、
光をどう取り込むかがプランニングの重要なポイントになりました。
そこで、4.5帖大の吹抜けを作ることで、
光を建物の奥まで取り込む形を取っています。
吹抜けのあるリビングの隣には、
40㎝の高さのある畳コーナーが配置されています。
この畳コーナーには、一枚板を使った堀コタツを造作する計画となっていて、
仕上がりがとても楽しみな空間です!
こちらの現場は、お施主様より見学会の開催も
ご承知いただいております。
その際には、改めて告知させていただきますので、
ご興味を抱いていただいた方は、ぜひとも見にいらして下さいね。
現場の様子は、ブログでもご紹介させていただきますので、
たまに覗いてみてください。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
矢川原かわら版

強風にご注意を!

皆様こんばんは。
今日は、穏やかで暖かな日でしたねえ~。
それにしても、昨日、一昨日と寒い上に
なんと言っても風が本当に強かったですね!
ややもすると、立っていると
体勢を崩してしまうほどの風でした。
そんな中で、今週末の展示場でのイベントに向けての
チラシ配りは、寒いし大変でした(泣)
今回のタイトルは、
「強風にご注意を!」となっています。
実は、車でチラシ配りをする場所に向かっている時に
落ちている瓦の破片を見かけたんです。

続きを読む

リフォームを楽しむ!

皆様こんばんは。
最近は、暖かだったり寒かったりと
気候の変動が激しいですねえ~。
皆様体調は大丈夫でしょうか?
私は、正月の風邪が抜けきっていないのか、
妙に咳が残ってしまっています。
早く万全の体調に戻りたいところですね。
皆様も体調にはくれぐれもご注意下さい。
さて、今日のタイトルは「リフォームを楽しむ」です。
リフォームの形は、人それぞれです。
水周りを直す方や増築など色々なパターンがあります。
今回工事をさせていただいたS様は、
7.5帖の居間と6帖の和室を間仕切りを撤去して、
1つの大きなLDとする工事です。
こういった工事は、工事前と工事後の変化がとても大きな工事ですよね!
お客様も大喜びでしたよ!
こちらが工事前の様子です。
IMGP2009.jpg
大きなソファーとコタツ、そしてテレビなどで部屋が一杯です。
IMGP2005.jpg
和室側は、逆に物があまり無く閑散とした感じがいたします。
これが間仕切りを撤去し、一つの空間となるとこんな感じになります。
これだぁ~ 1.2.3! [番組名は忘れました・・・(汗)]

続きを読む

忙しい週末!

皆様こんばんは。
1/16.17の二日間はとても忙しい二日間でした!
ご存知の通り、一つは完成見学会です。
「人の集うくつろぎの住まい」の見学会が行われました。
幸い、非常に寒くはありましたが、天候は快晴!
多くのお客様にご来場いただき、本当にありがとうございます。
また、大切な住まいでの見学会をご快諾いただいたW様、
本当にありがとうございました。
IMGP2116.jpg
こちらは、リビングの様子です。
造り付けのリビング収納は、使い勝手抜群ですよ!
IMGP2124.jpg
木材のサンプルが並んでいる様子です。
矢川原では、お客様の希望に合わせて色んな材料を使用します。
一つ一つ吟味してみてください。
IMGP2127.jpg
玄関の6寸角(18cm)の柱が大黒柱の風格を発揮してます!

続きを読む

「人の集うくつろぎの住まい」で完成見学会を行います。

皆様こんばんは。
「人の集うくつろぎの住まい」がついに完成致しました!
1/16.17日の2日間で完成見学会を開催いたします。
外観は、ガルバリウム鋼板をベースとした
スタイリッシュモダンなデザインとなっています。
IMGP2107.jpg
ベランダの手すりには、ウェスタンレッドシダーを採用!
金属的な外観の中で、天然素材が良く映えています。
玄関には、タイルをあしらってみましたよ!
IMGP2106.jpg
内部も雰囲気良く仕上がっています!

続きを読む

今年もよろしくお願いいたします。

皆様明けましておめでとうございます。
いよいよ一年が始まりました。
弊社も今日(・・・と言いましても、日が変わってしまったので、昨日?)
から業務がスタートです!
今日は、朝一番に地元の山田八幡神社で
お払いをしてもらいましたよ。
社員全員参加の毎年の恒例行事ではありますが、
祝詞を聞き、祭壇の前で手を打つときには、
毎年、身の引き締まる想いが致します。
他の業種同様、住宅業界も厳しい状況が続いておりますが、
皆と力を合わせて、この難局を乗り越えていきたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
矢川原かわら版

今年一年ありがとうございました!

皆様こんにちは。
早いもので、一年も終わろうとしています。
弊社は、本日が仕事納めとなっており、
明日12/30~1/7まで正月休みとさせていただきます。
昨年の1月から開始したこのブログも
これで、丸2年となります。
そう考えると、筆不精ならぬブログ不精な私が、
更新はマメでないものの、よく続いたものだなあ~と
自分で自分を褒めてあげたくなります(笑)
中々、楽しいブログとは言えませんが、
今後も、現場のこと、自分なりに感じたことなどなど、
皆様にお伝えしていければと思います。
今年一年、お客様皆様のおかげで
無事終えることが出来そうです。
建築業界に限らず、厳しい情勢が続いておりますが、
その中でも、結果を出している会社はいっぱいあります。
弊社は、まだまだな状態ではありますが、
社員一同、精一杯頑張り、その仲間入りをしていきたいと思います。
最後に、今年一年本当にありがとうございました。
よいお年をお迎え下さい。
株式会社矢川原 田中 尚
矢川原かわら版

「人の集う、くつろぎの住まい」が木工事が終了しました

皆様こんばんは。
今年もいよいよ、残りがわずか5日となっています。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
弊社は、29日が仕事納めとなっており、
私も、カレンダー配りが一段落したものの、
大掃除やら打合せやらとバタバタした日を過ごしております。
さて、「人の集まるくつろぎの住まい」は
来月の完成見学会に向け、着々と進んでいます。
先日、大工さんの工事が終了し、
内装工事に入っています。
外壁も足場が取れて、その全景を見せてくれました。
IMGP1983.jpg
IMGP2002.jpg
ガルバリウム鋼板のブルーとシルバーを張り分けた
スタイリッシュな外観となっています。
中々、格好いいですねえ~。

続きを読む

現場ニュース!

皆様こんばんは。
この数日は、本当に寒いですね~。
皆様もお体には、くれぐれもご注意下さい。
さて、今日は、久々の現場ニュースです。
「人の集う、くつろぎの住まい」は、1月半ばの完成見学会に向け、
大工工事が急ピッチで進んでいるところです。
ロフト空間に上るための階段も設置されましたよ。
IMGP1965.jpg
外壁は、ガルバニウム鋼板が貼られて、
スタイリッシュな外観が見えてきました。
IMGP1951.jpg
シルバーとブルーのコントラストが格好いいです!
2階の部屋の吹き抜けはいい感じですよ。
IMGP1850.jpg
ハイサイドライトからの光が明るく部屋を照らしてくれます。
そして、玄関ホールの天井は、杉の無垢板が貼られているんですよ!
IMGP1887.jpg

続きを読む

薪ストーブイベント!? 薪割り!?

皆様こんばんは。
先週末の2日間で、「薪ストーブぬくぬく体験会」を行いました。
IMGP1935.jpg
薪ストーブで炎が揺らめいています。
炎が本当に美しいです。
土曜日は、12月とは思えない最高気温20℃という訳の分からない程、
高い気温だったため、あまり体験会の意味を成していませんでしたが、
日曜日は冷え込んだため、ストーブの機能が発揮されましたよ!
最後には、室内気温が24℃を超えてしまい、ちょっと熱いくらいでした(汗)
そして、多くのお客様が来てくれました!・・・とは言えませんでしたが、
これまでのお客様や薪ストーブを新築する時には是非取り付けたい!
と言った希望をお持ちの方が、見に来てくれました。
本当にご来場ありがとうございます。
見学会の空き時間は、薪割りに精を出しました。
先日、近所の植木屋さんより頂いた丸太などを
チェーンソーで長さにカットし、鉞で割っていきます。
IMGP1937.jpg
こちらは、監督が割っている様子です。
ちょっとへっぴり腰な感じもしますが、威力は充分!
私の方が、腰が入っている気がするのに、
威力はこちらの方があるのはなぜなのでしょうか?
まあ単純に腕力の差もあるんでしょうかね(笑)
もちろん、人任せばかりではなく、私もやりましたよ!
おかげで、普段動かさない体が悲鳴を上げています(泣)。
2日間のイベントの合間を縫って、3人で頑張った成果がこちらです!
IMGP1943.jpg
たくさんの薪が出来ました!と言っても、
乾燥されていないので、使用されるのは来年ですね。
そして、出来上がった薪を見て、感想が一つ。
もしや、はかどり過ぎなのでは・・・(汗)
来場者が一杯ならここまではかどらないはずでは・・・。
考えるのは止めときます。
真剣に考えてくれる方が来てくれましたし、
薪割りもはかどった!
まさに一挙両得です!
やっぱり、物事はポジティブに考える方が良いですね!
どちらかと言うと、ネガティブに考えてしまう私は、
周りの人間によく言われています。
ポジティブシンキングの方向に進んで行きたいと思います。
矢川原かわら版

天才!?

皆様こんばんは。
先週の土様日の夜ですが、
お客様から劇団の招待券をいただきました!
実は、お客様が劇団員として演じているのです!
そして、私は劇なるものを見たことが無いのです。
まあ、学生の頃に文化祭レベルでは見たことがありますけどね(笑)
劇団の名前は、「○ maru 」。
タイトルは、「飛べない二人」と言います。
IMGP1901.jpg
夫婦二人の人生の出会いや幸せな時、そして離婚の危機など、
様々なシーンを一つ一つ演じていきます。
演劇を知らない私には、評価のしようはありませんし、何より出来ませんが、
劇団員それぞれの練習、そして舞台に対する真摯な姿勢は感じることが出来ました。
何かに一所懸命に向かっている姿はやっぱり素敵だと思います。
自分もどんなことに対しても一所懸命に向かって行きたい!
と改めて感じさせてくれる出来事でした。
そして、驚いたのは、この「飛べない二人」。
実は、S様のお父様が書いた物だそうです。
親子で凄いなあ~と感じていたら、
最後に更に衝撃があったのです!

続きを読む

薪ストーブ設置しました!

皆様こんにちは。
12月に入り、寒くなってきましたね!
寒くなってくると、ストーブが恋しくなるのは
私だけでしょうか?
先日、東松山のU様邸にて、
薪ストーブを設置してきました!
IMGP1879.jpg
レンガの炉台は重厚感があって、カッコいいですね!
周辺の板貼ともピッタリな感じです。
U様は、今年の初めに弊社展示場において行った
「薪ストーブのぬくぬく体験会」の際にご来場いただいた方なのが、
「自宅の改装の際に、ぜひ薪ストーブを入れたい!」
と言う考えをお持ちで、弊社を訪ねてくれました。
自宅の改装工事そのものは、
今の自宅を建てた会社に頼むということでしたので、
今回、弊社は薪ストーブの設置のみとなっています。
現在は工事中ではありますが、
内部はもちろん、外部の煙突部分にもタイルが貼られており、
とても素敵な空間になっています。
IMGP1871.jpg
工事が終了し、足場が取れた姿が早く見たいです。
ストーブに火を入れるのが、今からとても楽しみですね!
後日改めて、試運転に伺うことになりましたので、
その時の様子は、またお伝えしたいと思います。
そして、今月から弊社展示場では、
毎週土曜日に、薪ストーブに火を入れて、
皆様のご来場をお待ちしています。
事前にご連絡頂ければ、焼き芋もご用意いたしますよ!
土曜日になって、寒いなあ~。ちょっと暇だなあ~。
と思ったら、展示場に遊びに来てください(笑)
ホッと出来る暖かさがそこにはあります!
そして、12/12(土),13(日)の二日間は、
イベントを展示場で行う予定です。
薪ストーブはもちろんですが、
建ててから数年が経過しても、なお香る木の香りや
その色合いをご確認いただく機会でもあります。
「木の家」に住んでみたい方は、一見の価値ありだと思います。
皆様のご来場を心よりお待ちしています。
矢川原かわら版

見学会ご参加ありがとうございます。

皆様こんばんは。
月日が経つのは、本当に早いですね!
11月に入り、もっぱらの仕事はカレンダー配りとなっています。
毎年、この季節の恒例の仕事ではありますが、
この仕事が始まると、いよいよ一年も終わりに近づいてきたなあ~と感じます。
いや~月日が経つのは本当に早い!
いや、けっして、ブログがあまり更新されないという
言い訳をしているわけではありません!
・・・すいません。もっと頑張ります。
さて、前回のブログで告知させていただいた通り、
11/8,9の2日間で、「人の集うくつろぎの住まい」の
構造見学会を行いました!
IMGP1808.jpg
ご近所の方や以前工事でお世話になった方なども
わざわざ来ていただき、完成の見学会ではなかった割には、
にぎわった見学会となりました。
ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。
また、大切な住まいで見学会を行うことを了承していただいたW様、
本当にありがとうございます。

続きを読む

見学会を行います!

皆様こんばんは。
先日、借りていたDVDを返却することを忘れてしまい、
初めて延滞料400円を支払ったことで、ドーンと落ち込み、
とり忘れていた自動販売機のお釣り400円に気づき、
30分後に取りに行って見たら、なんと残っていて、
気分を持ち直したタナカです(汗)
結局、延滞料を払ったことはまったく変わっていないのに
なぜか得した気分になってしまった自分に何で? といった感じです。
さて、今週末にはいよいよ「人の集うくつろぎの住まい」の見学会です。
来客の多いお施主様の要望で、広く、そして勾配天井の開放感たっぷりの
リビングとなっていますよ!必見です!
IMGP1771.jpg
外壁の防水シートも張られ、大分建物の雰囲気が見えてきました!

続きを読む

瓦屋根の漆喰にご注意を!

皆様こんにちは。
先日、10年以上前に新築させていただいたお客様から
屋根の瓦がずれているようなので見てくれないか?
という電話を頂きました。
見に行ってみると、確かに隅木の上の瓦がずれています。
その部分の瓦は、針金のようなもので縛って留めるのですが、
その針金が切れてしまっていました。
持って行った針金で固定してきましたが、
ついでに、屋根の上を点検していると、
屋根の漆喰が随分剥がれてきてしまっています。
IMGP1756.jpg
10年以上が過ぎて、乾いて剥がれてしまったのですね。
屋根の漆喰は、雨水の浸入を防ぐ効果や瓦そのものを固定する効果もあります。
漆喰が剥がれただけで、水がドンドン入ってしまうというわけではありませんが、
やはり、ケアしていくことはとても重要です。
お客様に状況を説明し、工事を行った後が、こちらとなります。
IMGP1757.jpg
既存の漆喰を剥がして、新しい漆喰を塗りこんでいきます。
色は、瓦に合わせて黒色としました。
その方が目立ちにくいですしね!
10年を過ぎると、住まいには、色々とメンテナンスが必要になります部分が出てきます。
ベランダの防水などもその一つで、ベランダの下に部屋のある間取りの家ですと、
防水の劣化は、下手をすると雨漏りの原因に直結してしまいます。
防水の状態をちょっと注意して見てみて下さい。

続きを読む

現場ニュース

皆様こんにちは。
昨日・今日は、川越祭りですね!
今年は、NHKで川越を舞台とした連続ドラマが放映されていたことで、
大変な賑わいが予想されます。
昨日の天気は、イマイチの様子でしたが、
今日は、快晴となっています。
今日の祭りは、大変なことになってしまうのですかねえ~。
祭りという文化は好きなのですが、
人ごみが苦手な私は、立ち入ることが出来ない気がしてます・・・(汗)
さて、今日のタイトルは久々の現場ニュースです。
何度か経過をお伝えしている「人の集まる住まい」も
やっと屋根が形になりました。
化粧天井となっている野地板の上には、
断熱材が貼られています。
2009_10130001.jpg
こちらの屋根裏は、ロフトとして使用する予定ですので、
断熱材だけでなく、射熱材といわれる熱を反射する性質のシートを貼ってあります。
2009_10130006.jpg
これで、屋根裏も快適となるはずです。
そして、会社のすぐそばで、増改築工事が始まりました!
30年近く前に弊社で新築させていただいた建物なのですが、
お施主様から、工事に当たって再度ご指名をいただいたうれしい現場となっています。

続きを読む

ストーブの季節が近づましたね!

皆様こんばんは。
最近、寒くなってきましたね!
寒くなってくると、薪ストーブが恋しくなってきます。
今年の夏に薪ストーブを設置させていただいた
お客様のところに伺ったところ、数日前に
少し寒かったので、初めて火を入れてみたとのことでした!
お客様から「火を見て、初めて幸せな気分になったよ!」
という、とてもうれしいお言葉を聞くことが出来ました。
火には、人が集まる力があるように思います。
お客様は、今からお子さんやお孫さんと
薪ストーブの前での酒盛りが楽しみでしょうがないらしく、
毎日のように楽しそうに薪割りをしているそうですよ(笑)
今日は、この言葉以外にもう一つうれしいことがありました!
この後、別のお客様のところで、薪ストーブの打合せをしていたら、
そばで遊んでいたお孫さんが、初めて書けるようになった文字を
一文字書いたお手紙をくれました。
IMGP1718.jpg
柄のある折り紙用の綺麗な紙に文字が書いてあります。
そして、もう一つには、木の実が入っていたんですよ!

続きを読む